政治と経済

「日本のために政治家引退してくれ」若者層に人気の小泉進次郎 TikTok初投稿も…コメント欄大荒れのまさか(女性自身) - Yahoo!ニュース

1: runeharst 2025/09/23 15:56

動き方が何かの傀儡にしてはお粗末だし、本当に日本のために政治家引退した方がいいよね……真に日本と日本人のために考えて学び、成長して働いて欲しいが……

2: TakamoriTarou 2025/09/23 17:44

コメント欄の閉鎖し忘れ?

3: bfoj 2025/09/23 17:47

いつまでも愚かな土民のために働くのはツラいだろうな

4: mayumayu_nimolove 2025/09/23 17:48

こんなんだからXのコメント欄閉じてんだよ。X民はバカだよね。

5: mouseion 2025/09/23 17:57

進次郎と高市どっちがマシかといえば公約だけを見ると高市がマシに見えるし進次郎の推薦人が軒並み酷いのがネック。高市なんて統一教会の姫で極右過ぎるのを除けば割とマシなんだよな。勿論候補の中で林が無難だが。

6: hagakuress 2025/09/23 18:06

経団連企業や資産家さん、富裕層へもっと利益誘導を!実現する為にパシらされる人生なんだよな。

7: IthacaChasma 2025/09/23 18:09

もしブレインや側近をしっかり選べるなら、神輿としては悪くない気もするけど。そろそろ引退して欲しいのは、まだ自民内で派閥を率いているあのお方の方です。

8: norinorisan42 2025/09/23 18:21

少なくともこの記事で言えるのSNSに糞がいるって事実でしかなく、小泉進次郎批判するなら別の記事だろうという点で、ブコメの糞も暴き出してる/著名人SNS使わんほうがいい案件だと思ったり(松尾と逆の意見)

9: hunglysheep1 2025/09/23 18:29

世代交代が進む点では良いと思うけどなぁ。ただタイミング的には火中の栗を拾う事になるので今じゃなくても、とも思う

10: seabreamlover 2025/09/23 18:31

高市の対抗馬は決まってこう云う目に遭うな/ 味方には恵まれない性質なのかも知れん

11: mouki0911 2025/09/23 18:32

若さが売りなのに若者に人気がない、、

12: ryusso 2025/09/23 18:38

そういうわけで茂木とか林のほうがいい。

13: kobu_tan 2025/09/23 18:40

世襲ボン♪ なにもかもが 軽いのだもの おわかり? 世襲ボン♪

14: maemuki 2025/09/23 18:40

国会議員引退したら横須賀市長 そして神奈川県知事になるからね

15: kuroyagi-x 2025/09/23 18:41

ふむ、誰かが犬笛を吹いていそうな。タカ派の高市早苗氏が総裁になって、利益があるのは誰か。

16: repunit 2025/09/23 18:42

進次郎が総裁になるのは嫌だけど、政治家辞めたら日本のためになるは言い過ぎでは。鈴木宗男ならともかく。

17: freqp 2025/09/23 18:53

石破首相追っかけてる身としてはこういうのは見慣れてる。この先生も指摘するいわゆるトロールやボットでしょう。全く意外なことはない https://www.nippon.com/ja/in-depth/d01170/

18: chiyosestaff 2025/09/23 18:58

政治家は、Tiktokというチャイナのインフラ使うなよ

19: circled 2025/09/23 19:07

こいつのせいでレジ袋が有料になった上に、一部の店では無料時代よりもレジ袋の品質が下がって簡単に破けたりとムカつくことこの上ないし、加えて、プラスチックのストローは人権だと思うの

20: shinehtb 2025/09/23 19:07

どうせ高市応援団だろ。前回も明らかにおかしな集団が湧いてたし。統一教会からの支援でも来てるんじゃねーの?高市も小泉も引退したほうが日本のため。石破のほうがマシだった。

21: nowa_s 2025/09/23 19:11

《TikTokを始めたということは、TikTokを始めたということなんですね。》/茂木さんが「子ども食堂視察」を投稿したXのリプ欄(て今も言うんだっけ?)も批判ばかりだったし、政治家がコメ欄を公開すんのリスクは高いかもね

22: ustam 2025/09/23 19:23

「私が政治家を辞めるのは引退する時だけです!」

23: yu_kawa 2025/09/23 19:25

極右と統一教会除けばってそこは除けないだろw

24: kazuhix 2025/09/23 19:26

進次郎氏どうこうより総裁選自体やかましいわ。「世論で選ばれた。みんな責任持て」みたいにしたいのだろうがおれたち非自民党員は票は持たないんだし、自民党で密室に集まってさっさと決めろよバチカンみたいにな。

