政治と経済

「職業差別」は職業を自由選択した自衛隊員には当てはまらない?新聞記事に弁護士が異論

1: ROYGB 2025/10/03 15:58

言い訳のために無理やりな理屈を持ち出すのは右派左派関係ないということかな。

2: matsuedon 2025/10/03 16:43

まるで沖縄タイムスだなと思ったら沖縄タイムスだった。

3: sumika_09 2025/10/03 16:53

「これだから沖縄タイムスは…」がセーフになるんだけど、意味わかって言ってんのかな?

4: princo_matsuri 2025/10/03 16:56

プリウスを差別しなかった者だけが石投

5: satomi_hanten 2025/10/03 17:06

左翼らしいダブスタクソ理論。ここで出てくる弁護士はまともなこと言ってるが同調する弁護士が存在するという現実がここにある。

6: sirotar 2025/10/03 17:06

自衛隊差別発言であり、明らかな憲法違反。これを言ってもクビにもならずキャンセルもされないのだから、人文系左派学者は上級国民だよなぁ。

7: kobu_tan 2025/10/03 17:10

正当な批判や抗議を差別というなと言えばいいだけの話がなんでこうなる?基地反対や訓練反対、既定に逸脱した祭りの参加は正当な批判。県議会の議案は明らかに憲法違反。

8: mats3003 2025/10/03 17:18

うひゃあ。

9: akatain 2025/10/03 17:19

ツッコマなきゃいけないんだろうけど失意脱力してしまう。(恫喝訴訟食らわんように言葉には気を付けなきゃいけないのもストレス)(意図的にすり替えているのならそれは認知誘導・洗脳ともいえる

10: lsor 2025/10/03 17:19

なんで憲法のことを憲法学者や法学者じゃなくて社会学者に聞くんだろう

11: red_kawa5373 2025/10/03 17:31

id:kobu_tan 職業を理由に、祭りへの参加を拒否する要望を出す奴こそ、憲法違反だろ。法被の購入に公費が入ってたとかなら別だが、そうじゃないなら「外人はキショいから祭りに参加させたさない」と言ってる輩の同類。

12: wxitizi 2025/10/03 17:33

うーん、さすが社会学

13: yamamototarou46542 2025/10/03 17:37

差別の定義争いではなく、何故特定の集団等又は個人への異なる取り扱い(冷遇等)が許されるのか?(その正当化理由・根拠は何か?)という話をしてるのでは?選択が自由という事のみで正当化できるわけないでしょ?

14: technocutzero 2025/10/03 17:45

”「職業差別」は被差別部落に結びつけられてきた職業に対する差別などを指し、職業を自由選択した自衛隊員には当てはまらない” これもうこの社会学者とタイムスはパブリックエネミーじゃね

15: KKElichika 2025/10/03 17:49

流石に頭が悪すぎ。社会学自体は学ぶべきところもあるし、優秀な社会学者もたくさんいる(学問体系がきちんと整備されてないのは事実)が、なぜこんなアホが大学のポストに就けてしまうのか。人手不足は罪ということか

16: lanlanrooooo 2025/10/03 17:49

自由に選択したから差別していいって理論? そんなん実在するのか?

17: kyukyunyorituryo 2025/10/03 17:58
18: augsUK 2025/10/03 18:00

人文系リベラルは自分たちの差別や憲法違反に甘すぎて、差別主義者の源泉にしかなってないぞ。草津冤罪でのおきさやかといい

19: korok_kuma3 2025/10/03 18:08

細かいことはわからんが、定義の話に持ち込んで実際にそこにある思いを矮小化してしまうのってどの立場のどんな主張であれ凄く不毛なことなんじゃないか

20: pribetch 2025/10/03 18:12

SEOコンサルは差別されて当然の賤業

21: kotobuki_84 2025/10/03 18:19

百歩譲って『差別に当たらない』として、「被差別部落民とかが対象なら差別の誹りを免れない様な行為だけど、自衛隊になら差別に当たらないのでセーフです」という超理論を真顔で捏ねるのは流石に恥を知らなさすぎる

22: Capricornus 2025/10/03 18:23

社会正義を謳いデマを嫌いファクトチェックする人たちがファクトチェックせずに黙殺する方のデマ。こうして悪質なデマが社会に許されて蔓延するんだよな。

23: bros_tama 2025/10/03 18:29

近代法の根本は専制権力の濫用を抑えるリベラル思想だと理解していたがWOKERらが差別を絶対的武器にするために法を恣意的に都合よく使い始めた.それが米の法の支配が壊れつつある大きな原因という河野先生の見立て.

