“これらの指令は、軍の有害な文化を根絶しようと試みてきた過去10年間の努力を大きく後退させるもの”
「兵士らに「ばかげた交戦規則」を無視することも求めた」 デブ云々よりもこっちの方が遥かにやばいことを言ってないか?
訴えてる内容がメタルギアライジングのアームストロング上院議員とそっくりなんだよ。やっぱりあのゲームは未来を先取りしていたんだな。そろそろアメリカ軍から雷電のような兵士が出てきそうな予感。
動画みるとけっこうすごいこと言ってるけど軍人の皆さんはほぼ無反応でやっぱり時間の無駄だったという反応 https://www.latintimes.com/generals-reportedly-criticize-being-flown-around-world-meeting-hegseth-total-waste-money-590033
逆に太ったらクビならよくね
兵士はともかく、少将より上がちょっとくらい肥満気味でも業務に問題出ないのでは?そんなに走り回らないでしょ。
狼は生きろ、豚は死ね! か
「米国の敵を威嚇し、士気をくじき、追い詰め、殺害する。政治上は正しく、押しつけがましい交戦規則はもはや必要ない」こっちの方がやばい。シビリアンコントロール全否定みたいな話してない?
ダンスがちゃんと踊れなくて、腕を小刻みに動かすポーズばかりしてる米軍最高司令官はそのままでいいのかい?
ゴーマーパイル涙目。
太ったおじんはいやよ、って、こーゆーの少女趣味とはいわへんの?
交戦規則を無視しろとかやばすぎだろ。 ヒゲを剃れって、特殊部隊の人たち反発しそう
一番の問題は『「ばかげた交戦規則」を無視することも求めた』ってところだろう。なにをやらかすか非常に怖い。
アル中寸前のヘグセスが何を偉そうにhttps://diamond.jp/articles/-/357933
米国の敵=トランプの敵って読ませたいんでしょ
アブグレイブでも何でもヨシってこと?
米国大統領は軍の最高司令官であることを知らないで発言しているのか?末端であれば太った兵士がいらないは理解できるが、司令官クラスを対象にしたら大統領がその基準を満たして無いだろ。
ナチスドイツが健康な兵士アピールしてた様な気がするな〜。戦争指揮と法の素人が交戦規則にあれこれ言ってるのもアホの極みだろ。軍人じゃなくてギャングの私兵以外要らないと言ってる。米軍の士気統制が気になる
最高司令官はアレで良いわけ?
身体基準を男女同じにしろ、はまあ当然だわな。敵は女性だからと手加減してくれるわけじゃないし、部隊の行軍速度や携行重量が落ちたら致命的なことになるわけで/勝てるかどうかが問題で、多様性なんかどうでもいい
戦争犯罪を免罪するのが米軍、と"ヘグセス氏は兵士らに「ばかげた交戦規則」を無視することも求めた。「我々は敵に対し、圧倒的かつ懲罰的な暴力を用いる」「米国の敵を威嚇し、士気をくじき、追い詰め、殺害する」"
軍に体型の多様性はいらんだろ
トランプ政権の圧力が米軍にもかかっている。
バカは隣の火事より怖い by談志
「交戦規則」も軽視、「しごき」や「いじめ」も解禁されたヒャッハー軍隊を自国内都市に放つとか、もう内戦一直線だろw 〉「ヘグセス氏は長年、戦争犯罪捜査にきわめて懐疑的」
デブだめ 分かる 戦闘は男だけ まあわかる 馬鹿げた交戦規則 ????
兵隊は装備と制服があるからね。体形はなるべくそろっていたほうが効率がいい。昔からそういうことになっているだろ。
シグナル情報漏洩の件でコッテリ絞られたのか行動規範に憎しみを持ってそうw Xの運営の様に実態に問題があるなら改革の為の実務家が必要だけど、ただの無能が米軍トップについているのは世界にとって危険なことだな
勤務中に過剰飲酒する国防長官もいらないと思うよ
『ヘグセス氏は兵士らに「ばかげた交戦規則」を無視することも求めた』完全にアウト。交戦規則を無視して軍事行動した人を裁く立場にあるのが国防長官だろ。たぶん、交戦規則を変更することはできるがな。
デブは駄目←わかる。ヒゲは剃れ←わかる。交戦規則は無視しろ←なに言ってんだお前。
LGBTが取り上げられがちだけど、ポリコレ全盛期のアメリカでは太りすぎた人間を治療することはデブが自分らしく生きる権利を奪ってるみたいな論調がまかりとおるおかしな状況ではあったんだよな
銀英伝の腐敗した軍人描写読んだ時「いくらなんでも漫画的すきだろ。こんなやつらが軍高官になれるわけねーよ」と思ったものがだが現実がそれを超えたな。。。/トランプの体型はどうなんねん。最高司令官やぞ
ヒゲを剃れはイスラム教の兵士を排除するためじゃないのかな
要は規則で縛って武力を使いづらくしてるものを無視しろって事だろうけど、トランプのやり方みてると「政権の私兵になれ。女子供や市民でも容赦無用」ってことを言ってるとしか思えない。
太ってるとかどうかより、世界中から会場に集合させられた指揮官達が明らかに経験も知識も少なく階級がうんと低い元州兵のアル中のニュースキャスターに講釈たれられるってどういう気持ちなんだろうね
つ GLP-1
次に軍部が暴走する流れ
小泉悠「将軍たちに体力測定を受けさせるというヘグセスのアレ、セルジュコフがロシア軍改革を進める時に言うことを聞かない将軍たちをクビにするための口実として同じようなことをやろうとしたのを想起する」
「後方勤務で堕落したお前らエリート士官共より、最前線勤務で殊勲賞まで貰った俺の方が真の軍人魂を知っている」というマウント取り、某チョビ髭伍長の論法(『最後の12日間』の例のシーンのアレ)なんだよなぁ
各国の米軍捕虜への拷問が捗りそう
こいつら銀河帝国でも作る気なんだろうか?
