政治と経済

首相「総裁でないので」 公明の連立離脱巡り | NEWSjp

1: TakamoriTarou 2025/10/10 23:58

ごんぎづね状態。「茂、おまえだったのか、公明党の政権離脱を防いでいたのは」  しかし写真が微妙にシャフ度だな

2: anigoka 2025/10/11 00:26

もう辞めたので知りませーん だわな

3: kj03 2025/10/11 00:27

これぞ高みの見物。

4: segawashin 2025/10/11 00:37

文字通り高みの見物の石破、針の筵の高市。ほんの2週間前の立場とほぼ逆転した感があってしみじみ人間万事塞翁が馬だなあ

5: Dumeiyouclonefart 2025/10/11 00:40

高みの見物というか、石破からすりゃ自分を引きずり下ろした連中が選んだ後任が公明党怒らせて連立解消されちゃいました!とか言われても心底「いや、知らんよ…」状態だろうしな。

6: poko_pen 2025/10/11 00:50

政治と金の問題なら石破氏がこの1年間でまともに解決して来なかった話になるのに、公明党がちゃんと理由言わないもんだから高市氏の責任では無く石破氏の責任になってるけどなー

7: mutinomuti 2025/10/11 00:57

石破が女性だったら総裁になった時点で公明党は離脱していたよ。安倍と高市の思想政策の差はないから、性別でNGをだした創価学会の総意。ヘイター揃いの公明党。しかも中国の犬なのも自白した

8: deztecjp 2025/10/11 01:08

そういう理屈も成り立つが、斉藤さんは岸田政権と石破政権が政治資金改革をマトモに前進させず、それで公明党の議席が激減したことを怒っていたのだから、その責任を踏まえた自省の言葉とか、何かないんか。

9: repunit 2025/10/11 01:22

こういうところが党内野党気質なんだよな。

10: b4takashi 2025/10/11 01:23

いま自民党の舵取りをしてるのは自分じゃないもんな

11: wxitizi 2025/10/11 01:30

そりゃまあそうだけど、自公が選挙でこうもボロ負けしなければ離脱も起きなかったことだろうからなあ。

12: itotto 2025/10/11 01:31

何を言っても嫌味になりそうだからこれでいいと思う。というかこれしかなくない?

13: crimsonstarroad 2025/10/11 01:37

元々厳しい意見を持ってたはずの石破ですら、政治と金については譲歩しないと党をまとめられなかった中、裏金なんて終わったっていう人が総裁になった(総裁選の全候補が終わったと言ってた)ということだよな。

14: homarara 2025/10/11 01:44

80年談話も出したし、本人的にはもうお役御免って気分なのかな。今非常事態が起きたらどうすんだろ。

15: yamamototarou46542 2025/10/11 01:44

他人事のように言うが、衆院選で非公認裏金議員にも2000万円プレゼントし、後に萩生田らを復党させ、企業献金規制に憲法21条を持ち出して抵抗し、政治改革をまともにやらなかったのは石破だからな?お前もA級戦犯だよ

16: atsushieno 2025/10/11 02:00

うまい写真つかいやがってw

17: bqob9po124 2025/10/11 02:05

岸田→石破のときは「俺の方がうまいからやらせろとゲーム機のコントローラー貸したらプレイがど下手くそだった」との揶揄を見かけたけど、石破→高市(麻生)は喩えるならゲーム機本体をぶっ壊したレベルですかね。

