政治と経済

「高市氏が嫁入り」発言の立憲政調会長が釈明「いい言葉あれば訂正」:朝日新聞

1: wxitizi 2025/10/09 21:19

言い訳の仕方がダサいな。/ "記者団に「私も古い頭だったのかな。古い自民党を見るにつけ、ついつい古い言葉を使ってしまった」と釈明した"

2: poko_pen 2025/10/09 21:32

著名フェミニストが全く騒いでないのをみて、ほんとあいつらはフェミニズムを利用した活動家だったんだなと

3: table 2025/10/09 22:20

進次郎&牧島かれん、時事通信のカメラマン、立民の政調会長。高市早苗何もしてないのに勝手に敵が援助してくれる構図。もしかして凄い運を持った人なのか。。。

4: yamamototarou46542 2025/10/09 22:22

高市案外運強いのでは?と俺も思ってるところだが、さて、公明やトランプ相手ではどうなのか/言い訳もまた低レベルだなあ

5: mahal 2025/10/09 22:35

例えば過去の同党での「50代の私と14歳の子が、恋愛したうえでの同意があった場合に罰せられる」の方が、全然リベラルとして真っ当な発言なんだけど、あっちが罰せられてこれで通ると言われると…

6: naka_dekoboko 2025/10/09 22:36

汚言症の性差別おじを炙りだせるから、トップを女性にしてみるって意外と効果あるな

7: baikoku_sensei 2025/10/09 22:37

ヒトラーとスターリンも結婚してたしセーフでしょ

8: cardmics 2025/10/09 22:44

立憲はここ最近、こういうネガティブな発言でしか話題にならなくなってしまった感。安住幹事長もあちこち批判ばかりで、これじゃ支持率あがらないよね。

9: kunitaka 2025/10/09 22:50

そういう印象を持つ人もいるだろうが、実際は麻生派の人材を借りなきゃ党運営が出来ないんやで。強力な仲間はいるが、数が全く足らんねん。麻生は高齢で借りを作っても大丈夫やから、麻生派から人材派遣しとんねん。

10: murlock 2025/10/09 22:51

自民のせいで口が悪くなっちゃったwサーセンwっていう謝罪。言い回しじゃなくて女がトップだから本人の意志による人事じゃなく男が裏にいるに違いないという明確な差別心の発露でしかない

11: hunglysheep1 2025/10/09 22:52

"傘下に入る"、"系列に加わる"、"陣営に移る"とか言いようはあるだろう/私はどちらかというとネトウヨって怒られる側だけど…まぁ、立憲民主も頑張ってな

12: mycle 2025/10/09 22:58

“いい言葉があれば訂正したい。ぜひ教えていただきたい”

13: duckt 2025/10/09 23:08

「私も古い頭だったのかな。古い自民党を見るにつけ、ついつい古い言葉を使ってしまった」発言の責任まで他家に嫁がせるつもりか(「責任転嫁」を捩った高度なギャグ)。

14: miquniqu 2025/10/09 23:08

海外ドラマで次のシーズンには出ない俳優が演じる登場人物を適当に退場させてくかのような雑なやられ方

15: nisatta 2025/10/09 23:08

「私の語彙が足りないのかもしれないが、他にどういう言葉があるのか。昔で言う『嫁入り』という言葉に対して、ちょっと思い当たる言葉が直ちに出てこない。いい言葉があれば訂正したい。ぜひ教えていただきたい」

16: hkdn 2025/10/09 23:19

謝れない病気の人だ。リベラルに多いね。

17: wideangle 2025/10/09 23:24

共産党の小池晃は百合子絡みの失言のとき支持者から詰められて全面的に謝るに至ったんですけど、立憲にはそういうのさえないんですね。

18: l1o0 2025/10/09 23:35

政治家の失言は滅びぬ、何度でも蘇るさ!

19: f_d_trashbox 2025/10/09 23:39

おめーの頭の中にある古い認識に当てはまる言葉をなんでわざわざ皆で考えなきゃいけないんだよ。おめーが“アップデート”してないだけだろ。そのOSに合うソフトはもうないから引退しろ。/みんな高市の味方なのか?

