政治と経済

首相指名で野党結集呼び掛け 立民「勝てる可能性ある」:時事ドットコム

1: daruyanagi 2025/10/07 14:56

写真のメンツに女性がおらん(

2: ustam 2025/10/07 17:51

ありといえばありだけど、今政権を獲るのはババを引くことに等しいと思う。

3: buriburiuntitti 2025/10/07 17:53

維新民民と安保も原発も経済政策も全部方向性違うのに何をどうしたいのか。共産れいわと合併でもするんか?

4: w_bonbon 2025/10/07 17:54

うっすら牽制し合ってるだけで本気でやる気があるなら、よし!やるぞ!ってのが無いと中々難しい気がしますね

5: cu6gane 2025/10/07 18:19

ここで野党だけでツルむんじゃなくて、公明党にアクション取りに行かない時点で本気度が足らない

6: klear 2025/10/07 18:23

当然公明党にも接触している(けど言えるわけがない)だろう。たぶん。接触してるよね?するでしょ本気なら。どうかな……

7: yamamototarou46542 2025/10/07 18:31

今の野党の内、何れかの政党が過半数を取るまで待ってたら何年かかるんだろうね?政権交代してもう一回失敗したら、俺達の心が折れるから無理です、というような考えの政治家ばかりなら、それはもうどうしようもない

8: hunglysheep1 2025/10/07 18:34

政争が始まってるな、野党でも

9: mutinomuti 2025/10/07 18:36

悪夢の立憲連合(´・_・`)

10: Ez-style 2025/10/07 18:37

首相に指名されたとしてそのあと組閣できなければ意味が無い。野党側もちゃんと連立交渉して過半数の議席が取れる見込みがあったときだけ実行しろや。

11: crimsonstarroad 2025/10/07 18:51

不安定なのは野党連合でも変わらなくて、勝ったとしてなにするかなんだよな。

12: fujioka223 2025/10/07 19:09

首相になったら最初の大仕事がトランプ会談だぞ。さあその度胸あるかな。

13: orisaku 2025/10/07 20:11

えっ俺?っていう胸熱展開ないかな〜

14: surume000 2025/10/07 20:11

共産から参政・保守党までwこれで連立作って政策合意できるの??

15: kukurukakara 2025/10/07 20:31

“自民党の高市早苗総裁の就任を受け、自民、公明両党の関係はぎくしゃくしている。立民の安住淳幹事長は記者団に「(野党側からの首相選出が)リアルな話になってくる」と指摘”

16: poko_pen 2025/10/07 20:37

建前『首相指名で野党結集呼び掛け 立民「勝てる可能性ある」』→本音『どうせ野党結集する事ないし万が一勝っても困るから、マスコミウケがいい事を言っておこう』

17: nami-hey75 2025/10/07 20:44

これで女性初総理だったら辻元立てたらいんじゃない?絶対やらんだろうがw

18: kenjou 2025/10/07 20:45

立憲と公明で話をして連立抜けるかも、という話が出ていたそうな。そこから首相指名勝てるかも、という話になってるんでしょ。

19: yellowdomestic 2025/10/07 20:47

とにかく勝つのが目的であって、それで日本をどうしたいのかは無いんだな これに同調するのは思想の無い政治屋しかいない 日本は本当に野党に恵まれないなと感じる

20: izoc 2025/10/07 20:48

ポストの配分で揉めて交渉決裂だと思う

21: mukudori69 2025/10/07 20:57

それ勝ったあとどうすんの、と思うので特に支持しない動き。

22: kei_ex 2025/10/07 21:06

選択的夫婦別姓だけでも通してくれ

23: aw18831945 2025/10/07 21:15

可能性はほぼないが福島瑞穂が総理になったら面白そう。

24: denimn 2025/10/07 21:29

おもしろくなってきました

25: shoechang 2025/10/07 21:37

小泉進次郎って書こう

26: yodogawa-kahan 2025/10/07 21:38

オープンの場で呼びかけて各党の意思決定の責任をシェアする気がないことを示す時点で、指名を受ける意志がない。どうもあのドジョウは、背骨のないミミズだったようだ。

27: tyouaniki 2025/10/07 21:44

『元々やる気も責任を負うつもりも無い癖に、調子の良い批判ばかりして支持を稼ぐ美味しい立場に居続けたい玉木国民の化けの皮を剥がす』ことで、国民から支持者を引きはがし、自党への獲得を目指すのが狙いかな。

