政治と経済

「誤情報が混じるとグーんと伸びる」「今は自民党叩き」政治系配信者、闇のクマさん(下)

1: wxitizi 2025/10/07 06:16

"事実が混じる話は再生数は伸びない。こうに違いないと考え、多少誤情報が混じる内容だとグーンと伸びる" "最初の3年で1億円くらい収益を上げた" "月間500万再生で収益650万円だ。今は8割減、9割減になっているが"

2: gyampy 2025/10/07 06:44

自分の意見を持つのは大事だが、反対意見にも耳を傾けないと、どんどん偏っていく。その方が安心だから。

3: udofukui 2025/10/07 06:46

バズるのはわかるけど、そういうのやりたい人の気持ちがわからん。なんかもっと社会に役立ってお金を稼ぎたい。

4: mouseion 2025/10/07 06:48

昨今儲けが減ってるのは二匹目のどじょうを狙った同業者が大量に増えてるせいだからな。今は進次郎叩きの高市上げが大人気だな。コメント欄毎回凄い事になってる。同じ内容の批判動画が大量にショートに流れてくる。

5: gimonfu_usr 2025/10/07 07:28

( ユーチューバーへの課税はどうなってるの? )

6: tick2tack 2025/10/07 07:46

“事実が混じる話は再生数は伸びない。こうに違いないと考え、多少誤情報が混じる内容だとグーンと伸びる。伸びるとうれしいし、テンションも上がる”

7: take-it 2025/10/07 08:21

やっぱりYouTube=Googleのプラットフォーマーてしての罪は重い。デマYouTuberもだけど、Googleにも責任取らせないと。スパイだ工作員だの前に、金のためにデマ流すまさしく売国奴のために自滅してるよ。

8: okinawazenzai 2025/10/07 08:26

この記事なに?デマでお金稼ぎしてたの喋って無いか?

9: klear 2025/10/07 08:30

一犬形に吠ゆれば百犬声に吠ゆ:一人がうそを言うと、世間の多くの人はそれを真実のこととして広めてしまうということの喩え

10: takahire_hatene 2025/10/07 08:32

産経新聞なんて、まともじゃない新聞の記事をブクマするのはやめましょうよ。産経こそ、野党を叩くだけの、くそユーチューバーみたいな存在だろw権力の犬w

11: akatain 2025/10/07 08:33

軽視しちゃいけない理解力下半分。明快さ、敵味方・態度が与える影響、大衆への受け入れられ方。そこに商機を見出し依存してしまった発信者の抜けだせなさのループ

12: ounce 2025/10/07 08:33

デマで稼げる仕組みをなんとかしていかないことには、いたちごっこだ。言論自体は自由でも、デマで稼げるのはまた別の問題。

13: khtno73 2025/10/07 08:39

産経にこれ語るの釈迦に説法でしょ

14: praty559 2025/10/07 08:51

「事実が混じる話は再生数は伸びない」と言い切る3年で1億稼いだ人物が、最近はデマが多いとかリテラシーを説いたりとか、悪い冗談みたいな記事だな。

15: sakidatsumono 2025/10/07 09:06

“シンプルな話をすれば、ちゃんと新聞を読むことだ”マスゴミ批判をやるやつこそ誤情報に引っ掛かっている光景はよく見る

16: pikix 2025/10/07 09:14

何らかの奇跡が起きて左派的な政権ができたとしてもこの手の極右デマ屋が存在しない「問題」をでっち上げて世論に影響を与え続ける限り、政治は極右デマ屋に振り回され続けることになる

17: July1st2017 2025/10/07 09:32

誤情報だと伸びるという話からこれ。"兵庫県の斎藤元彦知事に関する発信に目立つ"

18: tacticsogresuki 2025/10/07 09:50

少なくとも朝日や毎日などが報じないニュースに触れる機会を産経は与えている。この記事で産経批判するおバカなコメ主たちは朝日や毎日が歪曲扇動報道をしていないと思っているのかね。

19: pribetch 2025/10/07 09:51

闇のブクマカさん

20: hjdjrbe045 2025/10/07 09:53

情報版の悪貨は良貨を駆逐するだ

21: getcha 2025/10/07 09:55

"誤情報のマーケットは拡大"

22: morucy 2025/10/07 09:55

デマで金を稼いで一丁前にインタビューなんぞに答える。恥を知れ。何が政治系配信者だ。

23: lifeisadog 2025/10/07 09:58

デマもそうだけど少なくとも実害が発生した時はプラットフォーマーに補償させる制度作らないと

24: Gka 2025/10/07 10:07

増税していない岸田を増税メガネと揶揄して降ろさせたインフルエンサー。叩けば叩くほど稼げるからほぼ毎日やっていたよね。奴等が稼ぐために日本はどんどん壊れていく。

25: type99 2025/10/07 10:09

”僕は最初の3年で1億円くらい収益を上げた。単価は人やコンテンツによって異なるが、長尺動画だと1再生当たり0・5円。10万再生で5万円。僕は1再生当たり1・0円を超える時期もあった。”そんな景気のいい話があったのか

26: rainbowviolin 2025/10/07 10:24

「悪貨は良貨を駆逐する(トマス・グレシャム)」/ "事実が混じる話は再生数は伸びない。こうに違いないと考え、多少誤情報が混じる内容だとグーンと伸びる" 悪意のマネタイズと拡大再生産を支える構造。オチだけ笑えた

27: shiketanotsuna 2025/10/07 10:52

こういう人たちが一番生成AI使いこなしてお金稼いでそう

28: knowledge7p 2025/10/07 10:54

人間は信じたい情報を見せてやれば操れるって銀英伝で似たようなもん見たなあ。