20: minimalista 2025/10/09 23:42

言い訳ダサいのはまあそうなんだが、これそんなに目くじら立てることか?ただの言葉狩りに見えるんだが、、

21: robottts 2025/10/09 23:43

謝罪よりも己のプライドを守りたいという感じやね。人をバカにするばかりで結局そらが他党へのアシストにしかなってないだろう。

22: irukutukusan 2025/10/09 23:52

最近の高市批判一色で立憲持ち上げてるのブコメ見ればわかるでしょ。都合悪いことは一切スルーだよ

23: kibitaki 2025/10/09 23:57

おぞましい。この開き直り。あけすけに言えば婚姻どころか側女とか夜伽とかの趣旨の揶揄よコレ。で謝罪どころか"言葉が古かった"?そのいい言葉って何さ。これでフェミ方面もだんまりって。

24: makou 2025/10/09 23:57

ヒネったこと言おうとして失敗する、よくある図式。正してくれるような人が周囲にいないんだろうなあ。

25: sametashark 2025/10/10 00:07

衆院10回当選、何度も大臣を経験してきた65歳の女性党首を相手に「自分の意思で選んだとは思えない。麻生パパにしなだれかかったのだろう」(意訳)と言う当選2回目の50歳って。

26: vox_populi 2025/10/10 00:08

センスが良いとは全く思わないが、麻生家への嫁入りという表現は事柄の比喩としては当たっているのではないか。麻生太郎などという漢字も読めない大馬鹿者をいつまでもありがたがるバカ政党の批判に遠慮は不要だ。

27: arsweraz 2025/10/10 00:12

これ、自民の政治家が敵対政党相手に言ってたら辞職レベルで追い込まれてるやろ。不平等すぎる。フェミニズムがどうこう言うなら、こういう物言いこそ批判しないと、いざという時に誰も味方しないだろ。

28: ustam 2025/10/10 00:15

そういうこと言いたいなら自民党に行けばいいのに。

29: o2k-ken1 2025/10/10 00:19

ちなみに高市の旦那は婿養子やぞ

30: todomadrid 2025/10/10 00:19

自民党の守旧派にのっかって「女性から支持されない女性」になったとて、こうやって男性らからも軽んじられる。日本で女性が地位を得るために頑張るというのは、進んでも下がっても地獄。だったら自由にやろうな皆。

31: T-anal 2025/10/10 00:20

高市が常識人と異常者を判別するリトマス試験紙になってるよね。辻元、福島瑞穂、進次郎陣営、時事通信カメラマン、本庄知史のそれぞれの反応を見てると。

32: aienstein 2025/10/10 00:21

政敵を変な言葉で揶揄するような下品さは輸入しないでほしい。それともそれがウケると思ってるなら勘違いも甚だしい。

33: pikopikopan 2025/10/10 00:26

勝手に失言してくれてチョロいなあ

34: by-king 2025/10/10 00:37

ヘイポー謝罪文よりも謝罪の成分が少ないぞこの文章

35: natumeuashi 2025/10/10 00:44

政治家なる人なんて、みんな時代遅れな感性してるもんだよ。こんな滅びを待つだけの制度の過渡期に政治家なるんだから。時流が読めて、かつ世の中に影響与えたい人は起業家になってるよ。

36: kanimaster 2025/10/10 00:46

高市さんまだ何もしてないのに、国政界隈はこの始末。

37: usi4444 2025/10/10 00:54

[id:poko_pen] あなたの視野が狭いだけで、小池百合子をババア呼ばわりする男性左翼をフェミニストは非難してるよ。

38: dp212 2025/10/10 01:13

日経だけじゃなくて高市さんの株上げてどうすんのよ…

39: hatebookmarking 2025/10/10 01:13

釈明すべきでない。批判に自信を持て。高市と麻生を批判して批判して発狂させろ。ここで引いたら批判できなくなってファシズムになる。押し切れ

40: narwhal 2025/10/10 01:15

婚姻は個人の尊厳とは相容れない。婚姻はオワコン。廃止するべき。

41: colonoe 2025/10/10 01:28

よくもここまで全然反省してるように見えない釈明ができるな……

42: yahsusu 2025/10/10 01:43

何を開き直ってるのか知らんけど他の言葉は自分で言ってる麻生の傀儡でいいだろ。例える必要がないし、そんなに何かに例えたいなら人形遣いの人形とか鵜飼いの鵜とかいくらでもあるわ。

43: ming_mina 2025/10/10 01:44

蓮舫の仇を高市で討つ。気に食わない女には何を言ってもいいという風潮を改めようね、という話

44: deztecjp 2025/10/10 01:48

そもそも野党だからって与党の悪口を言う必要はない。政策論争の類ならどんどんやるべきだが、何ら生産性のない悪口で炎上とか、バカバカしい限りだ。この程度は表現の自由の範疇だが、批判はあって当然。無益だ。

45: toria_ezu1 2025/10/10 02:27

ドヤ顔ぶっこいて皮肉を言ったら、方々から非難されて顔を真っ赤にしてさらに炎上するような言い訳を言い放ったというところかな?コレで党首が泉だったら、かつて小沢にしたように叱責しているところだろう

46: rainbowviolin 2025/10/10 02:40

与野党で失言競争やめろ。頼むから少しは考えてから喋ってくれ…。

47: Kakihey_sub 2025/10/10 02:48

失言の釈明に失言を重ねるスタイル

48: bros_tama 2025/10/10 03:28

この人初めて知った.この発言で立民の支持層は溜飲を下げるのだろうし,蓮舫や小西以外にも人材はあるとアピールできて良かったと言う事だろう.立民的には.知らんけど.

