政治と経済

日本メディアのお気に入り小泉進次郎氏、自民総裁選出馬へ 報道

1: flowerload 2025/09/13 16:55

“日本メディアのお気に入り小泉進次郎氏”

2: T-anal 2025/09/13 17:03

納得感しかない記事タイトル。

3: o2k-ken1 2025/09/13 17:04

小馬鹿にするオモチャとして人気だからじゃ無いの?

4: yoiIT 2025/09/13 17:05

中身の無い分、イメージ戦略が先行の政権になるだろうから、大手のメディアや広告代理店は儲かりそうな匂いを嗅ぎつけてるんだろうな。

5: nekomikenyan 2025/09/13 17:55

あまりにも的確なタイトルで笑ってしまった。

6: shophonpo8 2025/09/13 18:05

マスコミにとって、担ぐ神輿は軽い方が良い。マスコミ利権に口だして来ないからね。立場が マスコミ>総理 となる人物を応援するのがマスコミ。

7: soybeancucumber 2025/09/13 18:32

オールドメディアにお気に入り=中国朝鮮と利権のお気に入り。日本の全ての森林が破壊されソーラーパネルになりそう。

8: kazgeo 2025/09/13 18:46

見出し…。

9: wxitizi 2025/09/13 19:05

この正直者め。/ "小泉氏は、 小泉純一郎元首相の次男。一部から経験不足だと批判されているが、容姿が良く比較的若いことから日本メディアのお気に入り"

10: tkm3000 2025/09/13 19:17

言われてるぞ、オールドメディア

11: ahya365 2025/09/13 19:23

“一部から経験不足だと批判されているが、容姿が良く比較的若いことから日本メディアのお気に入りで、”

12: tfurukaw 2025/09/13 19:25

「容姿が良く比較的若いことから日本メディアのお気に入りで」日本のマスコミレベル(と言いつつ実際は見た目に騙されやすい日本人?)がバレてる一言。どこの国の記者が書いたんだろう。

13: hibiki0358 2025/09/13 19:29

同じことをあいつらにも言える?【アメリカメディアが恐れ慄いて膝を屈したトランプ大統領】AFP風情が何を偉そうに。はしゃいでるブクマか多いけど馬鹿にされてんのよ?

14: m7g6s 2025/09/13 19:31

差別大国フランスのメディアにこんなこと言われると逆に当選させたくなるな

15: kukurukakara 2025/09/13 19:35

アメリカのみなさんにもお気に入り進次郎氏.今後の関税交渉など国益を考えてくれるのか.ミニマムアクセス米の対応とかアメリカをかなり向いていて驚いた.

16: marilyn-yasu 2025/09/13 19:35

日本メディアのお気に入りではなく、日本国民のお気に入りが故に数字が取れるから日本メディアが取り上げるが正しい。

17: punkgame 2025/09/13 19:40

自分の足りないところを認めて優秀なブレインでも雇えばいいのに頑なにやらない。レジ袋、LUUP、ライドシェア、備蓄米、こいつ全部やりっぱなしだ。

18: strbrsh 2025/09/13 19:44

ほんとろくなのいねぇよな⋯

19: akasaka_34 2025/09/13 20:01

「日本メディアのお気に入り小泉進次郎氏」って、そうなの?石破さんの持ち上げられっぷりは凄かったけど、それ以上?

20: natumeuashi 2025/09/13 20:12

高市など比較にならない最悪な結果になるけど、次は小泉だな。00年代から全く学習しない国民性。親父が総裁選出た頃も、森喜朗のせいで自民の評価がダダ下がりだったのは何の因果か…

21: sukoyakacha 2025/09/13 20:16

NHKもすでにニュースでトップ扱い(他はおまけ)報道だからなあ笑 笑えんわおい

22: work996 2025/09/13 20:30

火の玉ストレート

23: wwolf 2025/09/13 20:33

ド直球で草生える

24: Shiori115 2025/09/13 20:37

25: noxpIz 2025/09/13 20:37

色々欠点はあるけどこいつが党のために一番泥被ってるよ

26: kuzudokuzu 2025/09/13 21:00

「日本は外圧でしか変われない」という旨くない真理がまた突かれてるね(AFPは「フランス通信社」ttps://ja.wikipedia.org/wiki/フランス通信社)。ジャニーズ問題と同じ臭いがしている。

27: repunit 2025/09/13 21:21

小泉劇場ほどではないかなぁ。

28: sippo_des 2025/09/13 22:14

コバホークがこいつ相手に論戦なら負けんみたいな雰囲気出してました。意訳です。実際メディアのお気に入りに勝てるかはわかりませんが、そういうことです。

29: mycle 2025/09/13 22:38

“容姿が良く比較的若いことから日本メディアのお気に入り"

30: hoagecko 2025/09/13 23:02

フランスの言論ってたまに他国ではあり得ないような、的確でかつ悪口にもとれるような指摘をするよね

31: exshouqosa 2025/09/13 23:14

世界的に見れば日本メディアの愚かな所はバレバレということやね

32: h1875362 2025/09/13 23:27

「親米/ネオリベ改革/タカ派/靖国参拝」と父親を踏襲している。危険度は高市と変わらないのにマスメディアは好きやろな。小泉が選択夫婦別姓を強行採決するなら、それこそ自民は割れる。

33: nornsaffectio 2025/09/13 23:38

本当に救い難いのは、父親ほどではないにしてもブームで一儲けできるといまだに、ことここに至っても思ってるところ。時代錯誤で痛々しい。そういうふうだから参政党みたいな逆張りのテキ屋の類が伸びるんだよ。