政治と経済

【速報】林長官が石破、岸田氏の起用に含み

1: A1riron 2025/09/30 00:51

#変われへん自民党

2: czvf 2025/09/30 10:30

若造にしろ女にしろトランプには舐められるのだろうから対米的には林氏が良いはず

3: perfectspell 2025/09/30 10:36

力と技のV3。 /初代 防災庁長官石破

4: mazmot 2025/09/30 10:37

比較的まともな方を結集するしかないやろな。そしてそれを受け入れないのがいまの自民党だとしたら、もう看板かけかえたほうがええんちゃうんかな

5: crimsonstarroad 2025/09/30 10:42

岸田も、安倍の腰巾着してたから裏金系ではあるんだよな。派閥解散ぶち上げてうやむやにしたけど。

6: IthacaChasma 2025/09/30 10:49

岸田外相、石破地方創生相、とかなら悪くないのでは。ただそこ以外は相当変えていかないと解党的出直しにはならないと思うけど。

7: nmemoto 2025/09/30 11:18

国民生活かかってるんだから、適した人を配置するのは当たり前だと思うんだけど。政治家の政治ごっこに国民を巻き込まないでほしい。

8: pikopikopan 2025/09/30 11:20

対米的には林が良いと思うなあ・・

9: kagecage 2025/09/30 11:26

こういうところ風読み能力高いなと思う。

10: sunamandala 2025/09/30 11:30

がんばれ

11: preciar 2025/09/30 11:38

そいつらの不人気で選挙に負けて党勢が戦後最低レベルになってんのに、何考えてるの?/トップの首をすげ替える目的を完全に見失ってる。このままだと衆院選で偉いことになるぞ

12: repunit 2025/09/30 11:39

岸田氏は閣僚ならわかる。石破氏は……

13: dkn97bw 2025/09/30 11:40

小泉・高市が総理になるくらいならこっちがマシかぁ…とは思うけどこの大事な時期に一国の首相を決めるのにこんな情けない消去法でいいのかな…

14: bbrinri 2025/09/30 11:44

ベストは小泉氏が総裁選降りて林氏支援に回る、じゃないかな

15: sonhakuhu23 2025/09/30 11:47

起用に含みはいいんですが、あなた当選できるの?まあ、票の呼び込みなんでしょうけど。

16: shinobue679fbea 2025/09/30 11:52

あー、悪くない布陣だ、、

17: esbee 2025/09/30 11:54

いまの自民党に、女性か若造を総理大臣にする度量があるとは思えないので、消去法的に林総理大臣は十分あり得ると思っているよ。ただその場合石破路線継続で株価は下がるだろうが……

18: miyauchi_it 2025/09/30 11:56

林さんまともそう

19: password1234 2025/09/30 12:00

この際コンテンツ庁のことは目をつむるから林氏に首相になってほしい

20: Gelsy 2025/09/30 12:03

増税クソ内閣にしたいってこと?

21: aqi2501 2025/09/30 12:12

高市、小泉に比べてこの辺の安定感あるところはいいなぁ。

22: btoy 2025/09/30 12:15

完全に高市氏の対極に立った。小泉氏に勝って決選投票に行くつもりなのね。/いや~面白い。今回の総裁選は自民党の岐路になるよ。

23: meddle2002 2025/09/30 12:17

はてブ民の意見とは違って世間はこれを何の変化もないって捉えるんだよ。仮に総理でも短命内閣確定だわ

24: settu-jp 2025/09/30 12:17

みんなは自民党員になったらいいんじゃない?わりと安いし

25: nami-hey75 2025/09/30 12:28

あぁ、これはよき。林さんならどっちの官房長官も務めてるし、元総理を起用してもエッてならないかも。

26: minboo 2025/09/30 12:29

ギターが弾ける総理大臣。作詞作曲プロデュースギター林芳正 ギインズ「東京大爆発」https://www.youtube.com/watch?v=8ze3iZUTkLQ

27: howlingpot 2025/09/30 12:31

岸田はトランプやMAGAを批判したから起用は無理。石破起用も林だけでも嫌悪感示してる旧支持層を取り戻せなくなる。そして緊縮魔の林岸田石破ではより幅広い層の支持もジリ貧。結果欧州同様に極右極左に惨敗する。

