政治と経済

【速報中】石破首相 辞任する意向固める 今夜6時から会見へ | NHK

1: dd369 2025/09/07 15:16

あーやっぱり折れちゃったか。

2: Imamura 2025/09/07 15:19

ああー。次のことを考えると気が重い。ともあれお疲れさまでした

3: umi1334 2025/09/07 15:19

せめて憲法は改正してほしかった

4: Sukesanudon-Love 2025/09/07 15:21

あー、残念……旧安倍派を完全粛清してほしかった。🏺カルトが復権してくるんですかね。

5: fncl 2025/09/07 15:22

今頃、読売の中の人がウキウキで記事書いてんのかな。

6: nomuken 2025/09/07 15:22

石破総理辞任。 あーあ、こうなっちゃったか。 自民党は内部ではこれで気が済んだんだろうけど。 外野からしたら、この政党は自浄できないダメな集団だとしか見えないし。 まあ、いいんじゃないですか。

7: sora_h 2025/09/07 15:22

高市は本当に勘弁してほしい

8: Hiro0138 2025/09/07 15:23

外堀が全部埋め立てられたらこうなるわな

9: Gelsy 2025/09/07 15:24

次の総理大臣は自民党から選ばれないだろうし、総理大臣に選ばれた野党の誰かはすぐに衆院解散に打って出るから自民党は議席を多数失うのに、お馬鹿な話だ

10: good2nd 2025/09/07 15:24

高市だけは勘弁してほしい

11: kohakuirono 2025/09/07 15:24

次が高市、小泉のどちらかになるのかなあ。自民も人材難だよな。。裏金議員と安倍派が息を吹き返す状況になったら失われた40年になりそう、、、

12: curaudon 2025/09/07 15:25

読売「( ・´ー・`)」

13: ET777 2025/09/07 15:26

なに

14: Foorier 2025/09/07 15:26

高市だけは本当に嫌だ。

15: beresford 2025/09/07 15:26

次の首相は進次郎か林かでお願いしたい。裏金カルト議員共が息を吹き返すのは勘弁。

16: poko_pen 2025/09/07 15:26

明日の石破「辞任する意向はあると言ったが何時に辞任するとは言っていない」/辞任するハードルを上げたのは過去の石破本人なんだから自業自得。その事すら忘れてるはてブ民は党派性でしか語って無いだろ

17: Goldenduck 2025/09/07 15:27

結局辞任してしまうなら裏金議員や統一教会問題解消してくれたら良かったのだが。次が高市だとすると参政と組むのもありえるのかね

18: semimaru 2025/09/07 15:27

で、石破さんが総裁選に出てくる説に一票。/追記 “総裁選挙には立候補しない考えを示しました。”

19: taimatu 2025/09/07 15:27

結局、裏金議員が勝ったのか。うんざり

20: gabill 2025/09/07 15:28

パックス・穏健保守の時代が終わった

21: lanlanrooooo 2025/09/07 15:28

お、さすがにNHKだし本当か? とはいえ、高市に行くんかな。まあ次の選挙は湯水の如く官房機密費が使われて、なんかすごいことになりそう

22: mahal 2025/09/07 15:28

誤報でなければ正直、民主党政権時代の菅直人vs小沢一郎に似た構図で、現職の優位性と敵を一部勢力と言挙げて切断すれば石破に優位な政局だと思ってたけど、思ったよりもヘタを打って勝てる勝負に負けた印象だな

23: mouseion 2025/09/07 15:28

はぁ無能。衆院解散してからやれよ。次高市早苗と小泉進次郎って見たくないのが総理やんけ。うわぁ荒れるぞ。

24: ssfu 2025/09/07 15:28

次が問題だよ。グローバリストの操り人形か、極右かでしょ。そういえば、河野さんてまったく出てこなくなったな。

25: Hige2323 2025/09/07 15:29

やっとか…取り敢えず岩屋は排除出来るな/後はまともに官僚を抑えられる財務相とまともに経済政策打てる経産相が来ればなんとか次の選挙に間に合うか/まさか政治的空白云々言うてた野党が不信任出したりせんよなあ?

26: ohkinakago 2025/09/07 15:29

時期が悪かったのもあるが、総理になってみたかっただけの人という印象。参政党の台頭を許した総理として記憶されるかな

27: yamatonatu 2025/09/07 15:29

残念。また総裁選か。

28: Saboten_flower 2025/09/07 15:31

号外誤報があったせいか、なんか慎重?こんなに日本中を振り回した総理大臣もいないだろうなぁ。

29: Ereni 2025/09/07 15:32

NHKの取材では、自民党の国会議員295人のうち、(総裁選を)実施すべきだとする議員は、これまでに130人あまり〜石破内閣では鈴木法務大臣をはじめ、副大臣と政務官からも実施すべきだとする議員が出ています

30: casm 2025/09/07 15:32

野党は内閣不信任出そうぜ

31: momo234 2025/09/07 15:32

次は進次郎?高市?他の面子も嫌過ぎる。

32: chiyosestaff 2025/09/07 15:33

石破には解散する度胸はない。嘘ばかりつく卑怯で、解散がハッタリで脅しなのは明らかだった。政治家として最低な石破の味方をした利権目当てのオールドメディアの村社会は、信用を更に失った。石破と共に滅びろ

33: ming_mina 2025/09/07 15:33

👺

34: mutinomuti 2025/09/07 15:33

“これまでに130人あまりとなっています”“18の都道府県連”え?ここに至ってまだ過半数取れてないの?自称保守は血判状書いて公表しろよ。過半数の意味が1、2、3、いっぱいと思っている記者かよ

35: repunit 2025/09/07 15:33

ええー?ほんとにござるかぁ?/ほんとうに辞任表明だった。

36: byaa0001 2025/09/07 15:34

あーあ……国政の停滞は避けられないなぁ/これで18時の会見が解散宣言だっら笑う ご祝儀で自民入れるわ/やっぱそんなことはなかったわ(´・ω・`)

37: nao-bt 2025/09/07 15:34

石破さん、あんたは辞めることないとわたしは思ってるよ。

38: sonhakuhu23 2025/09/07 15:34

大丈夫かね。また誤報なったらヤバいよ。というかこの報道で石破氏が翻意したらどうすんのかね。それぐらい読売の誤報と開き直り謝罪で石破氏腸煮えくりかえってるよ。キレて翻意するぐらいに。もしかして煽ってる?

39: tomokofun 2025/09/07 15:34

確か魔人ブウって不死身に近いんじゃなかったっけ?高市や進次郎が総裁とか恥さらしも良い党だな。

40: verda 2025/09/07 15:34

もう無理やね 次は誰になるんやろか

41: daruism 2025/09/07 15:35

次は林さんあたりが希望だけど、党内支持得られんから無理か

42: memouse35 2025/09/07 15:35

今石破やめろと言ってる人たちは1年後次の自民党総裁にもやめろと言ってると思うよ。この辞任で日本が良くなるとは思えないが自民党議員や党員の多くが辞任をせまってるのなら辞めるしかないよな。

43: R2M 2025/09/07 15:36

次の総裁が最初に受ける選挙の洗礼っていつになるんだ?

44: ko2inte8cu 2025/09/07 15:36

解散封じ成功。小泉に禅譲という線。だが、解散した方が楽なんじゃないかな。与党自体が少数かつ分裂含みでは、何も出来ない。現状では泥舟に寄ってくる野党もいない。解散しないと誰も動けない。

45: makou 2025/09/07 15:36

駄目だこりゃ。

46: tsutsumi154 2025/09/07 15:36

往生際悪すぎ 何が辞任を妨げてたんだ 議会制民主主義が辛うじて機能 辞めさせることができるように党則変更が急務

47: www6 2025/09/07 15:36

お、いよいよ「あんなキチガイどもが出張ってくるなら自民党の方がまだマシだな」を自ら捨てていくんだな。ポピュリズムといえば聞こえが良いが、要するに反知性主義の末路でしかない

48: dodorugefu 2025/09/07 15:37

今トランプやプーチンの相手できる政治家が日本にいるのかな。高市や進次郎なんて到底無理だと思うけど。

49: mohno 2025/09/07 15:37

「石破総理大臣は、党が分断される事態は避けたいとして総理大臣を辞任する意向を固めました」「8日の書面提出を前にみずから身をひく判断をすることで党内の混乱を収める狙い」/次は誰?

