政治と経済

林芳正氏、靖国神社のA級戦犯分祀論に言及 自民総裁選 | 毎日新聞

1: yamamototarou46542 2025/09/28 10:13

宗教団体や個人の信仰に政府が介入する場合、思いっきり信教の自由や政教分離原則を侵すだろ(争訟にならないか、最高裁が判断しないことによって、実質に合憲とされるかもしれないが)。全く馬鹿げている

2: bt-shouichi 2025/09/28 14:35

林は皇室を含めてわだかまりなく手を合わせることができる環境を作ることに意欲を示す。茂木も天皇に参拝してほしい様子。高市はもちろん分祀に反対/分祀したら徳仁は参拝するか。その場合の臣民たちの反応は…

3: TakamoriTarou 2025/09/28 15:09

無名戦士の墓である千鳥ヶ淵墓園でよいと思うけど。靖国神社に政治が干渉して何かいいことあるとは思えない。徹底的に政治とは切り離すべき。参拝しないのもするのも自由で政争にすんな。個人信仰の自由でいいじゃん

4: kuroyagi-x 2025/09/28 15:16

勇気ある発言。ただ、松平永芳が合祀してしまったA級戦犯を分祀するのもひとつだが、千鳥ヶ淵を公の戦没者慰霊施設と位置付けるのが妥当では。

5: nanashinodoe 2025/09/28 15:22

確か小野田氏が自分は陛下の兵士だから陛下に会うと自分に頭を下げさせることになるから会えないと言ったと聞いたけど、靖国にいる多くの霊?も同じように自分のために天皇に手を合わせさせたくないのではと憶測

6: kobu_tan 2025/09/28 15:23

信教の自由の侵害では?

7: nitino 2025/09/28 15:28

政治家かま靖国参拝しないとキレる割に皇室の方々のことを無視してる自称愛国者への嫌味かと思った

8: opaopachang 2025/09/28 15:28

でもこのおかげで天皇陛下が靖国に近づかなくなったと思えば悪い話でもない気がする。あんな所には行ってほしくない

9: mouseion 2025/09/28 15:29

>B・C級戦犯を含めて「刑が執行された段階で日本国内ではもう罪人ではない」←ここフフッてなった。自民党大物議員のご先祖さまの多くがこれだもんな。中にはA級戦犯もいたもんね。

10: btoy 2025/09/28 15:30

個人的にはアリだけど自民党保守派を完全に敵に回したな。臆さないところいいね。潔い。

11: coper 2025/09/28 15:31

靖国神社は政府から独立した一宗教法人であるということをどう考えているのだろうか。→A級戦犯分祀

12: Kouboku 2025/09/28 15:32

国家神道の狂った宗教観の話なんてどうでもいいよ。仏教徒として死んだ人もキリスト教徒として死んだ人も勝手に祭っている狂ってる神社。

13: brain-box 2025/09/28 15:38

高市氏の論によると、自殺で東京裁判を経験していない、未執行の対象は永遠に戦犯でよいか?いわゆる英霊を騙すために天皇が参拝してくれると約束したので、林氏の主張は一つの解決。天皇が納得する保証無いけど。

14: Ereni 2025/09/28 15:41

“茂木敏充前幹事長も靖国神社参拝について「天皇陛下が手を合わせることができない、こういう状況を変えていかなければいけない」と同調した”

15: kageyomi 2025/09/28 15:47

高市「靖国神社は戦没者慰霊の中心的な施設であり」その通り。東京裁判で裁かれ靖国に合祀された人は戦没者と言えるのか。裁判で刑死した人と戦場で倒れた人を一緒にするな

16: mustikka 2025/09/28 15:49

政教分離という観点からいえば分祀よりも政府が靖国神社と絶縁するほうが良いのでは。

17: mame-tanuki 2025/09/28 15:50

歴史も浅い民間神社に皇室が縛られる必要ある?今後の殉職者も考慮しシガラミの無い国立追悼施設として国民公園の千鳥ヶ淵の整備が筋では?〉「皇室の皆さん含めて、わだかまりなく手を合わせることができる環境」

18: hazlitt 2025/09/28 15:51

国際社会復帰の前提として東京裁判の判決(自国民の利益の毀損を含む)を認めた以上、国内ではどうこうというのは意味がある話なんでしょうかね >「刑が執行された段階で日本国内ではもう罪人ではない」

19: cinefuk 2025/09/28 15:53

靖国神社の実態は歴史否認主義カルトの総本山だもんな。"林氏は中曽根康弘元首相らが過去に取り組んだとして「皇室の皆さん含めて、わだかまりなく手を合わせることができる環境をつくるのは政治の責任の一つだ」"

20: hasiduki 2025/09/28 15:54

靖国は民間施設だからどうしょうもないのでは!!!!!!!!

