政治と経済

アメリカで韓国人など475人拘束 韓国メディア“衝撃広がる” | NHK

1: capriccio-bwv-993 2025/09/10 06:50

労働ビザなしで働いていたら逮捕されて当然やろ。どこの国でも同じではないか (´・ω・`)

2: straychef 2025/09/10 06:53

不法なら仕方ない

3: mutinomuti 2025/09/10 06:57

日本人が3人含まれる。当局は違うビザとビザ期限切れが理由としているので間違っているなら正々堂々反論の証拠と声明を出すべきだ(´・_・`)韓国紙はお気持ちだけしか言っておらず不法労働者を国内でも使ってるのかな

4: uppi135 2025/09/10 07:37

日本で外国人問題が頻繁に話題になる中、他国に迷惑かけてるこの日本人3人には怒りが湧いちゃうな

5: fn7 2025/09/10 07:39

475人どこに拘束されてるのだろう

6: Shinwiki 2025/09/10 07:43

次の選挙で日本からもトランプに投票できねえかな

7: nakamura-kenichi 2025/09/10 07:47

まあ「衝撃広がる」のはそういう界隈だけやし、そう言うマスゴミがそういう界隈なだけやでw。まともな海外就労者を無視して不法就労者を無罪扱いにしたいオールドメディアはホンマとっとと潰れたらええやで。

8: quick_past 2025/09/10 07:47
9: pondelion232 2025/09/10 07:52

米で迷惑をかける日本人とかあるけど少なくとも2名が所属している会社は現地の弁護士に相談の上認可書類を揃えて渡米してると報道で言ってたで。人治の地へ法治の地のつもりで行ったのが悪いと言われたらまぁそう

10: tuka8s 2025/09/10 07:52

“就労ビザではなく商用ビザを取得して渡航”この辺ややこしそう

11: natumeuashi 2025/09/10 07:53

あんまし日本人の出稼ぎでこの手の不法就労は聞いたことがないので、3人は作業員ではなく技術職の正社員か管理職では?当局の誤認か、何らかの経済的理由で会社の方針として身分を偽装した出向が常態化してたとか?

12: uk_usa_tv 2025/09/10 07:53

“拘束された中には少なくとも3人の日本人が含まれていて”

13: kukurukakara 2025/09/10 07:55

"今回拘束された人の中には就労ビザではなく商用ビザを取得して渡航した人が多く含まれている“日本政府によりますと、拘束された人の中には少なくとも日本人3人が含まれている”アジアンヘイトにつながるものかな.

14: andalusia 2025/09/10 07:57

海外現法にノービザや商用ビザで出張して、そこで作業とか現地指導とかするのは、普通にされてはいるけど濃いグレーなのよね(もちろんオーバーステイはしない前提でも)。とはいえ就労ビザは取るの大変だし。

15: Capricornus 2025/09/10 08:06

アメリカは戸籍制度がなく、個人の身柄の証明がガバガバなところがある。厳格にこの基準で取り締まったらこんなレベルではなく、千万人単位で居てもおかしくなさそう。そしてトランプが就業率の低下で発狂しそう。

16: IkaMaru 2025/09/10 08:07

日本人でも同じことが起こるとして、就労ビザが遅々として降りずやむなく観光ビザで出張業務をしていた大企業の社員に「普通の日本人」は優しいだろうか。「トランプ閣下お仕事ご苦労様です!」が大半じゃないか

17: odenboy 2025/09/10 08:13

韓国企業に『ケンチャナヨ』と騙されてアメリカに行ったらこのザマな日本人には同情する。韓国企業はそういう意味でも信用に値しない。韓国企業で働くべからず、韓国人を信用するな。韓国のモノやサービスも同様。

18: doroyamada 2025/09/10 08:17

容疑濃厚な人をby nameで拘束したんじゃなくって、「とりあえずそこにいた疑わしい外国人をすべて拘束した」みたいな話ちゃうの?