50: WildWideWeb 2025/09/07 15:38

元々憲法改正を議論したいからと自民を離党し、紆余曲折経て復党した後も後ろから弾撃ってきた人なんだから「我ながら快進撃だった。河野洋平氏もできなかったことを俺は達成したぞ」で満足すべきなんじゃないかな。

51: aesgdfesdf135 2025/09/07 15:38

高市と小泉どっちか選べって史上最悪の二択じゃないか?民主党政権時代よりひどい悪夢が待ってる気がするわ…

52: hayakuzaka 2025/09/07 15:38

この時期の解散総選挙よりはマシかもしれない。しかし、降ろし組は後継誰にするつもりなのかねぇ。進次郎とか高市で関税交渉パーになんないだろうねぇ…。ああ、でも次が即解散ってのもあるか。

53: hunglysheep1 2025/09/07 15:38

ここらで女性総理なんですかね…まぁ、これも時代の変化か/ジェンダーギャップ指数とかアファーマティブアクションとかはクソな仕組みだと思う。大学入試の女子枠もね…

54: mon0213 2025/09/07 15:38

嫌だけど高市さんになるかな。進次郎氏では総裁選勝てないのは前回も証明済み

55: shiraishigento 2025/09/07 15:38

自民党は支持しないが石破政権は支持する、というこれまでにない謎の流れの時点で政権としては破綻してたのかもなぁ…。/最後の一仕事、せめて防災庁だけは置き土産としてくれ、と思う。

56: tobineko100 2025/09/07 15:38

そりゃあ、国政選挙2連敗の責任を誰かが負わなきゃならないというのは分かる。だけど、ほんの一年前に石破さんを総裁に推したのは、あんたら(自民党関係者)だろうとしか。

57: ultrabox 2025/09/07 15:38

関税交渉もなんとなく一息ついた感あるものね(あくまで感)お疲れ様でしたm(_ _)m

58: freqp 2025/09/07 15:39

自民党の先生たち思いっきり分断工作にやられちゃってるじゃんって記事を書いたところだったんだが https://note.com/freqprp/n/n32a6f5581d2f あとあきらめの悪い人、9月12日もデモあるよ https://x.com/mit0919sahne/status/1962581261912023177

59: ChillOut 2025/09/07 15:40

じゃあ、また衆院選挙ですかね

60: chobihige0725 2025/09/07 15:40

はい皆の望んだクリーンな自民党の可能性は断たれました。これで時間経てば裏金なんて忘れると思ってるし、その話持ち出されたらしつこいって逆切れでしょ?国会運営だって数だけで議論蔑ろに逆戻りだよ

61: hepoko_ks 2025/09/07 15:41

選挙を総裁のせいで勝てなかったと総括できてないならまた負けるだけで、何の解決にもなってない

62: lont_in 2025/09/07 15:41

まだはてな民は高市とか言ってるのか、菅と岸田と森山が支持に回ってるんだから議員票取れる進次郎しかあり得ないだろ

63: buriburiuntitti 2025/09/07 15:42

やはり1年はやらせて終わりって感じになった。菅小泉コンビ会合の後なので後釜は小泉かしら。高市は絶対嫌だって勢力居るが、小泉の方が終わるだろと思ってる。

64: forspeak 2025/09/07 15:42

もはや自民党はラディカルな右派を切り離せない政党だと明らかになりましたね。憲法改正に拘泥している党なので、これで自民党が割れることはないし日本はどうしようもありません。

65: dalmacija 2025/09/07 15:43

結局党内融和が最優先で終わってしまった。何のために首相になったんだ

66: suzuki_kuzilla 2025/09/07 15:43

パンとサーカスというが、この一ヶ月ちょっとの間に最高のサーカスを提供してくれた自民党各位に感謝したい。なおパンは配らん模様。 / で、辞めるにしてもいつの話なんでしょうね。

67: wapa 2025/09/07 15:43

自民党内の投票が明日、というのを受けて、最終的には押し切られた形か。ただの自民党内抗争だからなぁ。あとは正式にどう発言してくるか

68: zu2 2025/09/07 15:43

ほんと?

69: aox 2025/09/07 15:44

うげー

70: ardarim 2025/09/07 15:44

読売が(一応、形だけでも)誤報を認めたから翻意したのかな? 何にしてもこの後どうなるのか。最悪だ

71: ikuo190IQO 2025/09/07 15:44

【速報中】石破首相 総理大臣を辞任する意向を固める

72: kurimax 2025/09/07 15:44

やっとか、そりゃそうだ。

73: sakatorism 2025/09/07 15:44

高市断固拒否。「女は女性進出を望むくせに高市応援しないなんてw」とか煽られるけど、*能力や人格*があること前提だからな。

74: hatehenseifu 2025/09/07 15:45

まさか極右オバとかかい

75: khatsalano 2025/09/07 15:45

7月末,早晩辞任するのは避けられないだろうと書いたが,正直ここまで引っ張れるとは思わなかった。自民党なんてこれっぽっちも支持しないが,この間に喚起した議論は無駄ではなかったと思う。

76: lady_joker 2025/09/07 15:45

もはや完全に詰んでいたので、ここが引き際だと思う。自爆して解散総選挙などにならずに本当によかった。終戦の日前後に各所で行ったスピーチは心に残っている。お疲れ様でした

77: nonameatar 2025/09/07 15:45

ついでに衆議院も解散してくれ。カルトも裏金の議員ももういいよ。

78: saihateaxis 2025/09/07 15:45

記名投票で党本部に書類を本人が持ってこないといけないみたいな やりすぎの縛りをやったのが運の尽きだったな 身内からも裏切りが出てきて。

79: ROYGB 2025/09/07 15:46

衆議院解散は去年やったし今年はやらないか。

80: behuckleberry02 2025/09/07 15:46

解散のほうが面白かったのにな。ついに自民に入れる日が来るかと思ったが。来なかった。

81: roja123 2025/09/07 15:46

なんか、いろいろ終わりのはじまりじゃなきゃいいけどね

82: phain 2025/09/07 15:47

こうするしかないよね。

83: pitti2210 2025/09/07 15:47

林さんいいな。

84: take-it 2025/09/07 15:47

次は小泉でひとまず無党派層の支持を回復してからの高市じゃないかなぁ。自民の首相が辞めてここまで残念なのは初めてだ。岸田越え。石破、お疲れ様。

85: TimerTan 2025/09/07 15:48

内閣支持率が上がったところまでは良かったが、それを傘に着て総裁選前倒し投票の仕組みを強権的な内容にしたのがマズく、決定的に同党の議員に嫌われてしまった

86: yas-mal 2025/09/07 15:48

「三度目の正直」か「二度あることは三度ある」か。/8日以前に石破を下ろす題目の「党内の分断を避ける」というのは「下ろそうとしたメンツの名前を出させない」ということ。"密室政治の自民党"は続く。

87: coluli 2025/09/07 15:49

はてサが喚いててワロタ。

88: sawasho 2025/09/07 15:49

保守派の高市氏への拒否感だけで「石破辞めるな」と言っていた人達が阿鼻叫喚だが、石破首相の居座り自体が「政治空白」を招いていたので仕方ない。

89: welchman 2025/09/07 15:49

せめて終戦の日まで、と思っていたのでいいんだけどさ。次は小泉かな。

90: julienataru 2025/09/07 15:50

林さんか、上川さんあたりがいいが、権力ってそういうもんじゃないんだろうな。

91: kurage_lizard 2025/09/07 15:50

結局自民党内の派閥はなくなってないし、よく分からん長老が権力を持ってて前回の選挙の結果があってもなーんにも変わってないってことだ。

92: nakab 2025/09/07 15:50

代わりはいるのだろうか。

93: noxpIz 2025/09/07 15:50

さて明日の株価はどうなるかな?

