石破政権のまとめ。
「石破らしさなんて最初から無かったのかもしれない」←かもしれない
“石破らしさを遅まきながら発揮し、かねてからの持論を何か問えばよかった。党内基盤が弱いから融和を優先したというが、そうすることで旧安倍派などに認められたことはあっただろうか? ”
婚姻制度は国家による子供を増やす為のサービス制度。それを権利問題と捉えるから勘違いが起きる。その一方で、当人同士が相続や保証人で納得しているのに対応しないのは別問題としてあるのでパートナー制度充実を。
石破はリベラルではなく「友達が少ない保守」なんよ。
プチ鹿島流の石破採点/夫婦別姓や外国人問題等、左派好みのイシューの石破の日和見を論難するが列挙した論点に経済や社会保障といった国民一般の関心事が含まれないのがオールド左派の視野狭窄を浮き彫りにさせる
良くも悪くもバランス取ろうとしてるなー、という感じでしたね。古い政治家ってことなんだと思いますが。
芸人として何の結果もだしてないのに、なぜか左翼メディアによばれて仕事という金と露出機会を与えられてるプチ鹿島。TBSとの癒着がキモチワルイ
石破はもともとゴリゴリの保守本流を自任しているからね/じゃあ他の自民党議員と何が違うと言えば多少恥の概念があったに過ぎないだけ/高市や進次郎見たらわかるでしょ?彼らに恥の概念などない
これだけ左派に敵対的な対応してたのに左派やメディアが庇い続けてたの本当に意味が分からなかった
え?最初から最後まで石破らしさ満載だったと思うが。マスコミの前では立派な事を言うが実行はしない人って認識だった。自分は安部シンパではないが石破の悪口書くとそう見なされるので書きづらかったけど
つまり受け入れるハードルを0にして、帰化人化を促しまくってるだけじゃん。今自民がやっていることだよ。中国様に首根っこ掴まれている石破が急に売国から保守になって日本のために働けるわけないだろ
プチ鹿島批判になってるけど元々昔から新聞読み比べ芸人で政治批判するのが芸なのを「何もやってないのに左翼メディアに呼ばれて~」はトンチンカンな批評だ
トプコメ、記事には高額療養費上限引上げ問題にも言及あるだろ。確かに80年談話詐欺にヨダレ垂らして神格化に励んでた、立憲共産界隈の石破紅衛兵は「なかった」ことにしてたけども。
"上限引き上げは法改正が不要で、閣議決定だけで変えられます。つまり、『取りやすい』ところだったということです" ここに気づいたサラリーマンの怒りが国民民主の票になってるんですよ。ざまみろ。
専門家
「不法滞在者ゼロプラン」を公表、「人権侵犯」の杉田水脈氏の公認、選択的夫婦別姓も先送り…熟議をアピールしていた石破政権の実態 | 文春オンライン
石破政権のまとめ。
「石破らしさなんて最初から無かったのかもしれない」←かもしれない
“石破らしさを遅まきながら発揮し、かねてからの持論を何か問えばよかった。党内基盤が弱いから融和を優先したというが、そうすることで旧安倍派などに認められたことはあっただろうか? ”
婚姻制度は国家による子供を増やす為のサービス制度。それを権利問題と捉えるから勘違いが起きる。その一方で、当人同士が相続や保証人で納得しているのに対応しないのは別問題としてあるのでパートナー制度充実を。
石破はリベラルではなく「友達が少ない保守」なんよ。
プチ鹿島流の石破採点/夫婦別姓や外国人問題等、左派好みのイシューの石破の日和見を論難するが列挙した論点に経済や社会保障といった国民一般の関心事が含まれないのがオールド左派の視野狭窄を浮き彫りにさせる
良くも悪くもバランス取ろうとしてるなー、という感じでしたね。古い政治家ってことなんだと思いますが。
芸人として何の結果もだしてないのに、なぜか左翼メディアによばれて仕事という金と露出機会を与えられてるプチ鹿島。TBSとの癒着がキモチワルイ
石破はもともとゴリゴリの保守本流を自任しているからね/じゃあ他の自民党議員と何が違うと言えば多少恥の概念があったに過ぎないだけ/高市や進次郎見たらわかるでしょ?彼らに恥の概念などない
これだけ左派に敵対的な対応してたのに左派やメディアが庇い続けてたの本当に意味が分からなかった
え?最初から最後まで石破らしさ満載だったと思うが。マスコミの前では立派な事を言うが実行はしない人って認識だった。自分は安部シンパではないが石破の悪口書くとそう見なされるので書きづらかったけど
つまり受け入れるハードルを0にして、帰化人化を促しまくってるだけじゃん。今自民がやっていることだよ。中国様に首根っこ掴まれている石破が急に売国から保守になって日本のために働けるわけないだろ
プチ鹿島批判になってるけど元々昔から新聞読み比べ芸人で政治批判するのが芸なのを「何もやってないのに左翼メディアに呼ばれて~」はトンチンカンな批評だ
トプコメ、記事には高額療養費上限引上げ問題にも言及あるだろ。確かに80年談話詐欺にヨダレ垂らして神格化に励んでた、立憲共産界隈の石破紅衛兵は「なかった」ことにしてたけども。
"上限引き上げは法改正が不要で、閣議決定だけで変えられます。つまり、『取りやすい』ところだったということです" ここに気づいたサラリーマンの怒りが国民民主の票になってるんですよ。ざまみろ。
専門家