“参拝を強行すれば、中国や韓国の強い反発を招くのは必至で、外交問題化を回避すべきだと判断した”現実路線を取ってきたか.
早速現実に寄せてきたか。国民生活や国民の福利を考えて政治をしてくれれば大変結構/TACOとか日和ったとかビジネスエセ保守だなんてステマ工作員とその他のアホどもに言わせておけ。嫌いなものに反対するだけのクズ
やっぱり創価は切れないのね
Takaichi Always Chicken Out
公明にアピール?切られたら総理大臣になれないもんね。
公明パワーなのか、舵切り一つで玉木首相の目があったってことなのか
政治日程の偶然から、秋季例大祭がクローズアップされてしまった。今、いかないと、今後も行けなくなるが。まぁ、中国貿易は止まると破滅だしなぁ。
公明なんか切れと言ってる高市支持者の人が多いけど切ったら選挙区で野党候補と競い合ってる候補は軒並み落ちるから切れる訳が無いと言う当たり前の事が分かってない人多すぎ。減ったとはいえ500万票捨てる余裕なし。
公明なんか切れという高市支持者が多いようだが是非実行してほしい。やれ!やれ!早くやれ!
早速TACOってるやんけ!
予想通り、総裁に選出されるまでイキって言ってたことは何一つ実行できず辞めることになりそう。
靖国は断念しても裏金だけは守りたいと。
というところで公明党と調整つけたのね
2013年に安倍ちゃんが靖国参拝したさい、米国は失望と明確に表明した。今回もアメリカの許可が降りたなかったのだろう
🐙
こいつのプラス面は脱公明、マイナスはスタグフレーション加速。プラス面がないなら、もう物価高加速のマイナスしか残ってないんですが笑
政権握ったら現実主義路線に寄って信者から叩かれるんだろうなとは思ってたけど首相交代前からもうすでに怪しくて草
反転する人も出てきてるようだけど「◯◯のせいだ」と責任転嫁して高市氏への支持は続けるという人も見かけてびっくり。靖国参拝こそ一丁目一番地だったのでは?
統一教会と創価学会は教祖が同じところ(北)出身らしいし兄弟盃の一つもやってたろうな。
“10月4日夕に総裁として初めて開いた会見で、靖国神社参拝の問題について「絶対に外交問題にされるべきことではない」”石破でも見た光景だな。ただ、あっちは党内力学で負けたんだが。
まあまだガセかもしれませんが。リークなので。
Takaichi Always Chickens Out
そんなことできるわけがないの最初からわかってたでしょ…
この人はそれなりにファッションだと思ってるなぁ 権威や権力、身内贔屓が強烈で、おまけ程度の単純に保守寄りは保守寄り。今の受けのために経済を未来世代のツケでじゃぶじゃぶにするし、平気で嘘言う。
あれれー
仏教徒的にはどうでもいい
この記事の「真偽」疑わしい。本当ですか?って率直な感想。
石破も殆ど何も出来なかったけど今はその石破の時よりも更に状況悪いしね。カラーなんて出せるわけが無い
靖国参拝しない、公明と連立解消しない、消費税減税しない。それでも応援団は日和った高市を非難せず、高市を擁護し続ける。そういう言論人を商売右翼=ビジネスエセ保守と言うんだわ。
わざわざ仕事の難易度を上げる必要はないわな。退陣する直前に行って支持者にアピールすれば良いんだし。
早速TACO(Takaichi Always Chickens Out)る高市。
石破さんと同様、党内基盤の弱さからやりたいことを呑み込む場面は多かろう。裏切られたと感じた応援団のさらなる過激化が今から心配でならない。
公明党斉藤代表/今月27~29日で調整中のトランプ米大統領の来日を控える。月末から韓国で開かれるAPECで中国の習近平国家主席との会談機会も探る。高市氏周辺は「首脳会談を前に火種をくすぶらせることは避けるべきだ
ブクマカのお気持ちなんかガン無視で全く問題ないだろうけど、元自民党支持者はこれをどう思うか?がポイントなんだろうな。
中韓のせいで靖国参拝できない早苗ちゃんかわいそう路線か
公明のせいにして靖国リスクを回避した?もしかして公明が憎まれ役を買った?あるいは単にTACOっただけ?いずれにしろいいコンビだな。結果的に。
さすが壺議員のすくつ!(なぜか変換d
この人の達成したかったのは「女性初の総理大臣」という名誉だけだったのかも。だから麻生の言いなりだろうがあとはもうなんでもいいし、いつ降ろされても本望なのかもね。
代わりに明日行ったら面白いのに
党内政治が絡むとこうなるよな。国民が直接選べば参拝したかもしれん
高市さんをネットで担ぐ連中、思い通りの時はイキリ倒し、思い通りにならない事は全部○○のせいと絶対に自らを省みず、黒も集団で白だと書き込み続け、邪魔する者はスクラムで潰せると思っていて、今最もタチが悪い
良いことです👏韓国との関係はとても重要です。
懸念点だったが、とりあえずまずは良かった。このややこしい世界情勢の中、わざわざ新たな火種をまく必要はまったくない。現実路線でよろしく頼みますよ。
こんなの予想できたことだろう。高市の支持者も思ってたことだと思う。
Takaichi Always Chickens Out。そんなところまでトランプに寄せるんですかい/産経や保守党とその周辺は超解釈擁護するのか批判するのか。まあ、誰かのせいにして必死にメンツだけを守り抜くといったところかね。
はてなでは高市政権は短命らしいのであまり気にしなくとも良いのでは?