94: akutsu-koumi 2025/09/07 15:51

これから1ヶ月間は総裁選に関する報道が世間を賑わすのだろう。国家国民のためではない、自民党の事情、自民党の都合に寄るだけのくだらぬ総裁選を。石破さんのような首相はもう二度と出てこないだろうな。残念だ。

95: cinefuk 2025/09/07 15:51

NHKが報じるなら今度は誤報じゃないのかな。与党大物政治家が「ゆ党」と結託して、内閣不信任案を提出する異常事態が見たかったな。これで首謀者たちは「自民党の信頼回復」と本気で思っているのだから滑稽だな

96: hiroshe 2025/09/07 15:51

分断、分裂するべきだと思うがね。膿は出し切るべきでは。

97: jamira13 2025/09/07 15:51

裏金と派閥と統一教会大勝利おめでとう

98: kei755 2025/09/07 15:51

読売新聞は振り回されただけだったね

99: koinobori 2025/09/07 15:51

石破が続投するなら自民党員になることを考えると前に書いて、今もそう思っていたんだけど、そうか…

100: mouki0911 2025/09/07 15:51

石破内閣の功績って裏金議員の処分のみ?政策で何かやったか?辞めて当然。

101: BIFF 2025/09/07 15:52

辞任を決意したのは良いのだけど、いつ辞めるか決まるまでがまた長かったりして。。

102: andonuts 2025/09/07 15:52

石破氏を 叩いて渡る 自民党

103: b4takashi 2025/09/07 15:52

そうか、やめるか。この人だけのせいで自民党の支持が下がったわけではないが、「大規模災害への備え」を辞任しない理由に挙げていて殊更支持する気持ち自分の中で無くなってきてたな。

104: strange 2025/09/07 15:52

選挙で自民党に投票しない人ばかりから支持されている人を党首においても仕方ないのは事実だろうな

105: zefiro01 2025/09/07 15:52

きたか

106: fukuty36 2025/09/07 15:53

小泉は頭空っぽ・賞与からの天引きを決めた輩の息子で何をしでかすかわからない、林は中国ハニトラ、他に人はいない。 高市さんを嫌う左が多いが、減税・社会保険料減額できそうなのは高市さんしかいないのでは?

107: cosmosquare77 2025/09/07 15:55

党内融和を優先し裏金問題を中途半端にほったらかした事が裏目に出たと思う。お疲れ様でした。

108: mag4n 2025/09/07 15:55

はてさの顔色

109: lepiya 2025/09/07 15:56

ええ、石破茂やっぱり辞めちゃうの…久しぶりの総理らしい総理だったから辞めちゃうの残念。後任として名が上がってるのが議論しない系の人ばかりなのも嫌すぎる

110: replier 2025/09/07 15:56

とうとう辞任させてしまうのか。野党が政策ファーストで議席を伸ばしてる中で党利党略を前に出すのはセンスないように見えるけど選挙勝てるの?

111: hatebu_admin 2025/09/07 15:57

聖帝のレガシーが復活してわーくには正に大カルト時代へ!!!

112: sigefuzi-madeinjapan 2025/09/07 15:57

そもそも選挙に勝つ為だけにどんどん総裁をすげ替えていくスタンスが民意に沿ってないんですが… 誰がなっても大敗するって状況を1回経験しないとわからんわけ?

113: LuckyBagMan 2025/09/07 15:58

あーらら

114: itotto 2025/09/07 15:58

これで前の自民に戻るのかどうなるのか。自分はとても残念。

115: restroom 2025/09/07 15:58

トランプ関税もひと段落ついたし、といったところでしょうか。/私は出直し総裁選として再立候補してもいいと思いますけどね。あるいは岸田さんの再登板。

116: tocet 2025/09/07 15:58

選挙3連敗してるのに、そのまま続投の方がおかしいだろう。党利党略じゃないよ。私欲で居座るから異常事態になってしまった。最後までクソ

117: wxitizi 2025/09/07 15:58

衆・都議・参で敗北したけど辞任せずな状況で、臨時総裁選を求められたら7条解散を打つぞ(お前の職なくなるかもよ)なんていうのは脅しとしては使えても、実際にやるには相当な胆力が必要だからねえ。予想通りの動き。

118: Yagokoro 2025/09/07 15:59

ようやくか。鳩山レベルのカスだったな

119: gomaberry 2025/09/07 15:59

高市はいやだし、小泉だとか河野とかもイヤだし、やっぱり自民党はクソ。なんかトランプと蜜月になって参政党と組んで改憲して徴兵とかやりだしそう。

120: shinonomen 2025/09/07 15:59

石破首相はまだ何も表明していない。読売、毎日が誤報を出したばかりなんだし、首相本人が表明してから報じた方がよいのでは?

121: baikoku_sensei 2025/09/07 16:00

定額減税やらかした岸田に比べてもマトモで一番マシだった。後は論外しかいない

122: KoshianX 2025/09/07 16:01

自民党与党非支持層にだけ支持される首相とかまあ辞めるのは時間の問題ではあったけど、アメリカとの関税交渉が大統領令署名まで辿り着いたことでやっと辞められるようになったのかな

123: arururururu 2025/09/07 16:01

高市は嫌だけど解散総選挙で勝っても負けても内輪モメは終わらないだろうし立憲が政権取ったり参政が伸びまくるのも嫌だから仕方ないかな。自民党が石破を下ろした後どうするのかしっかり見てから投票先を決めたい。

124: augsUK 2025/09/07 16:01

参院選は完膚なきまでの敗北で、なんの政策もビジョンも国民に響かなかったわけでなあ。むしろ敗戦後の左翼系野党の石破支持こそが政争そのもので。

125: buenoskun 2025/09/07 16:03

誤報じゃなかったってこと?

126: esbee 2025/09/07 16:03

高市は嫌だ高市は嫌だ高市は嫌だ……小泉進次郎!も嫌だー!/高市政権で日本版トラスショックがいちばん怖いが、小泉政権で緊縮財政も結局株価にはマイナスなので総裁選前に逃げとくかね…

127: gwmp0000 2025/09/07 16:03

えええ もしかして衆議院解散総選挙? しないで済むといいなー

128: murlock 2025/09/07 16:03

裏金議員粛清したいなら3000万円不記載の石破茂が辞任するのは真っ当な話では。言行不一致の実に典型的な自民党員らしい政治家の一人としか思えないのになぜか左の方々に聖人のごとく崇め奉られてる違和感。

129: town2town 2025/09/07 16:04

完全に党内の勢力争いだわな。誰にも角が立たない総理なんてあり得るのか?誰に向けて政治をしてるのか問い直すべきだろう

130: dot 2025/09/07 16:05

今の自民に問題があるのは確かだけど、それ以上に石破氏にも問題があった。辞任を粘って政治を停滞させた総理として記憶されそう。結局何がしたかったのか良くわからなかったが会見で明らかになるんやろか。

131: mrnns 2025/09/07 16:05

今後がどうなるやろなあ。基本的に選挙は是々非々なので自民に入れる事もあったのだが、こういうゴタゴタは一歩引いて見ていたい。

132: kalmalogy 2025/09/07 16:06

うーん、石破では選挙勝てない判断があったとして(実績的にはまぁそう)、じゃあ誰を担げば勝てるの?って話で、それがよくわからないんだよな

133: pixmap 2025/09/07 16:06

高市も小泉もどっちも嫌だけど、高市はすぐに頓挫して短命政権に終わると思う。

134: ackey1973 2025/09/07 16:07

いっそ、会見で突然“辞任はしない!解散総選挙で国民に信を問う!”とか言い出してマスコミ各社軒並み誤報!となるくらい“殿、ご乱心”状態になって突っ走ってみてはどうだろうか?まだ2時間あるよ。

135: falkbeer 2025/09/07 16:07

所詮は最初から最後まで高市よりマシと思われてただけの人物

136: iTaro 2025/09/07 16:07

石破氏を叩いて渡れず、腐り落ちてしまいそう

137: minamihiroharu 2025/09/07 16:07

面白いのは16時の時点で時事と読売、毎日は「首相辞任」で速報を打ってないんだよなw 記者会見の予定だけを速報してるww

138: gm91 2025/09/07 16:08

高市は旭将軍とかに任命して首相は別の人に

139: bros_tama 2025/09/07 16:09

遅い.辞めるなら自分のために汗をかいてた四役が辞めた時ではなかったか.彼らのメンツを潰したのだ.人の気持が全くわからないやつだ.