28: morerun 2025/10/07 21:51

こういうときに裏で暗躍する剛腕の政治屋みたいな人がいなくなったのかね

29: yarimoku 2025/10/07 22:04

これで野党が「石破茂」って書いたら面白いのに

30: inatax 2025/10/07 22:08

もし実際に引っくり返ったら、「女性首相が誕生しそうになった途端におっさんが一致団結して妨害してくるヘルジャパンキモすぎる」とか言ってXのインプレッションを稼ごうとするアカウントが出てくると予言しておく

31: yarukimedesu 2025/10/07 22:08

無理っしょ。国民、参政と浮気容認政党が、野党面しているのが、そもそも間違い。維新よりも酷いのが増えているから、もう嫌になっちゃいますよ。とほほ。とほほ本舗。

32: ppg-01 2025/10/07 22:19

去年やっとけよと思うけど、参議院も過半数割れたところが去年との違いか。初の女性総理の勢いで自民に即解散されるとかなりきついってのもある。確かに野党は今仕掛けるのが最善かも。

33: rokusan36 2025/10/07 22:23

本気でやれ

34: deztecjp 2025/10/07 22:25

野党の連立は無理だけど、とにかく首班指名選挙だけ高市さんを 1 票でも上回って超少数与党の政権を成立させることは、計算上、可能。後は「やりたいかどうか」だけの話になる。

35: gebonasu30km 2025/10/07 22:37

石破が退陣しそうなタイミングから根回ししとかないとまとまらないと思うんだけど、実際どうだったのかね?今始めたとかなら話にならん。

36: gryphon 2025/10/07 22:47

本気なら 水面の下で 進めてる(五七五)

37: kunitaka 2025/10/07 22:50

野田はダメだが、玉木なら可能性がある。ただし玉木を候補者に立てると、財務省からの妨害や圧力は凄いやろなぁ。それでもやらなきゃイカンよ。玉木は命懸けでやれ!骨は榛葉が拾ってくれるよ。

38: nP8Fhx3T 2025/10/07 22:53

それよりもいつ解散総選挙になっても良いように準備した方が良いんじゃない。

39: bbrinri 2025/10/07 22:54

日経平均買い増すのこえー

40: woggle 2025/10/07 22:58

真面目な話、「石破茂」を指名するのありかも。そうすれば、自民からも支持が出るので勝てるかもだし、負けても自民に亀裂を入れられる。

41: KKElichika 2025/10/07 23:06

立民はこういう無駄なパフォーマンスばかりやってるからいつまでたってもダメだということが自覚できてないから救いようがない(その筆頭が安住)。

42: sekreto 2025/10/07 23:06

これで首相とれたら気持ちいいだろうな。高市の鼻を明かしただけで高評価

43: byaa0001 2025/10/07 23:09

まぁ全体的に準備不足感が否めないな……国民もだらしない……/立憲が陰の内閣をオール野党でしっかり組んでたらワンチャンあったかもなぁ/ 玉木総理と高市総理なら玉木総理のがマシはマシに思う 野田が一番だが

44: acealpha 2025/10/07 23:11

政局しか興味ないからなあこの政党 ホントに勝ったら面倒だけど公明がそこまで勇み足せんだろと高くくってるだろう

45: asahiufo 2025/10/07 23:12

安全保障政策でもエネルギー政策でも全然一致していない烏合の衆が集まって政権を取った後物事を進められるのか不透明。立憲民主党が政策を転換して維新もしくは国民民主党へ歩み寄る以外方法はない。

46: kunta201020 2025/10/07 23:13

首相の座を勝ち負けにしないで。何を実現するために政権取りたいの?まさか政権を取ることが目的になってないよね?

47: Kakihey_sub 2025/10/07 23:21

高市首相阻止が目的で、そのあと空中分解しないか?

48: da-yoshi 2025/10/07 23:26

だからその寄り合い野合連立でどんな政策やるの? いいかげん政局の数合わせしか考えてない行動にウンザリなんだけど

49: s17er 2025/10/07 23:55

こういうチャンスを逃してるから永遠に野党なんですよね

50: inforeg 2025/10/08 00:28

立民がそういうのをまとめられるとは思えない。一部を除けば無能の集まり。

51: ottyanko 2025/10/08 01:14

随分とのんびりさんね(´・ω・`)

52: fishe 2025/10/08 01:55

野党連合で首相だけ出してその後どうしようってんだよ。自民に負けず劣らずの政局ばっかやってるから、立憲は呆れられてるわけ