中途半端なことをやっても誰も支持しないんじゃないかしら。
安倍成分がナーフされとる やはり再生怪人は弱い|参拝したとこで英霊は何もしてくれないが、創価学会員はチンドンチンドン太鼓叩いて票を入れてくれるからな そりゃそうよ
当然の判断。神道は土人のまじない。シントイストどもは邪見を捨て仏に帰依しなさい。
やっぱなんとなく中道右派くらいで小さくまとまってくれそう。個人的には望ましい流れ。そもそもお師匠自体、言うことは右だけどやることは左派的な政策も多かったしな
安倍さんだって1回しか行ってないでしょ。小泉さんは6回フル(日付ずらし)
別に、参拝見送っても特に変わらんで。(´・ω・`) 自分の選択を間違ったと認める知能が無い人は、○○のせい(例:公明党に脅されたから)で「高市氏かわいそう、許せん××!」みたいな感じに妄想&自己完結する。
ネトウヨだけど高市に期待してるのは財政政策なのでそれ以外はどうでもいい
オイオイ早速中国に媚びるのかよ。やっぱ自民党はダメだな
小泉純一郎は、靖国参拝以外に保守派とのパイプがなかった。安倍晋三や高市早苗は、パイプだらけなので、参拝の必要はない。
なんかブクマカはナイーブな奴多いけど、これ単なる公明とのディールやで。今日協議してたやろ
鹿市早苗かと思いきやTACO市早苗でもあったか。まあ、第2次安倍政権でも安倍晋三は靖国に参拝せず、それでも極右からの支持が大幅に減退はしなかった。今回も似たような感じになるのかね。
右も左も高市を良くも悪くも過大評価してるだけで、口だけなのは想像通りなんだけど、こんなにも早くボロが出るとはね。
これと引き換えに公明党は黙って萩生田と下村の起用を飲むのかな。所詮金魚の糞だから本気で連立離脱なんかできなかっただろうけどw
TACO市早苗、上手い。トランプと気が合いそうで何より。
まさかTACOってくるとは思わなかった
以前自分は総裁になっても日和らず参拝するって明言してるんだよな確か。つまり他の政策もこれまでの発言は全く信用ならんって事。公明との話し合いでこうなったなら、経済政策も財務省のレクで簡単に転ぶだろう
首相になれば、靖国の方から来てくれるのでは
中曽根は今のトランプ以上のロクデなしのレーガンを懐に収めるため、最初の靖国参拝以降は一切の極右政治家の思想を抑えて米国の風見鶏になった。高市は何のイデオロギーも持ってない。政権取れればあとはTACO.
総裁選での言いぶりからいって想定内でしょ。信者に対してはメッカ(靖国)の方角に向かって祈るからと言っておけばたぶんOK。
配慮した相手は中韓じゃなくて公明党やろ。/高市の支持層は他にすがるものもないので何も言えんわな。
公明の言うことを一つ飲むわけだから連立離脱は遠のいたのではないかと
【独自】高市氏、靖国参拝見送りへ 中韓との外交問題化回避
“参拝を強行すれば、中国や韓国の強い反発を招くのは必至で、外交問題化を回避すべきだと判断した”現実路線を取ってきたか.