140: l1o0 2025/09/07 16:09

自民党憎けりゃ緊縮財政派の石破さんすら支持していた皆さんの悲しみはいかに

141: sgtnk 2025/09/07 16:09

まぁ関税交渉も一仕事ついたし戦後80年 のメッセージもある程度は言えたし、ア会議も終わり7月末にやりたかった仕事は程々にしたのでは。/お疲れ様でした

142: doksensei 2025/09/07 16:10

党が一致団結するのか、国民はしっかり見張らねばならないよね。石破氏がいなくなれば団結できるという根拠はどこにあるのだろうか

143: hobo_king 2025/09/07 16:10

米国との外交問題もまあ一応句読点くらいは付いたわけだし、数日前からの動きを考えれば当然の展開ではあるね。ま……また次を心配する必要が出てきたのが面倒だけどさ。

144: metalmax 2025/09/07 16:12

もう誰が党首になっても自民党は沈みゆくのみだと思うんだけどねえ。最期に何が残るんだろう。

145: mujou03 2025/09/07 16:12

石破が粘ってた理由は何なんだ? 国政を停滞させないことを理由としてるがほんとか?

146: pikopikopan 2025/09/07 16:12

石破さんでよかったのに・・

147: yuno001 2025/09/07 16:12

岸田の動静を聞かないのが気になる

148: differential 2025/09/07 16:13

あらまぁ/この時勢に高市&極右連立政権とかできたら普通に戦時ありうるね。怖いなぁ

149: wata300 2025/09/07 16:14

これは翻意の可能性はありますか?

150: yamada_k 2025/09/07 16:14

少数与党でうまくやれる人はいるのだろうか。

151: miki3k 2025/09/07 16:15

党内政治の都合で政治に影響を与える動きがどうにもなあ

152: mustelidae 2025/09/07 16:15

次はどちらかというと小泉になりそうなのかね。いろいろ覚悟しないといけないね。

153: napsucks 2025/09/07 16:16

もうどう転んでも安倍壺再誕でしかないのが絶望的

154: dorotako 2025/09/07 16:17

ほい。自民党終わり。唯一の良心である石破が消えるか。石破支持率が8月になって大幅に回復したとたんに政争で落とされるなんて、民意も何も救われねえ。

155: jt_noSke 2025/09/07 16:18

辞任の意志バシッと示したのか

156: kana1014lm 2025/09/07 16:18

急に石破さんを惜しむ声が増えそう。。。

157: keshimini 2025/09/07 16:18

非自民支持の一国民としては、次の総理の弾がうわぁ……過ぎて喜ばしくない事態だが、自民党自体の利を考えたら取るべき当然の選択だと思う。反自民勢ばかりが喜ぶ総理の存在に、党にとってどれだけの価値があるか。

158: preciar 2025/09/07 16:18

判断が本当に遅いんだよカス/高市の方が遙かにマシ(高市以下の無能)なのは最初から解ってた。結局、アジア版NATOとか妄言を垂れ中国に阿り、国内の経済混乱は放置し自民の支持基盤をガタガタにした。全部予想通り

159: jakq89 2025/09/07 16:19

結局、自民党は腐った組織のままだったと。終わってるねー。

160: ngochin 2025/09/07 16:19

ここのコメント欄てまさに野党支持/石破さん支持層なんだろうけど(自分の希望はともかく)この状況で辞めない道が本当にあったと思ってそうな人がそれなりいてどういうレンズで見るとそうなるのか気になる⋯、

161: hoagecko 2025/09/07 16:20

未だ完全に解決したとは言い難いトランプ関税の問題がこの辞任による政治的混乱によって、最悪の結果とならないか心配

162: horaix 2025/09/07 16:21

とりあえずお疲れ。就任後の言動全てが軽く到底総理の器ではなかったという印象。野党の党首ならまあね/「日本の財政はギリシャ並み(キリッ)」→「でも2万円配るよ」→「選挙に負けたからやめるよ」やる夫かよ

163: masaniisan 2025/09/07 16:21

死なば諸共で裏金議員も一掃したい。すなわち伝家の宝刀

164: nakana79 2025/09/07 16:21

辞めないで……あとに来そうなメンツにろくなのがいない……

165: lochtext 2025/09/07 16:22

初の女性総理高市早苗爆誕が近づいてきたな。

166: rider250 2025/09/07 16:23

ホント見苦しかったな、やりたい政策=達成したいことを訴えるわけでもなくひたすら「しかるべき時に」散々過去の総裁に「選挙で負けたら総裁は責任を取って辞めるべき」と公言してたくせにホント見苦しい男だった。

167: togusa5 2025/09/07 16:23

麻生のゴミ取り除くとこまで続けてよ

168: kindara 2025/09/07 16:24

高市首相だけは勘弁してくれ、、、無選挙でそれはやっちゃあかん、、

169: kowyoshi 2025/09/07 16:24

麻生太郎を筆頭とする裏金議員たちの高笑いが聞こえる

170: lejay4405 2025/09/07 16:24

なんでよぉ…

171: bocbqcmn 2025/09/07 16:25

いつかは来ることと心づもりしていたが、速報聞いた時点で絶望感がひどい。石破の次が、本当に「トドメを刺す」ことになるかもなあ。何にトドメを?ってそりゃあ、アナタ……(自民党ではありませんよ…)

172: bros_tama_2 2025/09/07 16:26

総裁選に出る意向という議員のポストを見た.

173: maicou 2025/09/07 16:26

讀賣に義理立てしたんか

174: Nunocky 2025/09/07 16:27

次に高市が来たら本当に地獄

175: mayumayu_nimolove 2025/09/07 16:27

お、Xで大部分がやめろって言ってたから良かったじゃん。次誰になっても文句言わないよね。3歳の党の人たち。

176: neverdrinkaikai129 2025/09/07 16:28

本人の希望通りとはいかなかったけど、関税交渉と韓国大統領の訪日を無難に乗り切ったのは功績といっていいのでは。

177: iphone 2025/09/07 16:30

我々は7月にも同じ報道を見たんだよな。さっかくだから本番で発言を覆してまた誤報にしてみて欲しい。自由裏金党の復活は望んでない。

178: nisatta 2025/09/07 16:30
179: prdxa 2025/09/07 16:31

あーあ

180: question_marker 2025/09/07 16:31

読売新聞がごめんなさいしたのをきっちり見届けてから退陣表明すんの草

181: kusanon 2025/09/07 16:32

悲しみ。石破さんに裏金とか安倍派とか忘れずに扱い続けて欲しかった。自民党には呆れた。

182: hibiki0358 2025/09/07 16:33

高いなんぞになったら絶対に自民支持なんかしない。けどどこに投票するかと言うと…完全に選択肢が無くなる。高市【および安倍の子飼い”以外が総裁になれば消去法で自民なんだがそれが無くなると入れるとこがない。

183: dp212 2025/09/07 16:34

票を入れるまともな政党がどこにもない問題

184: tempodeamor 2025/09/07 16:34

せっかく岸田が安倍派解体まで持っていったんだから、完全に死に体にするのがおまえの仕事なんだよ。別に院政やりたいわけじゃないだろ、最後にぶちかませよ。

185: umi-be 2025/09/07 16:34

阪神が優勝するタイミングで辞任とかするんじゃないよ、空気読めよ。昼間に会見しとけよ。石破総理もマジック1じゃないんだよ、だれうまだよ。全部読売が悪い。

186: Shin-Fedor 2025/09/07 16:36

石破さんの仕事を振り返るといろいろやってはいるhttps://x.com/jeosg7393/status/1962851398435102835 65点ぐらいではないか。安倍さんも岸田さんもそうだったが、全否定or全肯定しかできない人ばっかり。結論ありきになってない?

