政治と経済

米国防長官、軍幹部大量召集の「謎の会合」開催へ

1: aua 2025/09/26 09:51

「将軍のイカゲームと呼ばれている」

2: anigoka 2025/09/26 10:05

クーデター計画に3ペリカ

3: kotaponx 2025/09/26 10:10

Signalでグループチャットすればいいのに

4: klear 2025/09/26 10:23

"ある当局者は「将軍のイカゲームと呼ばれている」と冗談を飛ばした。"

5: nakex1 2025/09/26 10:32

分散している状態こそが強みというかリスクヘッジだと思うのだが。

6: ChieOsanai 2025/09/26 10:49

トランプへのサプライズパーティの計画だな

7: gimonfu_usr 2025/09/26 11:06

“情報筋の一人は体力テスト、国防総省の現状に関する説明、将校の大量解雇など、さまざまな説を耳に”

8: kokosoko 2025/09/26 11:11

たこパでしょ

9: c_shiika 2025/09/26 11:12

ついに米ロ開戦かー

10: laislanopira 2025/09/26 11:15

将官を淘汰するためのデスゲーム開始

11: gcyn 2025/09/26 11:17

『ある当局者は「将軍のイカゲームと呼ばれている」と冗談を飛ばした』

12: daruyanagi 2025/09/26 11:34

「将軍のイカゲームと呼ばれている」

13: neogratche 2025/09/26 11:35

ロシアの航空機がアラスカの上を飛んでるとかなんとか

14: hazlitt 2025/09/26 12:07

いまアメリカでは軍は大統領(と酒癖の悪いFOXキャスター)のいいなりになるのか、それとも憲法に従ってくれるのかが話題

15: horaix 2025/09/26 12:21

何が始まるんです?

16: mame-tanuki 2025/09/26 12:24

粛清の始まりだ〜〉「ヘグセス氏はまた、四つ星の将軍と提督の数を少なくとも20%削減するよう5月に命じている。」「ある当局者は「将軍のイカゲームと呼ばれている」と冗談を飛ばした」

17: ashigaru 2025/09/26 12:37

全然話題になってないけど10月に米の新国家防衛戦略が発表され、トランプが世界各国の防衛から手を引くのでは?などといわれてる件では。https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD196J80Z10C25A9000000/

18: Arturo_Ui 2025/09/26 12:39

多人数、それも高位の将官を一箇所に集めること自体が防衛上の重大なリスクのはずで、政権側にどういうメリットがあるのだろうか。

19: akahmys 2025/09/26 12:54

さすがに無いだろうけど、日時と場所がわかってるところに軍幹部集めるって、テロ起こされたら一発だよね。

20: SilverHead247 2025/09/26 13:00

将軍の地位を賭けて椅子取りゲームを開催するとか。

21: call_me_nots 2025/09/26 13:09

おもろ→“情報筋の1人は体力テスト、将校の大量解雇など、さまざまな説を耳にしたと明らかにした。これほど多くの軍幹部が突然招集されるのは極めて異例だ。ある当局者は「将軍のイカゲームと呼ばれている」と冗談