主義主張は違えど、こうして祝意を伝えられるのはとても立派なことだと思う。
この辺りの永田町的筋を外さないソツのなさは上手いと思うし調整力実務力の高さを感じさせる所はある。だから今まで生き残っているんだろうな。
福島瑞穂との器の違いが
辻元氏の美徳って政治思想に相違がある相手とも交渉できて実務に入ると現実的な利害調整するところで、そういうところが保守政治家、論客にも認められてるので、「追求の人」なイメージが付くのはよくない。(再掲)
私は高市さんを自民党が選んだ事に「そこまで自民党は堕ちたか」と絶望的な気持ちになったが、仮に私が政治家でそれを正直に吐露したところで、何のイメージアップにも繋がらないだろう。政治家としては正しい振舞。
性別さえ女性なら中身は問わないってのが、ガラスの天井を云々する人達の特徴。性別という外形で判断してる時点で、性差別をする人と単に現れる方向が逆なだけ。
日本が米国に見放されてレッドチームに侵食されて引きこもって癒しが必要な時に首相になれるよう、党内の嫉妬や抵抗もあるとは思うが衆議院に鞍替えしてほしい。
征服した土地であまりに苛烈な弾圧を行うと裏切りや氾濫の苗床となるので慎むべきとする教訓は、洋の東西を問わず多くの書物に残っています。/復讐心ってのは怖いんですよ。もうトランプでいいやと思わせてしまう。
この辺に関しては尊敬するし、官僚からも評判良かったみたいなんだよな辻元清美
この人は本当に人たらしで(褒めてる)だから何回落ちてもまた戻ってこれるんだよね。人たらし能力は政治家には必須。
まあ辻元清美は森喜朗ら自民党のおじいちゃんたちとも仲良しなので今回もリップサービスなのでは。
一方、阪神タイガースファン同士なのにも関わらず、ブチギレ会見を開いた福島瑞穂。
素晴らしいと思いつつもこの人闇深い政治家でもあるんだよな
おい、この写真は流石に悪意あるだろ?どっちがとは言わないが。
さすが将来の首相候補辻元清美。
さすが人たらしと言われるだけのことはある
辻元や蓮舫のような人が首相になれればなぁ(好みはあれど) /個人的に蓮舫はTwitter におはようと自画像付きで上げてたのが生理的にちょっと…(自分語り/辻元が維新に選挙で落とされたのほんま府民〜って思ったわ
“「ガラスの天井をひとつ破りましたね。たとえ意見や考え方が違っても、すべての人の幸福のために力を尽くす、その思いでしっかり熟議しましょう」”
そんなことだから、万年野党なんだよ。祝意とか、ばかじゃねーのか?
そうやって自分に言い聞かせて ジェンダーに拘ることの無意味さに気付かないふりして それで一体何になるんでしょうね
女性初だから祝う。極右でもそれをしていいのか。辻元氏何も考えてない可能性。高市氏はヒトラーに近い思想を持つ。例えば「〇〇郡初の指導者」だからヒトラーの生誕を現代でも毎年祝い続ける自治体、異常ではないか
主義主張が違ったとしても議員同士ならこのように言えるのが良いと思う。いかにも辻元らしくて良い。
“国会議員になる前の20歳代から共に『朝まで生テレビ』に出演し議論して、対極の二人と言われてきました” ああ……良きライバル、という間柄なのね。祝意もきっと偽らざる本心なのだろう。
安倍さんの弔辞を読んだ野田のように、奇妙な友情でも芽生えてるんだろうか
お前がなんか言うと慶事にケチが付くからヤメロ
「対極の私からも祝意」立民・辻元清美氏、自民・高市早苗新総裁に「ガラスの天井破った」
主義主張は違えど、こうして祝意を伝えられるのはとても立派なことだと思う。
この辺りの永田町的筋を外さないソツのなさは上手いと思うし調整力実務力の高さを感じさせる所はある。だから今まで生き残っているんだろうな。
福島瑞穂との器の違いが
辻元氏の美徳って政治思想に相違がある相手とも交渉できて実務に入ると現実的な利害調整するところで、そういうところが保守政治家、論客にも認められてるので、「追求の人」なイメージが付くのはよくない。(再掲)
私は高市さんを自民党が選んだ事に「そこまで自民党は堕ちたか」と絶望的な気持ちになったが、仮に私が政治家でそれを正直に吐露したところで、何のイメージアップにも繋がらないだろう。政治家としては正しい振舞。
性別さえ女性なら中身は問わないってのが、ガラスの天井を云々する人達の特徴。性別という外形で判断してる時点で、性差別をする人と単に現れる方向が逆なだけ。
日本が米国に見放されてレッドチームに侵食されて引きこもって癒しが必要な時に首相になれるよう、党内の嫉妬や抵抗もあるとは思うが衆議院に鞍替えしてほしい。
征服した土地であまりに苛烈な弾圧を行うと裏切りや氾濫の苗床となるので慎むべきとする教訓は、洋の東西を問わず多くの書物に残っています。/復讐心ってのは怖いんですよ。もうトランプでいいやと思わせてしまう。
この辺に関しては尊敬するし、官僚からも評判良かったみたいなんだよな辻元清美
この人は本当に人たらしで(褒めてる)だから何回落ちてもまた戻ってこれるんだよね。人たらし能力は政治家には必須。
まあ辻元清美は森喜朗ら自民党のおじいちゃんたちとも仲良しなので今回もリップサービスなのでは。
一方、阪神タイガースファン同士なのにも関わらず、ブチギレ会見を開いた福島瑞穂。
素晴らしいと思いつつもこの人闇深い政治家でもあるんだよな
おい、この写真は流石に悪意あるだろ?どっちがとは言わないが。
さすが将来の首相候補辻元清美。
さすが人たらしと言われるだけのことはある
辻元や蓮舫のような人が首相になれればなぁ(好みはあれど) /個人的に蓮舫はTwitter におはようと自画像付きで上げてたのが生理的にちょっと…(自分語り/辻元が維新に選挙で落とされたのほんま府民〜って思ったわ
“「ガラスの天井をひとつ破りましたね。たとえ意見や考え方が違っても、すべての人の幸福のために力を尽くす、その思いでしっかり熟議しましょう」”
そんなことだから、万年野党なんだよ。祝意とか、ばかじゃねーのか?
そうやって自分に言い聞かせて ジェンダーに拘ることの無意味さに気付かないふりして それで一体何になるんでしょうね
女性初だから祝う。極右でもそれをしていいのか。辻元氏何も考えてない可能性。高市氏はヒトラーに近い思想を持つ。例えば「〇〇郡初の指導者」だからヒトラーの生誕を現代でも毎年祝い続ける自治体、異常ではないか
主義主張が違ったとしても議員同士ならこのように言えるのが良いと思う。いかにも辻元らしくて良い。
“国会議員になる前の20歳代から共に『朝まで生テレビ』に出演し議論して、対極の二人と言われてきました” ああ……良きライバル、という間柄なのね。祝意もきっと偽らざる本心なのだろう。
安倍さんの弔辞を読んだ野田のように、奇妙な友情でも芽生えてるんだろうか
お前がなんか言うと慶事にケチが付くからヤメロ