ディズニーよ、、、やっちまったな、、、
抗議してみるもんだ、よかったよかった。スティーブンコルベアのレイトショーも続投決定してほしい
権力からの圧力に簡単に屈してはいけない。屈すれば屈するほどますますつけあがるから。放っておくと際限なく介入してくるようになる。
いま左にボイコットされると客が誰も残らないからなディズニー。
これ抗議の意味で系列のサブスクやめる人が大量にいたんですよね。ちなみにこの人もコルベアも過去のモノローグとか番組の公式YouTubeにあるのであちらの時事ネタがどんなものか知りたい人にはおすすめ
これ、マーク・ラファロやペドロ・パスカルなどのマーベル俳優がディズニーに怒ってて、下手すりゃ現在制作中のアベンジャーズ新作にも影響を及ぼすのでは、といわれてたからね(一方でクリス・プラットはMAGA)
さて、トランプ総統はどう出る?
アメリカの表現の自由が崩壊寸前なことに変わりはないわな。
さて、トランプはまた緊急事態でも宣言するのかな。それとも米国国家安全維持法でも作るのかな。それともSSでも組織するかい?
休止が発表された後にサクラメント市のABC放送局が銃撃された件は報道しないんですね。右翼は「ディズニーがテロリズムに屈した」って騒いでるけど。地方局やディズニー幹部らにどんだけ殺害予告が送られたのやら
うーん、再開後の中身が分かってから報道で良くない?
コルベア、エミー賞を1週間くらいは味わいたかったのにこれに話題を2回も攫われてしまった…
「ディズニーPlusの解約が殺到して鯖落ちした」という話は愉快だった。資本主義は権威主義より強い
ディズニーのポリコレってこの程度のものだったのね。再開は朗報だしトランプは最低だけどそれはそれとしてディズニーの株が下がりまくり。
権力者に嫌われたら出演取り消しだもんね。世界のディズニーで。日和るなよディズニーのくせにと思った
勇気ある決断。応援したい。アメリカを個人崇拝の独裁国家にしてはならない。
トランプ政権が問題視したコメディアン、キンメル氏のトーク番組再開へ…ウォルト・ディズニー発表
ディズニーよ、、、やっちまったな、、、
抗議してみるもんだ、よかったよかった。スティーブンコルベアのレイトショーも続投決定してほしい
権力からの圧力に簡単に屈してはいけない。屈すれば屈するほどますますつけあがるから。放っておくと際限なく介入してくるようになる。
いま左にボイコットされると客が誰も残らないからなディズニー。
これ抗議の意味で系列のサブスクやめる人が大量にいたんですよね。ちなみにこの人もコルベアも過去のモノローグとか番組の公式YouTubeにあるのであちらの時事ネタがどんなものか知りたい人にはおすすめ
これ、マーク・ラファロやペドロ・パスカルなどのマーベル俳優がディズニーに怒ってて、下手すりゃ現在制作中のアベンジャーズ新作にも影響を及ぼすのでは、といわれてたからね(一方でクリス・プラットはMAGA)
さて、トランプ総統はどう出る?
アメリカの表現の自由が崩壊寸前なことに変わりはないわな。
さて、トランプはまた緊急事態でも宣言するのかな。それとも米国国家安全維持法でも作るのかな。それともSSでも組織するかい?
休止が発表された後にサクラメント市のABC放送局が銃撃された件は報道しないんですね。右翼は「ディズニーがテロリズムに屈した」って騒いでるけど。地方局やディズニー幹部らにどんだけ殺害予告が送られたのやら
うーん、再開後の中身が分かってから報道で良くない?
コルベア、エミー賞を1週間くらいは味わいたかったのにこれに話題を2回も攫われてしまった…
「ディズニーPlusの解約が殺到して鯖落ちした」という話は愉快だった。資本主義は権威主義より強い
ディズニーのポリコレってこの程度のものだったのね。再開は朗報だしトランプは最低だけどそれはそれとしてディズニーの株が下がりまくり。
権力者に嫌われたら出演取り消しだもんね。世界のディズニーで。日和るなよディズニーのくせにと思った
勇気ある決断。応援したい。アメリカを個人崇拝の独裁国家にしてはならない。