党に殉じて辞任。石破的には、思うに任せぬことばかりの中、日米関税交渉がかろうじて成果と言えるものだったんかね/党内基盤の弱さはともかく、少数与党になったのは自分が変なタイミングで解散したからやろ…
周りに足を引っ張られた中でのらりくらりかわし続けてたけどトランプにまでハシゴ外されたらもはや疑心暗鬼にもなるだろうによく踏ん張ったなとは思う。
デモは効果が無いだなんて、だから嘘なんだよ 。効果があるからこそ逆に石破辞めろデモも発生した。
自民党辞めて立民に入れば良いんだよ。立民支持者も大喜びのはず。
ぶっちゃけ進次郎人気にしても、高市に対する特定層の強固な求心にしても、石破以上の支持を遍く得られるとは思えないのよね。自民党がそのレベルまで堕しているというのが現実なんですわ。
過去の自らの所行を棚に上げ、最後まで本論ではない余計なことを言ったねぇいう感想なんだけど。これも違うふうに捉えてる人がいると。
高市とか構文とか、後任候補にヤバいのしか居ないから防波堤としての妥協の産物てだけなので謝意を示す必要はない 辞めるなデモはそれを民意の潮流と勘違いしたキョロ充のバカ集団だから気にするな
票にならない応援とか政治家に一番いらない存在
ジリ貧(石破)か極貧(高市or進次郎)かの二択の中でジリ貧が選ばれただけ。
この国の主権者って麻生さんなんじゃないか?
権力者を、しかも負けた党首を、応援する勝手連デモは極めて珍しい。本来なら、選挙結果を粛々と受け入れて国政は進むはずだが、小党乱立、国論分裂では、話は別。この先、何が起こるか分からん。
朝の時点では総理辞任するときは政界も引退するぐらいに自民党や国会議員に大鉈振るうのかなと期待してたけど辞めるのかよ。再登板があれば安倍氏並みに好き放題するのかな
石破氏にとって自民党の分断を避けたいというのは角の立たない説明以上に見える。だとすれば辞任までに旧安倍派勢力復権に対して強く出ることも期待できそうにないが、パレスチナ国家承認ぐらいはなんとかならないか
本当にそう思ったなら応えるか無理なら謝るべきでしょう
立憲共産党に謝意をしめす首相。最悪だ(´・ω・`)
選挙前に昨年岸田がやったクソ手間な減税と同様の減税を今年も(それより手間のかからない形で)やれば良かったのに、ショボい2万円配りとかやってる時点でお察しと思うのだが
党の分裂を避けるためというが、議員らの納得感の問題なので、野党が不信任通さないうえ、続けろとの意見が党員も含めてどの調査でも多数なら、石破さんを支持してないが、世論を理由に続投する選択肢もあったかもね
「本来あるべき民主主義の手法とは異なる」んじゃなかったっけ。http://ishiba-shigeru.cocolog-nifty.com/blog/2013/12/post-e81e.html
明らかに自分には投票してくれない支持者たちって最高の味方だよなw
ほんとこの人は「過去の石破」が言ってた事を丸々否定しているから笑える。そしてこの人を推してたはてブが大体はてサというオチだから更に笑える。
辞めるなデモと比べてもそれなりの規模だった辞めろデモを報道しない自由の応援もいいアシストだったね!𝕏にも真面目に応援してるひとがけっこういて、インターネットがしっかり広い年齢層まで浸透したの実感した
デモした人も良かった。
自民の当選後は政策より政局に没頭する派閥政治(解体されてない)のなかでよく頑張ったと思う。やりたいことできなかったろうに。今思うと関税は唯一政局介さず何とかできた政策だったのかな
はてなの石破紅衛兵の集団ヒステリーはここ→から燃え上がった印象 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20250724001231 いつの間にか宏池会も経世会も極右ということになってて、JICA陰謀論層並みの揮発性だったよね。
石破支持者とかいうオールド野党連中なんぞ石破もろとも消えてくれていいんだぞ
石破さんは自民党を真ん中に戻そうとしてたと思う.ただあまりに政治家じゃなかった.自分から動くというのがかなり苦手で評論家タイプ.いい仲間,ブレーンがいれば良かったのにと本当に悔やまれる.
民意をポピュリズムと蔑み、頑なに庶民の生活を省みない政党という評価を強固にした首相・総裁という印象だな。
やっぱり組織内の人望は大切。いくら外野から人気があろうとね。
はてサ大好きな「民意」が選挙結果(驚異の三連敗)で明白に示されてるのにまだ擁護してる or デモに効果があるなんて言うアホが涌いてる。君らがどっぷり浸かってるエコーチェンバーから少し首でも出してみたら?