19: ysc711 2025/09/10 08:21

逮捕したら有罪人生終了の日本と違ってあちらさんはとりあえず逮捕してみて、違ってたらごめんな〜くらいのノリでやってる気がする

20: d0i 2025/09/10 08:22

現地指導(役務取引)に就労ビザ必要としたら日本企業も出張/商用扱いで行ってる人山ほどいると思うんだが。就労とみなされる実態があったかもしれんが。詳報待ち。

21: since1913 2025/09/10 08:28

SKonは、基本的に韓国メーカーへの供給だけど最近ではフォードや日産にも供給するという話だった。もし、この日本人が日産の関係者だったら日産はつくづくもってないな…

22: kohakuirono 2025/09/10 08:33

何でこうなったかと言うとトランプが現代やLGに米に工場作れ、でも就労ビザは出さんでしょうがなしに短期ビザで働いていた模様。それを現地の共和党候補が告発してこうなった。https://x.com/ParrotMystery/status/1965180072454963702

23: biconcave 2025/09/10 08:35

トランプの圧力で現地生産を強化するために突貫で現地指導員をたくさん渡米させた結果だと思うと…。日本企業はもちろんTSMCとかにとっても多大な影響があることは想像できる。

24: dd369 2025/09/10 08:36

日本人も拘束されたのにあまり日本で話題になってないような。

25: colonoe 2025/09/10 08:39

アメリカ側がなんで拘束したのか発表するだろうから何か言うのはその後だな

26: nippondanji 2025/09/10 08:43

不法なのだから拘束されるのは当たり前。日本でもやってくれ。

27: thesecret3 2025/09/10 08:45

会社の命令で行っただけの475人が2度と米国に入れなくなるのは理不尽なので、何らかの救済・免責をしたほうがいいと思う。

28: mobile_neko 2025/09/10 08:46

これ短期の海外出張したことある人とかは身に覚えある人も多いのでは?

29: Lumin 2025/09/10 08:50

odenboy 気持ちはわかるけど、その路線は少し無理がないか

30: ardarim 2025/09/10 08:52

「今回拘束された人の中には就労ビザではなく商用ビザを取得して渡航した人が多く含まれている」事実ならしょうがないのでは。今まで黙認されてたってだけで。短期出張で捕まったのだとしたらやべーけど。

31: Karosu 2025/09/10 08:53

法律破って働いているから、逮捕されても仕方がないし、外から文句を言ったら内政干渉だよな

32: nojimage 2025/09/10 08:56

これに関して韓国での対米感情がどう動くのか気になる/https://newsdig.tbs.co.jp/articles/withbloomberg/2155712 対米投資3500億ドル飛ぶ可能性もあるのか。通報議員は余計なことしやがってって思われてるのか

33: slalala 2025/09/10 08:56

虚偽申請してたのなら逮捕されて然るべきだし、虚偽申請を組織立ってやってたのなら組織ごと罰せられるべき。そこに国籍は関係無い、悪い事をしたら罰せられろというだけ。

34: hetarechiraura 2025/09/10 09:00

現地指導とかの短期かつ軽度の作業を行う際に取得できるビザはないんけ?行政手続きがボトルネックになって経済活動が阻害される事態なんてかの国が一番嫌いそうなものだが。

35: agrisearch 2025/09/10 09:05

「拘束された中には少なくとも3人の日本人が含まれていて、現地の日本総領事館などが対応しています」

36: daigan 2025/09/10 09:05

こうなったら工場を現地の金で建てまくって誰一人指導員を送らないのが良いと思うぞ。

37: mouseion 2025/09/10 09:07

アメリカで起業してんだし日本製鐵みたいに現地の人を積極採用すれば問題は起きなかったろうに中国を真似たせいとしか思えない。あいつらは現地で金は搾り取るけど金は落とさないから市場経済回せないんだよな。

38: mrnns 2025/09/10 09:11

ビザなかなか下りませんとなると、現地工場の立ち上げとか大変になるな。日本の企業もUSにDC作ってサービス用のITインフラ構築したりしてるで。遅延さえ問題なければあちらの方が有利な事(電力、災害等々)もあるからな

39: emiladamas 2025/09/10 09:12

関税だと無茶苦茶吹っ掛けられていると怒る人でも入国管理だと疑問を持たずむしろ積極的に支持するの、在米邦人の心配より在日外国人への敵意の方が優先度が高いからなのかなと

40: timetrain 2025/09/10 09:14

トランプ政権下のICEがまともに運用してるわけもなく、と思ったけど、投資呼び込むのに就労ビザをなかなか出さんのか。うええ。これ日本からの投資でも当然あるだろうな

41: ya--mada 2025/09/10 09:14

日本も大丈夫なのか心配になるよね。今回、問題のビザは、ビジネス(商用)ビザで、機械の設置や設定、トレーニングは出来るが、製造などのオペレーションは出来ない、というものらしい。しかし現在の生産ラインは複雑

42: augsUK 2025/09/10 09:15

海外現地法人に対してどこまですると「就労」になるのかの線引きなんだろうけど、製造トラブルが起きたから本国から急遽出張して復旧とかできなくなるのか。コンサルの海外出張とかも指導があると厳しくなりそう。

