政治と経済

「ポスト石破」小泉氏と高市氏が軸 自民総裁選、10月に投開票案:朝日新聞

1: vox_populi 2025/09/07 22:15

「「ポスト石破」小泉氏と高市氏が軸 自民総裁選、10月に投開票案」というこの見出しを見るに、政治の将来に暗然たらざるをえない。小泉も高市も石破茂より数段劣り、全く宰相の器でない。ましなのは林芳正だけか。

2: hatayasan 2025/09/08 08:22

「10月上旬を投開票日とする案が浮上」

3: doycuesalgoza 2025/09/08 10:43

林>>>>>>>>>>>>小林>小泉>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>高市(私的マシな順位)

4: hagakuress 2025/09/08 10:53

政治の貧困が極まってんな。

5: nuara 2025/09/08 11:03

林さんがいいなあ。

6: noxpIz 2025/09/08 11:12

今の少数与党の国会をコントロールできる人っていないよな

7: mon0213 2025/09/08 11:13

林さんかコバホークにお願いしたい。もう上川さんも出ないだろうし。でも、高市さんになるかな。進次郎氏はそろそろ何か変えて政治家としての見識を示さないと、永遠に総理総裁候補一番手から抜け出せないのかも

8: mouseion 2025/09/08 11:14

高市早苗は推薦人集めるの苦労するんじゃないかって。前回総裁選で推薦してくれた人軒並み落選してるからね。この間と同じになるならそもそも土俵にすら上がれない。林と茂木が候補になるんでは。

9: verda 2025/09/08 11:17

見事に世代交代に失敗したな感 年寄りが元気過ぎるからかな

10: brain-box 2025/09/08 11:26

林、上川、あたりの党内での反応はどうなんだろう。岸田派は解散したけど岸田に権力あり、麻生派は存続だけど、老害批判広がるかねぇ。

11: btoy 2025/09/08 11:46

正直なところ今は高市氏が一番いいのかなと思ってる。国民の右傾化の流れは止まらないだろうし、このまま参政党に流れ続けるよりはある程度歯止めが掛けられる自民党の方がマシかな。

12: AKIT 2025/09/08 11:48

牧原氏のコメントに「複数野党と公明などを糾合した「救国内閣」が一時的に成立することも視野に入れるべき」とあるが、昨日の公明の「保守中道」発言はこちらにも色気を見せた発言と読むべきだろう。

13: azumi_s 2025/09/08 11:57

悪い冗談だな>その両軸

14: sdkfz 2025/09/08 12:06

こうなるのが目に見えてたから石破さんには続投してほしかったんだ

15: kagerouttepaso 2025/09/08 12:11

小泉氏の仕事っぷりが農水省の件で露呈してしまったが…世論と党内の板挟みですり潰されそうなタイミングで誰がなるのやら。

16: chokugekif 2025/09/08 12:16

勝手にしろ、ほとほと愛想つきたし自民党はほんとうにその二人しか人材いないのか?

17: yas-mal 2025/09/08 12:17

任期から言えば3年間は国政選挙がないわけで、国民人気を重視する必要性は薄い。総裁選後の早期解散で過半数回復を狙うなら、それは変わってくるが、どう考えるのか(参政が躍進するだけだから止めて欲しいけど)

18: chinu48cm 2025/09/08 12:18

高市、小泉はエース候補だから、支持が得られない今総理やるのは得策やない気がするし、中継ぎ的なひとがやるんじゃないかなあ。まあ高市が中継ぎやってもおかしくはないんだが

19: nanashinodoe 2025/09/08 12:24

石破氏続投ならアフリカン放流による在来種駆逐の終わりしか見えないけど、林氏小林氏は考えることなく石破案踏襲しそうだし小泉氏は外れ枠で論外として高市氏しか残らないけど親中じゃないなら一番ましな気がする

20: igni3 2025/09/08 12:25

お願いだから初の女性総理はまともな恥ずかしくない人にしてください。

21: kazu111 2025/09/08 12:25

①高市『首都機能を全部関西に持っていくわね』②小泉氏『問題は東京一極集中、若手議員で首都移転検討会』③林氏『万が一総理になれたらやりたいことを一つだけという質問に⇒道州制』⇒一極集中がとうとう終わる

