"肉は最も消化しやすい食品である。胃酸、腸内酵素、そして胆汁が、肉のタンパク質を個々のアミノ酸に、脂肪を脂肪酸に効率よく分解し、血流中への吸収はほぼ完璧で、排泄されるべき老廃物はほとんど、またはまった
間違った健康情報の多くが医療業界から発信されたものだよね。
---≫
「大学診療所で治療に携わった精神科医」精神科医??? なにこれ。中身も疫学調査から出る事実をエビデンスレベルの低い理屈で否定してる。例えば赤肉が多いと病気が多い事実に赤肉の一部成分は問題ないと言われてもな
「赤肉 Red Meat」「硝酸塩と亜硝酸塩がたしかに癌のリスクを高めるのなら、加工肉の摂取量を限定するだけでなく、ホウレンソウやセロリのような硝酸塩を多く含む野菜の摂取量も限定するべき」
“本稿は、ジョージア・イード著、大田直子訳『ハーバード式脳を最適化する食事法』(朝日新聞出版)の一部を抜粋・再編集したものです” お、おう。朝日新聞出版、、、
飽和脂肪酸の話題を奇麗に避けているのとインスリンと糖尿病にすべての罪を擦り付けてる!いやまぁ確かに脂肪を抜いた肉は体に悪くないけど!何を言ってるかよりも何を言わないかのほうが重要と教えてくれる良い記事
プレジデントの記事なのを差し引いても加工肉は発がん性!ソーセージは発がん性!って呪詛のように唱える人を見るとうへぇ…ってなるのは確か。この間の管理栄養士の和食は云々の記事にもたくさん湧いていたな
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/31682257/ 国立がん研究センター 赤身肉等を植物性に置き換えると、がん、心血管疾患、総死亡率が低下することが判明。
加工肉で大腸がんリスクあがるのはしっかりエビデンスあるはずなのでタイトル時点で終わってる記事
いくつかはがん研などでも確認している情報なのでたまに確認してもよい 多目的コホート研究(JPHC Study) 亜鉛・ヘム鉄摂取と大腸がんとの関連について https://epi.ncc.go.jp/jphc/outcome/3051.html
香ばしい
まあ、Presidentの健康記事なんでブコメの皆さんも話半分でいいのでは。
加工肉はちゃんとエビデンスありますよーhttps://www.ncc.go.jp/jp/information/pr_release/2015/1029/index.html ただ日本人の大半の人は心配しなくていいですけど(そんなに食べてないので)
酒、たばこ、日光、加工肉は体に悪いはエビデンスあるやろ
「加工肉の亜硝酸ナトリウムがNGならセロリもホウレンソウもダメ(意訳)」と書かれているけど、それ自体の危険性を反証しているわけではないので、なんだかなあ
まためんどくさい話だ
記事タイトルの「専門家」と著者欄の「精神科医」で本文見る前に笑った。さすがの三流誌プレジデント
潜在的ベジタリアン向けの記事?
「焦げ肉を食べるとがんになる」も「加工肉は体に悪い」も根拠がない…専門家が指摘する肉にまつわる10の誤解 肉が悪者にされてきた本当の理由
"肉は最も消化しやすい食品である。胃酸、腸内酵素、そして胆汁が、肉のタンパク質を個々のアミノ酸に、脂肪を脂肪酸に効率よく分解し、血流中への吸収はほぼ完璧で、排泄されるべき老廃物はほとんど、またはまった
間違った健康情報の多くが医療業界から発信されたものだよね。
---≫
「大学診療所で治療に携わった精神科医」精神科医??? なにこれ。中身も疫学調査から出る事実をエビデンスレベルの低い理屈で否定してる。例えば赤肉が多いと病気が多い事実に赤肉の一部成分は問題ないと言われてもな
「赤肉 Red Meat」「硝酸塩と亜硝酸塩がたしかに癌のリスクを高めるのなら、加工肉の摂取量を限定するだけでなく、ホウレンソウやセロリのような硝酸塩を多く含む野菜の摂取量も限定するべき」
“本稿は、ジョージア・イード著、大田直子訳『ハーバード式脳を最適化する食事法』(朝日新聞出版)の一部を抜粋・再編集したものです” お、おう。朝日新聞出版、、、
飽和脂肪酸の話題を奇麗に避けているのとインスリンと糖尿病にすべての罪を擦り付けてる!いやまぁ確かに脂肪を抜いた肉は体に悪くないけど!何を言ってるかよりも何を言わないかのほうが重要と教えてくれる良い記事
プレジデントの記事なのを差し引いても加工肉は発がん性!ソーセージは発がん性!って呪詛のように唱える人を見るとうへぇ…ってなるのは確か。この間の管理栄養士の和食は云々の記事にもたくさん湧いていたな
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/31682257/ 国立がん研究センター 赤身肉等を植物性に置き換えると、がん、心血管疾患、総死亡率が低下することが判明。
加工肉で大腸がんリスクあがるのはしっかりエビデンスあるはずなのでタイトル時点で終わってる記事
いくつかはがん研などでも確認している情報なのでたまに確認してもよい 多目的コホート研究(JPHC Study) 亜鉛・ヘム鉄摂取と大腸がんとの関連について https://epi.ncc.go.jp/jphc/outcome/3051.html
香ばしい
まあ、Presidentの健康記事なんでブコメの皆さんも話半分でいいのでは。
加工肉はちゃんとエビデンスありますよーhttps://www.ncc.go.jp/jp/information/pr_release/2015/1029/index.html ただ日本人の大半の人は心配しなくていいですけど(そんなに食べてないので)
酒、たばこ、日光、加工肉は体に悪いはエビデンスあるやろ
「加工肉の亜硝酸ナトリウムがNGならセロリもホウレンソウもダメ(意訳)」と書かれているけど、それ自体の危険性を反証しているわけではないので、なんだかなあ
まためんどくさい話だ
記事タイトルの「専門家」と著者欄の「精神科医」で本文見る前に笑った。さすがの三流誌プレジデント
潜在的ベジタリアン向けの記事?