43: lithiumflower2 2025/09/10 09:15

たまたま拘束時にお腹痛くてトイレに篭ってた主人公が475人を救出する映画早くしてください。

44: T-norf 2025/09/10 09:18

現代社員はいなくて請負業者だけみたいな報道もあるけど、工場建設進めてるけど稼働しないってコスト負担大きいし、大勢の人が協調して進めてるので475人抜けたら、あちこちで待ちが発生してえらいこっちゃやね

45: bml 2025/09/10 09:21

現地の共和党議員の人気取りの実績作りだなぁ。工場の会社は困るとこだが言いづらいっていう。

46: ryusso 2025/09/10 09:27

嫌な国だな。

47: tacticsogresuki 2025/09/10 09:27

コメ欄、トランプが工場作れ、ビザが出ない、不法就労という流れだと仮にしてもそれを正当化出来る筈がない。ビザが発給されるまで着手出来ないとトランプに訴えれば済む話。被害者意識強めの左派と韓国人。

48: mohno 2025/09/10 09:33

「アメリカにある韓国企業の電池工場で韓国人など475人が不法就労の疑いで拘束」「今回拘束された人の中には就労ビザではなく商用ビザを取得して渡航した人が多く含まれている」「韓国企業の間で衝撃が広がっている」

49: ROYGB 2025/09/10 09:36

出張名目で長期滞在とかだったのかな。

50: ssssschang 2025/09/10 09:37

そらまぁいかんでしょ。グローバル化の名のもとに、国境やビザを甘く見すぎているところがあったと思う

51: usurausura 2025/09/10 09:41

下のブコメやid:entry:4775857525246886977やid:entry:4775700402358531041で韓国企業を批判しトランプ政権の対応を支持しているブクマカさん達、kohakuironoさんが貼ったX投稿とid:entry:4775884039169342305をよく読んだ方がいいと思う

52: urtz 2025/09/10 09:43

不法就労に厳しい。じゃあ日本は、というともっと厳しいが。

53: srng 2025/09/10 09:46

まあ普通に日本企業(特に大企業)もターゲットにされたら同じ事になると思う。米国人雇えとか言ってる脳死MAGAがいるが、そういう労働者クラスの話ではない。駐在送り込んで統制とれないなら「投資」する意味がない

54: restroom 2025/09/10 09:49

“日本政府によりますと、拘束された人の中には少なくとも日本人3人が含まれているということで”

55: raitu 2025/09/10 09:54

“今回拘束された人の中には就労ビザではなく商用ビザを取得して渡航した人が多く含まれている”

56: anonymighty 2025/09/10 10:04

「まあ行けるやろ」と思ってたグレゾーンが通用しなくなったということだろう。方針が排外的になってきたのは明確だが不当というわけではない。米国人労働者を増やす方針友矛盾しない。これからは気をつけよう。

57: exshouqosa 2025/09/10 10:06

トランプ大統領の要請に応えてアメリカの田舎に技術者を派遣したら全員収容所にぶち込まれた件

58: chiyosestaff 2025/09/10 10:09

NHK社内にも、韓国朝鮮人が大勢いるから、NHKも心配なんだろう

59: YokoChan 2025/09/10 10:10

観光や商用ビザで入国して作業するとどこの国でもアウトだ。タクシーで作業着で移動中に警察に捕まるとたかられるしテフロン配管やセンサー持っていると税関に監禁されてたかられるし非合法の支払いが増える。

60: ka-ka_xyz 2025/09/10 10:16

日系企業も何時同じICEカチコミ食らってもおかしく無いのよな。トランプへお金を払って中世日本っぽい禁制札(「ドナルドトランプの名において、ICEの立ち入りを禁ず」)出してもらうようなソリューションになるのでは

