政治と経済

きのうの自公会談で自民党側が萩生田幹事長代行の将来的な交代も示唆 公明は受け入れず連立離脱表明 | TBS NEWS DIG

1: bt-shouichi 2025/10/11 17:28

“萩生田幹事長代行について、「一度決めた人事でもやり直す可能性がある」などと交代を示唆したということです。これに対し公明側は、「個人の問題ではない」との姿勢を崩さなかったと”/全くかみ合ってない…

2: iwasi8107 2025/10/11 21:27

〈自民党側が公明党が要職への起用に批判的だった萩生田幹事長代行の交代を示唆していたことがわかりました。〉

3: mutinomuti 2025/10/11 21:34

離脱宣言したのに未だに国交大臣就いてるのは筋が違うのでは。その場でやめるべきだった(´・_・`)本当に公明党はずうずうしい。あと本来カルト認定されるべきだったので今でも遅くないのでカルト認定するべき

4: table 2025/10/11 21:39

自民党「気球ぽーい」TBS「ご覧ください!気球です!あれは何色でしょうか?一説によると赤色あるいは青色に見えるとも言われています。みなさん、見てください。あれが気球です」

5: opaopachang 2025/10/11 21:43

将来的な交代なんてゼロ回答と変わらんだろう

6: akatibarati 2025/10/11 21:44

公明「あの男とは手を切れ。さもなきゃ別れる」 早苗「一度決めた人事でもやり直す可能性がある(などと交代を示唆)」 公明「別れるわ」 そりゃこうなるだろ

7: nobububu 2025/10/11 21:44

高市で与党に居るとスパイ防止法に賛成させられてしまうからだろ。

8: yamamototarou46542 2025/10/11 21:47

人事の白紙還元は党内の権力関係と総裁の威信の関係で難しく、数ヶ月して適当な人に代えるのが現実的ではあるだろうが、抑々高市がなった時点で決裂は不可避だったかもわからない

9: akagiharu 2025/10/11 22:13

将来交代するなら最初から起用するなや。無能

10: brain-box 2025/10/11 22:16

「キズモノ」by高市早苗 を商品交換するくらいはトップの即決でできなければ、公明の要求のクリーンな政治は出来ないだろうしね。

11: erererererr 2025/10/11 22:16

萩生田を交代して政治資金規制案も飲む。これが最低限だっただろ

12: cinefuk 2025/10/11 22:17

いますぐ起用を取り消すならともかく、空手形では "自民側が協議のなかで裏金問題で処分され公明が起用に批判的だった萩生田幹事長代行について「一度決めた人事でもやり直す可能性がある」などと交代を示唆したが"

13: nost0nost 2025/10/11 22:17

やりたくないけど何か言わなきゃみたいな話で笑ってしまう どんだけ統一教会を優遇しなきゃいけない立場なんだw

14: www6 2025/10/11 22:27

萩生田「え?」

15: kazgeo 2025/10/11 22:34

まだ、いろいろ会談内容が漏れ出てくるんだろうな。

16: shoninja 2025/10/11 22:35

本当なら驚くべきレベルで、政治家以前に人としてダメなので、さすがにウソと信じたいでござるな…

17: TakamoriTarou 2025/10/11 22:36

個人の問題ではないってそういう文脈かよ。これをああいった形で高市がリークすれば、そりゃ公明もバラすよな。

18: dowhile 2025/10/11 22:37

高市、総理なってはいけない器

19: cl-gaku 2025/10/11 22:44

こいつのやりたいことなんか全部この程度やろ

20: seabreamlover 2025/10/11 22:47

完全なヘイト役で若干気の毒ですらある > 萩生田幹事長代行 / 嫌われる主な原因は統一教会と強いつながりがあることと金に汚いことあたりだろうけど、そんな議員他にも沢山居るよな > 自民党

