政治と経済

恩恵ゼロの「ムダ医療」に税金が大量投入されている…ホリエモンが「今すぐやめろ」と説く「高齢者優遇サービス」 科学的根拠もないまま惰性で続けられている

1: ublftbo 2025/10/10 12:55

健診や検診は有効性の確かめられたものを受けるのが良い、という一般的な主張として、かなり合っている。そこについては、《堀江が言っているから》と雑な反論をすると、足をすくわれることでしょう。検診は難しい。

2: houyhnhm 2025/10/10 14:23

75歳以上の高齢者は日本でもあまり行われていない。ただ、エビデンスの問題もあって、さすがにそのくらいになると世界だと寿命近くなってくるのでランダム前提で人を集めるのが困難。

3: TakamoriTarou 2025/10/10 14:41

科学的根拠がないのは、75歳以上を対象とした十分なデータが集まってないだけだと思いますが。日本や東アジアではなかなか大規模な研究ができないので欧米のデータを参照するけれど、欧米で寿命が延びたの最近と言う

4: nuara 2025/10/10 14:50

医療機器が高すぎて、頻繁に使わないと元が取れない。日本の医療機器メーカーを育てる医療行政にならない不思議。JAPANハンドラーから、日本は海外に金貢いで、観光で生きていきなさいって言われてるのかね。

5: Sangiovese 2025/10/10 14:58

ホリエモンにしてはまともなことを言ってる

6: rna 2025/10/10 15:00

堀江が自ら主張してるなら素人が急に何故?って話だし、専門家が堀江に吹き込んで言わせてるのなら自分で言えよって話だし、胡散臭い記事だなぁ。

7: pikopikopan 2025/10/10 15:02

世代間の不満を煽る社会評論型コンテンツ

8: tu_no_tu 2025/10/10 15:15

健康を維持する予防医療が大事なのはその通りだし、病気を見つける健診ばかりに偏重してはダメなのもその通り。総論としては良い記事だけど、煽るような記事タイトルは好みではないなあ。

9: rantan89kl 2025/10/10 15:33

よく分からんが、君は野菜食ってダイエットしたまえ。話はそれからだ。

10: gangan-56592 2025/10/10 15:48

ホリエモンが「アメリカの研究では」って言うの、新興宗教のイタコ芸かと思ったら一般社団法人の宣伝記事だった。

11: hanajibuu 2025/10/10 16:01

全面賛成。年寄りが1年寝たきりの寿命延ばすために、人生最後の数年を辛い治療してる。家族も辛いよ。

12: tacticsogresuki 2025/10/10 16:01

高齢者云々を外して、ムダな医療としての項目を積み上げていけば良いだけの話なのにね。

13: wxitizi 2025/10/10 16:08

あほくさ

14: saihateaxis 2025/10/10 16:16

75歳以上のがん検診は無意味なのは同意。

15: el-bronco 2025/10/10 16:26

プレジデントってこういうネオリベ系の記事が多くないかな

16: cinq_na 2025/10/10 16:28

福島での甲状腺癌の検査も、ほぼ放置出来るのに見つかると不安になるし、過剰診療になると批判されてる。この辺の考察はもっと勧めるべきだけど、死ぬのは少数だから検査適当でもってオチになりやすいのは注意がいる

17: hobbiel55 2025/10/10 17:06

甲状腺がんの過剰診断はよく言われるけど、他のがんも年齢によっては同じ問題があるのか。ワクチンで一部に副作用が出るのを統計上問題無いとするなら、こういう場合にも適用するべきだな。

18: Gim 2025/10/10 17:13

とても合理的な考えで好感が持てる。

19: LethalDose 2025/10/10 17:19

その通りなのだけど、堀江さんが言い出すと、遺伝子検査サービスでも始めるのかな、とか思ってしまう。

20: yamuchagold 2025/10/10 17:20

80歳超えて父親に前立腺がんが見つかって根治治療が出来ないとわかった僕はどう応えたら良い?前立腺がんなので進行は遅いけど全体に浸潤してるのでホルモン治療しか出来ない。尿道カテーテルだけで他は元気だけどね

