政治と経済

ここから高市が失点を巻き返すためには、高市なり玉木なりが首相に選出さ..

1: worris 2025/10/12 20:06

それが「世界の潮流」らしいので、はてブにも跋扈する事大主義者が望んだ未来だね。

2: yamamototarou46542 2025/10/12 20:08

10/5のJNN世論調査の結果を踏まえると、高市自民は参政と競合している感じはあるが(総理総裁が石破(総総分離含む)、進次郎、林だと多分効果はない)/過半数取れる政党は多分現れないだろうね

3: ka5me 2025/10/12 20:23

それはもう参政が使っちゃったから無理。むしろより参政が伸びる可能性すらある。立憲主導はやはり国民が乗れないし一番ありそうなのは高市首相を引っ込めて玉木で自維新国民公明でいくか総裁選やり直しだと思う。

4: death6coin 2025/10/12 20:26

しかし、参政党がニッチを確保しているところに割り込んで伸びるなんてことが出来るんだろうか

5: hunglysheep1 2025/10/12 20:32

そういう神輿は小泉さんの方がうまく乗りこなしそう

6: mobile_neko 2025/10/12 20:33

自民党が過半数取れるとは思えないのだが

7: erya 2025/10/12 20:36

高市信者は今総選挙すれば自民単体で過半数取れると思ってるらしい。草

8: take-it 2025/10/12 20:42

その高市早苗旋風ってまさに石破が批判したポピュリズムだし、政治家以前に人として最低では。下衆。

9: mutinomuti 2025/10/12 20:44

石破の時にせずに今している党は、女性蔑視で首相にしたくない党なので、女性蔑視党と名付ければいいと思う。それと、代表と幹事長だけで全て決めれる独裁カルト党があるそうなので、そこを重点的につこう

10: deztecjp 2025/10/12 20:45

ちゃんと経済運営が成功すれば、2年後には選挙に勝てると思う。解散はしばらく封印して頑張ってほしい。真剣に人気取りの政策実現に邁進すべきだ。

11: www6 2025/10/12 20:45

やるなら参政とタッグ組んでやるしかないよね。なりふり構わずへずまだ河合だ立花だも投入してさ

12: nodoubt_nouda 2025/10/12 20:47

解散総選挙で自民党単独過半数だ! って言ってる支持者を見ると「おー太平洋戦争開戦前の大日本帝国はこんなノリだったのかなー」と思いますね。自分も割と自民党寄りなんですけどね。

13: z48GMyNt9GqILj 2025/10/12 20:47

移民問題の原因って外国人そのものじゃなくて自民公明が山のように入れてきたことだから、元凶がそれやったところで支持は集まらないんじゃないか。

14: sophizm 2025/10/12 20:49

前原誠司画パイプ役になって自民と維新と合体

15: around89n 2025/10/12 20:50

ほかのコメントと違って、私は高市+玉木なら、総選挙やったら勝つのではないかと思うよ。若い子たちの人気はあるよ....シランケド...の次走は天皇賞・秋(笑)。

16: ustam 2025/10/12 20:50

周りの外国人(旅行者を除く)を見ると、排外を刺激しないように、過剰にお行儀がいいんだよな。気の毒なくらいに。なので、素行の悪い外国人の情報は、レアケースもしくはデマとして捉えるようにしている。

17: sonhakuhu23 2025/10/12 20:53

まあ、高市さんはそれが狙いでしょ。あのね、この国はね、もう斎藤とか立花とかへずまりゅうが当選する国なの。だから、選挙なったら高市さん一派も勝つかもよ。本当、野党は気を付けて本気で戦いなさいな。

18: cinefuk 2025/10/12 20:58

新副総裁「ナチに学んだら良い」 https://www.jiji.com/sp/d4?p=gaf928-jlp14955878&d=d4_int

19: byaa0001 2025/10/12 20:59

参政党と票を食い荒らしあう展開というより、ロシア中国がどこを支援するかかと。/旧立憲の枝野のように、林が誰か主体で石破他中道保守が自民を離脱する流れになったら嬉しいし支持するが、金権資金的に厳しいか

20: kobu_tan 2025/10/12 21:02

参政党がつかちゃったから無理なんてことはない。これからが本番だ。あまりの酷さに山上を呪い安倍の墓の前で蘇りを願いたくなるだろう。

21: mmuuishikawa 2025/10/12 21:04

解散しか打つ手ないよなあ

22: dekigawarui 2025/10/12 21:08

トランプが大統領であることを忘れてはいけない。

23: takahire_hatene 2025/10/12 21:10

安倍ちゃんと状況が全く異なるのに、同じ事すれば大丈夫と思ってるのだから、キチガイ集団だよね。旧安倍派の方々は。物価高をどうにかしろよ。どうにもできないのだから、初めから終わってる。終わるのは早かったw

24: tnishimu 2025/10/12 21:19

まずもって未来予知で特定の政治家を名指しで予言する行為は何主義と呼べば良いんだ?という話であり、外国でもどこでも無責任な予言者と排外主義者の相乗効果で悪くなってると思うけどね。

25: nost0nost 2025/10/12 21:22

排外とかは置いといても高市は解散して選挙で勝つが道になりつつあるよなぁ 創価学会抜きでどこまでやれるのか知らんけどそこにしかチャンスなさそうだし

26: seabreamlover 2025/10/12 21:33

奈良公園で鹿をいじめてる外国人を注意して改心させる、とかそういうブックはどうだろう > 高市挽回策 / ...マジでやりかねないので、監視カメラや見回りを増やしておいたほうが良いかも知れない > 奈良公園