参院選は既存政党vs新興政党だった。選挙に勝ちたい自民党は新興政党の政策をパクる。「責任与党として、それはは駄目」と言えるのが石破首相だった。今後は違う。それが国民の選択。日本を壊すのは国民。
そりゃ他党支持者にしてみれば3回連続で選挙に負けた党首に続けて貰ったほうが良いもんな
次回は自民に入れてもいいと思わせる党首だった。自民に入れたいなんて思った事一度もなかったのに。参院選で入れなかったのが悔やまれる。
総理就任前はあれだけカッコいい正論を吐いていたのに、総理になったとたん何一つ筋の通った行動を貫けなかった。過去の自分に謝罪した上で議員辞職してほしい。
中国でよく言われる無能なものを持ち上げるってやつで真に受けるな…選挙で負けている時点で支持されていないんだから。
そいつらの大半はお前のファンかもしれないが自民党支持者じゃないから、選挙では野党に入れてるぞ。むしろお前が辞任する事になったのはそいつらのせい。ただの無責任な連中だ。
せめて大鉈を振るって欲しかった。
正しく四面楚歌の中、よく頑張ったと思う。しかし自民党は旧安倍派と心中するのかね
総理になるのが目標で大鉈を振るわなきゃ生き残れないことに気づいてなかったのだろう。かつて凡人と称された小渕首相はしたたかだったがこの人は何の輝きも見せずに終わってしまった凡人やね。
野党支持者に礼を言う総理の構図。
本人も周囲もふくめて自民は所詮自民だなと思わされる一連の動きでした。
本当に石破が支持されてるなら少なくとも参院選での大敗はなかった。端から自民党に投票する気がない連中のネット世論を真に受けるのは危うい/2ちゃんねるに煽られて加藤の乱で自爆した加藤紘一を想起する
多様性多様性といいながら過半数取れないと責任取らすなんて自民勢が一番多様性認めてない。いろんな党が議席持ってこそ多様性じゃないのか。
自民にいたとは思えない。辞めないでほしかった…お願いだから立憲あたりに入ってほしい。支持するよ。
呆気に取られましたよ。
「『石破辞めるな』の動き、ありがたかった」首相が謝意も 会見要旨:朝日新聞
党に殉じて辞任。石破的には、思うに任せぬことばかりの中、日米関税交渉がかろうじて成果と言えるものだったんかね/党内基盤の弱さはともかく、少数与党になったのは自分が変なタイミングで解散したからやろ…
周りに足を引っ張られた中でのらりくらりかわし続けてたけどトランプにまでハシゴ外されたらもはや疑心暗鬼にもなるだろうによく踏ん張ったなとは思う。
デモは効果が無いだなんて、だから嘘なんだよ 。効果があるからこそ逆に石破辞めろデモも発生した。
自民党辞めて立民に入れば良いんだよ。立民支持者も大喜びのはず。
ぶっちゃけ進次郎人気にしても、高市に対する特定層の強固な求心にしても、石破以上の支持を遍く得られるとは思えないのよね。自民党がそのレベルまで堕しているというのが現実なんですわ。
過去の自らの所行を棚に上げ、最後まで本論ではない余計なことを言ったねぇいう感想なんだけど。これも違うふうに捉えてる人がいると。
高市とか構文とか、後任候補にヤバいのしか居ないから防波堤としての妥協の産物てだけなので謝意を示す必要はない 辞めるなデモはそれを民意の潮流と勘違いしたキョロ充のバカ集団だから気にするな
票にならない応援とか政治家に一番いらない存在
ジリ貧(石破)か極貧(高市or進次郎)かの二択の中でジリ貧が選ばれただけ。
この国の主権者って麻生さんなんじゃないか?
