政治と経済

公明党、高市早苗新総裁に動揺広がる 「学会内に連立離脱の声も」:朝日新聞

1: pon-zoo 2025/10/07 11:48

わしは今生まれて初めて公明党があってよかったと思っている。離脱しないでブレーキ役を果たして欲しい(投票もせずに注文して申し訳ないが)

2: gangan-56592 2025/10/07 12:04

もっと極右勢力を伸ばしたいなら、これまでの自民党政権のように、創価学会の高齢者に媚を売って、国民民主や参政党に入れた30代〜氷河期を無視すれば良いのでは。

3: lacucaracha 2025/10/07 12:09

むしろ閣外に出ちゃったほうが言いたいこと言いやすくなったりしね?国交相ひとつと選挙で協力するメリットがどれだけあるんだろうね

4: osaan 2025/10/07 12:09

どうせまたアクセルを踏んで「ブレーキを踏んだはずだ!」と叫びながら自民党を暴走させるのだろう。

5: mousuo 2025/10/07 12:10

判断を間違えて「そうか、がっかり」にならないように

6: mutinomuti 2025/10/07 12:11

公明党をカルト認定しようぜ。実際協会との違いがわからない。海外送金の有無くらいでは?

7: ripple_zzz 2025/10/07 12:13

小沢一郎大先生にかき回して頂きたく

8: hunglysheep1 2025/10/07 12:15

政教分離が進んだりするかな

9: yarukimedesu 2025/10/07 12:16

でも、どーせ連立するんでしょ。今更野党っつっても、公明党の居場所ないもんね。連立するに80000ベガス。絶対に。

10: dd369 2025/10/07 12:17

さて高市が突っ走るか丸くなるか。

11: buriburiuntitti 2025/10/07 12:21

どっち転んでも公明党崩壊しそうだな

12: auto_chan 2025/10/07 12:23

公明と維新は小泉勝確で全ツッパしてあたまがおかしくなってる。日曜でゆっくりやすめなかったのカナ?焦らなくていいよまずは「反中反動政権への抗議のため国交相の椅子は要りません」って落ち着いて言お?

13: Shin-Fedor 2025/10/07 12:28

高市さんはそういう不安を払拭するために、総裁に選ばれるとすぐ公明党に出向いた。https://b.hatena.ne.jp/entry/4777071618768606977/comment/Shin-Fedor 安倍さん同様、総理になれば極右路線は封印すると説明しに行ったのだと思うよ

14: wildhog 2025/10/07 12:28

先の参院選で公明党の集票力低下が明確になっちゃったし、2年半後にはもっと弱ってるだろ。公明と選挙協力するより維国と連立して政策で参政党削りに行ったほうが得に思える

15: m_yanagisawa 2025/10/07 12:37

反戦親中の創価学会には高市路線は受け入れ難いだろうし自民支持者にも不満があるからこそ高市氏を選んだのだろう。自民も大幅議席減の可能性もあるが自公連立解消が筋ではないか

16: mouseion 2025/10/07 12:37

もう公明党捨てて自国参連立でええやん。統一教会絡みで三党一致でおもろいやろ。

17: cartman0 2025/10/07 12:38

高市は統一のお仲間だからそりゃ嫌がりそう https://x.com/hpadtgtmwtp/status/1974566578504224792

18: yogasa 2025/10/07 12:40

利権は手放したくないだろうが、このままだと公明が学会員から見放されるリスクがあるよな

19: morimarii 2025/10/07 12:50

学会の組織力落ちてるから切り時切られ時ではある

20: Capricornus 2025/10/07 12:55

これまでの男性総理では誰であってもこんな強気に出なかったのに、女性が相手になると強く出るの典型例でしょ。何故だかその方面でいつも声を上げる方々がダンマリどころか高市おろしにノリノリだけど。

21: mockmock9876 2025/10/07 12:58

集票力が落ちてもう自民に流せる票なんてないでしょ

22: Sukesanudon-Love 2025/10/07 13:06

これを女性差別の文脈で意味づける人、すごいわ………脳みそが。検査に行った方が「Capricornus これまでの男性総理では誰であってもこんな強気に出なかったのに、女性が相手になると強く出るの典型例でしょ」

23: rohizuya 2025/10/07 13:25

離脱して大阪維新の会とタッグを組まれたら…

24: Shiori115 2025/10/07 13:31

“これを女性差別の文脈で意味づける人、すごいわ………脳みそが。検査に行った方が” これ便利そうなので今後どこかで使おうっと。例えばカップうどんの食べ方とか。

25: call_me_nots 2025/10/07 13:37

たかだか2文字を省略して、創価学会のことを「学会」と呼ばないで欲しい

26: hayashikousun 2025/10/07 13:52

もしも自民党が衆議院で単独3分の2を占めて圧倒的な勢力を誇っていた場合、公明党はこういう事を言い出さなかったんだろうな。

27: soramimi_cake 2025/10/07 13:52

まぁいったん下野した方が学会も組織の再構築に繋がるかもしれないし党も得票増えるかもしれんわな

28: Harnoncourt 2025/10/07 13:53

こんなの動揺するわけないって。朝日的には動揺して欲しいんだろうけどさ。

29: ustam 2025/10/07 14:01

「女性初」という既成事実だけ作って、これまで通りの量産型首相に落ち着きそう。色々やりたいことがあるようだけど、今の党勢では99割が通らんだろ。

30: aox 2025/10/07 14:21

池田大Suckさんの霊が時間差で乗り移ったのでは

31: hiruhikoando 2025/10/07 14:23

国立戒壇はできないし池田大作は死んだ。正直なところもう与党にいる理由がすでに失っている訳なんだよ。

32: dkn97bw 2025/10/07 14:27

石破さんもそうだったけど、それまで言ってたことを責任ある地位についた途端翻すのは詐欺行為だと思う。信用して選んだ人に対する裏切りでしょう。高市のろくでもない思想は捨ててしまって結構だけど。

33: timoni 2025/10/07 14:32

おお、離脱してくれや。そうすりゃ税金を食い物にする連中を減らせる

34: gaikichi 2025/10/07 14:53

安倍政権にずっと付き合ってたくせに何を今さら。政策を中道保守に寄せるためにこそ公明党が政権内に必要という考え方をしないのか。大作が死ぬ前からブレブレだったし党内の結束力も落ちてるんだろうな…