187: aienstein 2025/09/07 16:36

旧安倍派に担がれてる高市じゃ支持率下落は避けられないだろうけど、立民は政権を狙えるだけの党勢もなく、となると参政みたいなポピュリズムが埋めるかな。まさか日本でカルトがメインステージに上がってくるとは

188: nnn7kun 2025/09/07 16:36

高市以外も嫌なんだが仕方ないと思う日がくるとはな

189: Machautumn 2025/09/07 16:37

せめて1年は続けてほしかったが。。。

190: astefalcon 2025/09/07 16:37

少数与党の総裁になりたい人がそんなにいるんだろうか。

191: repon 2025/09/07 16:37

これで大政翼賛会へ止まらないな。日本からどうやって逃げるかが焦点になる

192: RXRHsZcJ6xnGXZR8TEZA6hAxzRd3mkD 2025/09/07 16:38

下ろすなら代わりのまともな弾を用意しないと、派閥が勝って党が沈むだろアホか

193: BoiledEgg 2025/09/07 16:41

いや俺も石破のままでいってくれる自民党が続くのがマシだと思いますけど、選挙で自民党に入れてない人たちが言ったってしょうがないでしょ……。そんな支離滅裂なことはさすがにできないわ

194: lshdagfljhsadfl 2025/09/07 16:41

ここまで地位にしがみつく人は珍しかったな。まぁこの人を担いだ岸田に見る目がないよ。安倍支持層の多くを参政党支持に追いやってしまった。これをつなぎとめられていたら参政党なんて単なる泡沫だったのに

195: kakuzo 2025/09/07 16:42

明日の投票中止になるのかな。賛成派が安心して投票しないで、やっぱり続行できるとかのトラップだったりして。まだ決めつけるの早い気がする。

196: rdlf 2025/09/07 16:42

やっとか。過去の首相にあれこれ言っていたくせに自分は「政治空白」とか言って首相の席にしがみつくってなんだよ。それはともかく自公で首相指名どうするんだろう。参政党とかしゃしゃり出てきたら最悪だけど。

197: K-Ono 2025/09/07 16:43

いっきに衆議院解散までもってったらおもしろい。

198: bfetjyedhjkvfsggup 2025/09/07 16:43

また総裁選の1ヶ月のTVワイドショー電波ジャックで自民党支持が持ち直すのを見ることになるのか。懲りないな俺達。

199: lunaticasylum 2025/09/07 16:44

辞任するとしていつ?

200: minboo 2025/09/07 16:45

兵庫県知事や伊東市長より先に総理大臣が辞めるとは思わなかったな

201: morikakeokawari 2025/09/07 16:45

なんか気に入らないことあったら、同じ組織で足の引っ張り合いしてんだからそりゃ日本も衰退するわな😱

202: roulette0424 2025/09/07 16:45

経済音痴の石破茂が辞任するのは経済には好影響だ。次の首相が緊縮財政派の人じゃないと良いが。

203: summoned 2025/09/07 16:45

自民的には右翼票を取り返してワッチョイしたいんだから高市になるんじゃないか?まあ参政がさらに勢いづくよりは高市のがマシかな。そこから連立して高市も陰謀もカルトも全部乗せとなったらまあ終わりということで

204: takeishi 2025/09/07 16:45

読売新聞のアレがあるのでどうも信じられない/いちおう対米交渉は一段落したけどさあ/だいぶ裏金議員が落選したので、最低限の役目は終えたのかもしれん

205: yingze 2025/09/07 16:46

おいおい唯一支持してた防災庁どうすんの? 統一教会議員と裏金議員が復活ですね、これには山際大志郎もニッコリ。

206: judenimori 2025/09/07 16:47

自民派にとっても反自民派にとっても、党が分断してくれた方が良かったのに

207: nainy 2025/09/07 16:47

自民に入れたけど、野党に入れといて残念がってるのはお前のその一票の責任だって事はちゃんと理解しといて欲しいもんですな。

208: sabinezu 2025/09/07 16:47

誰がなっても文句だらけになるのに辟易している。

209: gui1 2025/09/07 16:48

辞任する!辞任するが!まだその時の指定まではしていない!どうかそのことを諸君らも思い出していただきたい!つまり我々がその気になれば辞任は10年20年後ということも可能だろうということ!(# ゚Д゚)!!

210: tigercaffe 2025/09/07 16:50

岸田第二次内閣かねえ。結局裏金と統一教会は有耶無耶か。クソが!!

211: ext3 2025/09/07 16:53

たーかー

212: gegegepo 2025/09/07 16:53

二万円給付もなしだな

213: xxxxxtttttt 2025/09/07 16:53

まあでも参政党よりはまし。自民党が昔に戻って、地道に国民民主と維新が議席奪っていく流れが個人的には好ましい

214: z48GMyNt9GqILj 2025/09/07 16:53

アメリカのパペット小泉がやってくるぞ。

215: ryokusai 2025/09/07 16:54

これも「誤報」になつたら笑ふ。その場合は石破氏叩きがNHKの社是になるだらうけど。

216: aceraceae 2025/09/07 16:55

本人が明言するまではほんとにほんとなのかなという感じもある

217: ys0000 2025/09/07 16:55

NHKが出したなら流石に誤報という線も薄いか。選挙で負けても居座ってるからどうしたもんかと思ってたがようやく辞めてくれるのか。お疲れ様でした。高市政権誕生に期待する。

218: TETOS 2025/09/07 16:56

もう参政党でいいかw

219: bbrinri 2025/09/07 16:56

進次郎に1000ペリカ

220: hiroujin 2025/09/07 16:56

次の総裁は石破に引導を渡した進次郎で決まり。圧倒的な議員票で楽勝だろう。高市早苗は参政党と外国人対策のために、外相に起用するかどうか。不法移民に甘かった岩屋が保守離れを招き、参政党が躍進した原因だった

221: jzunkodj4y 2025/09/07 16:56

魔人ブウが退場して「オッスオラ極右」の時代が本当に来てしまうのかもしれぬ

222: sqrt 2025/09/07 16:57

いつ辞めるにしても次の人材がいないのは変わらんので遅いか早いかだけの問題なんだろうなぁ…

223: nao_cw2 2025/09/07 16:58

あーあ嘘つき政権が誕生するんか?/いっそのこと解散すれば良いのに/もう自民党にまともに安全保障を語れる人材がいないんじゃないか?/もったいない/

224: tdam 2025/09/07 16:58

総裁選繰り上げ前に辞任は、まあ石破氏の最低限の名誉も守られて良かったんじゃないですかね。

225: kanimaster 2025/09/07 16:59

讀賣「ご、号外は出しませんよ!」

226: soulfulmiddleagedman 2025/09/07 16:59

何か仕事したのかな。であればいいが。何も達成できなかったけど、辞めるなら大反対。

227: gamecome 2025/09/07 17:05

次の総理、80兆円投資の調印でめちゃくちゃ困らない?

228: zu-ra 2025/09/07 17:05

つまんないなぁ。解散しろよ。

229: fujibay1975 2025/09/07 17:06

党を割ってでもという気概がなかったのね。なんか残念。

230: masayoharada69 2025/09/07 17:06

近視眼的なポピュリズムによることなく先を見据えることの出来る良識的リベラル右派だった。こう言うリーダーを拒否する自民党を見たくはなかったな。

231: tekitou-manga 2025/09/07 17:06

これで自民党が瓦解しますように。

232: jnkfkt 2025/09/07 17:07

発注から2ヶ月も経つのに自社都合のチーム編成にかまけて実務が全く進捗していない連中に国民が歳費を払わなきゃならない状況がさらに続くのか。民間なら契約打ち切って違約金請求していいフェーズ

233: el-bronco 2025/09/07 17:08

石破だから負けた、というより負けた時に石破、だった気がする。高市さんだったら余計負けてたかもしれないよねぇ。解散しないということはどういうことだろう。まだ現役として残って、次を狙うつもりなのかな。

234: honeybe 2025/09/07 17:08

まじかぁ

235: naka-06_18 2025/09/07 17:08

読売を足蹴にしてから辞めるのが石破流なのだろう/もいちど岸田に動いて欲しい

236: nabe1121sir 2025/09/07 17:09

高市になると、国民民主党と参政党は困るんやろうねえ。

237: f_d_trashbox 2025/09/07 17:10

根性なし。参院選の投票率の高さは、国民が解散総選挙を求めてるってことでしょ。野党も含めて皆根性なし。参政党にしっかりと議論で勝てばいいだけだろ? あんな主張のあいまいな党。国民を馬鹿にしてるんだよ結局

238: nP8Fhx3T 2025/09/07 17:10

杉田みたいな旧安倍派に公認出したり裏金問題に取り組む事もなく、就任前は別姓支持だったのに立法を阻止したりと古い自民そのものだった石破が延命する事のどこが自浄なのか理解できん。辞めて良かったです。

239: nuara 2025/09/07 17:10

菅さんと禅定先に票を集めると手打ちしたんじゃないか。赤澤さんなら、本人は逃げ出したい気分やろな。

240: Sinraptor 2025/09/07 17:11

何か巨大な最後っ屁を期待したい。

241: aomvce 2025/09/07 17:12

そんなことより、阪神タイガースだ!!!