28: zakkicho 2025/09/30 12:32

林さんでなんとか頼む、という気持ちだが、世間とは違うんだろうな

29: byaa0001 2025/09/30 12:36

林さん〜なってくれ〜〜

30: ot2sy39 2025/09/30 12:40

ブコメ民、常識的に考えようよ。こんなの通るわけないし、いくらなんでも石破も受けないだろうよ。

31: asumi2021 2025/09/30 12:43

安定感が違う

32: tohokuaiki 2025/09/30 12:43

50歳の俺はこのメンツがいいと思うけど、多分20歳の俺だったら「なんや、代わり映えの無い」って思ってしまうだろうから多分ダメなんだろうな。

33: fellfield 2025/09/30 12:45

そういうことなら、立憲支持の自分でも林政権を支持するな。進次郎は辞退してほしい。

34: kazyee 2025/09/30 12:45

岸田外相はあり。石破氏を起用するなら防衛相、農水相、地方創生相のどれかと思うけど一回休んでもいいのではと思う。/それはそれとして人材いないのかとは思う。

35: akikonian 2025/09/30 12:47

セクシー小泉、高市ガーシーよりよっぽど林さんの方が総理にふさわしいと思うんだけどなぁ…

36: takeshi1479 2025/09/30 12:47

これは理想的だよ。ただし、岸田さんを麻生さん化させてはいけないと思う。(まあならないだろうけど、自民党の雰囲気的には次の麻生を求めている空気感を感じるので)

37: lont_in 2025/09/30 12:48

何で国政選挙で負けたか理解してなくて草

38: circled 2025/09/30 12:52

首相オールスターズみたいな。とはいえ安倍政権時代に麻生さんが財務大臣やってたりとか割と普通か

39: take-it 2025/09/30 13:00

高市がいまいち読めないが(安倍並みにメディアコントロールして長期になる?)、小泉・林は短命に終わりそう。次への繋ぎならせめてまともな方向で林に道筋をつけて欲しい。って、次もろくなのいないんだけど。

40: yamuchagold 2025/09/30 13:03

旧宏池会政権になるのか。統一教会対応としては良さそうな。これが通れば統一教会裏金議員は参政党に移る、で良いのでは?でも、今回は高市早苗に勝たせると思うけどね。

41: avictors 2025/09/30 13:04

「#変われ自民党」をスローガンにした総裁選で、現政権の継承を目指すという林が直近2人の総裁を起用した新政権を作るのかー。何を変えるのか分かりづらいねw 俺の方が石破よりよいくらいの意味なのか、脱安倍?w

42: coffeeglass 2025/09/30 13:04

だったら岸田に再登板させろよ。何もしない人だけど高市よりはマシ。

43: kazoo_keeper2 2025/09/30 13:04

この人は「中選挙区制」を言ってるので、林政権でそれを実現してもらって、多党連立が常態化した世界で 90 年代に中途半端に終わった政界再編(ポスト冷戦体制の模索)を最後までやり切って欲しい

44: throwslope 2025/09/30 13:09

世間とブクマカの感覚のズレに大爆笑

45: emanontan 2025/09/30 13:13

はてな民みたいなのが世論の多数派だったら、今頃日本は立憲民主党と共産党の連立政権が10年以上続いてるよw

46: pukarix 2025/09/30 13:21

でも林氏では極右と裏金を防ぐ事はできない

47: rissack 2025/09/30 13:22

もうあがくのはやめてくれ。下手に延命されても国民がますます疲弊するだけだ。自民党なんてとっくに終わっているべきだったんだ。

48: hayakuzaka 2025/09/30 13:31

さすがにこの時点で石破の名をだしちゃうのは空気読めなすぎでは。裏金組が結束しちゃうよ。/ てか、これなら談合暫定内閣(民民・維新取込み)にしといた方が伝統の自民党らしかったのでは。まあ、変われ自民党か…

49: unagiga 2025/09/30 13:33

はてな的には高市にした上で短命で終わらせた方が嬉しいのでは?

