政治と経済

トランプ氏「ウクライナは全領土奪還できる」 割譲要求から一転 - 日本経済新聞

1: kazuhooku 2025/09/24 09:31

「残念なことにその(プーチンとの)関係は何の意味もなかった」「時間と忍耐、欧州、とりわけNATOの財政支援があればこの戦争が始まった時点での国境線回復は十分に実現可能な選択肢」

2: kakaku01 2025/09/24 09:35

プーチンの方もトランプがへそ曲げるまで強気の態度を続けるほど余力があったのだろうか?独裁者の考えることはよくわからん。

3: mazmot 2025/09/24 09:35

もうだれもこいつの言うことは信用してないからなあ

4: Knoa 2025/09/24 09:37

はいノーベル平和賞(錯乱)

5: kamm 2025/09/24 09:37

80歳近いんだもの、仕方ないよ

6: sutego386 2025/09/24 09:40

朝令暮改

7: casm 2025/09/24 09:48

「欧州とりわけNATOの財政支援があれば」だから、要するに武器を売りますというだけの話

8: mouseion 2025/09/24 09:49

認知症か?って位主張180度変わっててもうダメだろ。アメリカは何でおやびんを何度も大統領にしたんだい?

9: dowhile 2025/09/24 09:51

相手のウケだけを考えて、言うことがころころ変わるトランプくんが大統領やってる国

10: zefiro01 2025/09/24 09:52

トランプのあと任期は何年あるんだっけ…

11: Cat6 2025/09/24 09:56

“「私とプーチン(ロシア大統領)の関係があるから容易だと思っていた。残念なことにその関係は何の意味もなかった」” 気づけてえらいっ

12: dollarss 2025/09/24 09:57

全領土にはクリミア半島も含まれるンだよなあ?当然だよな~?

13: czvf 2025/09/24 10:12

ウクライナがずっとやってたロシア石油生産施設へのドローン攻撃が結構効いてるって話と関連があるといいのだけど

14: seabreamlover 2025/09/24 10:20

第二期政権発足この方、本件でやったことと云えばゼレンスキーにスーツ着せたくらいしかないような > トランプ / ずっとロシアの後方でワーワー云ってるだけな気がする、そしてこれからも

15: SndOp 2025/09/24 10:23

伝え聞く反転攻勢でウ軍優勢は本当だったか。勝ち馬に乗るのでわかりやすい。

16: king-zessan 2025/09/24 10:23

プーチンは「またトランプと会談すれば方針転換するだろ」くらいに思っているかも。

17: andvert 2025/09/24 10:26

こんなに意見がコロコロ変わるから余計信用できない

18: timetrain 2025/09/24 10:30

さすがにNATOへの攻撃が顕在化してきてブチ切れた?とはいえいつ前言翻すかわからんしなあこのびっくり箱。

19: fatpapa 2025/09/24 10:33

「私とプーチンの関係があるから容易だと思っていた」って認めざるを得ない状況。ロシアのドローンによる領空侵犯続は挑発か暴走か、全領土奪還は勇ましいがチキンレースにTACOらずNATO対ロシア全面戦争は回避できるか

20: seiji_harada 2025/09/24 10:38

耄碌ここに極まれりだな。

21: tomono-blog 2025/09/24 10:41

世界が振り回されるコストが甚大すぎる

22: KoshianX 2025/09/24 10:48

お、やっとトランプも腹を決めたか。プーチンとは話にならなかったのまあそうだろうと思ってたけどまずは話に行って確信したのはよかったのかねえ

23: strawberryhunter 2025/09/24 10:57

日本を含む自由主義諸国は、アメリカとはほどほどに仲良くしつつ、アメリカへの一方的な利益供与にならないよう協力して何とかするべきだろう。アメリカ以外で兵器開発を進めるべき。

24: kenhrn04 2025/09/24 11:07

つくづく定見のない男だな。こんなんが米軍最高司令官なんだぜ

25: nP8Fhx3T 2025/09/24 11:09

そしてまたプーチンと電話でもして上書きされるを繰り返す

26: ko2inte8cu 2025/09/24 11:21

「欧州の天地は複雑怪奇!」という名言を残して辞職なさってはいかがでしょうか?

