政治と経済

ハマス声明発表 “人質全員の解放に同意 すぐ協議始める用意ある” トランプ大統領のガザ停戦の計画に回答 | NHKニュース

1: mouseion 2025/10/04 08:43

トランプが勝手に主張してるだけかと。いつもフライング発表するから事実と異なると後で否定されるんじゃないのかね。それほどノーベル平和賞を取りたい願望が漏れ出てくるんだろうな。年齢的に急がないとだもんな。

2: nanashinodoe 2025/10/04 08:51

ハマスは実効支配下の国民が攻撃されているのにどこで何をしているの?自分たちは安全な場にいて国民を危機に晒している彼らが一番卑劣だと思う。イスラエルはやりすぎで非難されてもまずはハマスが非難されるべき

3: MedicaLifehack 2025/10/04 08:56

ハマスが人質解放すれば無事解決、人質解放しないならガザ市民を虐殺しているのは実質ハマスということになる。

4: lettuce0831 2025/10/04 09:31

人質いてもお構いなく爆撃しまくっててもはや人質とはってレベルだけど

5: desudesu 2025/10/04 09:34

怪しいチェック画面が出てきた

6: ya--mada 2025/10/04 09:54

イスラエルは和平案に抜け道を設けてある。 https://anond.hatelabo.jp/20251004054811 元ポスト https://x.com/netanyahu/status/1972811715294507360 ハマスが人質を解放してもIDFは駐留し続ける

7: janyuu 2025/10/04 09:55

人質解放と停戦で一旦まとまるか。ネタニヤフは計画に反し軍の駐留を公言し、ハマスはトランプとブレアがトップの暫定政権ではなくパレスチナ人主導政権を求めている。1月停戦の繰り返しにならないといいけど。

8: pon_pom 2025/10/04 09:57

ハマスが人質開放すれば無事解決→しません。イスラエルが何年侵略と入植、市民殺害、拉致してると思ってる?映画「ノーアザーランド」は23年10月7日以前に撮影されたもの。ハマスがガザ市民に選ばれた理由もわかる。

9: cyber_bob 2025/10/04 10:00

人質を開放して終わるわけがないから今があるわけで今北には理解できないだろうけど

10: settu-jp 2025/10/04 10:01

俺は人質解放をガザ住民の最低限の救命するための重要な第1歩だと言い続けてきたが、はてなリベラル市民は無視しし続けてきた。彼らは命の重さをどう考えているのか。トウーンベリ氏の船団は3週間も荷物を届けない

11: Gka 2025/10/04 10:17

私はハッカーで貴方のオペレーションシステムを監視しています。貴方は怪しいサイトの記事を見たのでトロイが仕込まれて自動で契約されました。解約したければ私のビットコインのアドレスに$10,000送金してください。

12: hoagecko 2025/10/04 10:26

トランプが実際に停戦する際にTACOらないか心配

13: nuara 2025/10/04 10:31

もちっと周辺アラブ諸国、主体性を持って仲介したらどうなの。王族の安全と金さえ守れたらいいってな感じだよなあ。

14: Kouboku 2025/10/04 10:34

パレスチナ市民にとっては、ハマスも加害者なんだよなあ。

15: commonp 2025/10/04 10:39

家康「外堀を埋めたらもう攻めないよ」、秀頼「埋める用意あります」→ 夏の陣

16: spark8 2025/10/04 10:41

もうNHKの記事はブクマで拡散しない方が良いのでは。ペイウォールの壁が高いのか記事が霞みがかってる

17: technocutzero 2025/10/04 10:46

”すでに受信契約を締結されている場合は、別途のご契約や追加のご負担は必要ありません。受信契約を締結されていない方がご利用された場合は、ご契約の手続きをお願いします。”

18: yoshikogahaku 2025/10/04 10:50

人質がいる→虐殺の口実に! 人質がいない→遠慮なく虐殺!

19: tarodja3 2025/10/04 10:51

*** ┅≫

20: circled 2025/10/04 10:53

ハマスが人質解放してもイスラエルが変わらなかったら、そこで米国はイスラエルにいい加減にしろと言えると思うが、ハマスが人質解放しなかったらハマスが悪いでずっとイスラエルを免責してしまう罠

21: yingze 2025/10/04 11:13

判断が2年遅かったな、もうイスラエルは止まらんだろ。ハマスは全員死ね、こいつらの所為で何万人のパレスチナ人が犠牲になった?