25: a235 2025/09/23 19:27

福島でのサーフィンとかセンスはだいぶ優れてるんだけども。出自としてお坊ちゃまな上にまだまだ若くて経験がまるで足りてない。もう十年くらい揉まれたらそれなりに化ける可能性はあると思う。

26: narwhal 2025/09/23 19:28

日本のために治安維持法を制定して、左翼思想をもつ赤い政治家とフェミ思想をもつあたおか政治家を引退させよう。小泉さんと高市さんは……まあどうでもいいや。

27: enemyoffreedom 2025/09/23 19:41

まぁ前哨戦として対立候補のシンパが特攻してくるよね。しかも今どきはbotもあるのだろう。その注意・警戒を怠ったのは失点だろうけれど

28: yoiIT 2025/09/23 19:43

今の若者は現状維持志向なので進次郎は合わないだろう。むしろ、他の世代も苦しめ!道連れだ!って思っている、氷河期世代にウケてるかも。

29: marshi 2025/09/23 19:48

完全に神輿に徹する覚悟があるんなら進次郎でもいいけどな…勝手に喋りだすとすぐボロボロになるから。結局目くそ鼻くそである

30: z48GMyNt9GqILj 2025/09/23 19:49

小泉は40で定年しキャリアチェンジを唱えたんだから、まずは自分からキャリアチェンジをしてみればいい。

31: lont_in 2025/09/23 19:56

進次郎て官僚からのブリーフィングの評判がすこぶる良くて現在の評価に繋がっているんだけど、SNSの皆さんは党派性でしか見てないもんね

32: stepebo 2025/09/23 19:57

和製トランプの高市だけは悪夢。高市の政策はXのビジネス右翼ポピュリズム系クラスタのコピペにすぎない。消去法で進次郎。岸田、石破で良かったんだよ。本当は明確な政策を持つ河野が良かったが。

33: sp_fr_v7_2011 2025/09/23 19:59

首相はもとより大臣とかやらせちゃいけない政策方面の能力が皆無な人なだけで、政治家としては応援演説や被災地寄り添いみたいなパフォーマンスには類まれなる資質があるんだから引退なんて以ての外。適材適所。

34: anigoka 2025/09/23 20:09

若者たちに人の資質を見極める能力があって安心したよ

35: ssssschang 2025/09/23 20:13

良くも悪くもインターネットで政治ごっこしてる連中に不評でワイドショー見てるタイプに好評そうという偏見がある

36: mashori 2025/09/23 20:17

40定年説あげてるならもう44だから引退するしかないやろ

37: ultimatebreak 2025/09/23 20:17

総裁選とかどうでもいいんだよな俺たちが投票するわけじゃないし勝手に選んどいて選挙の責任が云々とかアホらし選んだ責任はないんか

38: hkstd_rock 2025/09/23 20:20

小泉もヤバいけど他の立候補者もほとんどヤバいからどうしょうもない。

39: yujimi-daifuku-2222 2025/09/23 20:20

SNSのコメントをチェリーピッキングして当て擦る。左派政党の政治家にも同じことができてしまうので、この手のレベルの低い記事はやめろと普段から意見を表明しておいた方が良い。

40: RIP-1202 2025/09/23 20:23

統一教会の姫で極右すぎるって、もうお腹いっぱいすぎるって笑おわりおわり。

41: hi00 2025/09/23 20:34

選挙で日本人ファーストに大敗した現実を無視して移民政策強行を続けるには操り人形の小泉進次郎しかないもんな

42: murlock 2025/09/23 20:34

日本のためというならコメントで暴言投げる奴はSNS断ちしてもろて

43: nitino 2025/09/23 20:48

ティックトックのコメ欄は明らかに変なので……

44: table 2025/09/23 20:50

軽い神輿とそれを担ぎたがる人は分離不可なのでトップブコメには同意できない。まともなブレーン選べる人間が軽い神輿な訳ないんだよね。パフォーマンスを除くと他は財務省と経団連の遠隔ロボ、しかも有線。

45: tomokatz 2025/09/23 21:04

どこのどいつかも分からない、匿名のパンピーの辛辣なコメントをタイトルにするなんて週刊誌も落ちたなと。せめて有名人のコメントを引っ張ってこいよと。

46: toria_ezu1 2025/09/23 21:04

政治家引退してほしいのは、重鎮のくせに事あるごとにしょうもないコメント出して自民党をアシストする小沢一郎かな