22: timetrain 2025/09/08 12:32

林さんが官房長官やってるのにあんま存在感なかったのはこのための意図的なものかなあ。少なくとも石破政権の責任からは無縁な気がする

23: horaix 2025/09/08 12:35

しばらく選挙はない(自爆覚悟で解散しない限り)し過半数割れで総裁になって石破の尻拭きで終わるのか?という話。小泉も高市もイマイチ煮え切らないのはそういうことだろう

24: enemyoffreedom 2025/09/08 12:42

人材豊富な自民党 / まぁ長老連や安倍氏等が頭を押さえ込んできた結果なのだろうが

25: sirotar 2025/09/08 12:44

論功行賞で言えば小泉進次郎か?石破の無理心中を止めた功績は大きい。能力は全く不足しているが。

26: heaco65 2025/09/08 12:45

見出しだけで最悪すぎる 何とかならないかね

27: YOMEISAN 2025/09/08 12:47

また1ヶ月も自民党のキャンペーンやるんかよ

28: queeuq 2025/09/08 12:54

誰を使うにしても短命なのは確実なわけでカードを使う価値があるのか疑問だ。

29: ozomatli 2025/09/08 12:57

クソしか残ってないが

30: umarukun 2025/09/08 13:00

辞めるくらいなら解散総選挙して欲しかったみ

31: thirty206 2025/09/08 13:02

マジでこの2人の二択なの?マジで?

32: ET777 2025/09/08 13:09

上位2名はない

33: tohokuaiki 2025/09/08 13:11

どっちも自民党解体的な出直しの未来しか見えなくて。まぁ、それでもいいのかもしれない。いっそのことそうなって国力が落ちるところまで落ち、氷河期世代はそれを見届けることができた方が良いと思う。

34: ftq 2025/09/08 13:12

持ち札2枚のババ抜きw

35: auto_chan 2025/09/08 13:26

先の選挙は積極/緊縮で得票の綺麗さっぱり明暗が分かれたので(れいわは除く)、積極側の体制が爆誕すれば十分再起できる……と自民の命運はどうでもいいけど、経済政策が進むのが最善。て観点で高市以外はきつい

36: aga_aga 2025/09/08 13:27

しばらくははてブの阿鼻叫喚が気持ちいい時期が続きそうで何よりです。

37: charun 2025/09/08 13:33

岸田石破やめてくれた〜民意だ、日本復活🥰って何度も政府信じるやつ、バカ?全員仲間、役者でしかない。

38: levele 2025/09/08 13:33

上川は消えたのか

39: AhaNet 2025/09/08 13:37

辞めろと説得した進次郎が出馬するかね? 石破さんが後任を指名したとか特殊な状況がないと、普通は出れなくない?

40: hiroshe 2025/09/08 13:42

若いと女性以外のいいところが見当たらん

41: Pinballwiz 2025/09/08 13:52

自民党員の投票だし進次郎は時期尚早だろう。保守に先祖返りだよ。

42: yaaaaaa 2025/09/08 13:52

高市だけは絶対に×。絶対に。

43: birds9328 2025/09/08 13:58

高市になったらなったで現状いま首相なんかになったらフルボッコ確定なのでちょっと見てみたい気もする…まぁ悪趣味すぎるか

44: doksensei 2025/09/08 14:11

なんで河野さんこんなに影が薄くなっちゃったんだろうか

45: aralumis 2025/09/08 14:12

地頭の良さと、スピーチ力と、良くも悪くも人間味があることから林氏以外選択肢がない。体型がシュッとしたらもっと人気出るんだろうけどなあ。河野氏は瞬間湯沸かし器のトラブルメーカーだから無いわ。

46: BigHopeClasic 2025/09/08 14:13

参政党と日本保守党に奪われた極右票を取り戻すにはこの両党よりさらに右へシフトする必要があるので、それには高市が適任なんじゃないかなー(訳:つぶしあえー)/ 国民民主を潰しに行くのが一番良いんだけどな

47: bbrinri 2025/09/08 14:18

総理に何求めるかだけど、経験で言えば林氏、党内と世論を繋ぐなら小泉氏。私が総理大臣に求めるのは世論を読み利権を排し党内をまとめ他党と協調することなので小泉氏が良い/石破氏も首都機能移転派だったが……

48: vbcom 2025/09/08 14:20

高市になったら安倍派の逆襲が始まるし、小泉はどう考えても無理やろ。最近の優秀な独立系の野党党首と討論なんか絶対できない。

49: differential 2025/09/08 14:24

率直に言って吐き気が。自民党のとはあえて言わないが政治家の人材不足が酷い/対米も対中も微妙、国内は株だけ高いスタグフレーション、人手不足に外国人問題。これをアホボンや高市が背負える気は全くしない

50: yorunosuke 2025/09/08 14:29

ちょっと頼りないが選挙で勝つなら進次郎かな。高市のほうが良かったという左派もいなそうだし

51: grdgs 2025/09/08 14:41

また「フェミは女と理由だけで高市を支持しろ!」という異常者出るかな? どうしてあのような異常者って異常な馬鹿であることをわざわざ主張するの? 彼ら粘菌よりも知性が低いよな?