242: enhanky 2025/09/07 17:12

NHKまで参政党みたいなこと言い出した⋯⋯。どういうことなの?>「自民党中心の政権が衆参両院で過半数を割り込むのは1955年の結党以来、初めて」

243: btoy 2025/09/07 17:13

高市氏を立てて右派層取り込みを図るか、進次郎氏を立てて世代交代・刷新感を醸すか。面白くなってきたー

244: tansuni_tomogon 2025/09/07 17:13

旧来の自民党ならここで妙にバランス感覚発揮して次は林芳正なんだろうけど、もはや組織として崩壊してるのでどうなるか読めん

245: fujifuji1 2025/09/07 17:14

林芳正にしてくれ。

246: niaoz 2025/09/07 17:14

どっちかっていうと叩いて割ってないか 石破氏

247: songsfordrella 2025/09/07 17:14

残念だな。次の候補者にまったく期待できないという点でも、読売に代表されるオールドメディアの横槍で政局が動いてしまったという点でも。

248: vvvf 2025/09/07 17:14

人望を考えると石破新党は無理だろうな、おつかれさまでした

249: FreeCatWork 2025/09/07 17:15

え、石破さん辞めちゃうの!?ボク、寂しいにゃ。猫パンチしちゃうぞ!にゃー!

250: contents99 2025/09/07 17:16

なぜ石破さんが辞めれば自民党が再興できると思うのか本当に謎だ。見えてる世界が違いすぎる。

251: moandsa 2025/09/07 17:16

このタイミングまた参政党増えそう。結局自民党は旧安倍派の裏金議員かつ統一協会議員の影響力が強いんだな。石破氏支持してたよ。残念でならない。

252: outalaw 2025/09/07 17:16

この記者会見で解散総選挙やるとぶち上げたらうける/普通に辞任表明した つまんないの

253: ToTheEndOfTime 2025/09/07 17:18

石破さんは地位協定について何かしてくれそうでしたが、地位協定に触ろうとする人は世論に消されるのが常。

254: monotonus 2025/09/07 17:18

はてなーがこのように反応するように自民党を支持しない人に支持される人なのよ。長続きはしないよ。清和会なき今、高市の可能性は低いと思うよ。

255: triceratoppo 2025/09/07 17:19

どうせすぐ辞めるんなら、パニクって功を焦ってアメリカとの80兆円奴隷契約結ぶんじゃないよ。最悪の置き土産だわ。/マジで高市or進次郎なの?ヤバすぎだろ。

256: booobooo 2025/09/07 17:21

お気楽な党内政治だこと

257: circled 2025/09/07 17:21

読売新聞「だから言ったじゃないですか!!」

258: songe 2025/09/07 17:22

3連敗で総裁を続けたら規律も何も無いからな

259: BBQ_BBQ 2025/09/07 17:25

小泉か高市のどちらかになるようだったら日本はさらに何十年と失うだろうな…。

260: segawashin 2025/09/07 17:28

ちな今回石破下ろしで鼻息荒かったのが櫻井よしこだの阿比留だのの正論人脈に統一協会に参政党。改めてこいらがウキウキテカテカになるのかと思うと心底ウンザリするし、日本の先行きもつくづく暗い。

261: baronhorse 2025/09/07 17:30

なんでだよ。解散しろよ

262: delimiter 2025/09/07 17:31

マジかよ…もう自民もダメかもしれんね…

263: vhthlh 2025/09/07 17:34

まー、石破を支持する層が自民党に投票するかというとそんなことはないわけで…これでますます自民党が"岩盤"とか言われる層を向いた政治をして、アメリカのように、さらに分断が進むことになりそうだなあ…

264: yo4ma3 2025/09/07 17:34

馬鹿だなぁ。このクソ重要なタイミングで、引きずりおろして何がしたいのか。外が見えてないな

265: inks 2025/09/07 17:35

連鎖で公明の斉藤、立憲の野田も代表を辞めちまえ!でも、もしかすると石破は代表戦に出るかもねw

266: Labe-hama 2025/09/07 17:36

他の候補を考えると石破にやめてほしくないから自民党に投票したけど、ここまで負けてなお続投するのでは自身の過去との整合性を捨てることになり、取り柄であり本来の拠り所である「まともさ」すら失うことになる

267: albertus 2025/09/07 17:37

これで辞めたら、ほんとに馬鹿だね。

268: perousagi 2025/09/07 17:38

石破政権が続くと、本気で政治とカネ、派閥汚染問題で党内にメスを入れるから、それが厭で引きずり下ろしたとした思えないな。世論の支持率は高いのに。

269: snare_micchan 2025/09/07 17:38

清潔感が全くなかったのが致命的だった。何を言っても「汚いおぢがなんか言ってる」以上のものにならなかった。せめてバーコード頭を止めてスキンヘッドにしていれば…

270: fugofugo 2025/09/07 17:39

石破総理辞任で自民党政権の支持率があがるとは思えないけどなあ。

271: nekoluna 2025/09/07 17:39

解散しよ?

272: kagerou_ts 2025/09/07 17:41

非支持層から支持されてる総裁ってどうしてこうなった感は確かにあるんだけど、そも自民党が失墜したんは石破氏よりもっとこうあるやろむしろ感のほうが大きい

273: otihateten3510 2025/09/07 17:44

この流れで「じゃあ自民支持しよう」なんて流れにならなくない?首絞めてるだけに見える

274: clairvy 2025/09/07 17:45

責任を取らない辞任は止めて欲しい派

275: gebonasu30km 2025/09/07 17:45

辞任した方がいいのが悪いのか、日本にとってどうなのかはわかんない。けどひとつ言えるのは、辞めるならさっさとやめるべきだった。優柔不断というか、ワンチャン続けられると考えていたのだろうけど、甘い。

276: honebone 2025/09/07 17:47

これで自民の支持率さらに下がるだけだと言うのがわかってないのが痛い

277: shigak19 2025/09/07 17:48

高市早苗とは一線を画していたのは認めざるを得ないが、一方で萩生田光一たちを非公認にしつつも政党支部としての資金使用を許してしまっていたりと、やはり不徹底だったのは否めない。西田昌司辺りの復権は困る。

278: taka_pop 2025/09/07 17:48

むぅ、となると極右売国路線(変な言葉だ!)に自民党は戻るのか。

279: moons 2025/09/07 17:49

ここで党内の論調を一本化した結果、石破を退陣に追い込んだ、というナラティブが作れなかったんだから、次は石破に名誉ある撤退を決断させた功績から進次郎だろう。あと5年くらい後だと思っていたが。

280: muramurax 2025/09/07 17:50

今選挙したら参政党が大幅増だろうしね。

281: aga_aga 2025/09/07 17:54

おめでたい!後任はもちろん石破支持者が大嫌いな高市がいいね!