22: FreeCatWork 2025/10/04 11:23

人質さん解放、えらいにゃ!ボクも早くおやつ協議したいにゃ〜!平和が一番にゃ🐾

23: nP8Fhx3T 2025/10/04 11:23

そもそもイスラエルによるガザ住民への迫害や一方的なヨルダン川西岸への入植はテロの前からずっと行われてきたんだから停戦してもそれを止める気はないでしょ。

24: sunamandala 2025/10/04 11:29

でまた殺すんだよね

25: kibitaki 2025/10/04 11:30

NHK ONEがやっぱりダメすぎて。出て来たチェックを入れても次へボタンがグレーのまま/パレスチナの"自治"は、今も土地の7割がイスラエル所有で、警察も行政も全部イスラエルに牛耳られてるクソ契約ってちゃんと言えよ

26: toria_ezu1 2025/10/04 11:37

受信しているかどうかではなく、ニュースを見るのに登録作業しなければならないのがダルい

27: otoku-memo 2025/10/04 11:41

トランプの強硬姿勢が効いたのか、プーチンを見習って交渉に応じるフリだけなのか、どっちなんでしょうね。

28: vvvf 2025/10/04 11:44

NHKのブクマやめてほしい、Bloombergの同内容記事はこちら https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-10-03/T3KN5YGP493500

29: dot 2025/10/04 11:57

ハマスとしては信頼できないイスラエルと追認しかしない米国だけでない枠組みがあれば人質解放にに乗るということやろか。ネタニヤフは和平が成ると困るはずなので次に和平を壊すためにどんな手を打つのか。

30: nomurata 2025/10/04 11:58

なんだこのチェック画面

31: entok 2025/10/04 12:02

契約を迫るメッセージが表示された。悪質

32: otihateten3510 2025/10/04 12:19

人質解放したら止まると思うの?

33: tnvusjgoohdbzj 2025/10/04 12:20

ダークパターン止めろて。news.web.nhkはドメイン禁止にしたわ

34: asrog 2025/10/04 12:26

「人質がいるから攻撃する」という釈明を封じることはできるが、既に無理筋だからなあ…

35: orgue 2025/10/04 12:29

システム側でNHKを弾くようにしてください

36: fukupika 2025/10/04 12:33

人質返還したらここぞとばかりに攻撃するんじゃないの その時に国際社会は止めることができるのかね?

37: GamingSoboroDon 2025/10/04 12:35

10/1以降NHKの記事を毛嫌いするコメントが増えてきた。

38: MIT_tri 2025/10/04 12:36

NHKさん、ここまでするならもう全てスクランブルかけるなりしてくださいよ。

39: marilyn-yasu 2025/10/04 12:36

ハマスの声明にトランプ大統領から空爆停止要請が表明されネタニヤフ首相が同意し現在イスラエル軍の行動は止まってるとのこと。これでガザの虐殺が止まるのか周辺国との緊張が下がるかは不明。

40: Helfard 2025/10/04 12:44

食料を貰いにいく民衆に混じって1〜2人ずつ人質を返すとかすると安全で良いのではないかと思うのだが、普通に全部撃ち殺しそうな気もするから駄目かな。

41: ssfu 2025/10/04 12:53

人質が全員解放されていない。→空爆で爆散している。→解放されてないので攻撃続行。

42: anonymighty 2025/10/04 13:03

ハマスを追い出してファタハの政権に戻し、欧州や穏健派イスラム国家と強調しながら国家を形成していくしかないと思う。

43: heystarman 2025/10/04 13:05

人質が解放されてもイスラエル、というかネタニヤフは戦争やめないだろうね。やめたら自身の地位が危ないとなればなにかと理由をつけて戦争を続けるでしょ。誰も止められないのわかってるし。

44: nida3001 2025/10/04 13:30

ハマス側も妥協せざるを得なくなった感じ

45: Yagokoro 2025/10/04 13:35

判断が遅い

46: slkby 2025/10/04 13:41

ガザが落ち着いてもレバノンや他の国を攻撃するから無敵だよあの人

47: unkounkounodouble2 2025/10/04 14:12

高市総理ならもうパレスチナ国家承認は絶対にありえない。イスラエル・トランプ支持で場合によっては国連からの制裁対象になっても全く疑問ではない。

48: rainbowviolin 2025/10/04 14:24

ブコメ「ハマスがガザ市民に選ばれた」にうーん…過激派ハマス台頭の背景には、本流PA削りたいネタニヤフの操作も。ガザ市民は両側から潰されてる https://www.timesofisrael.com/for-years-netanyahu-propped-up-hamas-now-its-blown-up-in-our-faces

49: Shin-Fedor 2025/10/04 14:25

ハマスはどこで何をしているかというと、上層部というかもともとの最高指導者たちは(穏健派含め)この2年でだいたい殺されてしまったよ。組織の完全壊滅は難しいが、イスラエルはちゃんとハマス幹部を殺せてはいる

50: udddbbbu 2025/10/04 15:06

NG登録するかー NHK

51: daybeforeyesterday 2025/10/04 15:29

うーむ

52: Niemand 2025/10/04 19:59

ハマスは絨毯爆撃で人質の正確な生存者数を把握していないと発表している → イスラエル独自調査の全員を解放しなかったから全滅継続になりそうです