24: shinobue679fbea 2025/10/03 18:29

何が差別かは法ではなく俺たちが決める感ぱないな

25: gui1 2025/10/03 18:31

それ以前に。軍隊は国家でしょ。国を否定するの(´・ω・`)?

26: tikuwa_ore 2025/10/03 18:32

ででで、出たー!変更可能な属性なら差別にならない屁理屈~!つか、「職業差別」って言葉の意味を理解出来ていない社会学者って存在価値あるの?やっぱ人文系はクソだわと改めて。

27: frothmouth 2025/10/03 18:36

バカなのでは

28: fakekun 2025/10/03 18:42

「新聞記者」「社会学者」という職業を自由選択しているから何をやってもいい、って言われても文句言えないのでは。

29: big_song_bird 2025/10/03 18:46

職業を自由選択した(つまり後天的に負ったもので、後で変更可能)職業なら差別も可能っていうなら新聞記者も差別仕放題。

30: doroyamada 2025/10/03 18:48

いずれも死に関わる職業を差別しているという共通点。

31: chiguhagu-chan 2025/10/03 18:55

土人の出す新聞は所詮土人向けの内容だな

32: nack1024 2025/10/03 18:55

イデオロギーで頭おかしくなってんのよ

33: toria_ezu1 2025/10/03 19:02

終いには、「権力を倒す革命は暴力ではない」とか言いそう/「軍事組織に志願した」という理由なら、ああリベラルだなで終わったけど、「被差別部落に結びつけられる職業じゃないから」と書いてあって???となった

34: UFOqibe 2025/10/03 19:05

新聞記者も石原都知事から「ブンヤ」呼ばわりされた時に怒ったでしょ。/「マスゴミ」も差別語だし、自衛隊員も差別されてはならない。

35: poapol 2025/10/03 19:09

これが正しいなら差別されたくなければ仕事、宗教、国籍その他もろもろ捨てろということもできちゃうな

36: obsv 2025/10/03 19:13

“職業を自由選択した自衛隊員には当てはまらない。” 今ここに、社会学者を堂々と差別できる道を自ら開いた訳だ(皮肉)

37: Yaly 2025/10/03 19:22

不合理な区別があったとしても、自由意思でその区別を受ける属性になろうとする人がいるのなら不合理な区別でも温存していいよね、ということ?「不合理」なら差別かどうかはおいといても解消すればいいんじゃない?

38: nida3001 2025/10/03 19:31

「お前が選んだことだろ?」って言うのは搾取の基本戦略っすねえ?

39: showgotch 2025/10/03 19:35

世の中にはふたつの職業がある。選択した職業と選択せざるを得なかった職業だ。無職はNull

40: wdnsdy 2025/10/03 19:43

つまり、自分が大学教授ということで差別されても問題ない、それで訴訟もしないということか?そんなことないだろ。こうやって自分の職業に当てはめてみたらおかしい言説と分かるはずなのに何で分からないんだろうな

41: tettekete37564 2025/10/03 19:44

大学じゃなくで准教授がFランじゃねえか

42: yellowdomestic 2025/10/03 19:59

社会学専攻の人と話したことあるけど、ネットで見かける社会学者の様な偏った感じそのまんまだったので、差別主義者の楽園みたいなところなんだろうな 学科の選択は自由だからこれは差別じゃないよ

43: fluoride 2025/10/03 20:01

実質は活動家であって新聞記者や学者の看板は箔づけのための道具にすぎない。いくら矛盾ついたところで痛くも痒くもないんじゃないの

44: z48GMyNt9GqILj 2025/10/03 20:10

この自分勝手な差別の定義が沖縄タイムズやこの社会学者だけじゃないところに問題の大きさがある。

45: bbrinri 2025/10/03 20:13

議論の蓄積を無視してオレ理論を振りかざす。こういのを知性の敗北って言うんだろ。へずまりゅうレベル。

46: yujimi-daifuku-2222 2025/10/03 20:16

相変わらず平弁護士はいついかなる時もリベラルですね。/おかしな職業に就いたのは自己責任などと言い放つ人にこそ読んで欲しいけど、彼ら読まないのだよな。

47: surume000 2025/10/03 20:24

マスゴミを自由選択したマスゴミは、マスゴミ!!