21: ardarim 2025/10/11 22:53

全くそういう話じゃないんだよな。絶望的に無能

22: hayakuzaka 2025/10/11 23:00

「萩生田の代わりに西村で…あ、世耕でも…じゃ、……いえ…」「恥をかかされた。全面戦争じゃ!」

23: gnta 2025/10/11 23:06

「将来的な交代も示唆」なんて舐めた態度じゃなく真摯に「即交代を提案」だったら公明は離脱しなかっただろう

24: hazlitt 2025/10/11 23:06

自分で言ってたように「メッセージ」ですからね

25: restroom 2025/10/11 23:09

“「一度決めた人事でもやり直す可能性がある」などと交代を示唆したということです。これに対し公明側は、「個人の問題ではない」との姿勢を崩さなかった”、苦笑

26: kawani 2025/10/11 23:19

「交代させる…!させるが…いつ交代させるか時期の指定まではしていない。どうかそのことを諸君らも思い出していただきたい。つまり…我々がその気になれば交代は10年20年後ということも可能だろう…ということ…! 」

27: kukurukakara 2025/10/11 23:32

政治姿勢の問題のようなことを幹事長が言ってたな.

28: nP8Fhx3T 2025/10/11 23:33

そもそも微妙な人事決める前に連立相手に根回ししてない時点で実務能力も政治力も低すぎ。しかも民民と先に協議するセンスの無さ。安倍は何を教えてたの。

29: hyperash 2025/10/12 00:06

一度目の間違いを二度目の間違いで正すことはできない定期。こんなあっさり人事を覆すような人間にはいつ裏切られてもおかしくないからねえ。

30: fa11enprince 2025/10/12 00:18

調子こいてる裏金自民はなくなってほしい。とある副総裁の人が2回も下野させた話は教科書に載るかもね。

31: welchman 2025/10/12 00:21

「裏金やめてよ」「傷物の萩生田なら早めに辞めさせるから」「そういう事じゃない。お前ら何も分かってない」みたいな感じ?

32: memoryhuman 2025/10/12 00:23

公明的に萩生田を幹事長にしたのは勿論アウトだが、首を差し出すのは逆効果だったかもね。よその人事に介入したとなる事への配慮がないし、幹事長にした思考回路の方を問題視してる事への無理解を露呈。別れ話だなぁ

33: trade_heaven 2025/10/12 00:45

将来的な交代とか寝言言ってる時点でナメてるし、適材適所で選んでないことが明確になった。総理にしてもらった見返りに麻生の子飼いを重用するしかないんだよね?

34: chitosemidori 2025/10/12 01:39

そもそも推薦人を集めるのに四苦八苦してたような党内人望のない人物だぞ?みな何を期待していたのだ。こういうところもいかにも人望がない人間がやりそうなことじゃないか。つまり通常運転である。

35: quick_past 2025/10/12 01:40

やってることが、中国に袖にされて頭に来てるトランプの強がりと同じなんだよな。

36: officesitter 2025/10/12 02:21

どうせ連立からは離れられないだろうからそこが落とし所だろう、と思っていたので、公明党の意思の強さに驚いた。東京戦争が想像以上の亀裂をもたらしていたとは、

37: inks 2025/10/12 02:55

そんなんだったら、最初から裏金を試すような事をしなきゃ良かったのにな。旧安倍派議員の呪縛から逃れられない時点で、この結末は見えていた。天の安倍晋三の怨念かもな。

38: sachi-tsubuan 2025/10/12 03:10

高市さんへの全方位からの迫害、皆さん日本人としてこんな悲しいこと他にある?そんなに高市さんを社会から抹殺したいか?理屈を越えた高市いじめの公明党の今回行動は、世界史稀にみる宗教的脅威。身震いする恐怖。

39: tekitou-manga 2025/10/12 03:20

w

40: Gl17 2025/10/12 04:45

「そのうち換えるかもしれないし換えないかもしれないから」今まで先延ばしでスルーしてもらう、という弥縫策とも言えない"策"一つで全て誤魔化してきたから、それが限界化した今になっても他のやり方ができない。

41: iphone 2025/10/12 04:56

なぜか公明が株を上げていく謎の世界線。長いこと好相性のwin-winな組み合わせだったんだろうけど、公明が弱りきるよりも前に自民が踏み外したねぇ。

42: u_eichi 2025/10/12 04:56
43: big_song_bird 2025/10/12 05:17

萩生田幹事長代行の将来的な交代、ってだったら起用する意味無いぢゃんw。それに高市は参院選惨敗の原因の裏金問題を軽視し過ぎw。アホかww。