政治と経済

高市早苗氏、自民党の新総裁に選出 日本初の女性首相となる見通し - BBCニュース

1: sakisakagauri 2025/10/04 18:11

高市氏は上ばかり見ていて足元が視野に入っていない人という印象。たぶんそのうちしょーもないことで引きずり降ろされるんじゃないかな。/厄介な自称高市氏支持者たちが紅衛兵的に動いて国を傾けないことを祈る。

2: welchman 2025/10/04 18:45

“(高市氏は)右派の有権者を取り戻すことはできるかもしれないが、それで総選挙に突入した場合、幅広い国民の支持を代わりに失うことになると思う”/あー、ね

3: tamu2822 2025/10/04 18:50

大学ノートの裏表紙に♪ #今日の一曲 #やけくそ

4: dounasatta 2025/10/04 18:54

女性が首相になると言う歴史的な事実は嬉しい。人材不足とか要因は色々あるにしても。議員になる敷居を議員が保身のために高くした結果。もっと気軽に国民が国政に参加できるようにすべきだとは思う。

5: kukurukakara 2025/10/04 18:57

これで裏金問題はなし崩しになりそう.解散総選挙はしないとの言だが年内解散想定で各野党は動いていく様子./旧安倍派を復権させ"岩盤保守層"を取り戻そうとする動きにシフトする.ここが歴史の転換点になるのか.

6: mutinomuti 2025/10/04 18:58

すぐ総選挙だよね?まさか逃げないよね?

7: homarara 2025/10/04 19:04

女性初のトップは韓国や台湾の後塵を拝したけど、米国と中国には先んじたか。さて、どうなるかな……。

8: ustam 2025/10/04 19:05

解散総選挙かまして参政党踏み台になるだけ政権かな?

9: ryokusai 2025/10/04 19:11

「高市氏は185票(国会議員票149、都道府県連票36)、小泉氏は156票(国会議員票145、都道府県連票11)で、高市氏の当選が決まった。」都道府県連票の差、総裁選でのあれこれでのイメージダウンが露骨に出たな。

10: crimson_diamond 2025/10/04 19:14

次のジェンダーギャップ指数出るまでは首相で居てほしい

11: nyaaaaaaaaaaaaa 2025/10/04 19:17

安倍のようにのり弁時代に戻るのかな?隠さない政治を求む。

12: katamachi 2025/10/04 19:22

高市次期首相への評価の1つ「党内の亀裂修復で大きな成功を収める可能性は低い」「右派の有権者を取り戻すことはできるかもしれないが、それで総選挙に突入した場合、幅広い国民の支持を代わりに失うことになる」

13: wackunnpapa 2025/10/04 19:23

いまにNSDAPに学んだ強烈なバックラッシュが起きるだろう。多様性と文化には真冬の時代になる。

14: akatibarati 2025/10/04 19:27

リベラルやフェミニストは喜べよ。お前らが望んだ初の女性総理だぞ。

15: kodebuya1968 2025/10/04 19:27

アメリカの話しやネオナチとの写真の話しやらをしっかりと説明いただけるなら悪くない

16: sigefuzi-madeinjapan 2025/10/04 19:27

こんなややこしい情勢で、外務大臣経験者が2人候補にいて、なんでこうなるのよ とは思う

17: Kouboku 2025/10/04 19:35

こういう国内政治ニュースも、日本メディアの論評すっとばしてBBC読むようになってしまった。日本メディアは本格的にダメかもわからんね。特に総裁選投票前にカレーがどうのこうのいう民放は報道機関とは見れないよ

18: Goldenduck 2025/10/04 19:37

日本初の女性首相はもっとめでたい気持ちで見たかった

19: wxitizi 2025/10/04 19:44

ロイターの(日本人)識者はこうみる、と違ってなんかズレてるように感じるけど、海外の目としてはこういうものなんかな。

20: ryusso 2025/10/04 19:52

嬉しそうだな。頑張ってください!

21: exshouqosa 2025/10/04 19:56

たしかに日本の民放メディアよりは論理立った文章だ

22: byaa0001 2025/10/04 19:57

林官房で岸田外務、石破地方創生とかなら許す(?)

23: mogmognya 2025/10/04 20:17

“「(高市氏は)右派の有権者を取り戻すことはできるかもしれないが、それで総選挙に突入した場合、幅広い国民の支持を代わりに失うことになると思う」”的確で草。

24: vialavida 2025/10/04 20:22

"ジェフ・キングストン教授はBBCに対し…「(高市氏は)右派の有権者を取り戻すことはできるかもしれないが、それで総選挙に突入した場合、幅広い国民の支持を代わりに失うことになると思う」と述べた"

25: pokute8 2025/10/04 20:37

"総選挙に突入した場合、幅広い国民の支持を代わりに失う" だったら石破は3連敗してない。民意を得るための総裁選で選挙3連敗路線の継承を唱える人間が対立候補に立つ状況こそ異常。

26: natumeuashi 2025/10/04 20:43

トランプに滅茶苦茶なアダ名つけられそう

27: luege_traum 2025/10/04 21:12

幅広い国民の支持は得られないと言っても、リベラルは自民党にそもそも入れてなかったじゃん

28: sora_h 2025/10/04 21:23

“「(高市氏は)右派の有権者を取り戻すことはできるかもしれないが、それで総選挙に突入した場合、幅広い国民の支持を代わりに失うことになると思う」”

29: osugi3y 2025/10/04 22:01

1番なってはいけない人がなってしまった。これからどんな右翼的発言がなされるのかそこだけを期待してしまう。念願の憲法改正はなされるのか!?動きが気になります。

30: Domino-R 2025/10/04 22:16

今回(も過去も)、彼女が女性である事にことさら意味を見出そうとした人はいなかったろう。日本はもうそういう段階だが、それでも初めて女性が首相になる事は、それ以前にはわからなかった効果もあるかもしれない。

31: mustikka 2025/10/04 22:21

決まった以上は国家国民のために頑張ってほしいと言うしかない。党内融和に努めて高市カラーを出せない割に右派票を参政党などから取り戻せればベストシナリオなのだが……。

32: gaikichi 2025/10/04 22:22

ブリカスは「反共保守タカ派の女性首相」の元祖じゃからのう、出来の悪い孫娘ができたぐらいに思ってそう