27: yajul_q 2025/09/24 11:23

故事成語になるレベルの人物。

28: mame-tanuki 2025/09/24 11:24

欧州がカネを出せば可能なんじゃね?っていう予防線を張って、結局は最後はTACOるトランプの通常運転にしか見えない〉「欧州、とりわけ北大西洋条約機構(NATO)の財政支援があれば」

29: Sukesanudon-Love 2025/09/24 11:25

全裸中年男性のマジレス「そうした措置に対して今ひとつはっきりした姿勢を示してこなかったのがトランプ政権であると考えると、今回の投稿でアメリカの姿勢が大きく変わったと見るのは尚早であろうと思います」

30: avictors 2025/09/24 11:26

勝てないロシアに助け舟を出し、好条件で停戦させてあげようと思っていたのに、プーチンは憑かれたように降りない。ゼが股くぐりをして頭を下げてるのに、露はトランプの面子を潰すばかり、業を煮やし方針転換か?

31: kentathecat 2025/09/24 11:28

安倍ちゃん信者はこの状況でも「安倍ちゃんがいたら!」とか思ってそうww

32: kotobuki_84 2025/09/24 11:32

トランプ、たぶんバラバラの主張をするソックリな他人が5人くらいいるんだと思う。

33: xqu 2025/09/24 11:44

この姿勢もいずれ変化しそうだな…。

34: kei_mi 2025/09/24 11:45

どうせプーチンが電話すれば変わる。

35: moshimoshimo812 2025/09/24 11:45

情緒不安定か

36: nao_cw2 2025/09/24 11:46

さすがトランプさん!交渉の達人!/就任24時間で終結や無かったんかい?その後の6ヶ月欲しいもとうに過ぎている/

37: pikopikopan 2025/09/24 11:48

こんなTACOと交渉しないといけないゼレンスキー氏まじ過酷過ぎる

38: watasiHaKamome 2025/09/24 12:02

ト政権のこの姿勢だと、台湾有事で中国煽って戦端を開かせて、日本に兵器売って儲けるぐらいやると思う。同盟国だろうとト氏は関係ないのでは。もう立派な戦争屋であることを隠そうともしていない

39: tarodja3 2025/09/24 12:05

┅≫

40: absalom 2025/09/24 12:10

痴呆老人の典型的症状は矛盾した主張を繰り返す。

41: azumi_s 2025/09/24 12:12

これがトップな限り、米国のあれこれを真面目に取り扱うだけ無駄という諦観を全世界に植え付けている。

42: questiontime 2025/09/24 12:13

次にはまたロシア寄りの発言になる。目先の欲にとらわれ、原則がないから誰も言葉を信頼しない。そういうのが世界最強の軍隊の司令官というのが現実とはいえ厳しい。

43: nida3001 2025/09/24 12:15

注目すべきは「欧州の支援があれば」と言ってるところ。アメリカはやらんと言ってる

44: dnf63bxf2fbnd3 2025/09/24 12:17

こいつ言う事コロコロ変わりすぎだろ

45: ssssschang 2025/09/24 12:17

毎朝サイコロでもふってる?

46: rub73 2025/09/24 12:20

お、世界大戦か?って誰も相手にしないか。

47: TakamoriTarou 2025/09/24 12:24

すでに圧力として効果を失っているということを理解できているかどうか

48: laislanopira 2025/09/24 12:28

最初から言えや

49: take-it 2025/09/24 12:28

ウクライナの件だけでも、トランプの発言を日付順で並べて一覧で見たい。一貫性のなさだけは一貫してる。

50: Caerleon0327 2025/09/24 12:29

壊れたスピーカー

51: misomico 2025/09/24 12:31

ルーピー

52: iinalabkojocho 2025/09/24 12:32

下院は共和党でさえ、武器を無償供与せよ。予算は組んであるのになぜ実行しない、なのだよ。欧州に買わせた!オレエライ。とか何とか言うならちゃんと武器送れ。愚か者。

53: collectedseptember 2025/09/24 12:34

ロシアがNATOに挑発してるのと呼応してるように見える

54: maro218 2025/09/24 12:35

壊れた時計も1日2回は正しい時刻表示する話を思い出した。

55: FAF 2025/09/24 12:36

朝番組でやってる「今日のネコちゃんコーナー」みたいなもの、1日でご機嫌もやってることも変わるので。

56: pochi-taro00 2025/09/24 12:39

人はそれを無能と言うんやで

57: awkad 2025/09/24 12:43

この国にまっったく反論できず媚び諂うしかできない植民地の奴隷民族が偉そうに言ってるのは滑稽だ笑 君らがなに勇ましいこと言おうと日本としてはアメリカに同意!しか言えないよ、敗戦国だから

