維新府議は「高市氏は維新にアレルギーがあると思う」と推測。維新大阪市議は「小泉氏だけでなく、高市氏と両てんびんにかけるべきだった」と振り返った
よとう虫め
「「副首都構想」を推進するため、小泉進次郎農相(44)の勝利に期待していた日本維新の会の国会議員らからは落胆する声が上がった」←ロクでもない構想掲げてるな。「高市氏は維新にアレルギーがあると思う」
決まった当初、読売は維新連立の話をだしてたけど,それよりも可能性あるのは国民でしょ
まずは大阪都構想二度あることは三度あるを実現しろよ(´・_・`)
維新は進次郎(菅)を見越して連立に参加する前提で動いてた。離反議員も出た。高市との連立はない。公明も宣言通りちゃんと離脱し、自国参保み再政権を組めば良い。政権の色も選挙の争点もわかりやすくなる。
日本維新は副首都を実現させて解党するのが最善だったのに。
相変わらず時勢の読めなさは一級品だな国政維新は
維新、小泉と連携するつもりだったのかセンスねーな(高市の方が相性良いですよという意味で)。そういう意味で麻生太郎の悪の日和見総裁ぶりが悪い意味でさすが。
維新はもともと自民党菅派だったんだから両てんびんなんて無理だったじゃない。大人しくこのまま消えるしかない
ポリシーなく権力が欲しいだけって自白しとるやん
連立組んだ野党は破滅するからな。国民民主も乗らないんじゃないか? 当初方針のとおり、政策ごとの連携ではなかろうか。まあ連携しても功績は全部自民が持っていくから、政権交代狙うなら潰しに行った方がいい。
関西の自民と激しくやり合っている関係上で高市氏と馴れ合うことが出来なかったというのはあるだろうが、情勢を読んで小泉氏に乗ったわけではなく面倒な方を避けて安易な方に流れてしまったということか。
“維新と対立してきた自民大阪府連の地方議員からは 安堵あんど の声が聞かれた。維新が副首都構想の推進をテコに、3度目の大阪都構想に挑戦するという警戒感が強まっていたからだ。”
多分、そういう風見鶏なところが凋落の原因なんだよ、維新さん。
維新が左翼と呼ばれる時代が来るのか。維新以下、N党、参政党、日本保守党は党首が日本の恥部、大阪出身。高市は関東の小泉より近いと思うんだが。
オワコン政党は大阪に引き籠っといて。
これで都内省庁の大阪移転の話がいったん頓挫したな。大阪は恨みが強そうだから、戦後ずっと東京にやられてきた大阪衰退化策と真逆の東京衰退化策やりかねんし、省庁の移転先はできれば関西以外がいいよ
左翼的な言動をすれば人々から見捨てられる。維新はそろそろ気付かなければ、何も成し遂げられない。日本人の安全と安心ファーストの愛国心ある政策を掲げよ。それが見当たらぬ政党や人物は見切りをつけられる。
「維新は高市氏陣営と接点がほぼない。今後については不安しかない」「小泉氏が総裁になれば、間違いなく維新とくっついていた。これで維新が副首都構想について積極的に要求してくることはないだろう」
大阪都構想は諦めて、今度は副首都構想なのか?
ん
寄生虫的思考。“高市氏と両てんびんにかけるべきだった”
だれかが言ってたように維新は自民党菅派(でも熱血アンチ自民の前原を抱えてる)なので高市の政策とはほとんど相容れない。公明党が割れれば大阪の陣は三つ巴の面白いことになりそうです!ならなさそうだけど!
「勝ち馬に乗る」が党是の連中が乗る馬を間違えた。どうやら鹿を馬だと思わなかったらしい
小泉進次郎はブレーンがとにかくトンチキだったのが敗因だと思うので、維新はちゃんとそこを怒った方がいいと思う。
人を取り上げて「両てんびんにかけるべきだった」とかいってる問題発言はちゃんと誰かに怒られて欲しい
小泉竹中ネオリベコンビの再来がつぶれて何より
もしかして、自民党大阪府連の中山泰秀助かっちゃったの?