52: naggai0709145 2025/09/08 14:57

スマホで見ると小泉、高市のみになってて作為的な気がする。

53: clapon 2025/09/08 15:13

林さんが一番いいと思うけど、この時期に就任して潰されるには惜しい人材なので、人身御供になってもいいレベルの人にまずはなってほしい…

54: yojik 2025/09/08 15:13

キツい

55: eroyama 2025/09/08 15:15

女性を"女性らしさ"から解放できる総理

56: nP8Fhx3T 2025/09/08 15:15

林と進次郎は現閣僚だから出ないんじゃないかな。特に進次郎は石破に引導渡した立場だし。少数与党だし高市に何もできない総裁やらせてそれで終了にしとけばいいんじゃないの。

57: lanlanrooooo 2025/09/08 15:18

いいかどうかは置いておいて、選挙だけ考えるなら高市ちゃんじゃないの? 参政党に投票した人の何割かは、高市さんなら自民党みたいなアンケートあったし。まぁでも、既存政党への風当たりをどうにかできるかね。

58: repunit 2025/09/08 15:29

概算金廃止とかJA改革とかろくでもなかったので進次郎はないな。

59: minboo 2025/09/08 15:30

高市は前回総裁選の推薦人20人のうち、前回の衆参選挙で9議席失ってるんで今回立候補できるかも微妙/小林鷹之が総裁になれなきゃ(小泉か林なら)、団塊ジュニア=氷河期世代の総裁はこの先出なくなるかもね

60: ToTheEndOfTime 2025/09/08 15:34

自民党も氷河期の影響受けてますやん

61: shira0211tama 2025/09/08 15:34

マジでゲロとゴミと💩しか残ってないのなって感じ。残飯ですらねぇ

62: Byucky 2025/09/08 15:40

こうなるから嫌だったんだよ

63: kagecage 2025/09/08 15:53

林さん一択なんだよな

64: gebonasu30km 2025/09/08 16:16

結局政治家に必要なのは思想じゃなくて結果だという事が石破でよくわかっただろうから、あとは自民党員は誰なら結果を出せるかよく考えて欲しい。ちぬみに参政党みたいなのは思想だからな、間違えるなよ。

65: no-cool 2025/09/08 16:19

真っ先に茂木が手を挙げたのに話題に上らない

66: chibatp9 2025/09/08 16:26

穏健:林、国民人気で党勢急回復を夢見る人:小泉、右:高市、かな。国民、参政流れた連中が党員辞めてなければ党員票が高市に集まりそうで怖い。

67: dd369 2025/09/08 16:29

高市だと参政党に行った票が戻って来るかね?

68: xlc 2025/09/08 16:44

日本の衰退ここに極まるという感じだな。

69: yogasa 2025/09/08 17:07

高市でいいんじゃないの。過半取ってないから下手なことは出来ないし、こっから石破以上の政権運営したり解散して大勝するならお見事と言うほかない。裏金自民に逆戻りする懸念は拭いきれんが(個人的には林さん)

70: pixmap 2025/09/08 17:08

高市氏が首相になったところですぐいろいろ行き詰まって、半年くらいで辞任する未来しか見えない。小泉ならバカにされながらも、それが逆にガス抜きとして作法して1年以上持ちそう。どっちも嫌だけど。

71: Shin-Fedor 2025/09/08 17:15

高市さんはいずれどこかのタイミングで必ず首相になるので、そのタイミングがいつなのかが重要。麻生さんがいて積極財政が困難&トランプ禍&韓国左派政権というこのタイミングでは大損する可能性もあるがはてさて

72: jintrick 2025/09/08 17:16

「こういう茶番でガス抜きできてしまうんだから日本国民もちょろいもんだな」

73: moshimoshimo812 2025/09/08 17:19

党として軸がぶれている

74: kikuken 2025/09/08 17:22

10年以上草案提出も0の無能と経歴詐称・無知なウヨのアイドルが主役なの?「自民党は変わった」なんていうガス抜きの為だけの茶番ですね。本当に変わりたかったら裏金議員に辞職勧告でも出しなよ。