27: Kouboku 2025/10/12 21:35

あまりにも党派的な見方。仮に衆院選で高市自民が勝ったら、「愚民が排外主義に走った」とか言いそう。

28: quality1 2025/10/12 21:36

流石に排外主義煽って過半は取れないと思うんだよなあ。一部の人は取れると思うけど大半はそうでもないと言うか

29: table 2025/10/12 21:41

令和に蘇るお高さん旋風

30: bml 2025/10/12 21:55

アメリカは二大政党制でトランプ勝ててるけど、欧州は連立だからな。自民は保守連立となると国民民主はまだマシだろうが不祥事の宝庫の維新、怪しい参政党と地雷持つようなもん。

31: repunit 2025/10/12 21:58

仮に解散したとして、参院選挙前の世論調査で重視するテーマの回答で2番目に多いのがコメ・物価高対策なのに去年やった衆院選やるのはねぇ。自民党分裂選挙で漁夫の利を取ったのは社会党。

32: mouseion 2025/10/12 22:00

参政党みたいに不良外国人だけ排除、優良なり親日なりの外国人を厚遇しようってやれば自ずと人が集まってくると思うが。あと日本人でもクズいるからそいつらの排除もしてくれよ。

33: tafutanisu 2025/10/12 22:18

ウルトラCを期待するんじゃなくて地道にやりなよ。とりあえず野党側が集結するのはなさそうなんだし、総理にはなれるんかだから。それにそんなに旨く立ち回れるなら、今みたいな状況はなってないよ。

34: absalom 2025/10/12 22:21

考えが浅いな。たとえ首班指名乗り越えても、その先に公明のような中国や韓国のちゃぶ台返しが待っている。

35: kuwa-naiki 2025/10/12 22:21

割とありそうだよねえ、極右に全振りして突っ走る路線

36: hitac 2025/10/12 22:23

真面目に自民は右派と中道が乖離しちゃってるので可能なら分割しちゃったほうがいいと思う。上手く半分に割れれば、日本の政局も保守、中道、革新と結構キレイになるのでは

37: kaionji 2025/10/12 22:29

高市に失点あった?

38: minominofx66 2025/10/12 22:47

いっそのこと「日本で最初の女性総理大臣にさせてください!」とフェミニズム全振り路線にするというのは?

39: yellowdomestic 2025/10/12 23:15

不法滞在者と、帰化人や正式な手続きを踏んで在留してる人を同列に並べて語る自称反排外主義って後者の人達に対してすごく失礼だと思うんですが、それで大丈夫ですか?

40: coluli 2025/10/12 23:19

「失点」って何を指してるのかな。

41: InvisibleStar 2025/10/12 23:26

本題じゃないが、俺の周りの外国人(観光客ではない) に過剰にお行儀が良い人なんていないのでやはり住んでいる世界が違うのだなと思った

42: praty559 2025/10/12 23:40

石丸旋風や兵庫県知事選が現実に起きてしまったわけだし、無いとも言い切れんのがな。そして米国みたいに日本も自称愛国者連中に内側からぶっ壊されていくことになるんだろうな。

43: albertus 2025/10/12 23:51

巻き返しても、すぐ失点するので、引退した方がいいです。

44: number917 2025/10/13 00:03

中国ロシアに操られてるポピュリストが世界中で台頭してる地獄の世紀

45: rainbowviolin 2025/10/13 00:05

国・組織内がどうしようもない状況であればあるほど、国・組織の外に敵を求める。古今東西同じ。揮発油をぶちまけた状態に、偶発的な事件で着火すると、もう止まらない。現在進行中の例:ネタニヤフ。

46: q-Anomaly 2025/10/13 00:35

うーん、ロシアがアメリカ向けに作ったプロパガンダ動画に参政党信者が勝手に食いついてるように見えますけどね・・・。MAGAの間に流れているデマが日本に輸入されているようです。youtubeの収益をどうにかしないと。

47: bt-shouichi 2025/10/13 00:36

“SNSを利用した排外主義をなりふり構わず煽って高市早苗旋風を起こすしかない。”…まぁ他に手札はないわな。幸い保守政治家だからコア支持層も喜ぶ/公明連立離脱は高市支持者からしたらむしろ得点なのかね

48: hilda_i 2025/10/13 00:37

猫画像にだけいいねしてれば、現実で槍が降ろうがミサイルが降ろうがタイムラインは平和よ。

49: hdampty7 2025/10/13 00:40

高市氏は陰謀論とかネトウヨ適正はあるけど、新しさというかカリスマはないから無理だと思う。強固な支持層が30%いれば政権は維持できる。マスコミが分断を煽るからそれを利用する政治家ができそうですごい嫌。

50: pianocello7 2025/10/13 00:42

政治なんてそもそもポピュリズム。今更何言ってんの。

51: tianbale-battle 2025/10/13 00:42

あのSNS見て思うが、「"民意"は作れる」

52: murlock 2025/10/13 01:00

失点ってなんだろ?今のところアレルギーで発作おこしてる人が多数いるだけで新たになんかやった結果ではなくないか?

53: khtokage 2025/10/13 01:16

同じくありそうなストーリーだと思うけど、排外主義者も数種類あって、高市さんは(麻生・茂木さんの反対を押し切ってこれから自覚的に寄せない限り)全ての排外主義者から人気が取れるわけではないので難しそう

54: naka_dekoboko 2025/10/13 01:19

たぶんだけど、非自民総理が誕生してそのまま失敗ルートが、いちばん巻き返せる。