21: shinobue679fbea 2025/10/10 17:30

日本国民とは住民税非課税世帯で、それ以外は湿布代運びマシーン、壊れたら死ねと法律に書いてあるんだって義務教育で教えるべき。

22: preciar 2025/10/10 17:33

過剰診断の話は福島の甲状腺検査でも散々出てましたよね?「堀江が言ってるから」で否定するのは、単なる権威主義の逆でしか無いですよ/平均余命5年かそこらの奴の五生率5割の病気なんて、治療する意味が皆無よ

23: usagirabit 2025/10/10 17:48

使って医療リソースの可動域を高めておかないと、利用者数の減少で縮小化していく医療で今後の世代が困るのでは。高齢者医療より若者の健診などにシフトせよならいいかなと思う。

24: hgaragght 2025/10/10 17:52

だな。緩和ケアで十分だよ。

25: z48GMyNt9GqILj 2025/10/10 17:52

公金140億投入してる堀江さんの宇宙開発ベンチャーのほうが無駄なんじゃないの。

26: karry_0105 2025/10/10 17:57

時間が余ってて不安だから病院に行きまくってそれで進められた検査を受けて、という負のスパイラルがあるのは実感する。日本の高齢者は本当に具合が悪くなったら病院に来れない、という皮肉は現実を表している

27: Helfard 2025/10/10 18:24

言いたいことは分からんでもないが、細かいところで詭弁が右往左往してるので全体的に胡散臭く見える。わざとやってんのか?

28: snowboard_fan 2025/10/10 18:38

なんだろうな、ホリエモンってタイトルに入れればなんでも騙せるなと思うな

29: norinorisan42 2025/10/10 18:49

ホリエモンの名前が出たプレジデントの記事か

30: repon 2025/10/10 19:04

公金140億かぁ

31: turanukimaru 2025/10/10 19:23

今は取らなくていい癌なら医者が「放っておいていいよ手術の負担のほうが大きいし」って言うから私らは普通に検診受けて医者のアドバイスを聞けば良いんだよ。痛かったり苦しかったりする病気だったらどうするのさ。

32: mito2 2025/10/10 19:48

まあ「意味のない輸血だよ」を美談にしてた高市早苗がムダ医療を減らせないんじゃないかなあ

33: Wafer 2025/10/10 20:15

あと10年もすればいうことが逆になるか、存在自体がいなくなる(婉曲表現)ので大丈夫です

34: commecco 2025/10/10 20:41

ホリエは完全素人というわけでもなく意外と医療関係に詳しい。医療関係者との対談も(再生回数少ないにも関わらず)頻繁にやってるし医療問題もとりあげてる。無駄に野菜食ってるわけじゃないんだよ。

35: nobiox 2025/10/10 21:03

批判があるなら内容を批判すべきであって、芸人が政治を語ると「芸人風情が」とか、堀江が医療を語ると「素人が急に何故?」とかくだらない属性批判やめて。素人の意見表明が駄目ならそれ民主主義じゃないだろ

36: ShaoSylvia 2025/10/10 21:08

その通り過ぎる。何を言うかより誰が言うかに着目する人が多くて残念だな

37: richest21 2025/10/10 22:22

プレジデントにとって堀某が「およそその発言を看過することなど出来ない重要な存在である」ということだけはよく分かった。そしておよそ信頼することなど出来ないメディア()であることもよく分かった

38: camellow 2025/10/10 22:25

なんで堀江が急にまともな事を言うようになったの?アカウント乗っ取りかなんか?

39: tzt 2025/10/11 00:51

そういえば餃子屋には謝ったんか?堀江の情報が餃子屋でごねて暴れたくらいで止まってるんだけど。

40: ikura_chan 2025/10/11 01:19

アメリカは医療制度が違うし、先進国の中でも寿命が短い。イギリスも全部医療費ただだし、寿命もやはり日本より短い。制度が違うと費用対効果は一概に他の国と比べられないと思うので専門家の解説聞きたい。