ストレートに野蛮に戻っていく/多様性確保は人手不足への対応でもあるので、単純に人員が不足するんじゃないの。意図とは逆に弱体化しそう。
軍の容姿規定を守れない最高司令官に対して馬鹿げた交戦規定を無視してホワイトハウスに攻め込めってこと!?
そろそろ軍事クーデター起きるんじゃない?
世界中から軍の高官を引き揚げて1箇所に招集する多大なリスクとコストをかけてすることが、この馬鹿げた演説か。|米国はトランプ後も回復不能なダメージを現在進行形で現政権から受けてるなー。
言われてるジェネラルの人たちは、この男の命令に絶対服従しなくてもいいんじゃなかったっけ?ひどいパワハラ上司。
なんかクーデターでも示唆しているのか……?
微笑みデブ?
お前それで軍関係者の支持が得られると思ったか?これ流石に軍人のプライド傷付けるだろ。
This is what I voted for.
交戦規定の無い軍隊は山賊と変わり無い。太った兵士は厳しい訓練で痩せるし脂肪つきやすい人は筋肉も付きやすいから割と何とかなる所はある。
米国防長官、「太った兵士」はいらない 軍の多様性後退させる改革を推進
“これらの指令は、軍の有害な文化を根絶しようと試みてきた過去10年間の努力を大きく後退させるもの”
「兵士らに「ばかげた交戦規則」を無視することも求めた」 デブ云々よりもこっちの方が遥かにやばいことを言ってないか?
訴えてる内容がメタルギアライジングのアームストロング上院議員とそっくりなんだよ。やっぱりあのゲームは未来を先取りしていたんだな。そろそろアメリカ軍から雷電のような兵士が出てきそうな予感。
動画みるとけっこうすごいこと言ってるけど軍人の皆さんはほぼ無反応でやっぱり時間の無駄だったという反応 https://www.latintimes.com/generals-reportedly-criticize-being-flown-around-world-meeting-hegseth-total-waste-money-590033
逆に太ったらクビならよくね
兵士はともかく、少将より上がちょっとくらい肥満気味でも業務に問題出ないのでは?そんなに走り回らないでしょ。
狼は生きろ、豚は死ね! か
「米国の敵を威嚇し、士気をくじき、追い詰め、殺害する。政治上は正しく、押しつけがましい交戦規則はもはや必要ない」こっちの方がやばい。シビリアンコントロール全否定みたいな話してない?
ダンスがちゃんと踊れなくて、腕を小刻みに動かすポーズばかりしてる米軍最高司令官はそのままでいいのかい?
ゴーマーパイル涙目。
太ったおじんはいやよ、って、こーゆーの少女趣味とはいわへんの?
交戦規則を無視しろとかやばすぎだろ。 ヒゲを剃れって、特殊部隊の人たち反発しそう
一番の問題は『「ばかげた交戦規則」を無視することも求めた』ってところだろう。なにをやらかすか非常に怖い。
アル中寸前のヘグセスが何を偉そうにhttps://diamond.jp/articles/-/357933
米国の敵=トランプの敵って読ませたいんでしょ
アブグレイブでも何でもヨシってこと?
米国大統領は軍の最高司令官であることを知らないで発言しているのか?末端であれば太った兵士がいらないは理解できるが、司令官クラスを対象にしたら大統領がその基準を満たして無いだろ。
ナチスドイツが健康な兵士アピールしてた様な気がするな〜。戦争指揮と法の素人が交戦規則にあれこれ言ってるのもアホの極みだろ。軍人じゃなくてギャングの私兵以外要らないと言ってる。米軍の士気統制が気になる
最高司令官はアレで良いわけ?