282: mikantabete 2025/09/07 17:54

高市総理就任阻止、安倍派つぶし、自民分裂弱体化期待やらの動機で石破支持してたはてサの皆さんお通夜で草。共産党とか党の方針に従ってシンパが石破支持に動いたんだろうけど、他力本願の党に不満ないんかね

283: tomtom17 2025/09/07 17:54

戦後80年行事、外交、読売誤報への報復。参院選敗北以降もなすべきことを成してくれた。短期政権だったし、批判点はあれど、大過なく国を保った。俺は評価するよ、おつかれさまでした。

284: mkotatsu 2025/09/07 17:56

ここで石破氏を下ろしたら裏金パワーにより失われた30年を40年にするのか…というか、もう失うものがないからそろそろ無敵になれてしまうんじゃない感すらある

285: AhaNet 2025/09/07 17:57

台湾有事が近づいてきたな。石破さん以外の総理だと、アメリカに逆らえず、アジア人同士の潰し合いである「台湾有事」が本格化。公明党を切って、国民・維新とつるんで突入って感じかな。

286: udddbbbu 2025/09/07 17:59

うわー ほんとクソ これが自民党だ ゴミ以外の何でもない

287: tameruhakida 2025/09/07 18:01

ほんと、国民より自分のメンツが大事なんだな石破降ろししてる奴らは

288: HDPE 2025/09/07 18:02

責任ある内閣として解散総選挙してほしかった

289: naoto_moroboshi 2025/09/07 18:03

どうすんのというより、もうなんか……末期って感じ。誰がなんのよ。コロコロコロコロ日本のTOPがかわるのってなんなん。そりゃ何もできんしやる気もでんやろ。

290: yorunosuke 2025/09/07 18:03

誰になるとしても石破よりはマシやろな。野党支持者にとっては石破がよかったんだろうけど

291: freq5Ghz 2025/09/07 18:04

これも誤報ということで続投表明したらかなり面白いんだけど。N国が成立するくらいにはNHKにもヘイト溜まってるしワンチャンイケるぞ

292: kaminashiko 2025/09/07 18:04

80年談話、聞きたかったなあ、、

293: nori__3 2025/09/07 18:04

裏金カルトはごめんだが、即首相にきまるわけじゃないのか…どうなるんやろうね

294: byod 2025/09/07 18:05

誤報じゃなかったんでしたっけ?笑

295: azumi_s 2025/09/07 18:08

こんなことしても、さらなる凋落の道しかないのになにがしたいんだかなぁ。

296: kenjou 2025/09/07 18:09

今の自民の状態だと野党と対話しないと政権運営できないから、高市は選ばれない可能性もけっこうあるんじゃないかな。

297: kazuhix 2025/09/07 18:10

読売が小躍りして前のめり記事を書きそうなところだがまだなのか?自粛?

298: arvenal 2025/09/07 18:12

統一裏金自民党復活!

299: heaco65 2025/09/07 18:13

辞めなくていいよおおおおお裏金カルトってどうやったら駆逐できるのまじで邪魔でしかない

300: advancive61 2025/09/07 18:14

もう終わりだ

301: milkhouseuse239 2025/09/07 18:14

最後に自民党に空気読めない爆弾ぶち込むことを期待している自分がいる

302: shun_libra 2025/09/07 18:14

次が高市氏だったら、麻生の操り人形になるのが目に見えてるじゃん。安倍派の復権とともに腐敗自民党に戻ると。

303: takeox 2025/09/07 18:14

いよいよ混迷してくるなぁ政治

304: nakag0711 2025/09/07 18:18

阪神優勝おめでとう会見じゃなかったんか…

305: morimarii 2025/09/07 18:19

とりあえずお疲れ

306: YUKI14 2025/09/07 18:20

ここに三匹の総理候補がおるじゃろ?(高市/小泉/玉木)

307: kuzumaji 2025/09/07 18:22

高市は無理でしょ。岸田か進次郎では。/このタイミングで総裁選からの選挙となるとゴタゴタを理由に減税関連の議論が先延ばしか白紙になりそう

308: sjn 2025/09/07 18:23

このあと衆院選の責n…指揮という火中の栗を奪い合うからには責任ある人が座ればいいんだけど、どうなるのかなー

309: bluehand 2025/09/07 18:25

はてなも選挙前は反石破キャンペーン記事を大量に取り上げてたけど、どういう要請があったんだろうね

310: pochi-taro00 2025/09/07 18:26

やっと辞めたか、ほんとみっともねぇ 参院選の結果が出た日に辞めろや

311: marony0109 2025/09/07 18:28

せっかく一票入れたのに

312: takilog 2025/09/07 18:28

みっともない

313: tanukipompoko 2025/09/07 18:28

司馬冏が殺されて司馬榦が慟哭とともに発した言葉を思い出す。「宗室は日に衰退していて、この子(司馬冏)がもっとも良かったのに、殺されたとなると、今後の行く末は危うい!」自民は西晋の如き末路を辿るだろう

314: shimajitan 2025/09/07 18:31

辞任するにしろ、総裁選にはやっぱり出てくれないのか⋯今名の挙がっている面々が終わってるので、また意思疎通のできない総理大臣の時代へ逆戻りかと思うと絶望でしかない

315: macj_jp 2025/09/07 18:32

総裁選への出馬はしないと。やって落ちても失うものは無いだろうに。

316: mao-neko2 2025/09/07 18:32

高市ヤダって言ってる人は石破のときにちゃんと自民党に入れないと駄目だろう。サプライズが無い限りは高市か進次郎の二択になるのは分かってるよね

317: electrolite 2025/09/07 18:33

党内投票だと誰に入れたか明確だから踏み絵にならないように避けて退陣って、政権政党が民主主義を否定してやがる。派閥がなくなったとたんにこの体たらく、みっともない。そして結局老人に操られてやがんの。

318: nessko 2025/09/07 18:33

おつかれさまでした。さいごまで粛々とまともなことをした、そんな印象を持つ。(マスコミは、あいかわらずですわね、ほんとにいやになるわ)

319: sionsou 2025/09/07 18:35

ええええええ、まともな後任おらんのだが。高市、小泉だめだろ。

320: Aion_0913 2025/09/07 18:36

関税交渉云々ももちろんあっただろうけど、どっちかてと有事を招きかねない安倍談話の無効化(眠り姫の死ね→100年の眠り)したかったんだろうなとは。極右な勝共統一協会に戻らなきゃいいけど。

321: igni3 2025/09/07 18:36

これは政権交代させるしかないな

322: levele 2025/09/07 18:37

辞めてもいいけど次が怖すぎる

323: manimoto 2025/09/07 18:37

お疲れ様でした。欧州各国も少数与党が増える時代性の中、立民・国民・維新等と議論を交わしながら国会運営していける人として石破氏は相応しい人だったので大変残念。退任後はぜひ離党して自民党を割って頂きたい

324: biconcave 2025/09/07 18:38

石破は少数与党として野党に妥協して政権運営する上では理想の総理だった。これを引きずり下ろす以上、連立拡大するか解散総選挙して過半数取るしかないわけだが、石破おろし連中はそれを理解しているのかどうか。

325: hiby 2025/09/07 18:38

結局自民の裏金派が勝利か。終わってんな日本の政治。次は高市は小うるさくてリモコンできなそうだから何でも従ってくれる軽い神輿の小泉のせがれかね。

326: u_eichi 2025/09/07 18:39

嘆いている人たちの何人が石破総裁率いる自民党に票を入れたか。党内の力の源泉は集票力。石破さんのおかげで自民は勝てるとなれば、党内の壊死している部分も果断に処分できたろう。集票できないから降ろされる。

327: tarodja3 2025/09/07 18:43

「石破首相 辞任表明」 ┅≫

328: wnd_x 2025/09/07 18:43

自民離党して野党統一候補として首班指名出るウルトラCもあるぞ

329: kuroi122 2025/09/07 18:47

がっかりだよ

330: morgen3ed 2025/09/07 18:48

国民に謝罪から入る自民党総裁の辞任コメントが過去あっただろうか。尊敬する。お疲れ様でした。

331: rosaline 2025/09/07 18:48

お疲れさま。ベストではないにせよ、想像したよりずっと良くやったと思う

332: agektmr 2025/09/07 18:49

高市さんは嫌です

333: HNDLAXPHXSEANRT 2025/09/07 18:50

じゃあ次の総理は誰と考えても本当に誰もいない。石破さんしかいないんだよな。サプライズで総裁選に石破さん出てくれないかな。

334: s17er 2025/09/07 18:50

進次郎と高市の二択?

