現在精神科に入院しているけれど、即時で隔離できる施設が病院しかないというのが入院せざるをえない理由だというのをわかって発表しているのだろうか。まず隔離専用の施設をふやすとかしないといけないとおもう。
"強度行動障害の人など慢性期に当たる患者の入院については「障害福祉や介護保険のサービスによって地域や施設の対応力を高めることにより適正化していく」" デイケアや訪問では対応不能だと思うが
人材不足と物価高で、精神科に限らず入院病棟の維持が困難になってることと関係ある?
座敷牢リフォームが流行るで 一億総ホワイトハウス杉沢村や
病院は高コストだとは思うけど、何らかの代替施設は整備できないのかな。
これは人びとの『ふるまい』の問題であって単に狂人とふつうの人びとが(一定条件下では)全く見わけがつかなくなった(「障害」を何事かを測る基準にするとやがて必ずこうなる時期がきた)だけ
要は家族に死ねって話と取ったけど(´・_・`)
強度行動障害は知的障害を併発してるから精神科で受け入れるワケにはいかんだろう流石に。
精神科の入院、強度行動障害は対象外 厚労省「訪問看護で対応」|福祉新聞
現在精神科に入院しているけれど、即時で隔離できる施設が病院しかないというのが入院せざるをえない理由だというのをわかって発表しているのだろうか。まず隔離専用の施設をふやすとかしないといけないとおもう。
"強度行動障害の人など慢性期に当たる患者の入院については「障害福祉や介護保険のサービスによって地域や施設の対応力を高めることにより適正化していく」" デイケアや訪問では対応不能だと思うが
人材不足と物価高で、精神科に限らず入院病棟の維持が困難になってることと関係ある?
座敷牢リフォームが流行るで 一億総ホワイトハウス杉沢村や
病院は高コストだとは思うけど、何らかの代替施設は整備できないのかな。
これは人びとの『ふるまい』の問題であって単に狂人とふつうの人びとが(一定条件下では)全く見わけがつかなくなった(「障害」を何事かを測る基準にするとやがて必ずこうなる時期がきた)だけ
要は家族に死ねって話と取ったけど(´・_・`)
強度行動障害は知的障害を併発してるから精神科で受け入れるワケにはいかんだろう流石に。