早速現実に寄せてきたか。国民生活や国民の福利を考えて政治をしてくれれば大変結構/TACOとか日和ったとかビジネスエセ保守だなんてステマ工作員とその他のアホどもに言わせておけ。嫌いなものに反対するだけのクズ
やっぱり創価は切れないのね
Takaichi Always Chicken Out
公明にアピール?切られたら総理大臣になれないもんね。
公明パワーなのか、舵切り一つで玉木首相の目があったってことなのか
政治日程の偶然から、秋季例大祭がクローズアップされてしまった。今、いかないと、今後も行けなくなるが。まぁ、中国貿易は止まると破滅だしなぁ。
公明なんか切れと言ってる高市支持者の人が多いけど切ったら選挙区で野党候補と競い合ってる候補は軒並み落ちるから切れる訳が無いと言う当たり前の事が分かってない人多すぎ。減ったとはいえ500万票捨てる余裕なし。
公明なんか切れという高市支持者が多いようだが是非実行してほしい。やれ!やれ!早くやれ!
早速TACOってるやんけ!
予想通り、総裁に選出されるまでイキって言ってたことは何一つ実行できず辞めることになりそう。
靖国は断念しても裏金だけは守りたいと。
というところで公明党と調整つけたのね
2013年に安倍ちゃんが靖国参拝したさい、米国は失望と明確に表明した。今回もアメリカの許可が降りたなかったのだろう
🐙
こいつのプラス面は脱公明、マイナスはスタグフレーション加速。プラス面がないなら、もう物価高加速のマイナスしか残ってないんですが笑
政権握ったら現実主義路線に寄って信者から叩かれるんだろうなとは思ってたけど首相交代前からもうすでに怪しくて草
反転する人も出てきてるようだけど「◯◯のせいだ」と責任転嫁して高市氏への支持は続けるという人も見かけてびっくり。靖国参拝こそ一丁目一番地だったのでは?
統一教会と創価学会は教祖が同じところ(北)出身らしいし兄弟盃の一つもやってたろうな。
“10月4日夕に総裁として初めて開いた会見で、靖国神社参拝の問題について「絶対に外交問題にされるべきことではない」”石破でも見た光景だな。ただ、あっちは党内力学で負けたんだが。
まあまだガセかもしれませんが。リークなので。
Takaichi Always Chickens Out
そんなことできるわけがないの最初からわかってたでしょ…
この人はそれなりにファッションだと思ってるなぁ 権威や権力、身内贔屓が強烈で、おまけ程度の単純に保守寄りは保守寄り。今の受けのために経済を未来世代のツケでじゃぶじゃぶにするし、平気で嘘言う。
あれれー
仏教徒的にはどうでもいい
この記事の「真偽」疑わしい。本当ですか?って率直な感想。
石破も殆ど何も出来なかったけど今はその石破の時よりも更に状況悪いしね。カラーなんて出せるわけが無い
靖国参拝しない、公明と連立解消しない、消費税減税しない。それでも応援団は日和った高市を非難せず、高市を擁護し続ける。そういう言論人を商売右翼=ビジネスエセ保守と言うんだわ。
わざわざ仕事の難易度を上げる必要はないわな。退陣する直前に行って支持者にアピールすれば良いんだし。
早速TACO(Takaichi Always Chickens Out)る高市。
石破さんと同様、党内基盤の弱さからやりたいことを呑み込む場面は多かろう。裏切られたと感じた応援団のさらなる過激化が今から心配でならない。
公明党斉藤代表/今月27~29日で調整中のトランプ米大統領の来日を控える。月末から韓国で開かれるAPECで中国の習近平国家主席との会談機会も探る。高市氏周辺は「首脳会談を前に火種をくすぶらせることは避けるべきだ
ブクマカのお気持ちなんかガン無視で全く問題ないだろうけど、元自民党支持者はこれをどう思うか?がポイントなんだろうな。
中韓のせいで靖国参拝できない早苗ちゃんかわいそう路線か
公明のせいにして靖国リスクを回避した?もしかして公明が憎まれ役を買った?あるいは単にTACOっただけ?いずれにしろいいコンビだな。結果的に。
さすが壺議員のすくつ!(なぜか変換d