58: kechack 2025/09/24 12:44

和平合意へウクライナに一部領土の割譲を迫ってきた態度を一転し、対話に軸足を置いてきた対ロシア政策で圧力を強める姿勢を鮮明にした

59: BARUBARU 2025/09/24 12:48

トランプはともかく、公の場であれだけ面罵したバンスとかどう整合つけるんだろ。

60: dekaino 2025/09/24 12:50

いま ロシアとウクライナが和平協定に同意したら、イスラエルのジェノサイドを見て見ぬふりする口実がなくなっちゃうからでしょ。ガザ殲滅完了まではウクライナ戦争を続けてほしいのが本音なんだろうな。

61: Gka 2025/09/24 12:53

無理じゃね。歴史的に塹壕掘って長期戦になると硬直化する。

62: Shin-Fedor 2025/09/24 12:58

小泉先生も広瀬先生も「とりあえず口で言ってるだけでアメリカがコミットするつもりは相変わらず薄い。アメリカが全力コミットしないのであれば、影響はかなり限定的なのでは」(意訳)という冷静な見方をしていた

63: misafusa 2025/09/24 12:58

なんだこいつ。

64: ardarim 2025/09/24 13:03

ほんとにしょっちゅう言うことが変わるから誰も信用しないよね

65: jou2 2025/09/24 13:03

他国はオモチャじゃないんですよ

66: iww 2025/09/24 13:08

まあロシアに与し続けてるよりはずっとずっとマシなので

67: tempodeamor 2025/09/24 13:12

既に誰もこの男の言うことをまともに聞いていない。「裸の王様」を現実に見られる日が来るとは思わなかったよ。

68: cyber_bob 2025/09/24 13:13

と言いつつ何もしないから、ロシアになめられる

69: eriotto 2025/09/24 13:16

頂き女子に定期的にメンタル管理されてるオジみたいな奴だな

70: da-yoshi 2025/09/24 13:17

狼老人の言うことをいちいち記事にしない方がいい

71: zenkamono 2025/09/24 13:20

はてブで「トランプはプーチンの手下!ロシアのスパイ!」て書き込んでるヤツ大勢いたけど(今でもいるけど)、そいつら今どう思ってるんだろ。「ウクライナ100%支持でなければロシアのスパイ!」みたいな脊椎反射か

72: mohno 2025/09/24 13:22

「欧州の支援があればウクライナがロシアから全土を奪還できると表明」「対話に軸足を置いてきた対ロシア政策で圧力を強める姿勢を鮮明にした」「私とプーチン(ロシア大統領)の関係があるから容易だと思っていた」

73: oktnzm 2025/09/24 13:32

壊れた時計も一日に二回は正しい時間を指すというネタを思い出した。まあでも奪還できたら平和賞あげるっておだてたら安いもんじゃない?とにかく航空支援からでもガンガンやって欲しい。

74: hatest 2025/09/24 13:47

(アメリカにお金を貢げば)ウクライナは、全領土奪還できる/(花王にお金を貢げば)カワイイは、つくれる

75: tienoti 2025/09/24 13:50

狼少年の寓話かな

76: trade_heaven 2025/09/24 13:50

こいつって参政党の神谷が最大に権力を持ったバージョンなんじゃね?

