ゾマホン、政界進出するのか。
相変わらずハングリー精神をもって活動していて尊敬。
あまりそれを言われると、郷に従えなかったり、身の丈にそぐわない欲求を持つ人間を体よく追い出してうまく回っている首都圏以外の日本にしっぺ返しが来るので、ほどほどにしてほしい。
愛国心の塊のような人で情があって頭が良くて努力家で倹約家。国の学校の名前も日本由来。番組の雑な外人扱いもいなすんだから常人ではかないません。すごいわ。
ぶっちゃけ日本人以上に郷に従ってやっと好意的に見えるライン つーかこれはたぶんどこの国でも一緒のはず 余所者が上手く生きていく処世術だから
外国に住んでいる日本人に対して居住地に馴染まず、地元民を尊重もせず、権利主張するばかりの人間であって欲しいと、リベラルは思っているのかね。そう思っているなら一貫性があるけど笑
『ベナンの識字率は当時23%だったけど、今は82%! すごい上がった!』めちゃくちゃ上がってるやん。すごすぎる
あの番組で、日本人リーマン「日本には"郷に行っては郷に従え"という諺があって…」中国人女性「それ、中国の諺です」ってやり取り今だに覚えてる。/小学校、ちゃんと運営されてるのね。よかった。
国会議員だけど国にいないってのが可能なのが凄いな。出来るんか??
《日本人が怒っている》訪日外国人にタレント・ゾマホンが警鐘「“郷に入っては郷に従え”できないなら自国を出てはいけません」自身は来年1月に母国・ベナンで出馬宣言
ゾマホン、政界進出するのか。
相変わらずハングリー精神をもって活動していて尊敬。
あまりそれを言われると、郷に従えなかったり、身の丈にそぐわない欲求を持つ人間を体よく追い出してうまく回っている首都圏以外の日本にしっぺ返しが来るので、ほどほどにしてほしい。
愛国心の塊のような人で情があって頭が良くて努力家で倹約家。国の学校の名前も日本由来。番組の雑な外人扱いもいなすんだから常人ではかないません。すごいわ。
ぶっちゃけ日本人以上に郷に従ってやっと好意的に見えるライン つーかこれはたぶんどこの国でも一緒のはず 余所者が上手く生きていく処世術だから
外国に住んでいる日本人に対して居住地に馴染まず、地元民を尊重もせず、権利主張するばかりの人間であって欲しいと、リベラルは思っているのかね。そう思っているなら一貫性があるけど笑
『ベナンの識字率は当時23%だったけど、今は82%! すごい上がった!』めちゃくちゃ上がってるやん。すごすぎる
あの番組で、日本人リーマン「日本には"郷に行っては郷に従え"という諺があって…」中国人女性「それ、中国の諺です」ってやり取り今だに覚えてる。/小学校、ちゃんと運営されてるのね。よかった。
国会議員だけど国にいないってのが可能なのが凄いな。出来るんか??