政治と経済

「政策論が語られる総裁選」にすべき|山本一郎(やまもといちろう)

1: hetarechiraura 2025/09/30 14:04

「何度生成しても千葉ロッテマリーンズになってしまうんですが、林芳正はロッテ感がマキシマムであるという生成AI側の判断なんでしょうか…」絶対プロンプトにロッテか初芝って入れてるだろ。

2: somaria3 2025/09/30 14:58

ロッテのレジェンド中継ぎ感草

3: sonhakuhu23 2025/09/30 15:10

「政策論」以前の問題として「宗主国アメリカの進める戦争に乗るのか否か」という大問題があり、それが日本の今後の浮沈(選択を誤ると国家消滅する、本当に)にかかっている訳だが、それを誰も口には出さない面々。

4: nankichi 2025/09/30 15:34

”少ない人材を要所においてパワフルに運営していた石破茂政権”なんでその首相引きずりおろさなくちゃいけないの?

5: cinefuk 2025/09/30 15:41

実現させるつもりもない公約を語る政治家、実現したら日本が滅亡する公約を語る政治家。真の保守は文が鮮明

6: mame-tanuki 2025/09/30 15:44

そもそもマイクを握らせてみたら総裁候補者が鹿ファースト!とか郵政国有化アゲイン!M.U.K.A !とか吐かすから

7: mouseion 2025/09/30 16:19

今支持が伸びてるっていわれる林芳正も政治資金1300万円(年間)で高級ステーキ&ふぐ料理食べ歩いてたって文春砲が来てて上位候補者たち皆やらかしてるのが素直にしゅごい。

8: mze 2025/09/30 16:26

そういうのやりたかったら、まず自民党を下野させないと無理っしょ。タイトルしか読んでないけど

9: el-condor 2025/09/30 17:05

選挙互助会に過ぎないものに先進民主主義国の政党のような政策議論を求めるのは、木に登りて魚を索るが如し。政策議論軸なら抑も高市氏の出る幕はない。最大与党のこの実情は国民の知的レベルの端的な反映。

10: hatebu_ai 2025/09/30 17:38

いっつもこのタイミングでエントリ上がってくるの、もはや恐ろしくなってくる

11: Quest-ion 2025/09/30 18:31

第一声から「外国人から鹿さんを守れ」とイデオロギー全開だったし、彼らに政策論争なんて無理無理。

12: kazgeo 2025/09/30 18:44

そだね。動画、面白かったよ。

13: yamamototarou46542 2025/09/30 19:11

さりげなく石破を持ち上げる辺り、痺れるねえ。慶應閥の強い絆を感じる()/口では何とでも言えるのでね。はっきり言えば石破や今出てる総裁候補よりスガの方が遥かに上だよ

14: gui1 2025/09/30 19:21

この文章はどこからの資金で書いたんですか(´・ω・`)

15: Ereni 2025/09/30 19:53

“まあまあの深度” 期待し過ぎて見たので、まあ普通というか…

16: yetanother 2025/09/30 20:07

「政策を語れる人を総裁に選ぶべき」というタイトルにするべきでは。当たり前のことだが

17: goldhead 2025/09/30 20:10

「林芳正 × 吉崎達彦の政策議論動画」見た。おれには難しいことはわからないが、難しいことのわからなさそうな小泉進次郎などは、この強度の対談に耐えられないだろうなと思った

18: Baybridge 2025/09/30 20:21

エッチなことはイケないと思います!→「先日酔っ払って寝た偉い人」

19: toro-chan 2025/09/30 20:43

昔の自民党ならたしかにそれなんだろうけど、もうこの「おっさん」だけが決めてる構図自体が否定されてる。政策論云々は二の次。どうなるかは分からないが、その構図をいったんあきらめろと言う雰囲気。

20: dot 2025/09/30 20:58

5年くらい前なら林芳正氏で良かったんだろうけど、すでに味のしないガムと化した自民党で解党的出直しすると打ち出した総選挙で、一番代わり映えのしない林芳正氏が総裁になったらドン引きの支持率になると思う。

21: nemuiumen 2025/09/30 21:00

なんでもいいんで、また茹で蛙の晩餐でも書いて欲しい。

22: number917 2025/09/30 21:10

自民党はそもそも政策勝負なんてしないだろ、保守とリベラルが同居してて、政局ばかりするんだから

23: mouki0911 2025/09/30 21:28

国民は期待してたのに、勝手に候補者が自爆しただけ定期。

24: masm 2025/09/30 21:44

自慢なのか、ハッタリなのか、こういうの、必ず入れてくるよね “小泉さんに投票する意向を示していた中堅・ベテラン議員さんたちがわざわざ私に電話を掛けてきて「芳正さんどう思う」って言ってくる”

25: zgmf-x20a 2025/09/30 21:49

政策論語られたって、投票権ないからね…

26: SilverHead247 2025/09/30 22:44

実際にはアイドル総選挙と化している。リーダーを選ぶはずなのに。ひろゆきを持ち出してきたのもアイドルが有利になるためだろう。

27: auto_chan 2025/09/30 22:44

総裁選を通じて林氏のネットメディアへの単独出演動画もいくつかみたところ、知識も経験もあるし人柄もよいけれど、核心的とこでは「考えなきゃいけない」的なふわっと発言が目立って、結局空っぽだったと理解した