75: rawwell 2025/09/08 17:23

イギリスのメイ首相みたいにガラスの崖(glass cliff)なりそう

76: zgmf-x20a 2025/09/08 17:23

なんとなく…のような気はするな。

77: Quest-ion 2025/09/08 17:26

選択的夫婦別姓制度待ちの事実婚夫婦(子あり)としては、小泉になって制度成立に一縷の望みをかけたい。高市になってしまっては実現まで5年は棚晒しになるだろう。

78: hibiki0358 2025/09/08 17:29

1番いいのは高市が総裁にならないこと、次点が総裁にはなっても総理にはならないこと天ぷらなんだけど。総理が他党の玉木とか神谷とかになるのはそれよりもキツいから…う〜ん…野田天ぷらう〜ん…

79: aox 2025/09/08 17:32

保守系なら元北太樹、小野川親方が良いです

80: memoryhuman 2025/09/08 17:32

高市は安倍にはなれない。どころかリズトラスになれるポテンシャルがあるし、ジェンダー指数()も数十位上がるし、参政党が政権入りすりゃ参政党への幻想も早々に消えるしで、高市がええよ

81: mag4n 2025/09/08 17:42

ブコメの思想がよく分かる。

82: slalala 2025/09/08 17:53

正直誰がやっても裏は変わらないのでほぼ変わらんけどな。

83: yamatedolphin 2025/09/08 17:53

この軸自民内だけでなく、各世論の平均値を出したようなものなんだけど、朝日とも、世論とも、乖離しだしたはてなブックマークの僻地っぷり/ 株価は石破退陣を大歓迎してるんだが、マトモな集合知の反応はこうだよね

84: b4takashi 2025/09/08 17:55

石破茂(68歳 13期目) → 小泉進次郎(44歳 6期目)、高市早苗(64歳 通算10期目)、林芳正(64歳 7期目)、小林鷹之(50歳 5期目)

85: ene0kcal 2025/09/08 17:56

年寄りが元気というより居座り過ぎなんよ自民党。居座ってるだけならまだしも口出し、意見するでしょ(なんなら足を引っ張る)。/優秀とか言うけど、ではこの低迷する政治、経済、教育等の負のレガシーなんなん?

86: mkotatsu 2025/09/08 18:01

高市トップになったら参政党との連立マジになりそうで不安だわ。国民や立憲が与党になれるかというと全く分からん…

87: BIFF 2025/09/08 18:04

何よりも中間層以下の生活が改善するような経済政策が必要だけど、高市氏はどちらに進むか分からず怖いし、進次郎だとほぼ確実に石破氏より悪くなりそう。。

88: TakamoriTarou 2025/09/08 18:04

石破茂氏は前回の総裁選の際、息子小泉と決選投票になったらお互いに支援すると協定を結び、また後継に出る時に支援すると約束していた、と言う報道が有ったはず。概ね息子小泉が担がれる気があるならこいつだろうな

89: sskjz 2025/09/08 18:33

進次郎って人気の全盛期は過ぎてしまった感があるけど、農相として世間的且つ実務的な評価を得られたのか気になるところ。

90: pikix 2025/09/08 18:35

小林は高市と大差ないろくでもない右翼ですよ。

91: mujisoshina 2025/09/08 18:39

進次郎は今までいずれかの派に属して自身に色がつくのを避けつつ存在感だけは示してきたという感じなので、政策の軸に何を置いているのかよく分からず、本気で勝負に出ているように見えなかった。今回はどうなのか。

92: otoan52 2025/09/08 18:43

最悪の二択だな

93: gcyn 2025/09/08 18:50

官房長官をやって目立った印象ないというのはマイナスの印象だな…(目立ってました? もしそうなら私がニュースに触れてないだけかもね)。

94: poronnotei 2025/09/08 18:56

石破の次は馬鹿のボンボンとネトウヨの選挙か。自民党人材ゼロかよ。

95: mustelidae 2025/09/08 18:58

前回総裁選の土壇場で高市が回避されたのは、ネトウヨ迎合ビジネス右翼なんかをトップに据えたらなんぼなんでも日本国まずい、という最後の理性が働いたからだと信じてますので。いま一度持ち堪えてほしい。

