“ 2025年9月18日”
心から拍手。
勇気ある行動に心から敬服。
敬意。
すごい人だな…立派だ
ありがとう
外国人犯罪は減少してるのに、ごくごく少数の外国人犯罪ばっかりテレビで流してないでこいうの流せよ。ネトウヨ排外主義の日本人よりわざわざ日本に来てくれる外国人のほうが国籍関係なく他人に優しいに決まってる
日本で線路に落ちた人を助けて亡くなった韓国人青年もいたねえ。
あの海岸って柵もなく、めっちゃ危ないのに観光目的で意図的に放置されているから(高所苦手なこともあり怖くて)近づかなくなったけど、やはり、という感じか。
こういうニュースを聞くと嬉しい
なかなかできないこと.スゴイとは思うが,木乃伊取りが木乃伊になる可能性もあるから自分はできない.
素晴らしい!
いや、すごい行動だけど、無茶するなぁ…無事で本当に良かった。助けられた女性も無事だと良いけど。
リハビリ中なのにすごいな
日本語も話せないのに助けに行ったのは本当に偉い。でもこれで被害者が二人になるパターンもあるから難しいんだよなこの手の話は……
“でも、命は絶対に救わないといけないと思った」と語った。楊さんは先月に鎖骨の手術を受け、現在もリハビリ中だった。”英雄すぎる。
コメ欄、外国人によるこの種の事例を日本国は殊更に持ち上げている方だと思うけどね。死亡事例だとあの鉄道事故での韓国人みたいに何度も繰り返し報道されるが、日本人だと水の事故では一報だけで終わるから。
この方の倫理は凄まじく美しい、讃えられるべきで素敵だ ただ、溺れて暴れている人を救うのは非常に危険なので、不幸を連鎖させないあり方を祈る
素晴らしいことだけど、本当に彼自身が無事で良かった……。この行動自体には敬意を表するけど決して真似してはいけないという難しい問題。
素晴らしい
Xではこいつが突き落としたんだろとかAI生成画像だろとか散々言われていて草も生えぬ
なんという勇気ある人だ。謝謝!
とても立派な行為だし、外国人ということでなおさら感謝でしかないが、助けに飛び込むのは救助者も一緒に溺れかねないので真似をしてはいけない。
うまくいって良かったが、溺れた人を救助するには飛び込まずに浮くものを投げると教わるよね。しかし、城ヶ崎は海岸は基本的に崖になってて水に近づけるところは少ないんだが、どこだったんだろう
“降りていく時は震えた。大勢の人が『危険だからやめろ』と言っていた。でも、命は絶対に救わないといけないと思った」と語った。楊さんは先月に鎖骨の手術を受け、現在もリハビリ中だった。”すごい
いや、危ないから助け呼んでくれよ…無事に済んだのは運が良かっただけだ。大抵は助けに行った人だけ死ぬか両方死ぬかのどっちか
救助の形として望ましいかは別に、総理か外相が直接お礼を述べていいかと思う(新首相、でも良し)
城ヶ崎海岸て、溶岩由来の岩がゴツゴツで崖になってるから高いところから景観を楽しむところなんだけど…転落もひぃぃいだし、助けに降りていくとか、すごい。
ダッカー三兄弟が吊るされた橋
あの橋から落ちたんか?尊敬します 溺れた人を助けるのはプロでも大変
城ケ崎海岸で女性が海に転落、中国人観光客の男性が飛び込み救助=「命は絶対に救わないと」
“ 2025年9月18日”
心から拍手。
勇気ある行動に心から敬服。
敬意。
すごい人だな…立派だ
ありがとう
外国人犯罪は減少してるのに、ごくごく少数の外国人犯罪ばっかりテレビで流してないでこいうの流せよ。ネトウヨ排外主義の日本人よりわざわざ日本に来てくれる外国人のほうが国籍関係なく他人に優しいに決まってる
日本で線路に落ちた人を助けて亡くなった韓国人青年もいたねえ。
あの海岸って柵もなく、めっちゃ危ないのに観光目的で意図的に放置されているから(高所苦手なこともあり怖くて)近づかなくなったけど、やはり、という感じか。
こういうニュースを聞くと嬉しい
なかなかできないこと.スゴイとは思うが,木乃伊取りが木乃伊になる可能性もあるから自分はできない.
素晴らしい!
いや、すごい行動だけど、無茶するなぁ…無事で本当に良かった。助けられた女性も無事だと良いけど。
リハビリ中なのにすごいな
日本語も話せないのに助けに行ったのは本当に偉い。でもこれで被害者が二人になるパターンもあるから難しいんだよなこの手の話は……
“でも、命は絶対に救わないといけないと思った」と語った。楊さんは先月に鎖骨の手術を受け、現在もリハビリ中だった。”英雄すぎる。
コメ欄、外国人によるこの種の事例を日本国は殊更に持ち上げている方だと思うけどね。死亡事例だとあの鉄道事故での韓国人みたいに何度も繰り返し報道されるが、日本人だと水の事故では一報だけで終わるから。
この方の倫理は凄まじく美しい、讃えられるべきで素敵だ ただ、溺れて暴れている人を救うのは非常に危険なので、不幸を連鎖させないあり方を祈る
素晴らしいことだけど、本当に彼自身が無事で良かった……。この行動自体には敬意を表するけど決して真似してはいけないという難しい問題。
素晴らしい
Xではこいつが突き落としたんだろとかAI生成画像だろとか散々言われていて草も生えぬ
なんという勇気ある人だ。謝謝!
とても立派な行為だし、外国人ということでなおさら感謝でしかないが、助けに飛び込むのは救助者も一緒に溺れかねないので真似をしてはいけない。
うまくいって良かったが、溺れた人を救助するには飛び込まずに浮くものを投げると教わるよね。しかし、城ヶ崎は海岸は基本的に崖になってて水に近づけるところは少ないんだが、どこだったんだろう
“降りていく時は震えた。大勢の人が『危険だからやめろ』と言っていた。でも、命は絶対に救わないといけないと思った」と語った。楊さんは先月に鎖骨の手術を受け、現在もリハビリ中だった。”すごい
いや、危ないから助け呼んでくれよ…無事に済んだのは運が良かっただけだ。大抵は助けに行った人だけ死ぬか両方死ぬかのどっちか
救助の形として望ましいかは別に、総理か外相が直接お礼を述べていいかと思う(新首相、でも良し)
城ヶ崎海岸て、溶岩由来の岩がゴツゴツで崖になってるから高いところから景観を楽しむところなんだけど…転落もひぃぃいだし、助けに降りていくとか、すごい。
ダッカー三兄弟が吊るされた橋
あの橋から落ちたんか?尊敬します 溺れた人を助けるのはプロでも大変