身体基準を男女同じにしろ、はまあ当然だわな。敵は女性だからと手加減してくれるわけじゃないし、部隊の行軍速度や携行重量が落ちたら致命的なことになるわけで/勝てるかどうかが問題で、多様性なんかどうでもいい
戦争犯罪を免罪するのが米軍、と"ヘグセス氏は兵士らに「ばかげた交戦規則」を無視することも求めた。「我々は敵に対し、圧倒的かつ懲罰的な暴力を用いる」「米国の敵を威嚇し、士気をくじき、追い詰め、殺害する」"
軍に体型の多様性はいらんだろ
トランプ政権の圧力が米軍にもかかっている。
バカは隣の火事より怖い by談志
「交戦規則」も軽視、「しごき」や「いじめ」も解禁されたヒャッハー軍隊を自国内都市に放つとか、もう内戦一直線だろw 〉「ヘグセス氏は長年、戦争犯罪捜査にきわめて懐疑的」
デブだめ 分かる 戦闘は男だけ まあわかる 馬鹿げた交戦規則 ????
兵隊は装備と制服があるからね。体形はなるべくそろっていたほうが効率がいい。昔からそういうことになっているだろ。
シグナル情報漏洩の件でコッテリ絞られたのか行動規範に憎しみを持ってそうw Xの運営の様に実態に問題があるなら改革の為の実務家が必要だけど、ただの無能が米軍トップについているのは世界にとって危険なことだな
勤務中に過剰飲酒する国防長官もいらないと思うよ
『ヘグセス氏は兵士らに「ばかげた交戦規則」を無視することも求めた』完全にアウト。交戦規則を無視して軍事行動した人を裁く立場にあるのが国防長官だろ。たぶん、交戦規則を変更することはできるがな。
デブは駄目←わかる。ヒゲは剃れ←わかる。交戦規則は無視しろ←なに言ってんだお前。
LGBTが取り上げられがちだけど、ポリコレ全盛期のアメリカでは太りすぎた人間を治療することはデブが自分らしく生きる権利を奪ってるみたいな論調がまかりとおるおかしな状況ではあったんだよな
銀英伝の腐敗した軍人描写読んだ時「いくらなんでも漫画的すきだろ。こんなやつらが軍高官になれるわけねーよ」と思ったものがだが現実がそれを超えたな。。。/トランプの体型はどうなんねん。最高司令官やぞ
ヒゲを剃れはイスラム教の兵士を排除するためじゃないのかな
要は規則で縛って武力を使いづらくしてるものを無視しろって事だろうけど、トランプのやり方みてると「政権の私兵になれ。女子供や市民でも容赦無用」ってことを言ってるとしか思えない。
太ってるとかどうかより、世界中から会場に集合させられた指揮官達が明らかに経験も知識も少なく階級がうんと低い元州兵のアル中のニュースキャスターに講釈たれられるってどういう気持ちなんだろうね
つ GLP-1
次に軍部が暴走する流れ
小泉悠「将軍たちに体力測定を受けさせるというヘグセスのアレ、セルジュコフがロシア軍改革を進める時に言うことを聞かない将軍たちをクビにするための口実として同じようなことをやろうとしたのを想起する」
「後方勤務で堕落したお前らエリート士官共より、最前線勤務で殊勲賞まで貰った俺の方が真の軍人魂を知っている」というマウント取り、某チョビ髭伍長の論法(『最後の12日間』の例のシーンのアレ)なんだよなぁ
各国の米軍捕虜への拷問が捗りそう
こいつら銀河帝国でも作る気なんだろうか?
ストレートに野蛮に戻っていく/多様性確保は人手不足への対応でもあるので、単純に人員が不足するんじゃないの。意図とは逆に弱体化しそう。
軍の容姿規定を守れない最高司令官に対して馬鹿げた交戦規定を無視してホワイトハウスに攻め込めってこと!?
そろそろ軍事クーデター起きるんじゃない?
世界中から軍の高官を引き揚げて1箇所に招集する多大なリスクとコストをかけてすることが、この馬鹿げた演説か。|米国はトランプ後も回復不能なダメージを現在進行形で現政権から受けてるなー。
言われてるジェネラルの人たちは、この男の命令に絶対服従しなくてもいいんじゃなかったっけ?ひどいパワハラ上司。
なんかクーデターでも示唆しているのか……?
微笑みデブ?
お前それで軍関係者の支持が得られると思ったか?これ流石に軍人のプライド傷付けるだろ。
This is what I voted for.
交戦規定の無い軍隊は山賊と変わり無い。太った兵士は厳しい訓練で痩せるし脂肪つきやすい人は筋肉も付きやすいから割と何とかなる所はある。