21: san57 2025/09/28 16:01

自民党の保守は自衛隊の殉職者慰霊施設が防衛省の敷地内にあり一般人は入れないこととかも放置してきたので参政党に持っていかれる前になんか言っとこうよ

22: kibitaki 2025/09/28 16:03

林氏か、ヒステリック要素のない場面・位置から論点に上がるのはええと思うよ。

23: natumeuashi 2025/09/28 16:04

元々が国有施設なのでメンドクサイわな。今の日本は国教を定めてないので原則、参拝は個人の自由の範囲で政府が関与したらダメ。69年に国有化の話でた時、国内の伝統宗教の殆ど全宗派から反対されて潰れたよね

24: tacticsogresuki 2025/09/28 16:12

この問題はA級という意味の捉え方、一宗教法人において悼む事など複数の議論箇所があり、それらを一つ一つ議論する必要があるだろう。にも関わらず総裁選のついでで分祀論に言及するのが政治家として薄っぺら過ぎる

25: grdgs 2025/09/28 16:22

靖国神社は、慰霊でなく日帝肯定と中韓喧嘩売りのためやってるのがほとんど。そして右翼仲間の絆を深めるため。戦没者への冒涜でしかない。

26: gonai 2025/09/28 16:23

元々靖国神社には遺骨も何もないんだから、分祀も糞もないじゃんw 政府が英霊(笑)に「あなたは靖国神社から出て行ってください」って言うわけ? 馬鹿馬鹿しすぎるわ

27: dd369 2025/09/28 16:26

靖国神社に分祀出来ないと言われて終わりでは。

28: ko2inte8cu 2025/09/28 16:26

民間団体に政府が容喙できないよ。政府公式施設は千鳥ヶ淵墓苑だけでいい。靖国は、その他多くの宗教団体と同じ立場。政府と無関係。キリスト教徒の戦没者もおるよ。

29: suzuki_kuzilla 2025/09/28 16:30

分祠論は悪筋。政府には千鳥ヶ淵がある。以上。でしかない。

30: htnmiki 2025/09/28 16:32

あれ?分裂しかけた自民党を再結束のために石破が辞めたんたじゃなかったっけ?

31: mutinomuti 2025/09/28 16:32

英霊の魂を神社に縛り付けて、転生の機会を奪うのは、侮辱的で重大な犯罪行為だと思うので、全員解放そてあげて欲しい(´・_・`)神社の空間は限定的なので相当押し込まれてて神職は恨まれていると思う

32: restroom 2025/09/28 16:51

靖国神社に命令できる訳がないですし、そもそも分祀は不可能だったはず。

33: welchman 2025/09/28 16:58

戦死した兵士もいいけど、東京大空襲で死んだ人たちみたいな、普通の市民も手厚く弔ってくれよ。

34: Ves 2025/09/28 17:04

高市さんの罪が許された発言は正しくない。そもそも最初祀っていなかったのに宮司の独断で祀り始めたもので、それなら最初から祀られている。加えてそもそも靖国神社の問題点はそこではないし。陛下に不敬な保守仕草

35: mahal 2025/09/28 17:10

個人的には、保守の立場で靖国に物言いするなら「明治憲法以来かつ自衛官の殉死者を含めた国家公式の軍人追悼施設」を靖国の外に作るぞと言ってほしい気持ちはある

36: surume000 2025/09/28 17:16

分祀しても中韓は文句言ってきそう。とはいえアメリカは納得しそうだからそれでいいのかも

37: SilverHead247 2025/09/28 17:30

宏池会の従来からの主張。そもそも合祀などは神社の統廃合を進めるために明治期の政府が作ったファンタジー発明であり、金科玉条かのように護るべき話ではない。政治が宗教に介入できた戦前なら簡単に解決しただろう

38: qouroquis 2025/09/28 17:30

靖国神社は一宗教法人であって私的領域に政治が干渉するべきではない。国としての戦没者慰霊の場は千鳥ヶ淵であって、分祀によって靖国神社を公的行事の場に「格上げ」するような目論見があってはならない。