権力者を、しかも負けた党首を、応援する勝手連デモは極めて珍しい。本来なら、選挙結果を粛々と受け入れて国政は進むはずだが、小党乱立、国論分裂では、話は別。この先、何が起こるか分からん。
朝の時点では総理辞任するときは政界も引退するぐらいに自民党や国会議員に大鉈振るうのかなと期待してたけど辞めるのかよ。再登板があれば安倍氏並みに好き放題するのかな
石破氏にとって自民党の分断を避けたいというのは角の立たない説明以上に見える。だとすれば辞任までに旧安倍派勢力復権に対して強く出ることも期待できそうにないが、パレスチナ国家承認ぐらいはなんとかならないか
本当にそう思ったなら応えるか無理なら謝るべきでしょう
立憲共産党に謝意をしめす首相。最悪だ(´・ω・`)
選挙前に昨年岸田がやったクソ手間な減税と同様の減税を今年も(それより手間のかからない形で)やれば良かったのに、ショボい2万円配りとかやってる時点でお察しと思うのだが
党の分裂を避けるためというが、議員らの納得感の問題なので、野党が不信任通さないうえ、続けろとの意見が党員も含めてどの調査でも多数なら、石破さんを支持してないが、世論を理由に続投する選択肢もあったかもね
「本来あるべき民主主義の手法とは異なる」んじゃなかったっけ。http://ishiba-shigeru.cocolog-nifty.com/blog/2013/12/post-e81e.html
明らかに自分には投票してくれない支持者たちって最高の味方だよなw
ほんとこの人は「過去の石破」が言ってた事を丸々否定しているから笑える。そしてこの人を推してたはてブが大体はてサというオチだから更に笑える。
辞めるなデモと比べてもそれなりの規模だった辞めろデモを報道しない自由の応援もいいアシストだったね!𝕏にも真面目に応援してるひとがけっこういて、インターネットがしっかり広い年齢層まで浸透したの実感した
デモした人も良かった。
自民の当選後は政策より政局に没頭する派閥政治(解体されてない)のなかでよく頑張ったと思う。やりたいことできなかったろうに。今思うと関税は唯一政局介さず何とかできた政策だったのかな
はてなの石破紅衛兵の集団ヒステリーはここ→から燃え上がった印象 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20250724001231 いつの間にか宏池会も経世会も極右ということになってて、JICA陰謀論層並みの揮発性だったよね。
石破支持者とかいうオールド野党連中なんぞ石破もろとも消えてくれていいんだぞ
石破さんは自民党を真ん中に戻そうとしてたと思う.ただあまりに政治家じゃなかった.自分から動くというのがかなり苦手で評論家タイプ.いい仲間,ブレーンがいれば良かったのにと本当に悔やまれる.
民意をポピュリズムと蔑み、頑なに庶民の生活を省みない政党という評価を強固にした首相・総裁という印象だな。
やっぱり組織内の人望は大切。いくら外野から人気があろうとね。
はてサ大好きな「民意」が選挙結果(驚異の三連敗)で明白に示されてるのにまだ擁護してる or デモに効果があるなんて言うアホが涌いてる。君らがどっぷり浸かってるエコーチェンバーから少し首でも出してみたら?
参院選は既存政党vs新興政党だった。選挙に勝ちたい自民党は新興政党の政策をパクる。「責任与党として、それはは駄目」と言えるのが石破首相だった。今後は違う。それが国民の選択。日本を壊すのは国民。
そりゃ他党支持者にしてみれば3回連続で選挙に負けた党首に続けて貰ったほうが良いもんな
次回は自民に入れてもいいと思わせる党首だった。自民に入れたいなんて思った事一度もなかったのに。参院選で入れなかったのが悔やまれる。
総理就任前はあれだけカッコいい正論を吐いていたのに、総理になったとたん何一つ筋の通った行動を貫けなかった。過去の自分に謝罪した上で議員辞職してほしい。
中国でよく言われる無能なものを持ち上げるってやつで真に受けるな…選挙で負けている時点で支持されていないんだから。
そいつらの大半はお前のファンかもしれないが自民党支持者じゃないから、選挙では野党に入れてるぞ。むしろお前が辞任する事になったのはそいつらのせい。ただの無責任な連中だ。
せめて大鉈を振るって欲しかった。
正しく四面楚歌の中、よく頑張ったと思う。しかし自民党は旧安倍派と心中するのかね
総理になるのが目標で大鉈を振るわなきゃ生き残れないことに気づいてなかったのだろう。かつて凡人と称された小渕首相はしたたかだったがこの人は何の輝きも見せずに終わってしまった凡人やね。
野党支持者に礼を言う総理の構図。
本人も周囲もふくめて自民は所詮自民だなと思わされる一連の動きでした。
本当に石破が支持されてるなら少なくとも参院選での大敗はなかった。端から自民党に投票する気がない連中のネット世論を真に受けるのは危うい/2ちゃんねるに煽られて加藤の乱で自爆した加藤紘一を想起する
多様性多様性といいながら過半数取れないと責任取らすなんて自民勢が一番多様性認めてない。いろんな党が議席持ってこそ多様性じゃないのか。
自民にいたとは思えない。辞めないでほしかった…お願いだから立憲あたりに入ってほしい。支持するよ。
呆気に取られましたよ。