政治と経済

【独自】小泉進次郎氏が32%で1位 “党員・党友”電話調査 自民党総裁選(2025年9月21日掲載)|日テレNEWS NNN

1: call_me_nots 2025/09/21 20:29

ヤバ。決戦で小泉Jr政権生まれちゃうじゃん

2: BIFF 2025/09/21 20:32

石破政権ができた時点でほぼ不可避だったのかもしれないけど、これで自民党の時代は完全に終わりでは。。

3: homarara 2025/09/21 22:10

自民支持層は安定志向だから、あんま若さを表に出さんほうが良いと思えけどなあ。

4: yarukimedesu 2025/09/21 22:20

日本初の女総理大臣爆誕か、セクシー総理大臣かの二択か。自民党員じゃないからアレだけど、どっちも嫌ですなぁ。

5: IthacaChasma 2025/09/21 22:27

日テレ(読売グループ)が小泉推しで、毎日は高市推しなのは分かった。この二社の政治部は、石破氏の退陣報道で「自民幹部のスピーカー」であることが明るみに出て信頼は地に落ちているけど、ここは袂を分つのか。

6: yamamototarou46542 2025/09/21 22:27

議員票も進次郎に流れるのかね。石破が敵に回らないというのは大きい

7: ustam 2025/09/21 22:45

次の自民党総裁は完全に潰れ役なのでどうでもよい。むしろ、小泉・高市に地雷を踏んでほしい。アンチ自民としての最悪は、茂木・林あたりが潰れ役としていい仕事をしてしまうこと。

8: moandsa 2025/09/21 23:05

一番軽そうな神輿がいいんだね

9: slkby 2025/09/21 23:07

深刻な人手不足

10: minboo 2025/09/21 23:10

団塊世代の自民党総裁は歴代で菅義偉一人しかおらず、となるとおそらく団塊ジュニア=氷河期世代の総理はもう生まれないのではと思っていたんだが、まさか進次郎とはねぇ

11: byaa0001 2025/09/21 23:11

谷垣さんもやけど、苦しい時にリベラルが当たるのは悲しい リベラルだから苦しんでるところもあるんかもやけど

12: mouseion 2025/09/21 23:11

決選投票になるまで分からんよ。前回も決選投票で石破の逆転勝利だったからね。

13: estragon 2025/09/21 23:12

どっちも嫌ですなぁ

14: watanabemichitaka01 2025/09/21 23:12

自民党の地方議員だけど、私は小泉さん推します。だけど周りの地方議員は圧倒的に、本当に圧倒的に高市さん推しが多いです。かんべんしてくれー

15: bros_tama 2025/09/21 23:29

日本に二大政党制はできなかったが,政権担当できる政党が決まってしまうならやはり停滞や腐敗が起きるだろう.進次郎がトップになるような政党に政権を任せなければならないのは,日本にとってマイナスと思う.

16: luxon0314 2025/09/21 23:33

おばあちゃんが言っていた"神輿は軽い方が良い、傀儡は無知で無能な好青年が良い"って。全ては華の国の為に!

17: tokuniimihanai 2025/09/21 23:42

被有権者が1億人近くいてどうしてこの2人になるんだよ。理論上はMENSAレベルのIQでも200万人はいて、その中から更に優秀で誠実なリーダーをいくらでも選べるはずなんだよな。

18: h1875362 2025/09/21 23:44

「高市=国民民主/小泉=維新」連携で、これとは別に自民と立民が税制で野合しているからな。石破時代よりも自民は政権運営に苦労しないのではないか。だからこそ危険なんだよなぁ。

19: lifefucker 2025/09/21 23:44

軽くて外面がいいのが良いらしい

20: lont_in 2025/09/21 23:47

日テレは自民の党員名簿握ってるからこれはほぼ実態の数字だよ。これで進次郎は決選投票に持ち込めるから議員票持ってる進次郎が次の新総裁

21: settu-jp 2025/09/21 23:58

おお翼賛メディアの誕生!。電話調査はバイアスがあるからね、高市でも同じ。質問内容全文章や選択の順序ををそのままで書かない調査内容に意味は低い

22: sabinezu 2025/09/22 00:07

石破さんの支持者が進次郎支持ということじゃないか?ならば、迷走してるのはその人達が原因なのではないか?

23: kaminashiko 2025/09/22 00:10

\日本終了のお知らせ/

24: kunitaka 2025/09/22 00:21

メガソーラー利権に絡む連中は小泉やろう。高市には明確な利権(既得権益)がない。国民にとっては利権が絡まない方が好まれるが、自民党議員や党員、党友にとっては支持しても旨みがない存在やからね。

25: ssssschang 2025/09/22 00:21

こんなに競ってんの?こわー

26: peachpear 2025/09/22 00:23

読売は高市推しなんじゃないの?それで高市が上積みされてるけど、それでも小泉が上と読んだけど。

27: san57 2025/09/22 00:23

安倍・麻生軍団は石破さんを頑張って降ろした結果石破継承路線の進次郎って、そんな体たらくでいいんですか…?

28: Wafer 2025/09/22 00:35

うわぁ

29: tGsQqV 2025/09/22 00:49

高市さんは本人にとっても日本にとっても致命的なヘマをやらかしそうな気がするんだけど、小泉さんはのらりくらりと自分自身はダメージ喰らわないようにかわしそうな気がするんだよね。

30: tomoya_edw 2025/09/22 00:56

進次郎になったら普通に自民党は衰退しそうだな。まぁ…それもいいんじゃないか。自民党嫌いの人もこれでどこを選ぶのか教えてくれるだろう。

31: fhvbwx 2025/09/22 00:58

議員票はもっと差がつくので決選投票までいくかどうかの問題。

32: pakila 2025/09/22 01:01

誰が首相やっても同じなら、若い人だしパワハラ気質でもない進次郎なら、悪くない。高市よりマシ。消去法で消えない方。

33: lli 2025/09/22 01:02

決選投票では林票は小泉に、茂木票は高市に行くと思われる。となると小泉が優勢か。

34: zzrx 2025/09/22 01:07

進次郎か・・・トランプとかプーチンとか習近平とか金正恩とかとやり合えるか? 大丈夫か? 不安しかないが、高市や林や茂木がうまくやれるとも確信できないしな・・・。

35: seabreamlover 2025/09/22 01:15

党友ってどういう制度だろ / 準構成員や密接交際者的な? / それともサブスクの料金別プランみたいなもんだろうか > 党友コース、党員コース

36: mustelidae 2025/09/22 01:29

加速主義に舵を切るべきとする人らは今多くが高市推しなわけだけど笑、党内の高市推しはそんなつもりで推してるんじゃないのだろうな。

37: taguch1 2025/09/22 01:34

トランプとどっちが地獄?

38: lapdoglab 2025/09/22 01:41

このタイミングで小泉さんは勿体無くない?どう考えても荒れてる世界のリーダー相手に外交できんでしょ笑 またレジ袋課金とかして内政でご機嫌取りとかするのか?

39: yunotanoro 2025/09/22 01:41

党員・党友の支持は総裁選に影響しない。

40: enositago 2025/09/22 01:49

どっちに転んでもトランプとかにクッソ舐められそうでもう憂鬱だよな