“X JAPANの「Rusty Nail」”
“高市氏の総裁選出は世界中のメディアが速報で報道。ヘヴィメタルのファンで、ドラム担当、カワサキ「Z400GP」などバイク好き。スープラが愛車。歌番組でX JAPANの「Rusty Nail」を熱唱”
まあ、海外からこういう声が上がるってのも、わりとよくある話では。ていうか、地元でもない限り、そういう表層的な面で盛り上がりやすいのは本邦も同じやと思う。
林さんも入閣してバンド組んでは
全体的に80年代の雰囲気
イーロン「X?話は聞かせてもらった(ガラッ」
高市早苗、「平成土地バブル(皇居の土地を売ったらカリフォルニアが買える」という史上最強(まあこの先数100年はない)の文化資本カードを切ってきてる。相手が石破(慶應卒の白痴)ならともかく小泉では勝負にならない
他の情報知らんから…
ゼレンスキーと同じ様な感じか
一番ロックなサブリミナルテープをお勧めしてる写真が無いじゃないですか!
>林さんも入閣してバンド 小泉父がギターだな
なーんか、XJAPANが好きだって明言してた進次郎の父を思い出すわ。くわえてサナエノミクス?なんかハイブリッドですね。
我々もウラジーミル某をこんなふうに消費してたけど、あの頃は楽しかった。
なんか麻生の時みたいな感じだな。官房機密費から出てる?
そりゃ牧島の劣化コピーみたいなのが高市陣営にもいるわな
そんなこと言ったら、ヒトラーだって非喫煙者のベジタリアンなんだからさあ。
カワサキか……
今掘り起こすべき過去はそっちじゃないと思うんだ
「趣味の男性性」は政治思想や社会性に反映されるのかというのは高市のみならず一つの検証テーマだとは思う。今様に言えば「おもしれー女」は何かに適応してしまっているのか
一発目のコメント「しかも年齢も僕と同じだったのか!」←高市総裁と同じ年のじいさんがこんな掲示板に参加してるのか。
高市氏に限らず「こういう世代」が日本の中枢を担うようになってきているということだと思う。戦中戦後の妖怪みたいなおじいちゃんではない時代。
わかりやすいというか「もっとも男性の価値観(毒性も含め)を共有した女性が初の代表になる」は民主主義のしくみ上それはそう
ロック過ぎると言うよりは、ロックバンドやってた過去な
このタイミングでそういう分かりやすいヤラセはどうかと思うよ私は。
時代とはいえバブル臭が凄いな。ジュリ扇持って踊ってる写真が出てきたら完璧なんだけどさすがにそれは無いか。
高市さんのこういう過去知らなかったな。これがあったから支持されたという訳でもないと思うけど、これがアピールになるならそこもトランプ的だと感じてしまう(ちょっと当てつけもあるが
高市さんのヘビメタ好きは前からオモロいなーとは思ってたものの、まとめサイトで急に取り上げるなら石破のカレーも取り上げたれよと思う。
石破、麻生、高市と本当にサブカルを愛していそうな人達が固まっているのにそこは関係ない世相というのが悲しいな
高市早苗で一番驚くのは「飲みィのやりィのやりまくり」の肉食系女子ぶっちゃけ自伝(https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/209897)だよね。誰か海外の人に教えてあげて。どんな反応が返ってくるのか興味深い。
非二世議員かつ女性が上に登るためにはあらゆることをやる必要があっただろう。過去のロクでもない発言は一旦置いといて実際何をするのかを見たいね。
海外「すでに彼女の大ファンだ!」 高市早苗氏のロックすぎる過去が海外で爆発的な人気に
“X JAPANの「Rusty Nail」”
“高市氏の総裁選出は世界中のメディアが速報で報道。ヘヴィメタルのファンで、ドラム担当、カワサキ「Z400GP」などバイク好き。スープラが愛車。歌番組でX JAPANの「Rusty Nail」を熱唱”
まあ、海外からこういう声が上がるってのも、わりとよくある話では。ていうか、地元でもない限り、そういう表層的な面で盛り上がりやすいのは本邦も同じやと思う。
林さんも入閣してバンド組んでは
全体的に80年代の雰囲気
イーロン「X?話は聞かせてもらった(ガラッ」
高市早苗、「平成土地バブル(皇居の土地を売ったらカリフォルニアが買える」という史上最強(まあこの先数100年はない)の文化資本カードを切ってきてる。相手が石破(慶應卒の白痴)ならともかく小泉では勝負にならない
他の情報知らんから…
ゼレンスキーと同じ様な感じか
一番ロックなサブリミナルテープをお勧めしてる写真が無いじゃないですか!
>林さんも入閣してバンド 小泉父がギターだな
なーんか、XJAPANが好きだって明言してた進次郎の父を思い出すわ。くわえてサナエノミクス?なんかハイブリッドですね。
我々もウラジーミル某をこんなふうに消費してたけど、あの頃は楽しかった。
なんか麻生の時みたいな感じだな。官房機密費から出てる?
そりゃ牧島の劣化コピーみたいなのが高市陣営にもいるわな
そんなこと言ったら、ヒトラーだって非喫煙者のベジタリアンなんだからさあ。
カワサキか……
今掘り起こすべき過去はそっちじゃないと思うんだ
「趣味の男性性」は政治思想や社会性に反映されるのかというのは高市のみならず一つの検証テーマだとは思う。今様に言えば「おもしれー女」は何かに適応してしまっているのか
一発目のコメント「しかも年齢も僕と同じだったのか!」←高市総裁と同じ年のじいさんがこんな掲示板に参加してるのか。
高市氏に限らず「こういう世代」が日本の中枢を担うようになってきているということだと思う。戦中戦後の妖怪みたいなおじいちゃんではない時代。
わかりやすいというか「もっとも男性の価値観(毒性も含め)を共有した女性が初の代表になる」は民主主義のしくみ上それはそう
ロック過ぎると言うよりは、ロックバンドやってた過去な
このタイミングでそういう分かりやすいヤラセはどうかと思うよ私は。
時代とはいえバブル臭が凄いな。ジュリ扇持って踊ってる写真が出てきたら完璧なんだけどさすがにそれは無いか。
高市さんのこういう過去知らなかったな。これがあったから支持されたという訳でもないと思うけど、これがアピールになるならそこもトランプ的だと感じてしまう(ちょっと当てつけもあるが
高市さんのヘビメタ好きは前からオモロいなーとは思ってたものの、まとめサイトで急に取り上げるなら石破のカレーも取り上げたれよと思う。
石破、麻生、高市と本当にサブカルを愛していそうな人達が固まっているのにそこは関係ない世相というのが悲しいな
高市早苗で一番驚くのは「飲みィのやりィのやりまくり」の肉食系女子ぶっちゃけ自伝(https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/209897)だよね。誰か海外の人に教えてあげて。どんな反応が返ってくるのか興味深い。
非二世議員かつ女性が上に登るためにはあらゆることをやる必要があっただろう。過去のロクでもない発言は一旦置いといて実際何をするのかを見たいね。