49: jnkfkt 2025/10/10 03:51

軍門に下ったとか他に言い用はいくらでもあるのに嫁入りを選んだセンスがミソジニーだって気付けよ。

50: gcyn 2025/10/10 03:56

この件は間違いを認めて謝って欲しいとこですが、『古い自民党を見るにつけ、ついつい古い言葉を使ってしまった』みたいなのはこれからも皆にとっての問題。「同じ土俵に」もだし💩を触らずに💩の話できるかもだし。

51: inks 2025/10/10 04:11

「古い自民党...。」立憲のセンス、お前達のも大概古いけどな。

52: sirotar 2025/10/10 04:37

ヒラ議員ではなく、党の要職である政調会長だからな。こいつが立憲民主党の政策を決定する。立民から出てくる政策全てがセクシズムと疑われるのでは。

53: kuzumaji 2025/10/10 05:07

高市の言葉の揚げ足とりに吹け上がってたブコメ群は当然この差別発言にも嬉々として飛びつくものだと思ったけど/しかし高市が立つことで立憲が勝手に毎日失点重ねてるの草。まじでこいつらどこ見て仕事してんだろ

54: dnf63bxf2fbnd3 2025/10/10 05:52

麻生太郎とかいう円安よりも自分の権力が最優先ってキチガイに取り入ったのは事実だから、「嫁入り」じゃなくて「麻生の操り人形」の方が言葉として適切。

55: hankatsuu 2025/10/10 06:05

9日BSフジプライムニュースに野田代表が出演、番組冒頭で視聴者からの突っ込みメールに野田は答えてたが素直に謝ってはなかった。

56: Shin-Fedor 2025/10/10 06:07

すごい、全く謝っていないどころか追加でまた侮辱発言。ヘイポーか。こいつの脳内では女性が主体性なんか持って政治活動するはずがないという事になっているのだろうhttps://b.hatena.ne.jp/entry/4777114585649123969/comment/Shin-Fedor

57: grdgs 2025/10/10 06:10

女だからとサナエノミクスなどと名前使うのもジェンダーバイアスだな。タカイチノミクスでいいよ。

58: YEPSKDy6 2025/10/10 06:11

バルサンくらい変な人炙り出すなあ。高市さんを支持するかどうかは別として、このバルサン効果一つとっても女性発の与党党首に価値がある

59: donovantree 2025/10/10 06:12

「デジタル大辞泉 「嫁入り」嫁となって夫の家に行くこと。」選択的夫婦別姓に反対で離婚して再度結婚してパートナーに高市「家」に入ってもらった高市早苗さんに言うのは確かにおかしいかもしれませんね。

60: differential 2025/10/10 06:17

例えとしても違うよね。麻生も高市を嫁だと思ってないでしょ。麻生の傀儡とはっきり言おう。

61: matorico 2025/10/10 06:21

高市は支持しないが、相手を簡単に見下し女性を馬鹿にするこの手のリベラルおじには本当辟易するな

62: lost-highway 2025/10/10 06:58

明らかに絵に描いたような傀儡人事、の方は良いのかな。

63: dpdp 2025/10/10 07:06

底の浅さを勝手に露呈するんじゃないよ。政調会長がコレじゃ、政策のジェンダー平等も口だけだと分かっちゃうでしょうが。

64: Gka 2025/10/10 07:19

女性蔑視の発言で森喜朗が辞任したようにそれ相応の処罰が必要なのでは。それとも身内に甘いクズ集団ですと開き直るのかな。でもクズにまっとうな政治は無理だけどな。

65: Magicant 2025/10/10 07:21

皮肉や当て擦りは相手の正しくなさを貶めるための言語なんだから、そんなものに政治的正しさを求めたって仕方ないだらう。をかしな言葉狩り

66: babi1234567890 2025/10/10 07:25

「私も古い頭だったのかな。古い自民党を見るにつけ、ついつい古い言葉を使ってしまった」

67: tameruhakida 2025/10/10 07:26

こういう発言すらフェミ叩きに利用しようとする異常性。とにかくフェミを叩きたくてしょうがないんだな

68: kori3110 2025/10/10 07:30

政治家は上手いこと言おうとする前に下手なこと言わない能力を身につけて欲しいものだ

69: quwachy 2025/10/10 07:36

AI使えないと政治家も無理な時代が来た

70: yunoka0314 2025/10/10 07:38

ハッピーメールの党らしい表現力

71: kumpote 2025/10/10 07:42

な?立憲だろ?

