裏金(不記載)疑惑が報じられた石破も林も岩屋も、詐欺罪で有罪判決を受けた辻元にも活躍の機会は与えられてるね/議員辞職や(有罪の場合は)受刑してやり直す分には流石に非難も小さくなるんじゃね
http://bit.ly/4gxFVNn "このどこからどう見ても「統一教会」イベントとわかるこれ。(演台に思いっきり統一教会のロゴマーク)こういう自民党の宮内秀樹さん(しかも裏金議員)を自身の総裁選出馬会見の司会者にする小泉進次郎さ
「(裏金議員は)一生活躍の機会ないのか」。復帰早くね?もっと透明と自浄化の制度作ってからそれ言いなよ。というか裏金を厳しく律してた石破を落として裏金派閥の票欲しさにこれ言うの、「悪」すぎねえか?
一生機会なんてなくていいと思います。最低限求めるのは「悪いことをしない」ってことです。一般の市民なら別として議員は特別でしょう
ちゃんと裁かれたらそのあとは活躍すればいいんじゃないかな
“烙印を押され続けることが本当にいいことか”いやだから,ちゃんと説明責任を果たしてほしいんだが.いつ頃からやってたのか,一体何に使ってたのか、党として再発防止をどうするのか,そういったこと全然やってない.
そんなことになったら裏金もらったもん勝ちになってこれから育つ中学生も裏金はもらった方が得と学んでしまうので良くはないと思う。自民党の場合はそうではないが日本国民的には断固反対していく姿勢が大事だと思う
本人が罪を認めて償わない限り、ないよ。選挙で再選されたことは疑惑の解消とは全く関係ない
地道な努力や誠実な態度もないのに「活躍」って何言ってんだ?としか。自分たちが金を懐に入れてどう使ってたのか、誰がそんな制度を作ったのかと反省すらしてないだろ。
終わってる
はあ???
禊ぎ次第かなぁ…。
犯罪者が身代わり立てて逃げ切りましたってのは美談にならない。罪には罰が必要だ。
裏金と派閥の自民党に逆戻り
当選したって事は信を得たんだから、悪いことやってても免罪されるってそんなアホな理屈があるかよ
「裏金議員」って言ったって、不記載の事実が表に出た後、有権者がそれでもいいって当選してる議員なんだからもういいでしょ。いまだに裏金って言っている人は選挙を甘く見すぎ。選挙で選ばれた人が「俺たちの代表」
選挙で勝ったなら議員になっていいとは思うが登用は別。裏金議員を起用したら「自民党はよほど清廉な人がいないんだな」というメッセージにはなるよね
なくて良いと思う。むしろ逮捕した方がいい。
てめーの親父のおかげでたくさん生まれた一生正規雇用される機会のない人間を救う方が先なんじゃね。/つーかあの売国奴の息子をありがたがるってのはどんな連中なんだ?
教条的に言うならば離党して選挙の結果を引っさげて戻ってきたのなら問題ない。民主主義なので。ただそれを他地域の人間がどう思うかは別の話、個人的には一生印象が悪い/端金すぎて小物感あるのがなお悪い
罪を認め、相応の罰を受け、償い、真相を明らかにし、金輪際しないとしたならそれもありだろうよ。でも現実はのらりくらりと逃げ回り、騒ぎが収まるのを待つばかりで責任を果たすやつなんかいやしない。なめんな。
罰すら受けてねえじゃん
政治で活躍したい人間はいくらでもいるんだけど。その人たちを押しのけて裏金議員が居座っていいと思うの?
法律を決める奴が法律破ってなんでセカンドチャンスがあると思ってんだ?
罪を認めて償って、それから選挙で当選したのなら再起してもいいんじゃないの。責任から逃げ回っている連中に国政を担う資格なんてあるわけないでしょ。
脱法的な思考ですねえ
首尾良く石破を引きずり下ろしたら早速これかい/小渕ドリル優子が今なおドリル呼ばわりなのは、説明も謝罪も議員辞職しようとせず、どんな方法でも責任を引き受けようとしなかったからだよね。それと同じことでしょ
高市よりはマシであって欲しかったけど、無理そうだね…残念/当選しようが裏金は裏金。他人がいくら支持しようとそれは私には関係ない事。
裏金議員を要職で起用したら自民党が裏金を認めたことになる。一生活躍の機会を奪うべきではないが、それは国会議員としてではない。裏金議員という烙印を押し続けないと、また新たな裏金議員が生まれる
滅茶苦茶だな。法で裁けない状態だから罪になっていないのに、「法律を守れ」と言ってる側がそこを無視か。道義的責任はあるけどそれは選挙で判断される事だろう。落ちる人は落ちてるし、通った以上は仕事しないと
別に擁護したいわけではないんだけど、政党に関わらず大半の政治家は裏金を貰っていないはずだと本気で思っている人っているんだろうか まぁ争点を裏金にしたいということなんだろうけど
だからな。キチンとした総括しろよ。話しはそれからだ。
司法が調べて立件しないと決めた議員に刑事罰がないのは当然。党内で役職停止などの処分はした。その期間が終っても起用できない方が奇妙。
それは本人がこれから信頼を得てから考える事で、信頼を失ったままで起用するべきじゃない。進次郎はこういう所が世襲のボンボンやねん。苦労を知らんから簡単に考えとる。
小泉氏、裏金議員起用に含み 「一生活躍の機会ないのか」―自民総裁選:時事ドットコム
裏金(不記載)疑惑が報じられた石破も林も岩屋も、詐欺罪で有罪判決を受けた辻元にも活躍の機会は与えられてるね/議員辞職や(有罪の場合は)受刑してやり直す分には流石に非難も小さくなるんじゃね
http://bit.ly/4gxFVNn "このどこからどう見ても「統一教会」イベントとわかるこれ。(演台に思いっきり統一教会のロゴマーク)こういう自民党の宮内秀樹さん(しかも裏金議員)を自身の総裁選出馬会見の司会者にする小泉進次郎さ
「(裏金議員は)一生活躍の機会ないのか」。復帰早くね?もっと透明と自浄化の制度作ってからそれ言いなよ。というか裏金を厳しく律してた石破を落として裏金派閥の票欲しさにこれ言うの、「悪」すぎねえか?