61: You-me 2025/09/10 10:24

ブコメで状況わかった。せんきゅー

62: hrnbskgc 2025/09/10 10:26

オバマ政権のときでさえ、現地の作業員がやる仕事を少し手伝っただけで現場監督に怒られてしまった。今だと拘束されるかも。

63: strawberryhunter 2025/09/10 10:26

アメリカじゃないけど観光ビザで行って仕事してたな。お金もらうのは日本の会社だけど。

64: Kanemori 2025/09/10 10:45

労働組合対応とICE対応をしながら「新設工場の立ち上げ」ができる気は、全くしないな。

65: l1o0 2025/09/10 10:45

投資とか工場誘致の一環として電池工場を作ってたのに災難だねえ。たぶん単純労働者じゃなくて専門の技術者も多いだろうに

66: q-Anomaly 2025/09/10 10:51

摘発されたのは建設中の工場で、下請け業者がそこにいた。彼らは工場稼働のための準備をしていた。E1の代わりにb1短期ビザを所持。

67: gami 2025/09/10 10:52

ICEが無能なのか、トップが無能なのか

68: hammam 2025/09/10 10:57

トランプ政権としては白人系アメリカ人に働いてもらいたかった

69: nida3001 2025/09/10 10:57

今のアメリカの製造業の状況を象徴的に表してる事件になるかもしれない

70: shinobue679fbea 2025/09/10 10:58

ESTA で働いちゃダメでしょ

71: syst-funct-morphol 2025/09/10 11:02

アメリカの学会に参加する際、入国審査で「研究」とか言うと(仕事に来たと思われ)まずいので、「観光」とか言え、というライフハックがあったが、この話を聞くとやばいかもしれないな。

72: Helfard 2025/09/10 11:05

トランプ的には地元に作らせた工場は地元民の就職先であって出稼ぎの場ではないという理屈のはずだが、地元民は自分達が次の奴隷になることを黙って受け入れるのだろうか? 地元民なら給料が上がるとは思えんのだが

73: jou2 2025/09/10 11:09

“想定以上の厳格な取り締まり”不法就労に対して舐めた態度すぎる

74: maninthemiddle 2025/09/10 11:09

拘束された人たちこのままグアテマラ送りなんだろうか

75: kalmalogy 2025/09/10 11:11

"想定以上の厳格な取り締まりが行われたとして韓国企業の間で衝撃が広がっている"韓国企業は不法就労を認識してたってことなのか、出張対応レベルなのか長期に渡ったのかその辺がわからんな

76: takopons 2025/09/10 11:11

トランプ「アメリカ国内で車を作れ!」 現代自動車「わかりました!」→韓国人を観光ビザや商用ビザで渡航させてEV用電池工場で働かせる アメリカ当局「就労ビザではないのでアウト!」→475人拘束 韓国「えーっ」

77: hecaton55 2025/09/10 11:12

うーん、商用ビザで渡航して就労してるのはどのみちアウトなんだよなあ。と思てしまう。一旦帰国させて就労ビザ取ってこいが正しい手続きではあるか?

78: wonodas 2025/09/10 11:17

就労国じゃなくて本国からお給料をもらうときのビザってむずかしいのよね。現地労働者では置き換えがきかない場合のみ商用ビザでOKってのがふつうで専用のビザ区分って基本的にはないからグレーで働かされる

79: FreeCatWork 2025/09/10 11:18

ええっ!475人も!?ボクのご飯が無くなっちゃうかにゃ?ちょっと心配にゃ〜。

80: lshdagfljhsadfl 2025/09/10 11:23

商用ビザで実質的に就労してたって判定されたっぽいね。なぁなぁにされがちだけどかなり黒に近いグレーなので取り締まられたらアウト。猶予や警告なくいきなりだったら少しかわいそうだが

81: panda_q 2025/09/10 11:34

想定以上に厳格な取り締まりで衝撃が広がるって、このくらい大丈夫だろって違法と知っててやってたってことで、ひどいもんだなぁ

82: watasiHaKamome 2025/09/10 11:47

当初は単なる不法就労問題と認識していたけど、米国の事業誘致に乗っかってやってるのに現地労働者が対応できないという矛盾があると。なるほど

83: blueboy 2025/09/10 11:50

 工場を作っても外国人を就労させたのでは、米国人の就労増加には役立たないから、トランプが怒るのも道理だ。 商用ビザは 180日まで。それでアメリカに出稼ぎ。 日本の技能実習生みたいだが、まだマシか。

84: settu-jp 2025/09/10 11:52

日本の技能実習制は言葉のできない人にも開かれ賃金支払いの透明性が高く問題が表面化しやすく育成就労は進歩、後は実効。高評価とされる韓国は日本の10倍の未払い賃金等の問題、欧米豪も裏で出稼ぎや移民は酷い待遇

