「石破のような左翼に~」というブコメがいくつも観測されるけど、左翼っていったい何だろうな?右翼・保守という概念が「鹿アノン陰謀論者」を差すとき、左翼は「陰謀論や差別を肯定しない人」くらいの意味合いかな
“トランプや欧米で極右政権が誕生した流れが日本にも遅れてやってきた”
石破さんは保守寄りだと思ったけどなぁ、いやま中道くらいなのかね
石破さんは普通に保守だと思ってるし、高市さんも極右ってほどではないと思う。石破さんが左翼に見える人は右に偏りすぎだし、高市さんが極右に見える人は左に偏りすぎだ
◯◯になったら日本は終わる!ってこれ何回も見るけど終わったの見たことねえよ。終わってるのは無視され続ける地方でしょ。テレビ番組だって関東は放送最速でも地方では1週間遅れやで。マスゴミに踊らされるな。
言われるほど大したことはできないだろうし(失言も多いだろう)、進次郎のほうが遥かにヤバい気もするが、さてどうなんだろう/石破が左翼と呼ばれるのは「左翼廃れて石破あり」みたいな状況になったと言うべきか
日本の右翼は右翼でないので「極右」に意味がない。戦術体制を口実に言論統制や敵対者を排除しようとしたり、信者使って批判者を恫喝•脅迫させたり、法律施行後は警察使ったりとかね。これって何て呼ぶ?トランプ?
リベラルは「保守は『〇〇があったから韓国/中国は終わる』と言うけどいつ終わるの?」と普段言ってるのに反対のことになったら途端に冷静さを失うな
極右という表現は高市には違う気はするし、彼女はエセ保守だとは思う。何よりも強権的・権威主義的で嘘や工作、権利介入で法を私物化する、国民党の真逆の立ち位置にいる者だと思う。それが極右なら極右でよい。
首相指名は決選投票で野党が退席してギリギリ当選する感じかな? 玉木あたりで対抗すれば下野させられると思うけど。首相になっても何もできない予感。最悪は、解散総選挙で議席を伸ばした参政党と連立。
石破って全然左翼じゃないけど、左側が少し支持気味なので右の人が左翼呼ばわりしてるだけでレッテル貼りに過ぎないのよな
極右「自分より左は全員左翼」
右だ左だより、強権的、デマを厭わない時点で総理はもちろん政治家、そもそも社会人としてダメ。安倍とおんなじ。
高市は憲法の基本的人権は制限したい、と言ってるので普通に極右だと思いますよ。停波発言もだけど、逆にどこを見て中道だと思ったのか教えて欲しい。まじでわからん。
やっぱり田舎の米農家を敵に回したらダメだったとわかる https://www.agrinews.co.jp/opinion/index/330880
お、2階できてる。トランプみたいだとは思うが、極右とは思ってないな。中道右派な自民党内で最も保守的なところにいる人。石破は党内で最も左寄りなだけで全体的には真ん中だと思う。
石破は保守でもリベラルでもなく「ビジネス自民党員(高市が『ビジネス保守』なのと全く同じニュアンス」なので
少なくとも自民盗は裏金バンザイ、ステマで世論誘導もオッケー、特権階級が日本の法律に縛られず治外法権で何が悪い、マスコミに圧力もかける、軍事費激増、庶民負担激増を態度で示した。対抗馬がいないのがツラい。
赤方偏移の右曲がり
はてサがあまりの衝撃に右往左往しているのを感じて草。別に少数与党のジミンの総裁がどうなろうと世の中は大して変わらんだろ。普通に日本初の女性総理の誕生の可能性を祝えば良いのに、アベだ壺だの気持ち悪い。
結論から言えば、参政党を危険視するのならこの選択はベストアンサーであり、それ以外の総裁だった場合は更に参政党が伸長しただろう。重ねて言うが、AfDに対するドイツ与党の対応と同じ選択を自民党は選んだ