39: differential 2025/09/28 17:31

極右色じゃない自民党員って居るのかしら…?いて欲しいとは思うがあまり期待できぬ

40: saihateaxis 2025/09/28 17:31

というか千鳥ヶ淵の拡充で良いと思うんだよな

41: gabill 2025/09/28 17:42

「あいつら超敵だぞ」は上手いロジック

42: kiyotaka_since1974 2025/09/28 17:46

宗教団体だろ?国が介入することじゃないし。皇室が参拝しないならそれでいい。したくなったら助言と承認だが、戦犯から免れているから皇室存続なので。

43: town2town 2025/09/28 17:52

それはどうなんだろう???靖国は当時の国粋主義に宗教を持ち込んでより思想を強固にしたもので、A級戦犯合祀も理に適ってる。分離させても靖国の政治思想的な面が失われる訳でもなく誰も喜ばないような

44: uzu-kyumei 2025/09/28 17:56
45: lunaticasylum 2025/09/28 17:59

靖国神社を粉砕せよ

46: kaminashiko 2025/09/28 18:03

わたしはすき。極右である必要はないんだ。

47: cj3029412 2025/09/28 18:08

「いずれ統一協会と同程度の扱いに」の思いを正直、抑えかねています。靖国神社はいちど雲散霧消して、その状態から「国民一人ひとりが、縁者に戦没者がいたら拝む」でも、御霊には(何ら)影響ないはず。選挙には字数

48: bzb05445 2025/09/28 18:10

偽神社は廃止でいいよ。

49: Cat6 2025/09/28 18:13

“高市早苗前経済安全保障担当相は(中略)B・C級戦犯を含めて「刑が執行された段階で日本国内ではもう罪人ではない」とした。” んなわけねえ。頭お花畑すぎる。

50: bros_tama 2025/09/28 18:14

戦前は軍国主義に乗っ取られてたが本当の日本は昔から平和国家だったみたいなのは偽善と思う.昔はこうだったけど思いっきり反省したんだともっと自慢すべき.

51: heretoday 2025/09/28 18:21

「政教分離」は元々、国家権力による宗教弾圧を防ぎ信教の自由を守る事が軸足のはずですが、靖国神社が「分祀は不可能であり得ない」としているものを国がどのようにして分祀するのでしょうか?

52: praty559 2025/09/28 18:31

問題は合祀だけではなく先の戦争を美化・正当化する靖国史観もある。遊就館やパール判事のモニュメントなど政治思想が前面に出すぎて、単なる慰霊の為の神社ではないよ。

53: udongerge 2025/09/28 18:31

他の候補のニュースが派手なんで埋もれがちだが、石破さんの路線をキープできそうな唯一の人でもある。やはり首相になっちゃうと言わなくなるんかな。

54: chobihige0725 2025/09/28 18:35

そもそも戦前軍国主義を未だに肯定する組織に軍国主義否定の立場をとる国が法的に宗教法人格を与えてることがおかしい。公的に千鳥ヶ淵があるというのに靖国に毎年のように参拝する連中は軍国主義の後継者どもだろ

55: addwisteria 2025/09/28 18:39

どの方向であれ政府が働きかけるのも政教分離違反だし、公人としての参拝も違憲(その基準は判例通り玉串料の公費支出有無。私費であれば問題ない)。国としては千鳥ヶ淵の役割の拡大しかない。

56: mmaka2787 2025/09/28 18:44

もしかして今の保守派って高市がやれって言ったら皇室にも矢を向けたりする?

57: mitsumorix 2025/09/28 18:45

進次郎ステマ失速後、急に林氏の記事が増えたな。

58: lont_in 2025/09/28 18:50

林陣営は割り切って石破路線で行くかてなってるけど、これやると国政選挙で勝てなくなるんよな

59: mag4n 2025/09/28 18:51

ブコメそもそも1953の「戦争犯罪による受刑者の赦免に関する決議」を知らなそうで好き勝手言ってる感じがヤバい。建て付けは戦争犯罪人が法的にもう存在しないんだよ。既に処刑された方も公務死扱い。

60: shinehtb 2025/09/28 18:51

林と茂木は高市のような愛国カルトではないと。

61: rs-mt 2025/09/28 18:55

高市陣営と差をつける意図かもしれないけど、問題は自民党内で支持されるか、ではある。高市早苗と小泉進次郎の決選投票にはならないと踏んだのだろうか。