96: lbtmplz 2025/09/08 18:59

馬鹿と極右しかおらん…

97: biconcave 2025/09/08 19:27

予言しておくけど、次の総裁が「引きずり下ろし」批判を受けて支持率低迷しても、石破おろし連中は「さっさと辞めなかったから後継の支持率が低迷した」と石破のせいにすると思う

98: byaa0001 2025/09/08 19:36

林さんがいいよう

99: Baybridge 2025/09/08 19:40

まともな人に就いて欲しいのはそうなんだが、言うて次の総理も短命な香りがプンプンするんだよな。

100: chiyosestaff 2025/09/08 19:46

石破は嘘ばかり偽り脅しハッタリの卑怯者。政治家として最低な石破の味方をした利権目当てのオールドメディアの村社会は、信用を更に失った。オールドメディア村は石破と共に滅びろ

101: Gka 2025/09/08 19:48

ロクな奴がいない。経済政策がまともならいいけどな。デフレ脱却のために財政赤字を増やしたのにインフレ対策のためにも財政赤字を増やすとか言い出すアホだけは勘弁してほしい…高市のことな。

102: soramimi_cake 2025/09/08 19:51

河野や茂木が名前すら挙がらなくなっただけでもまだマシか、と良かった探しをしてしまうな/高市と小泉、どちらでも国会審議が噛み合わない時代の復活は必定だけど党内内紛とかスキャンダルで潰れるのは高市が早そう

103: yellowsoil 2025/09/08 19:51

小林氏は統一協会との関係が断ち切れているのかあやしいし、高市氏はただのネトウヨだし、小泉氏はセクシーだし、消去法で林氏かなぁ。

104: repon 2025/09/08 19:54

クセェ。ドブよりクセェ

105: xete 2025/09/08 19:58

小泉の名前が上がっているが、日本を壊す気ですかね。小泉親子は売国行為をやって来ましたからね。小泉なんて考えられない。

106: jamg 2025/09/08 20:07

この中だと林さんかなぁ

107: mitsumorix 2025/09/08 20:12

自民党2軍総裁の候補たちかな?

108: otihateten3510 2025/09/08 20:21

嫌なら耳と目を閉じ、口を噤んで孤独に暮らそうと思う。

109: pj_lim 2025/09/08 20:24

若手が育ってない。上から下まで全部終わってる。

110: chitosemidori 2025/09/08 20:30

前回総裁選時に高市が勝っていたら案外リアリズムな政策をしていたかもしれない。しかし参院選で右翼ならぬ下翼が躍進したことをもって日本人の知性の底が抜けてると確信して極右色を隠さないと予想する。最悪だ。

111: mamezou_plus2 2025/09/08 20:37

自壊しそうな自民党。安倍総理だって頼りなかったのに…

112: takeishi 2025/09/08 20:45

真っ先に立候補宣言した茂木さんも入れてやれよ

113: deztecjp 2025/09/08 20:55

自民党総裁になっても何一つ自由にできない状況なので、むしろ高市さんというカードは、ここで消費してもらう方がよい。個人的には、林さんか小泉さんを希望。将来的には小林史明さんに期待している。

114: parrying 2025/09/08 21:09

「初の女性総理はまともな恥ずかしくない人に」←こんなことを言っているからいつまでたっても女性が総理になれない。恥ずかしい男性総理はたくさんいるのだから大手を振って恥ずかしい女性総理を送り出せ。(適当)

115: kijtra 2025/09/08 21:10

高市氏は推薦人候補がみんな選挙に落ちたから集めらんないんじゃないの?

116: ssfu 2025/09/08 21:19

捨て駒として林、茂木で延命する感じになるんじゃないかなあ。

117: solidstatesociety 2025/09/08 21:26

このポストの使い方がまずおかしい

118: hobo_king 2025/09/08 21:27

マヌケと極右が軸の総裁選とか、戦後最低の様相を呈してるな。

119: udddbbbu 2025/09/08 21:38

小泉は知能が低いバカ息子だし 高市は放送法の件で犯罪者確定だし 地獄の始まりか

120: youchin 2025/09/08 21:42

軸がぶれぶれなんよ、それだと

121: hryord 2025/09/08 21:52

自民党が政権握ってる限り大して変わらん。少なくとも良い方には変わらん。もう30年もそれやってきて証明してるじゃん。

122: p-4 2025/09/08 21:52

石破さんも降ろされて、ちょっと前のオリックスの監督みたいになってきましたなあ。次も誰がやっても短命になりそうでまた選挙で負けるだけと思うが、小泉さんはここで出るかねえ。