この人の達成したかったのは「女性初の総理大臣」という名誉だけだったのかも。だから麻生の言いなりだろうがあとはもうなんでもいいし、いつ降ろされても本望なのかもね。
代わりに明日行ったら面白いのに
党内政治が絡むとこうなるよな。国民が直接選べば参拝したかもしれん
高市さんをネットで担ぐ連中、思い通りの時はイキリ倒し、思い通りにならない事は全部○○のせいと絶対に自らを省みず、黒も集団で白だと書き込み続け、邪魔する者はスクラムで潰せると思っていて、今最もタチが悪い
良いことです👏韓国との関係はとても重要です。
懸念点だったが、とりあえずまずは良かった。このややこしい世界情勢の中、わざわざ新たな火種をまく必要はまったくない。現実路線でよろしく頼みますよ。
こんなの予想できたことだろう。高市の支持者も思ってたことだと思う。
Takaichi Always Chickens Out。そんなところまでトランプに寄せるんですかい/産経や保守党とその周辺は超解釈擁護するのか批判するのか。まあ、誰かのせいにして必死にメンツだけを守り抜くといったところかね。
はてなでは高市政権は短命らしいのであまり気にしなくとも良いのでは?
中途半端なことをやっても誰も支持しないんじゃないかしら。
安倍成分がナーフされとる やはり再生怪人は弱い|参拝したとこで英霊は何もしてくれないが、創価学会員はチンドンチンドン太鼓叩いて票を入れてくれるからな そりゃそうよ
当然の判断。神道は土人のまじない。シントイストどもは邪見を捨て仏に帰依しなさい。
やっぱなんとなく中道右派くらいで小さくまとまってくれそう。個人的には望ましい流れ。そもそもお師匠自体、言うことは右だけどやることは左派的な政策も多かったしな
安倍さんだって1回しか行ってないでしょ。小泉さんは6回フル(日付ずらし)
別に、参拝見送っても特に変わらんで。(´・ω・`) 自分の選択を間違ったと認める知能が無い人は、○○のせい(例:公明党に脅されたから)で「高市氏かわいそう、許せん××!」みたいな感じに妄想&自己完結する。
ネトウヨだけど高市に期待してるのは財政政策なのでそれ以外はどうでもいい
オイオイ早速中国に媚びるのかよ。やっぱ自民党はダメだな
小泉純一郎は、靖国参拝以外に保守派とのパイプがなかった。安倍晋三や高市早苗は、パイプだらけなので、参拝の必要はない。
なんかブクマカはナイーブな奴多いけど、これ単なる公明とのディールやで。今日協議してたやろ
鹿市早苗かと思いきやTACO市早苗でもあったか。まあ、第2次安倍政権でも安倍晋三は靖国に参拝せず、それでも極右からの支持が大幅に減退はしなかった。今回も似たような感じになるのかね。
右も左も高市を良くも悪くも過大評価してるだけで、口だけなのは想像通りなんだけど、こんなにも早くボロが出るとはね。
これと引き換えに公明党は黙って萩生田と下村の起用を飲むのかな。所詮金魚の糞だから本気で連立離脱なんかできなかっただろうけどw
Takaichi Always Chickens Out
TACO市早苗、上手い。トランプと気が合いそうで何より。
まさかTACOってくるとは思わなかった
以前自分は総裁になっても日和らず参拝するって明言してるんだよな確か。つまり他の政策もこれまでの発言は全く信用ならんって事。公明との話し合いでこうなったなら、経済政策も財務省のレクで簡単に転ぶだろう
首相になれば、靖国の方から来てくれるのでは
中曽根は今のトランプ以上のロクデなしのレーガンを懐に収めるため、最初の靖国参拝以降は一切の極右政治家の思想を抑えて米国の風見鶏になった。高市は何のイデオロギーも持ってない。政権取れればあとはTACO.
総裁選での言いぶりからいって想定内でしょ。信者に対してはメッカ(靖国)の方角に向かって祈るからと言っておけばたぶんOK。
配慮した相手は中韓じゃなくて公明党やろ。/高市の支持層は他にすがるものもないので何も言えんわな。
公明の言うことを一つ飲むわけだから連立離脱は遠のいたのではないかと