『【速報】自民党新総裁に高市早苗氏 女性の総裁就任は初 | NHKニュース』へのコメント
「石破のような左翼に~」というブコメがいくつも観測されるけど、左翼っていったい何だろうな?右翼・保守という概念が「鹿アノン陰謀論者」を差すとき、左翼は「陰謀論や差別を肯定しない人」くらいの意味合いかな
“トランプや欧米で極右政権が誕生した流れが日本にも遅れてやってきた”
石破さんは保守寄りだと思ったけどなぁ、いやま中道くらいなのかね
石破さんは普通に保守だと思ってるし、高市さんも極右ってほどではないと思う。石破さんが左翼に見える人は右に偏りすぎだし、高市さんが極右に見える人は左に偏りすぎだ
◯◯になったら日本は終わる!ってこれ何回も見るけど終わったの見たことねえよ。終わってるのは無視され続ける地方でしょ。テレビ番組だって関東は放送最速でも地方では1週間遅れやで。マスゴミに踊らされるな。
言われるほど大したことはできないだろうし(失言も多いだろう)、進次郎のほうが遥かにヤバい気もするが、さてどうなんだろう/石破が左翼と呼ばれるのは「左翼廃れて石破あり」みたいな状況になったと言うべきか
日本の右翼は右翼でないので「極右」に意味がない。戦術体制を口実に言論統制や敵対者を排除しようとしたり、信者使って批判者を恫喝•脅迫させたり、法律施行後は警察使ったりとかね。これって何て呼ぶ?トランプ?
リベラルは「保守は『〇〇があったから韓国/中国は終わる』と言うけどいつ終わるの?」と普段言ってるのに反対のことになったら途端に冷静さを失うな
極右という表現は高市には違う気はするし、彼女はエセ保守だとは思う。何よりも強権的・権威主義的で嘘や工作、権利介入で法を私物化する、国民党の真逆の立ち位置にいる者だと思う。それが極右なら極右でよい。
首相指名は決選投票で野党が退席してギリギリ当選する感じかな? 玉木あたりで対抗すれば下野させられると思うけど。首相になっても何もできない予感。最悪は、解散総選挙で議席を伸ばした参政党と連立。
石破って全然左翼じゃないけど、左側が少し支持気味なので右の人が左翼呼ばわりしてるだけでレッテル貼りに過ぎないのよな
極右「自分より左は全員左翼」
右だ左だより、強権的、デマを厭わない時点で総理はもちろん政治家、そもそも社会人としてダメ。安倍とおんなじ。
高市は憲法の基本的人権は制限したい、と言ってるので普通に極右だと思いますよ。停波発言もだけど、逆にどこを見て中道だと思ったのか教えて欲しい。まじでわからん。
やっぱり田舎の米農家を敵に回したらダメだったとわかる https://www.agrinews.co.jp/opinion/index/330880
お、2階できてる。トランプみたいだとは思うが、極右とは思ってないな。中道右派な自民党内で最も保守的なところにいる人。石破は党内で最も左寄りなだけで全体的には真ん中だと思う。
石破は保守でもリベラルでもなく「ビジネス自民党員(高市が『ビジネス保守』なのと全く同じニュアンス」なので
少なくとも自民盗は裏金バンザイ、ステマで世論誘導もオッケー、特権階級が日本の法律に縛られず治外法権で何が悪い、マスコミに圧力もかける、軍事費激増、庶民負担激増を態度で示した。対抗馬がいないのがツラい。
赤方偏移の右曲がり
はてサがあまりの衝撃に右往左往しているのを感じて草。別に少数与党のジミンの総裁がどうなろうと世の中は大して変わらんだろ。普通に日本初の女性総理の誕生の可能性を祝えば良いのに、アベだ壺だの気持ち悪い。
結論から言えば、参政党を危険視するのならこの選択はベストアンサーであり、それ以外の総裁だった場合は更に参政党が伸長しただろう。重ねて言うが、AfDに対するドイツ与党の対応と同じ選択を自民党は選んだ