123: kshtn 2025/09/08 21:54

総理って官房長官を経験してるイメージだけど、小泉純一郎は官房長官やってなかった

124: mukudori69 2025/09/08 22:05

うへえ

125: Nyao-Nyao 2025/09/08 22:12

これで自民が勝てると思ってるのであれば、日本国民をなめてる

126: soybeancucumber 2025/09/08 22:13

親中勢力が今日もはてなで石破を応援する日常。親中と親韓とポンコツ世襲しかおらんやん。まあオールドメディアが報じることができる情報ってことでお察しだけど。

127: RIP-1202 2025/09/08 22:24

とうとう本当にカレー味のうんこかうんこ味のカレーを食わされる日が来るのか。

128: u_eichi 2025/09/08 22:31

本当にその2枚しか自民にカードがないなら、次の次の総理大臣は自民じゃないだろねー。「政権交代」ではなく、連立与党を前提に中道保守を軸にした「政権再編」であってほしいし、それを推進できる人材を総裁に。

129: Shinwiki 2025/09/08 22:37

地獄か

130: prjpn 2025/09/08 22:46

こういうの見ると日本も議院内閣制じゃなくて大統領制にするべきだと感じる。

131: cl-gaku 2025/09/08 22:48

林がどう考えても無難だが

132: kentathecat 2025/09/08 22:52

地獄味ある選択肢だな。

133: bunkakeihack 2025/09/08 23:06

ほーんと地獄。コロコロコミックみたいな総裁選だな

134: a-lex666 2025/09/08 23:19

持ち札二枚のババ抜きと上位コメにあるけど 持ち札が両方ともババじゃないのかな? どっちを引いてもババ

135: Midas 2025/09/08 23:31

フルスペックの総裁選(議員だけでなく全国の党員票も含む)だと小泉はコメを外資に売り渡しの件で農民に憎まれてるから順当にいけば(推薦人さえ集められれば)高市が圧倒的に有利

136: y-wood 2025/09/08 23:39

小泉氏は(過半数割れの)今では無いような、高市氏だと参政から票が戻、らないよなぁ。野党は財源への言及が一切ないので、突っぱねる総理がいいかな。固定資産税、雑所得が多い高齢者には医療負担も増でいいとか。

137: zsehnuy_cohriy 2025/09/08 23:42

ひえ~wwww

138: akinonika 2025/09/08 23:46

前回、皆が考えるよりも票が入って(勝ちそうになって)ビックリされたらしい高市

139: nami-hey75 2025/09/09 00:32

林さんが最後の良心って感じ

140: zuiji_zuisho 2025/09/09 00:53

これで自民がまた盤石になったら「参政でもなんでももっと押しとけばよかったね」になる。

141: quandle 2025/09/09 01:12

次の選挙でもっと自民は負けるから高市でいいよ。んで10年ほど下野しな。

142: dollarss 2025/09/09 01:40

小泉ってジョージ・ブッシュみたいなタイプだよね。日本には総理大臣首席補佐官がないから(官房長官が最も近い)余程の側近か重鎮が付かないと…

143: wuwa 2025/09/09 01:55

民主主義国とは名ばかりにソ連共産党のごとくコップの中で続けられる権力闘争。冷戦対応のためでっち上げられた自民党は冷戦終結とともに解体再編されるべきだった。小泉父以降の延命で日本は衰退し、それはまだ続く

144: blueeyedpenguin 2025/09/09 02:19

え、ギャグじゃなくて?

145: transmetallation 2025/09/09 04:06

誰がやってもグダグダだし、石破さんで良かったものを…

146: kunitaka 2025/09/09 04:20

自民党の総裁選びは、我々には関係ない話。過半数割れした少数与党なんやから、自民党総裁でも首相になれる保証はない。となると、野心家の高市や進次郎が出馬を躊躇うかも、いや進次郎はアホやから躊躇わんか。

147: brothert 2025/09/09 06:13

片眼を見開いて目の前の課題に全力で取り組みつつもう片方の目で次に来る新しい問題を見極める時代、誰がやっても厳しいだろう http://blog.livedoor.jp/brothertom/archives/89958323.html

148: restroom 2025/09/09 06:49

高市さんで解散総選挙をして惨敗してくれるといいんだけど。/結局「私なりに腹をくくった」とはなんだったのでしょうか。