これが参政党の切り崩しだったら、自民党総裁選の高市氏落選運動としては秀逸。
まるで、百田・河村両氏の間には亀裂がないような記事になってますが、そっちは…。(「百田尚樹代表と河村たかし共同代表との間で(略)亀裂が生じていたとされる」ってそっちの意味じゃないよね?)
維新みたいだ。共産党そっくりな維新みたいに除名するのかな
比例のくせに離党っておもろすぎる。じゃあ議員辞めろよ。結局金目当てかよ。
保守党って良好な関係の人間関係って存在しないんだろうか。数人しかいないのに常に揉めてる。
日本保守党っていっつも亀裂が走ってるよな。そもそも河村氏と百田氏の関係が険悪じゃん。というより百田さんの人間関係の続かなさが毎度すごいよ。周囲の全員と喧嘩別れ。長く続いてるの有本さんぐらいじゃないの?
小政党って所属してるメリットが薄い(政府や議会のポストが取れない)割に上納金が重かったりするから、党首が尊敬できなくなったら皆やめがち。
党内調整もろくにできず喧嘩別ればかりしているこの人達が一体何を「保守」しているのかさっぱり分からない。分派分裂を繰り返した極左と何が違うのか。右であっても極まると似てしまうのか。
比例1位で当選して離党おもろすぎ。カツカレー食い逃げどころじゃない。/ 相対的に、あの石破が「党を割るくらいなら総理辞める」っていう自民党の結束の強さが際立つ
そういや一昔前まで民主党回りの騒動指さして「左派は内ゲバばっかww」と嘲笑するのが一つの流行りだったが、河村の署名運動やらこの辺の右派界隈のグダグダっぷりが露呈してからはパタリとなくなったな。
「百田尚樹代表と河村たかし共同代表との間で」というのはこの両名と竹上はが揉めてたのではなく、「代表と共同代表のいざこざにたえられなかった」らしい。自民に合流したいんだろうなこれは
比例で受かったなら、辞職せずに離党するのは如何か//保守党って百田さんのネームバリュー利用する人が集まって、百田さん自身はそんなにコミットする意思がなさそうに見える
この人抜けたら残った4人の顔ぶれが地獄
保守党の竹上裕子衆院議員が離党届 党運営で百田氏、河村氏と亀裂か 来週会見で説明
これが参政党の切り崩しだったら、自民党総裁選の高市氏落選運動としては秀逸。
まるで、百田・河村両氏の間には亀裂がないような記事になってますが、そっちは…。(「百田尚樹代表と河村たかし共同代表との間で(略)亀裂が生じていたとされる」ってそっちの意味じゃないよね?)
維新みたいだ。共産党そっくりな維新みたいに除名するのかな
比例のくせに離党っておもろすぎる。じゃあ議員辞めろよ。結局金目当てかよ。
保守党って良好な関係の人間関係って存在しないんだろうか。数人しかいないのに常に揉めてる。
日本保守党っていっつも亀裂が走ってるよな。そもそも河村氏と百田氏の関係が険悪じゃん。というより百田さんの人間関係の続かなさが毎度すごいよ。周囲の全員と喧嘩別れ。長く続いてるの有本さんぐらいじゃないの?
小政党って所属してるメリットが薄い(政府や議会のポストが取れない)割に上納金が重かったりするから、党首が尊敬できなくなったら皆やめがち。
党内調整もろくにできず喧嘩別ればかりしているこの人達が一体何を「保守」しているのかさっぱり分からない。分派分裂を繰り返した極左と何が違うのか。右であっても極まると似てしまうのか。
比例1位で当選して離党おもろすぎ。カツカレー食い逃げどころじゃない。/ 相対的に、あの石破が「党を割るくらいなら総理辞める」っていう自民党の結束の強さが際立つ
そういや一昔前まで民主党回りの騒動指さして「左派は内ゲバばっかww」と嘲笑するのが一つの流行りだったが、河村の署名運動やらこの辺の右派界隈のグダグダっぷりが露呈してからはパタリとなくなったな。
「百田尚樹代表と河村たかし共同代表との間で」というのはこの両名と竹上はが揉めてたのではなく、「代表と共同代表のいざこざにたえられなかった」らしい。自民に合流したいんだろうなこれは
比例で受かったなら、辞職せずに離党するのは如何か//保守党って百田さんのネームバリュー利用する人が集まって、百田さん自身はそんなにコミットする意思がなさそうに見える
この人抜けたら残った4人の顔ぶれが地獄