48: nost0nost 2025/10/03 20:25

差別を殴り棒に散々他人を叩いて暴れてきた人達が自分達にその矛先が向いた途端に豹変して「俺達の差別はやっていい差別」と堂々と主張する例がどんどん出てきてて余りにも幼稚で自己中心的な様に呆れてる 本当に

49: inatax 2025/10/03 20:32

自分に返ってくるブーメランどころか直接自分の顔面を殴ってるレベルだと思うんだけど、自分が何を言っているのか考えてみる時間はなかったんだろうか

50: xufeiknm 2025/10/03 20:33

「お前が自由意志で選んだんだ」か。リベラルが中国共産党はおろかクメールルージュまっしぐらだな。いや、むしろ資本主義の汚物に満ちた本質を正確に体現してるのか。

51: colonoe 2025/10/03 20:38

社会学者の中から批判意見が出てこないように見えるんだが、同じ意見ってことで良い?

52: udukishin 2025/10/03 20:41

邪悪。

53: deamu 2025/10/03 20:44

"何が差別かは我々が認定します宣言。"

54: Pinballwiz 2025/10/03 20:54

命懸けの仕事なのに等しい人権すら与えられないとかクーデターが起きるで…。

55: aoiyotsuba 2025/10/03 20:57

沖縄の新聞×社会学者……

56: aturam 2025/10/03 20:59

この差別はやってもいい差別みたいに理論武装しようとするその姿勢、ホンマに邪悪。

57: grt27555518 2025/10/03 21:00

職業を自由選択した人には当てはまらないならほとんどの人が該当するじゃねーか。あほか

58: ssssschang 2025/10/03 21:05

こんな直球の差別主義者がいるのか。同じ口で排外主義に懸念を表したりしてるのかな、笑える。

59: keidge 2025/10/03 21:07

活動家が記者ごっこしている沖縄タイムスがなんだって?

60: Shiori115 2025/10/03 21:10

沖縄タイムスが論外の記事を出して叩かれたからお仲間の社会学者を連れてきて援護してもらおうというもの。こういう時だけ学者という権威に縋るのだから哀れだし、文系アカデミアの左翼による汚染がひどい。

61: himakao 2025/10/03 21:26

沖タイや大阪公立大の職員は現代の非人レベルの頭おかしい職業なんだろうなあ。

62: tech_no_ta 2025/10/03 21:36

真面目に耳を疑う。それならブンヤという言い方と叩き方は未来永劫使い伝えるべきとしか言えなくなる。

63: lainof 2025/10/03 21:54

自分の意思の有無で差別かどうかが変わるなら、自分の意思で日本に来た外国人に対しての行為は差別に当たらなくなる。

64: m7g6s 2025/10/03 21:55

日本では職業選択の自由が全ての人に当てはまるのでこの理屈は無効だろアホか。パヨクは自分達だけが自由に差別したいだけのゴミ

65: slalala 2025/10/03 21:56

社会学で准教授までやってるのに、自分の発言の社会的影響や反応予測すら適切にできてない人って悍ましさすら感じるけどね。

66: philistinism82 2025/10/03 22:05

みんな沖縄タイムスの会員なの?よく全文読んでないものを論評できるね

67: gaikichi 2025/10/03 22:09

これこそ差別的と言われるかもしれないが「自衛隊員にしかなれなかった」人への想像力が欠けてる。経済的徴兵制という言葉を知らんのか?アメリカなんざ金持ちは大学を出てホワイトカラーになり軍人は貧乏人ばかり

68: YEPSKDy6 2025/10/03 22:17

職業選択の自由は憲法が保障しているので、(実情はともかく)法律の立て付けとしてはみんなの職業も自由に選択した結果てことになるよね。こいつに言わせれば日本国憲法の及ぶ地では全員を職業差別していいってこと?