衆院の任期はまだ最長3年以上ある訳で、今小6の長男の育児専念を理由にするならむしろ今すぐ辞職すべきなのでは?/他の要因:県知事選はやったばかりだし、何かしょうもないスキャンダルでも発覚する予定があるとか?
「妻が初当選してから6年間、互いの議員活動と家事育児を両立してきたが、難しくなってきた。妻の活動を優先するため、引退を決めた」と述べた。引退後は家事育児をこれまで以上に担うという。”
“ 2025年9月19日”
島岡まなと結託して本多平直を立民から追放したクズ中クズ
密室でのフェミ関連打ち合わせで立民議員を党から追い出した首謀者だよね。
父親が秋田県知事で、原発事故のとき官邸にいた人だったかな。まだお若いのに。
少し前にこれ読んで大変感心したばかりなのだが、こんなあっさり辞めちゃうのか…まあ確かに敵が多そうな人ではあるな。 https://niewmedia.com/specials/teratamanabu_edmsk_wrtnj/6/?loader=1
親友の本多議員(当時)に早く炎上してほしいってポストした人。https://x.com/teratamanabu/status/851787424157925376?t=AVTDTV1OsZ-0DO3JEjinzg&s=19
入管法改正の時に背中から撃たれた人だな。同情しないけど。
与党なら衆院当選5回くらいで大臣になれる。48歳でこんだけ当選するのはエリートコースなんじゃ。
もう比例でしか当選できないだろうからある程度納得の引退なのかも。家族全員もう東京の人なので地元感はない。
次の国勢調査で衆院秋田は減区となる可能性大、減区が二階vs世耕の遠因となった和歌山との人口差は僅かだし。2区立憲・緑川、3区国民・村岡両氏が選挙区当選してる為、1区比例復活の寺田氏が退くとスッキリはする。
自民への逆風が強いなかでさえ、負けて比例復活だったもんな。
配偶者の寺田静は首班指名で登場の代表枝野幸男ではなく国民民主党の伊藤孝恵へ投票した様な人物。その人の活動支援が引退理由ならば立憲民主党に対する事実上の反党行為なんじゃないの?
立民の寺田学氏、政界引退へ 衆院当選7回「妻の活動優先したい」|秋田魁新報電子版
衆院の任期はまだ最長3年以上ある訳で、今小6の長男の育児専念を理由にするならむしろ今すぐ辞職すべきなのでは?/他の要因:県知事選はやったばかりだし、何かしょうもないスキャンダルでも発覚する予定があるとか?
「妻が初当選してから6年間、互いの議員活動と家事育児を両立してきたが、難しくなってきた。妻の活動を優先するため、引退を決めた」と述べた。引退後は家事育児をこれまで以上に担うという。”
“ 2025年9月19日”
島岡まなと結託して本多平直を立民から追放したクズ中クズ
密室でのフェミ関連打ち合わせで立民議員を党から追い出した首謀者だよね。
父親が秋田県知事で、原発事故のとき官邸にいた人だったかな。まだお若いのに。
少し前にこれ読んで大変感心したばかりなのだが、こんなあっさり辞めちゃうのか…まあ確かに敵が多そうな人ではあるな。 https://niewmedia.com/specials/teratamanabu_edmsk_wrtnj/6/?loader=1
親友の本多議員(当時)に早く炎上してほしいってポストした人。https://x.com/teratamanabu/status/851787424157925376?t=AVTDTV1OsZ-0DO3JEjinzg&s=19
入管法改正の時に背中から撃たれた人だな。同情しないけど。
与党なら衆院当選5回くらいで大臣になれる。48歳でこんだけ当選するのはエリートコースなんじゃ。
もう比例でしか当選できないだろうからある程度納得の引退なのかも。家族全員もう東京の人なので地元感はない。
次の国勢調査で衆院秋田は減区となる可能性大、減区が二階vs世耕の遠因となった和歌山との人口差は僅かだし。2区立憲・緑川、3区国民・村岡両氏が選挙区当選してる為、1区比例復活の寺田氏が退くとスッキリはする。
自民への逆風が強いなかでさえ、負けて比例復活だったもんな。
配偶者の寺田静は首班指名で登場の代表枝野幸男ではなく国民民主党の伊藤孝恵へ投票した様な人物。その人の活動支援が引退理由ならば立憲民主党に対する事実上の反党行為なんじゃないの?