85: absalom 2025/09/10 11:56

共和党は完全にナチ化している。80年前、そういう国の運命は…

86: nekomottin 2025/09/10 11:57

法に則ってやってなかったなら捕まっても仕方ない 韓国人だろうと日本人だろうとそれは同じ

87: Baybridge 2025/09/10 11:58

まぁ自社の現地法人に出張してるんだから主旨的に外貨を稼いでいるわけでも現地の雇用を圧迫しているわけでも無いんだよな。ひどい話。

88: hate_flag 2025/09/10 12:00

会社の命令で行ったのに逮捕されるとかかわいそうやな…

89: Yagokoro 2025/09/10 12:06

詳細待ちやなあ

90: udukishin 2025/09/10 12:10

韓国人が不法就労?と思ったけど日本人でも売春とかで目を付けられてるだっけか…

91: KKElichika 2025/09/10 12:13

アメリカに工場なんて作るからこうなる。さっさと縁を切るのが吉。

92: suzuki_kuzilla 2025/09/10 12:14

赤沢が決めてきた"投資"を実行しない口実としてうまく使いたいところ。

93: gamecome 2025/09/10 12:18

こういう事案がありましたんで投資の件はまだもうちょっと保留させて下さい、という口実にできそうやね

94: nP8Fhx3T 2025/09/10 12:18

まあ会社や韓国政府は曖昧な状態で就労に踏み切らせるんじゃなくちゃんと米国政府と協力し合えるまで待つべきだったね

95: AKIT 2025/09/10 12:21

韓国の学歴競争からドロップアウトした若者が違法移民化しているのかと思ったら、現地法人への派遣案件か。

96: Gka 2025/09/10 12:27

はてな村でも外国人を安い労働力として受け入れると治安が悪くなるというコメントが多いだろ。お前らもトランプと同じだよ。安い労働力とは日本人のことな。

97: sun330 2025/09/10 12:28

現地法人から給与貰うのでなく、工場の指導のために行ってても、就労扱い方になっちゃうのか…。

98: ET777 2025/09/10 12:38

これ他人事じゃない製造の人たくさんいるのでは

99: xorzx 2025/09/10 12:38

アメリカへの短期出張で就労VISAなんて取らないよね?あれって厳密には違法なの?完全に言い掛かりで可哀想すぎ。

100: k-holy 2025/09/10 12:46

会社命令で生贄のごとく海外送りにされた末にこんな目に遭ったのならさすがに気の毒だけど、どうなの?トランプ禁制わろたww守護使不入とかwww

101: toaruR 2025/09/10 12:46

不良品増えそうだな((((;゚Д゚))))

102: UhoNiceGuy 2025/09/10 12:47

コメを総合すると、韓国企業が関税回避の為、アメリカに工場作るときのスタッフを正規ビザなしで送り込んじゃったってこと?トランプ関税のせいとはいえ、組織的に不法活動するのは⋯

103: asrog 2025/09/10 12:49

お金積んでも経験のある社員が行かなければ工場はできないわけで、就労ビザが降りるまで呑気に数ヶ月とか待ってたら工場立ち上げスケジュールの足を引っ張るし突発対応もできないのだが。工場要らないの?

104: foofuga 2025/09/10 12:55

「指導」だけで同じ工場に300人出張させるなんて日本企業やってるか?このケースはグレーゾーンをはるかに超えてるように思う。

105: kechack 2025/09/10 12:57

今回拘束された人の中には就労ビザではなく商用ビザを取得して渡航した人が多く含まれている

106: clapon 2025/09/10 13:01

現地法人の指導とか引き継ぎだと就労ビザなしで行く場合もあるだろうし、一人一人確認せずにまとめてしょっぴかれた可能性もあるからなんとも言えない。トランプ政権がやってることは矛盾だらけだとは思う。

107: white_rose 2025/09/10 13:13

何がしたいんだろね

108: sophizm 2025/09/10 13:15

これの初期報道、YouTubeのコメント欄がマジで終わってた。

109: Tailin 2025/09/10 13:19

熟練工がいなくて仕方なくという報道だったから会議や指導のための滞在じゃなくて実際に作業していたのではないか

110: tsubo1 2025/09/10 13:19

プーチンがこの前アラスカを訪れてロシアの大統領としてのお仕事してたときも、アメリカに就労ビザの申請してたんかな

111: cyber_bob 2025/09/10 13:22

10年は米国に再入国できなくなるわな

112: T_Tachibana 2025/09/10 13:43

ブコメで状況把握。要は工場立ち上げや技術指導のため本社のある国から派遣される技術者に就労ビザを発給しないトランプ政権が悪い。悔しかったら外国資本を入れず米国人だけで工場作れと告発した女性に言いたい。

113: ndns 2025/09/10 13:43

ともあれICEは滅ぶべきである