72: mekurayanagi 2025/10/10 07:44

id:o2k-ken1さん、高市の夫は婚姻(再婚)時に夫婦の氏を「高市」に選んだだけで、婿養子ではありません。婿養子は高市の両親と養子縁組をしないとなれませんが、再婚時(2021年)に高市の両親は既に亡くなってます。

73: hiroujin 2025/10/10 07:48

こいつ何、言ってんだ?口を開けばジェンダーガーの政党である立憲の政調会長が、露骨な女性差別をやって開きなおりかよ。野田代表は咎めず、立憲内の蓮舫ら女性議員もだんまり。立憲はクズの集団だ。潰すべき

74: Iridium 2025/10/10 07:51

イマイチ失言の価値がわからない。「嫁は傀儡ではない」というところか。確かに過去の日本では嫁の地位は低く、傀儡的な立場ではあった。「認識が古い」「現在、嫁である人への侮辱行為」ならまあそうかも。

75: plmoknijb 2025/10/10 07:55

「フェミだんまり」系のコメント見るたびに、何をもってそう判断してるのか、フェミって誰なのか、素朴な疑問なんだ、誰か教えて!そういう団体が声明とか出さないってこと? ※私はフェミでも反フェミでもない

76: golf4_2001 2025/10/10 08:04

家父長麻生の庇護の下、自由意思を制限される、みたいなことになれば、「嫁入り」というのはさほど的外れではない論評。女性を貶める発言ではなく、女性が貶められてきた世界観から出られていないという指摘では?

77: kkcnnjfkjqndbfkdo 2025/10/10 08:26

“「私も古い頭だったのかな。古い自民党を見るにつけ、ついつい古い言葉を使ってしまった」と釈明” 元の発言内容よりもこの釈明がクッソダサい、人としての本性が滲み出てる気がするわ

78: mouki0911 2025/10/10 08:35

謝罪どころか釈明でもなく、ただの開き直り。放置する党はもっとやばい。

79: oh_157 2025/10/10 08:40

な?自分の失言を責任転嫁するくらいおかしいんだよ立憲民主党は。「男が産むのはうんこだけ」と同レベルの失言なのにフェミは騒がずこいつは辞任する気もない。こいつも安住同様不記載だし。

80: molmolmine 2025/10/10 08:41

試されしフェミニズム。気に食わない保守系女性が女性差別に遭っている時にちゃと抗議できるか。(私は抗議する)

81: lanlanrooooo 2025/10/10 08:46

フェミニスト当てこすってオナニーしてるとこ悪いんだけど、高市さんってフェミニストでしたっけ?

82: ogawat1968 2025/10/10 08:46

普段から揶揄することだけ考えていて、本質的な批判が出来ていないのではないか?

83: zheyang 2025/10/10 09:00

何が悪いのか誰も説明してない。「ジェンダー差別」と言えば黄門の印籠のように相手をひれ伏せられると思っている。

84: dekamassive 2025/10/10 09:03

党派性だけで生きてる人、全員人権を取り上げて欲しい。お前の愛する政党、お前が信じる組織、お前が正しいと感じてきた理念だとしてもしっかり叩けよ。みっともない

85: morimarii 2025/10/10 09:06

カスすぎる。。。

86: digits_sa 2025/10/10 09:22

ご自身が「ジェンダー後進」https://x.com/honjosatoshi/status/1800702508916171210 “政治分野だけでなく、実は、経済分野も120位と最低レベル。”、“ジェンダー後進であることを自覚し、改善していただきたいと思います。”

87: gonai 2025/10/10 09:22

いい言葉あるよ。「ごめんなさい」って言うの。幼稚園で習ったでしょ。

88: praty559 2025/10/10 09:23

主役は高市のようで権力者は麻生なのが「旧態依然とした家父長制の嫁入り」のようだという、両方とも否定的な意味合いで言ってると普通に理解できるので、なんでフェミニストが怒る必要があんのかわからん。

89: mr_yamada 2025/10/10 09:27

元発言そのものはどうでもいいんだけど、表面的に反省してるように見せながらその実、喧嘩売ってるだけなんで、この本庄という人はバカなんだろうな、という印象しかないな。

90: minamishinji 2025/10/10 09:29

ジェンダー差別なの?「婿入り」も「嫁入り」も差別があるとは思えないな… / 言葉だけを取り上げるの、もうやめるべきだと思う。

91: mitsumorix 2025/10/10 09:31

高市氏は名誉男性だから、既存の婚姻制度では「婿入り」が適切か。

92: hituzinosanpo 2025/10/10 09:43

「いい言葉あれば」じゃないんだよ。だめな政治家だな。

93: emanontan 2025/10/10 09:49

立憲民主党相手になるとフェミニストアカウントもメディアも一切女性蔑視報道を批判しなくなるから、自民党が政権交代するとかなり女性蔑視社会への後退が始まるんだろうな