18: jnkfkt 2025/10/11 02:12

頑張ってまとめた自由研究発表の日になにしてくれてんだって気分なのか、火が燻ってた爆弾が次の番に回ったところで炸裂してほっとしてるのか

19: welchman 2025/10/11 02:12

まあ「知らんがな」だよな。選挙に負けたのは石破のせいではないってみんな知っていたし、高市がやったことの責任はこれから高市と高級スーツの中身の人が負えばいいし。

20: hirokinko 2025/10/11 02:46

今日あの談話を持ってくるところとか、自滅するのが分かりきってたからそれを狙ってあえて退陣したんじゃないのかと思えてくる所あるな。

21: inks 2025/10/11 02:53

やれ、やれいーっ。聞こえないふりをする合戦ww。お互いに醜く、みっともない所をもっと見せてくれ。それが総選挙の得票数に繋がる筈だからな。

22: warulaw 2025/10/11 02:57

党内野党に戻れるとなると、すぐに舌が回るようになるなwいいぞ、やれやれw

23: chobihige0725 2025/10/11 03:01

これ、石破としちゃ自分を降ろした連中はもちろんデマ織り交ぜて退陣キャンペーン張ったメディアにも向けてんじゃねぇの?なんで石破にこんなこと聞いたんだか

24: Ereni 2025/10/11 03:02

総裁の座を譲り渡したばかりの側が、いきなり新総裁の高市を非難できないでしょう。なんかトンチンカンなコメントが多いが。

25: u_eichi 2025/10/11 03:27

党総裁を後任に譲り、政治的指導力を失った総理大臣が、とはいえ総裁候補だった党員や離脱した公明党員を抱えた内閣を動かし当面は行政は機能させなきゃいけない。原理原則論でコメントを避ける以外ないよそりゃ。

26: ustam 2025/10/11 03:27

石破じゃダメだから高市を選んだのになあ。おまけに、この状態は多くの人が予想していた。ねえねえ、自民党さん、馬鹿なの? 馬車馬のように奈良公園の鹿を擁護した結果なの? 石破の方が全然よかったじゃねーかw

27: honma200 2025/10/11 03:45

“今の内閣で自公連立の意義を十分に発揮” あ、線引いたな

28: l1o0 2025/10/11 04:01

俺は石破さんにも少しは責任あると思うで。去年の衆議院選挙と今年の参議院選挙で自民も公明も議席を減らしとるからな。特に去年の衆議院選挙は石破さんが衆議院を解散した選挙で大惨敗や。

29: LuckyBagMan 2025/10/11 04:32

なんかいよいよ追放ものみたいな展開になってきたな…

30: restroom 2025/10/11 04:39

石破下ろしをされて辞めざるをえなかったから、まあそう言いたくなりますよね

31: y-mat2006 2025/10/11 05:00

パーティを追放された系か?

32: shoninja 2025/10/11 05:03

支持率を上げる写真しか使われない石破氏でござるな

33: yodogawa-kahan 2025/10/11 05:37

「膠になれる私となれないあなた、などと申し上げるつもりは古材ませぬが」とか、言いそう。

34: kibitaki 2025/10/11 05:48

な。自分の体制で選挙三連敗で下駄の雪も養えなくなったのにシラを切り通すから石破なんだよ。こんなのを持ち上げた岸田の罪深さよ。

35: greipoo 2025/10/11 05:52

それはそうですよねって感じ。先の敗北石破さんが一切悪くなかったなんてことはないけど、今幅を利かせようとしてる裏金や統一絡みの人達の方が遥かに悪いし、そういう人を起用したのは高市さんとそのバックだし

36: augsUK 2025/10/11 06:05

「選挙に負けたのは石破のせいではない」というのは、流石に歴史修正が激しいブコメだな。参院選は石破政権の総決算で、給付金掲げて消費税減税にボロ負けしてたでしょうに。

37: Barton 2025/10/11 06:06

まあ、石破さんとしては「知らんがな」と言わざるを得ないよな。ワイでもこれは思う。

38: Shin-Fedor 2025/10/11 06:06

そりゃこんなぐらいしか言えないのかもしれんが、他人事感が強すぎる。でもこんなぐらいしか言えないか。石破さんにはまだ何か最後に大仕事が残ってそうだね。今こそ解散総選挙を。高市自民、十分に勝ち目はあるよ

39: odakaho 2025/10/11 06:17

公明党の離脱って、選挙に負けたのを石破でなく高市のせいにするのが狙いか。そう上手くいくかな。

40: minboo 2025/10/11 06:39

いやぁでも、石破が辞める辞めないのとき麻生・菅・岸田の現職総理経験者に相談したように、いまの総裁が石破に相談するかって言ったらしないと思うんだよねぇ。自身もそれが解っての「知らんがな」では

41: ank0u 2025/10/11 06:44

支持率下げる写真が見られるのはここですか?

42: haniwa75 2025/10/11 06:44

スカッとジャパンかよ。内心笑いが止まらないだろうな。