東京の当市の維新の会所属の市議会議員さんは、ずっと高市を総裁に!ってツイートをしていた。さすがにあなたの立場でいうのはなんなんと思っていた
元々完全オワコン政党だったろw
組織・集団が衰退するときは何をやっても裏目に出るものだねえ
ハテウヨだ大絶賛した維新も見る影がないな。でもあいつら鹿だから絶賛したこと忘れてるんだろうな。
日本維新の会、小泉氏敗北に落胆「今後は不安しかない」「高市氏と両てんびんにかけるべきだった」
維新府議は「高市氏は維新にアレルギーがあると思う」と推測。維新大阪市議は「小泉氏だけでなく、高市氏と両てんびんにかけるべきだった」と振り返った
よとう虫め
「「副首都構想」を推進するため、小泉進次郎農相(44)の勝利に期待していた日本維新の会の国会議員らからは落胆する声が上がった」←ロクでもない構想掲げてるな。「高市氏は維新にアレルギーがあると思う」
決まった当初、読売は維新連立の話をだしてたけど,それよりも可能性あるのは国民でしょ
まずは大阪都構想二度あることは三度あるを実現しろよ(´・_・`)
維新は進次郎(菅)を見越して連立に参加する前提で動いてた。離反議員も出た。高市との連立はない。公明も宣言通りちゃんと離脱し、自国参保み再政権を組めば良い。政権の色も選挙の争点もわかりやすくなる。
日本維新は副首都を実現させて解党するのが最善だったのに。
相変わらず時勢の読めなさは一級品だな国政維新は
維新、小泉と連携するつもりだったのかセンスねーな(高市の方が相性良いですよという意味で)。そういう意味で麻生太郎の悪の日和見総裁ぶりが悪い意味でさすが。
維新はもともと自民党菅派だったんだから両てんびんなんて無理だったじゃない。大人しくこのまま消えるしかない
ポリシーなく権力が欲しいだけって自白しとるやん
連立組んだ野党は破滅するからな。国民民主も乗らないんじゃないか? 当初方針のとおり、政策ごとの連携ではなかろうか。まあ連携しても功績は全部自民が持っていくから、政権交代狙うなら潰しに行った方がいい。
関西の自民と激しくやり合っている関係上で高市氏と馴れ合うことが出来なかったというのはあるだろうが、情勢を読んで小泉氏に乗ったわけではなく面倒な方を避けて安易な方に流れてしまったということか。
“維新と対立してきた自民大阪府連の地方議員からは 安堵あんど の声が聞かれた。維新が副首都構想の推進をテコに、3度目の大阪都構想に挑戦するという警戒感が強まっていたからだ。”
多分、そういう風見鶏なところが凋落の原因なんだよ、維新さん。
維新が左翼と呼ばれる時代が来るのか。維新以下、N党、参政党、日本保守党は党首が日本の恥部、大阪出身。高市は関東の小泉より近いと思うんだが。
オワコン政党は大阪に引き籠っといて。
これで都内省庁の大阪移転の話がいったん頓挫したな。大阪は恨みが強そうだから、戦後ずっと東京にやられてきた大阪衰退化策と真逆の東京衰退化策やりかねんし、省庁の移転先はできれば関西以外がいいよ
左翼的な言動をすれば人々から見捨てられる。維新はそろそろ気付かなければ、何も成し遂げられない。日本人の安全と安心ファーストの愛国心ある政策を掲げよ。それが見当たらぬ政党や人物は見切りをつけられる。
「維新は高市氏陣営と接点がほぼない。今後については不安しかない」「小泉氏が総裁になれば、間違いなく維新とくっついていた。これで維新が副首都構想について積極的に要求してくることはないだろう」
大阪都構想は諦めて、今度は副首都構想なのか?
ん
寄生虫的思考。“高市氏と両てんびんにかけるべきだった”
だれかが言ってたように維新は自民党菅派(でも熱血アンチ自民の前原を抱えてる)なので高市の政策とはほとんど相容れない。公明党が割れれば大阪の陣は三つ巴の面白いことになりそうです!ならなさそうだけど!
「勝ち馬に乗る」が党是の連中が乗る馬を間違えた。どうやら鹿を馬だと思わなかったらしい
小泉進次郎はブレーンがとにかくトンチキだったのが敗因だと思うので、維新はちゃんとそこを怒った方がいいと思う。
人を取り上げて「両てんびんにかけるべきだった」とかいってる問題発言はちゃんと誰かに怒られて欲しい
小泉竹中ネオリベコンビの再来がつぶれて何より
もしかして、自民党大阪府連の中山泰秀助かっちゃったの?
東京の当市の維新の会所属の市議会議員さんは、ずっと高市を総裁に!ってツイートをしていた。さすがにあなたの立場でいうのはなんなんと思っていた
元々完全オワコン政党だったろw
組織・集団が衰退するときは何をやっても裏目に出るものだねえ
ハテウヨだ大絶賛した維新も見る影がないな。でもあいつら鹿だから絶賛したこと忘れてるんだろうな。