政治と経済

高市ブレーンの本田元内閣参与、日銀は10月利上げ困難-12月の可能性

1: call_me_nots 2025/10/06 21:23

TAKAICHI ADVISER HONDA = @etsuro0112 が確定

2: sawasho 2025/10/06 21:57

「高圧経済」論の立場から見れば、今のタイミングでの利上げには慎重であるべきというのが本筋だが、市場の円安過熱に対する牽制か。

3: Gelsy 2025/10/06 22:04

日銀の利上げがコンセンサスなら円が売られるのはおかしいわけで。日銀は賃上げの状況を見ながら利上げをするけど、高市はそこに明確なメッセージを出せないだろうと市場は見てるんでしょ

4: yamamototarou46542 2025/10/06 22:05

「円安が「150円を超えたら、やや行き過ぎだろう」との認識を示した」

5: brothert 2025/10/06 22:15

高市政権で金利はどうなるか、住宅ローン背負っている人は気が気でないだろうな  https://note.com/brothert/n/naaa44e2b95c4 http://blog.livedoor.jp/brothertom/archives/89475948.html

6: shinobue679fbea 2025/10/06 22:17

こいつが円安の悪魔か。チェンソーマンに食べてほしい

7: howlingpot 2025/10/06 22:24

普通に考えると麻生がデカい顔する間は、第2次安倍政権と同じく財政大盤振る舞いは難しく、景気の下支えに利上げへの牽制が第一選択肢になるのは仕方ないよね。利上げしてほしいなと思ってる人は財源示そうね。

8: awkad 2025/10/06 23:14

当然だろう。高市さんなら160円170円どんとこいだ。物価と株価さえ上がればよいのだ。日銀は株価の番人であって物価の番人ではない。株価を上げて資産家がより富むようになるのが日本国民の願いだ

9: hatebu_ai 2025/10/06 23:42

ChatGPTがテキトーなこと言ってた→「今の世界情勢と国内政策のバランスから見て、日本は"賃上げが続くのに金利は上がらない"、極めて珍しい経済環境に突入しつつある。ローンを抱える勤労世帯にとっては勝ちシナリオ」

10: neputa 2025/10/07 00:08

物価高がさらに勢いづくんだろうな。生きていくの大変だ。

11: addwisteria 2025/10/07 00:25

金融引き締め方向のオペレーションとして日銀保有ETF,J-REITの売却があることが9月の金融政策決定会合が示されたので、そのペースで調整する可能性も…、さすがに変更が早すぎるか。金利と比べればリスクが低い。

12: maturi 2025/10/07 01:58

総裁ブレーンの座を得て我が世の春おじいさん

13: hjdjrbe045 2025/10/07 02:03

"「150円を超えたら、やや行き過ぎだろう」" 意外だな

14: iinalabkojocho 2025/10/07 03:01

あっさりまた150円超えた。高市トレードは株高、円安だろうとさ。足元見られてる感が悲しいよ。

15: nakag0711 2025/10/07 03:24

現役の米国大統領にとって好ましい人物が日本の首相になる傾向に変わりなく…どういう仕組みなのかね

16: bigburn 2025/10/07 05:47

利上げ反対=円安を加速で国賊だろうに、どこが愛国者だよ

17: nemuinox 2025/10/07 07:20

高市政権最大の矛盾。有権者一番の期待は物価高対策だけど、ハト派の金融政策志向で積極財政主義だから物価は上がりやすいと。この矛盾を外国や難民辺りをやり玉にして誤魔化しそうなのが怖い

18: aya_momo 2025/10/07 07:21

政治の圧力が強まっているから無理なんだって。アメリカと同じ。

19: negapojito 2025/10/07 07:58

本田悦朗はアベノミクスブレーンの一人でもあった人物。リフレ派の中では最強硬派に分類され、散々緩和が足りない財政が足りないと喧伝してきた人。 しかしいざ高市が総裁に選ばれて、流石に日和ってきた模様

20: restroom 2025/10/07 08:49

“円安が「150円を超えたら、やや行き過ぎだろう」との認識を示した”

21: rissack 2025/10/07 09:04

「経済ブレーンの1人」とのことだが、ほかに誰がいるのだろう。

22: nami-hey75 2025/10/07 09:10

本当にいい加減にして欲しい。うんざり。次の衆議院選挙いつだっけ。