77: petronius7 2025/09/24 13:51

ㇳ『プーチンよぉ、長い付き合いだし、戦争やめてくんね?』プ『ざけんな』ㇳ『感じ悪い奴だな、やっちめえ!』めちゃ安っちい三文劇ですが、こんな連中が人類滅ぼすボタン二つ持ってたら危なくて仕方ない…

78: Lhankor_Mhy 2025/09/24 13:56

台湾に援助するはずだった分の武器をこっちに振り替える目的かな。それともパレスチナの件で離れた欧州を引き寄せる目的かな。

79: Lamit 2025/09/24 14:00

これもディールで本気で奪還するつもりはないだろう

80: Arturo_Ui 2025/09/24 14:01

米軍が大規模に派兵しない限り無理な相談であることを、いまだに理解できないらしい。いずれ撤回するにしても、そのうち言い訳の種も尽きるのではないか。

81: oniffoniff 2025/09/24 14:01

めちゃめちゃヒーロー扱いすれば調子乗ってロシア攻撃し始めるんじゃないか

82: rizenback000 2025/09/24 14:10

アメリカの鳩山由紀夫だなこれ

83: kalcan 2025/09/24 14:21

これさぁ、圧力かけてるのロシアにじゃなくてNATOにじゃないの?戦争やめさせる気がないなら徹底的にやれって意味でさ。

84: azecchi 2025/09/24 14:31

この件に関してはこれ以上ブレないことを祈る。(まあ無理)

85: Utasinai 2025/09/24 14:33

こんなのの妄言をいちいち報道しなくていい

86: k3akinori 2025/09/24 14:34

ト「俺はそのために何もしない。欧州が支援しろ」すでにTACOってる

87: georgew 2025/09/24 14:40

言うだけタダってやつです。

88: rogertroutman 2025/09/24 14:50

当然クリミア半島も入っていますよね。

89: racooon 2025/09/24 14:53

くるっくるくるっくる、よく変わる事。中身なんてないし、本当に興味もないのだろう。早く任期終わってくれい。

90: hiro7373 2025/09/24 14:58

現代におけるリアル朝令暮改を見れる

91: h5dhn9k 2025/09/24 14:59

もう、ネタやと思う

92: yojik 2025/09/24 15:00

反復横跳び

93: ssfu 2025/09/24 15:18

いい加減なことを言い続けることで、世界に影響を与えずに好き勝手言えるようになったな。

94: waborin 2025/09/24 15:19

言うことがコロコロ変わるな~。このお爺ちゃんもう駄目でしょ。誰か引導を渡してくれんやろか。

95: multipleminorityidentities 2025/09/24 15:20

フェンタニルやってんじゃね

96: hgaragght 2025/09/24 15:21

相変わらず支離滅裂だこと。

97: Kmusiclife 2025/09/24 15:22

明日また違うこと言うで。

98: penguin_dane 2025/09/24 15:25

やはりジョー・バイデンのほうが(言葉を選んでいただけで)しっかりしていたんじゃないか?

99: donovantree 2025/09/24 15:39

「私とプーチン(ロシア大統領)の関係があるから容易だと思っていた」共に駆け抜ける約束をした安倍晋三さえ裏切られ領土を取られたんですよ。シンゾーに聞いてないの?

100: through_clarity 2025/09/24 15:42

就任後24時間で終戦させられるんじゃなかったの?

101: oeshi 2025/09/24 15:47

1時間後にプーチンの顔写真見せて同じこと聞いてみてほしい。違うこと言いそうな気がする。

102: hjmk 2025/09/24 15:49

思いつきで対外的に発表してるんじゃないよ。それとも飲み屋での発言拾われてるのか?

103: ytRino 2025/09/24 16:03

トランプがこういったのなら無理ということだろう…

104: lastline 2025/09/24 16:21

国連で誰もがノーベル平和賞を送ると思うだろう的なことを演説してたが、笑うところかなと思った(笑ってられないが

105: b4takashi 2025/09/24 16:22

「最低でも県外」で民主党内を含め現場が大混乱した鳩山由紀夫を思い起こさせるな…

106: tsumanne30 2025/09/24 16:29

どうせすぐ別の事言い出すんだから放っておけば良し

107: peketamin 2025/09/24 16:37

国政というものが思ってたより面倒臭いものだったのでもう全部エイヤで決めちゃおう、みたいな感じ

108: vbcom 2025/09/24 16:40

早期講和はどうなったんや。

109: bml 2025/09/24 16:45

たぶん任期切れ時期に戦争を止められるとかまた言い出しそう。3期目アピールで。

110: umazura_factory 2025/09/24 16:50

D4C…