一生機会なんてなくていいと思います。最低限求めるのは「悪いことをしない」ってことです。一般の市民なら別として議員は特別でしょう
ちゃんと裁かれたらそのあとは活躍すればいいんじゃないかな
“烙印を押され続けることが本当にいいことか”いやだから,ちゃんと説明責任を果たしてほしいんだが.いつ頃からやってたのか,一体何に使ってたのか、党として再発防止をどうするのか,そういったこと全然やってない.
そんなことになったら裏金もらったもん勝ちになってこれから育つ中学生も裏金はもらった方が得と学んでしまうので良くはないと思う。自民党の場合はそうではないが日本国民的には断固反対していく姿勢が大事だと思う
本人が罪を認めて償わない限り、ないよ。選挙で再選されたことは疑惑の解消とは全く関係ない
地道な努力や誠実な態度もないのに「活躍」って何言ってんだ?としか。自分たちが金を懐に入れてどう使ってたのか、誰がそんな制度を作ったのかと反省すらしてないだろ。
終わってる
はあ???
禊ぎ次第かなぁ…。
犯罪者が身代わり立てて逃げ切りましたってのは美談にならない。罪には罰が必要だ。
裏金と派閥の自民党に逆戻り
当選したって事は信を得たんだから、悪いことやってても免罪されるってそんなアホな理屈があるかよ
「裏金議員」って言ったって、不記載の事実が表に出た後、有権者がそれでもいいって当選してる議員なんだからもういいでしょ。いまだに裏金って言っている人は選挙を甘く見すぎ。選挙で選ばれた人が「俺たちの代表」
選挙で勝ったなら議員になっていいとは思うが登用は別。裏金議員を起用したら「自民党はよほど清廉な人がいないんだな」というメッセージにはなるよね
なくて良いと思う。むしろ逮捕した方がいい。
てめーの親父のおかげでたくさん生まれた一生正規雇用される機会のない人間を救う方が先なんじゃね。/つーかあの売国奴の息子をありがたがるってのはどんな連中なんだ?
教条的に言うならば離党して選挙の結果を引っさげて戻ってきたのなら問題ない。民主主義なので。ただそれを他地域の人間がどう思うかは別の話、個人的には一生印象が悪い/端金すぎて小物感あるのがなお悪い
罪を認め、相応の罰を受け、償い、真相を明らかにし、金輪際しないとしたならそれもありだろうよ。でも現実はのらりくらりと逃げ回り、騒ぎが収まるのを待つばかりで責任を果たすやつなんかいやしない。なめんな。
罰すら受けてねえじゃん
政治で活躍したい人間はいくらでもいるんだけど。その人たちを押しのけて裏金議員が居座っていいと思うの?
法律を決める奴が法律破ってなんでセカンドチャンスがあると思ってんだ?
罪を認めて償って、それから選挙で当選したのなら再起してもいいんじゃないの。責任から逃げ回っている連中に国政を担う資格なんてあるわけないでしょ。
脱法的な思考ですねえ
首尾良く石破を引きずり下ろしたら早速これかい/小渕ドリル優子が今なおドリル呼ばわりなのは、説明も謝罪も議員辞職しようとせず、どんな方法でも責任を引き受けようとしなかったからだよね。それと同じことでしょ
高市よりはマシであって欲しかったけど、無理そうだね…残念/当選しようが裏金は裏金。他人がいくら支持しようとそれは私には関係ない事。
裏金議員を要職で起用したら自民党が裏金を認めたことになる。一生活躍の機会を奪うべきではないが、それは国会議員としてではない。裏金議員という烙印を押し続けないと、また新たな裏金議員が生まれる
滅茶苦茶だな。法で裁けない状態だから罪になっていないのに、「法律を守れ」と言ってる側がそこを無視か。道義的責任はあるけどそれは選挙で判断される事だろう。落ちる人は落ちてるし、通った以上は仕事しないと
別に擁護したいわけではないんだけど、政党に関わらず大半の政治家は裏金を貰っていないはずだと本気で思っている人っているんだろうか まぁ争点を裏金にしたいということなんだろうけど
だからな。キチンとした総括しろよ。話しはそれからだ。
司法が調べて立件しないと決めた議員に刑事罰がないのは当然。党内で役職停止などの処分はした。その期間が終っても起用できない方が奇妙。
それは本人がこれから信頼を得てから考える事で、信頼を失ったままで起用するべきじゃない。進次郎はこういう所が世襲のボンボンやねん。苦労を知らんから簡単に考えとる。