50: rainbowviolin 2025/09/30 13:34

一番マシな候補なんだけど、林が勝っても大平正芳や宮澤喜一みたいな実務に強いが選挙には弱い短命総理になりそうでな。/ プラザ合意の時に、宮澤が総務会長でなく蔵相だったら日本の没落は無かったよな…。

51: tech_no_ta 2025/09/30 13:34

岸田氏は余計なことしなきゃすごくいい仕事する方だがねぇ…

52: i_ko10mi 2025/09/30 13:35

世間的には地味と思われてそうだけど、林が一番まともな気がしてる。岸田は外相だと凄く良いと思うし、ゲルさんも使い所次第でいい仕事しそう。

53: soramimi_cake 2025/09/30 13:38

現状、高市がなって極右大歓喜以外は基本的に不人気政権になるのが確定的(小泉がなってもそうだろう)なので決選で小泉と組んでNo.2(&次)狙うのが林の基本路線と見ている。この発言もその前提で解釈した方が良さげ

54: coluli 2025/09/30 13:40

はてブユーザーの非表示化が捗る。

55: atsushieno 2025/09/30 13:46

自民党の唯一の希望みたいになっている

56: hiroshe 2025/09/30 13:46

党内でどれだけ支持を集められるか、世間の風向き次第なとこもあるからマスコミが持ち上げればあるいは。

57: RXRHsZcJ6xnGXZR8TEZA6hAxzRd3mkD 2025/09/30 13:58

つい先日引きずり下ろした人間に「お前の後釜をアシストしろ」って、結構なサイコ発言じゃね?

58: wxitizi 2025/09/30 14:02

自身も総理経験者となる改造内閣でならともかく、岸田みたいに明らかに格上の人をいま起用したらなかなか難しい立場に追い込まれるように思うが。あと、辞任直後の石破はさすがに受けないでしょ。

59: natu3kan 2025/09/30 14:08

変わらない顔ぶれなのはいいけど、石破政権みたく後ろ楯になった自民党の重鎮の院政になりそう。

60: kuhataku03 2025/09/30 14:11

いやこの質問したらそらそう答えるやろ。

61: vndn 2025/09/30 14:12

官房長官のことを「長官」と略すの、実は初めて見たかもしれない

62: BIFF 2025/09/30 14:17

人物的には林氏が一番安定感があるんだけど、どう考えても林内閣だと国民生活を考えた政権にはならないよね。必要なのは(特に経済的に困難になりつつある層の)生活を改善できる政権。。

63: Betty999 2025/09/30 14:18

私、(総裁選の選挙権がある)自民党員なんですけど、林さん支持です。消去法とかではなく、林さん。迷いないわ。

64: honeybe 2025/09/30 14:20

党内の(比較的)良識派を集めた派閥を作ろうぜw

65: ardarim 2025/09/30 14:27

普通がいいんだよ。普通が。カルトとか裏金が表に浮上してくること自体が異常。

66: yamadadadada2 2025/09/30 14:31

林が残り、高市と麻生が一緒に離党してサンセー党を巻き込みつつ死亡というシナリオが一番いいんだが...

67: grdgs 2025/09/30 14:39

誰々が首相になったら自民党は終わりと言う奴は多いが、自分の思想に合わないから嫌いと言っているにすぎない / 減税カルトの多くは生活より排外を促進したいだけ。彼ら馬鹿なんだから経済政策なんてわからない。

68: aga_aga 2025/09/30 14:43

はてブにとって好印象ってことは、あとはお分かりですね

69: pokute8 2025/09/30 14:46

岸田政権のフェイク体質→https://tinyurl.com/4mvbyva9 岸田→https://tinyurl.com/5cnaawcu https://tinyurl.com/3mkn6737 岸田傀儡政権は検証不在の言説を以てhttps://tinyurl.com/mwsra8c4 "説明済"を唱え税金を国外へと垂れ流す政権。

70: hiruhikoando 2025/09/30 14:49

あーここで重要ポストに上川を起用すれば高市は更に後ろになると。それはいい。