議会襲撃での暗殺を祝いまくった人たち
匿名掲示板(米韓)の手法だな。煽って同調した人間、反発した人間を焚きつけて陥れる。ウェブサービス運営は黒子扱いだけれど、信頼すべきでない者であれば致命的。(実害あるんだあれ。ケツは六本木)
今回解雇された連中は、みな想像力欠如…右でも左でも看板背負った人物が第三者の死を祝った時点で、彼らを雇っていた組織は暴力と殺人を推奨するというメッセージ。ボイコット等で企業に実害が。そりゃクビだよクビ
今のアメリカ政府のやり方だと、本当に祝ったのかも疑わしいな。。。
暗殺やテロを肯定するな、とは心底思っているが、これはこれでなんか違うんじゃないか? 間違った発言を弾圧する社会が良いものだとは思えない。間違った発言には反論すべきであって、攻撃すべきじゃない。
戦中日本の特高が軍部を非難する人を「非国民」として片っ端から捕まえたのと一緒だわ。アメリカにおいては赤狩りの再現だね。もう中国やロシアの事を非難できないなアメリカは。
id:mutinomuti id:donovantree 「相手がやってるから、俺達もやる」って屁理屈を、人権派が肯定したら終わりやね。ネトウヨが在日朝鮮人を差別しても「朝鮮人は拉致した。その仕返しだ」と言われたら、もう黙るしか無い。
社会的に正しくない発言をした人々を、社会的に抹殺する。典型的なキャンセルカルチャーやん。流石に人死を祝うのはライン越えだろとは思うけど、キャンセルを積極的に煽るやり口は好きになれないなとも思う。
本やCM、献血ポスターが炎上する日本でも、いずれこうなる。「本が焼かれるのなら、最後には人間も焼かれるだろう」
donovantree、他人を排外主義者とレッテル貼って言論を封じ込めようという輩がいえるセリフかよ。
表現の自由だけがアメリカの良心だったのになあ。とりあえず表向きだけは取り繕おうとする中国の方がマシに見えるぞ。故人を批判できなくなったら歴史家は仕事を失うしな。
犯人は左翼やリベラル、トランスジェンダー、反ファシズム主義者であるとデタラメを書き散らしてる奴らは個人情報収集されたり解雇されたりしないんかな?
とは言え日本もそうできれば、SNSでつまらん承認欲求全開でヒボーしてる連中は「ああ、無職」って判断しやすそう。
「隣に住んでいる人が祝ってましたよ」で隣人が解雇になるんでしょうね。「本当に祝っていたのかどうか」は問題にならないでしょう。「解雇すること」の方が重要だから
ていうか自分たちが散々批判してたwokeのキャンセルカルチャーと同じことしてんじゃんww結局自分たちがやる側にいたいってだけの話だったんだな
解雇が適切な処分かと言えば疑問だが、処罰自体は残当としか/組織として殺人・テロの肯定すんのかって言われたらね
内戦中って感じ。次の選挙があるなら、銃弾が飛び交うだろう。
https://tinyurl.com/yx952268 "普通の人は恐怖に震える。子供や健康、安全を預けている誰かが、気に入らないことを言っただけで人を死なせたいと思う泡を吹くような狂ったように振る舞っている。これがどう映るか、わかる?"
もうキャンセル自体がなかった世界には戻らない以上どちらの勢力もその力を持ち行使するので良い。
憲法修正第一条。言論の自由の侵害です
討論バトルしている人に討論で負けて銃撃と言うかんじかな。 //米大学で激突!チャーリー・カークvs学生の思想討論バトル【翻訳】 https://www.youtube.com/watch?v=mN5EOp8_cO8
アメリカは赤狩りをした実績がある国
米活動家射殺 殺害を祝ったとして解雇相次ぐ、組織的な取り組みか
議会襲撃での暗殺を祝いまくった人たち
匿名掲示板(米韓)の手法だな。煽って同調した人間、反発した人間を焚きつけて陥れる。ウェブサービス運営は黒子扱いだけれど、信頼すべきでない者であれば致命的。(実害あるんだあれ。ケツは六本木)
今回解雇された連中は、みな想像力欠如…右でも左でも看板背負った人物が第三者の死を祝った時点で、彼らを雇っていた組織は暴力と殺人を推奨するというメッセージ。ボイコット等で企業に実害が。そりゃクビだよクビ
今のアメリカ政府のやり方だと、本当に祝ったのかも疑わしいな。。。
暗殺やテロを肯定するな、とは心底思っているが、これはこれでなんか違うんじゃないか? 間違った発言を弾圧する社会が良いものだとは思えない。間違った発言には反論すべきであって、攻撃すべきじゃない。
戦中日本の特高が軍部を非難する人を「非国民」として片っ端から捕まえたのと一緒だわ。アメリカにおいては赤狩りの再現だね。もう中国やロシアの事を非難できないなアメリカは。
id:mutinomuti id:donovantree 「相手がやってるから、俺達もやる」って屁理屈を、人権派が肯定したら終わりやね。ネトウヨが在日朝鮮人を差別しても「朝鮮人は拉致した。その仕返しだ」と言われたら、もう黙るしか無い。
社会的に正しくない発言をした人々を、社会的に抹殺する。典型的なキャンセルカルチャーやん。流石に人死を祝うのはライン越えだろとは思うけど、キャンセルを積極的に煽るやり口は好きになれないなとも思う。
本やCM、献血ポスターが炎上する日本でも、いずれこうなる。「本が焼かれるのなら、最後には人間も焼かれるだろう」
donovantree、他人を排外主義者とレッテル貼って言論を封じ込めようという輩がいえるセリフかよ。
表現の自由だけがアメリカの良心だったのになあ。とりあえず表向きだけは取り繕おうとする中国の方がマシに見えるぞ。故人を批判できなくなったら歴史家は仕事を失うしな。
犯人は左翼やリベラル、トランスジェンダー、反ファシズム主義者であるとデタラメを書き散らしてる奴らは個人情報収集されたり解雇されたりしないんかな?
とは言え日本もそうできれば、SNSでつまらん承認欲求全開でヒボーしてる連中は「ああ、無職」って判断しやすそう。
「隣に住んでいる人が祝ってましたよ」で隣人が解雇になるんでしょうね。「本当に祝っていたのかどうか」は問題にならないでしょう。「解雇すること」の方が重要だから
ていうか自分たちが散々批判してたwokeのキャンセルカルチャーと同じことしてんじゃんww結局自分たちがやる側にいたいってだけの話だったんだな
解雇が適切な処分かと言えば疑問だが、処罰自体は残当としか/組織として殺人・テロの肯定すんのかって言われたらね
内戦中って感じ。次の選挙があるなら、銃弾が飛び交うだろう。
https://tinyurl.com/yx952268 "普通の人は恐怖に震える。子供や健康、安全を預けている誰かが、気に入らないことを言っただけで人を死なせたいと思う泡を吹くような狂ったように振る舞っている。これがどう映るか、わかる?"
もうキャンセル自体がなかった世界には戻らない以上どちらの勢力もその力を持ち行使するので良い。
憲法修正第一条。言論の自由の侵害です
討論バトルしている人に討論で負けて銃撃と言うかんじかな。 //米大学で激突!チャーリー・カークvs学生の思想討論バトル【翻訳】 https://www.youtube.com/watch?v=mN5EOp8_cO8
アメリカは赤狩りをした実績がある国