政治と経済

自民「反軍演説」全文復活を検討 日中戦争批判で議事録の大半削除

1: bt-shouichi 2025/09/30 21:07

衆院によると、不適切発言などを理由に国会の議事録から削除された部分を元に戻した前例はない。議長の諮問機関である議会制度協議会で対応を協議/石破が斎藤隆夫のこの演説に思い入れがあるらしいが…

2: yamamototarou46542 2025/09/30 22:09

「思い出づくり」の一環だと思われるが、石破にしては珍しく、権力の適切な使い方の(提案の)ように見える。例えば戦争調査会の復活や関東大震災の際の朝鮮人等虐殺の検証等がより有意義だろうけど

3: julienataru 2025/09/30 22:11

“「本当のことを言わないと国は傾く」”

4: mazmot 2025/09/30 22:23

「不適切発言で削除」とか、そもそも議会制民主主義が何なのかを理解していない時代やったんやろな。え? いまでも?

5: moodyzfcd 2025/09/30 22:36

( https://toyokeizai.net/articles/-/908177 / 2007年衆議院厚生労働委員会の発言 http://archive.dpj.or.jp/news/?num=12765

6: Kouboku 2025/09/30 22:38

何も知らないのに、「反日だー!」とか言って反発するウヨが出そう。

7: ffggmm 2025/09/30 22:43

少し調べたが、酷いな。反軍演説自体は過激なものではないのに、周囲が過剰反応して記録削除し、演説者は除名。内容そのものは地方新聞に載り、中国やアメリカでもこの件が報道された。全方面失点だけしかない。

8: sovereignglue 2025/09/30 23:16

国会議員の発言すら議事録から削除されるほどの激しい言論弾圧が行われている時に、軍部の意向に背いた記事を新聞が書けたのかな?

9: gnt 2025/09/30 23:27

偉い方のさいとうたかをとして有名な(どっちも偉い)

10: thewatch 2025/09/30 23:28

「権力者からどんなに弾圧を受け、議会が解散させられようとも、その議会はやがて不死鳥のように復活する。しかし、議会みずから死を選んでしまったら、二度と復活はしない」小室直樹『日本人のための憲法原論』

11: kuroyagi-x 2025/09/30 23:50

さすがはオレたちのゲル。80年談話も含め、思い残すことのないようやり切ってほしい。/ メディアにはこの件について、タカ市早苗氏や小林タカ之氏を含む全総裁選候補者からコメントを取ってほしい。

12: opaopachang 2025/09/30 23:52

ってか初めて知った。石破もよくこんなこと知っているなぁ。

13: tacticsogresuki 2025/10/01 00:05

引き揚げ日本人への殺害暴行がソ連兵や朝鮮人によって為された事もちゃんと記述するのなら構わないのでは。事実を否定するのは絶対によくないから。米軍経由とはいえ日本人の資産を奪っているし。

14: cham_a 2025/10/01 00:14

また削除するんかい!とか思ったら逆だった/こういう事も本気出せばやれるんだな

15: hide_nico 2025/10/01 00:37

“1940年の帝国議会で日中戦争を批判し、議事録から大半が削除されたままとなっている斎藤隆夫元衆院議員の「反軍演説」”

16: shinehtb 2025/10/01 01:04

フルスペック()でダラダラ総裁選やってる間に石破が高市に集中砲火してて草。こりゃ80年談話が楽しみだ。

17: kenken610 2025/10/01 01:36

踊る大捜査線の名言「正しいことをやりたいなら偉くなれ」を体現してるな

18: georgew 2025/10/01 01:50

これは素直に支持。

19: Ereni 2025/10/01 02:12

野党では、立憲民主党の長妻昭前代表代行が議事録の復活を主張している。社民党の福島瑞穂党首らも賛同〜首相は講演などで折に触れて反軍演説を取り上げてきた。今年1月の会合では「本当のことを言わないと国は傾く

20: natumeuashi 2025/10/01 02:15

日中戦争は発端がくだらな過ぎて、アレがなければ大日本帝国も国際的に孤立せず存続できたのに。本当に誰も得してない