335: bt-shouichi 2025/09/07 18:51

今後自民内でガースーや岸田ほどの影響力ももてないだろうに、なんか淡々としてんな。変にええかっこしいな人だし、そもそも総裁になれたのも党内での消去法って感じだったし、悪い意味で権力への執着がないっぽい

336: kaionji 2025/09/07 18:51

緊縮財政が続くなら誰でも一緒

337: tettekete37564 2025/09/07 18:52

まともな人ほど辞めさせられる自民党

338: crimsonstarroad 2025/09/07 18:54

新しい総裁決まったタイミングで、まだその時総理大臣のままである石破首相が2回目の衆議院解散するのかな?自民党の総裁が自動的に総理大臣になれる状況じゃないからなあ。

339: Nyao-Nyao 2025/09/07 18:55

この後は自民党も極右に振れる。参政は負けじとさらに右に寄ってチキンレースのはじまり。中道右派を国民民主が貫けるか。立憲は極右との比較で更に議席が減る。

340: ginga0118 2025/09/07 18:57

で、やめたの? 意向なんてすぐ覆すのが石破なんだよ

341: nippondanji 2025/09/07 18:59

やっとか。結局石破がやったことといえば国民民主がぶち上げた178万円の壁をショボくしたのとガソリン減税反対とか厚生年金流用とかだからな。経済対策が致命的すぎて支持する奴等の気が知れんかった。良かった。

342: kyo1man 2025/09/07 19:00

読売新聞の誤報(8月中)を1週間延ばして詫びさせて辞任…

343: robokichi 2025/09/07 19:00

次は小泉か高市ってことかよ。総裁選までの空白よりその後の政治の空虚の方が怖いな "自民党の総裁選挙には立候補しない考えを示しました。"

344: tabloid 2025/09/07 19:00

明日から入院パターン。

345: toria_ezu1 2025/09/07 19:01

まあ、過去の首相に対して言いたい放題だったんだから自業自得だろうね。アメリカの関税も一区切りついたのだから、懸念もなくなったし丁度いいだろう

346: jamg 2025/09/07 19:03

大丈夫?来月山上裁判よ?

347: yk_mobile 2025/09/07 19:03

思ったよりしんどくて大変だったんだろうなー

348: sekreto 2025/09/07 19:04

高市で、参政党との合体か。

349: tsutsumikun 2025/09/07 19:05

まあ、結果責任を取らないといけないとはNo.1の宿命よな…

350: taguch1 2025/09/07 19:11

100年後のために今最悪の首相を引いて国民の意識転換を目指すのもありかなぁと最近思うようになって、これはアクシズ落とす気持ちと同じなことに気づく。

351: lsor 2025/09/07 19:14

id:morgen3ed 麻生さん→国民に謝罪から入る自民党総裁の辞任コメントが過去あっただろうか。

352: vTeTv 2025/09/07 19:14

お疲れ様でした。ゆっくりとおやみください

353: corydalis 2025/09/07 19:17

せっかく彼を支持してやめるなという空気ができていたのに辞任とは、今まで支えてくれてた人たちを裏切る石破らしい決断。だからオマエを信じてついてくる人間が少ないんだよwwwって感じ。Midas氏が白痴と言った通り。

354: oeshi 2025/09/07 19:20

個人的には解散でも面白いと思ったけど解散して負けると全部石破だけのせいになって党の責任がぼやけてしまう。ここできっちりバトンタッチして次の選挙で自民の政治を総決算するのが良いと思う。

355: Southend 2025/09/07 19:22

誰が次をやるのかわからないが、タカ派を担げば参政党や国民民主に流れた票を取り返せると思ってるとしたら、けちょんけちょんに負けた挙句、右派政党の大連立、という事態がありえ無いとは言えない、のか……?

356: lli 2025/09/07 19:25

火中の栗を拾わされて気の毒ではあった。次期政権は野党から拡張財政の圧力と基調的インフレの高まりとのバランスをとる難しい局面になる。衆院選も睨んだ人選ができるかどうか。

357: NOV1975 2025/09/07 19:28

石破を辞めさせるムーブがもうここで言っている「起きては行けないと考えていること」に抵触しまくってるわけだからさ、もう皮肉で言っているようにしか聞こえないよなw

358: twinbroom 2025/09/07 19:28

裏金議員、大勝利の巻!!

359: yellowdomestic 2025/09/07 19:28

総理大臣にも女子枠設けたらどうよ(笑) つーか政治家が裏金貰ってるのなんか大衆にはマジでどうでもいいし、織り込み済みだと思うんだけど はてブの人達の感覚はマジでよくわかんなくて面白い

360: anonymighty 2025/09/07 19:32

石破は辞めるべきだったが、辞めたからといって自民の支持率があがるとは思えないし、むしろ下がる可能性もある。しかし、このチャンスに野党の勢いがない。野田にしろ玉木にしろ、この機会を逃すなよ。

361: rabque 2025/09/07 19:32

日本の首相も捨てたもんじゃないなと思えた、一瞬だけ取り戻した正気のような儚い期間だったな。逃した魚はでっかいぞというか一番マシなの消えたらもう駄目じゃん自民党

362: tmtms 2025/09/07 19:33

自民党総裁を辞任するけど総理大臣は辞任しない…とかだと面白かったんだけどな

363: heretoday 2025/09/07 19:38

就任時期が悪すぎた為、そうでなければ或いは…とも思いましたが、あの場しか一度離党した石破氏が総裁に就ける事はあり得なかったかと。いずれにせよ氏の登板が尽きつつある自民党の寿命に拍車をかけたと思います。

364: stamprally 2025/09/07 19:38

日本も韓国みたいに辞任後死刑にするような国にならざるを得ないかもな。

365: perfectspell 2025/09/07 19:39

記者会見で。

366: nanana_nine 2025/09/07 19:41

無責任な辞め方だな。

367: mizukemuri 2025/09/07 19:42

結局自民党は何も変わらないってことですね

368: kunitaka 2025/09/07 19:43

この期に及んでもゴチャゴチャと屁理屈をこねくり回すんやな。ホンマにゲスな外道やで。

369: tokyocat 2025/09/07 19:43

“少数与党であり、党内で大きな勢力を持っているわけでもなく多くの方々に配意しながら融和に努めながら誠心誠意努めてきたことが結果としてらしさを失うことになった。『どうしたらよかったのかな』という思いはあ

370: mame-tanuki 2025/09/07 19:44

戦後80年談話が出せなかったのは残念だが、戦没者追悼式辞はミリヲタらしさも滲ませつつ国内外に向けた悪くないハンドル操作だった https://bukumaka.hatenablog.jp/entry/2025/08/16/000000 お疲れ様でした。

371: tyatya_moon 2025/09/07 19:45

あーっていうが、結局選挙で大敗しているのに続投している時点でおかしな話なんだけどな。選挙NGなのに首相はOKとはならんやろ・・・全然給付でもなんでもいいが、物価高対策なにもできてない停滞政権でしょ。

372: neco22b 2025/09/07 19:46

“石破総理大臣は記者会見でアメリカの関税措置をめぐる対応に区切りがついたなどとして総理大臣を辞任する意向を表明しました”ソース不明な「事情通」ではなく本人が記者会見で言ったなら誤報しようが無いよな?

373: theNULLPO 2025/09/07 19:46

党内の腐った連中が足引っ張ってるだけだろ。そいつらを野放しにしてきたからこのザマなのに。あほくさ

374: yarumato 2025/09/07 19:46

“各種の世論調査では内閣支持率が上昇したことについて「私に対する評価というよりも『党内で争いをするよりも国家・国民に対して仕事をしてくれ』という強い意思の表れではなかったか」と述べました。”

375: morishioo 2025/09/07 19:47

裏金肯定してる奴居て草。肉屋を支持する豚は極まってますね~。

376: nack1024 2025/09/07 19:49

号外はよ

377: aktkro 2025/09/07 19:50

とりあえず小泉進次郎にだけはなってほしくない

378: paradisemaker 2025/09/07 19:54

人望も力量もない人物に権力を渡すとこうなる

379: ajiadvg 2025/09/07 19:55

ここ最近の総理で一番実績がなかったし、何やりたいか全然分からなかった。改革も特にやらず総理になりたいだけだったんだなと言う印象しか残らなかった

380: hatayasan 2025/09/07 19:55

人心の一新感を出せるとすれば、農水大臣の進次郎なのかな。

381: kibitaki 2025/09/07 19:55

はてブは案の定、自民に絶対投票してない連中が好き勝手言ってキャッキャ星付けする痰壺状態/怖いのは加藤。厚労→財務で矢継ぎ早に国民負担案件を続けよった。岸田石破の次にはスジもいいんだよな暗澹。

382: slkby 2025/09/07 19:55

壺屋の株買っておいた方が良い?

383: chitosemidori 2025/09/07 19:56

高市か進次郎かも問題だがそれ以上に麻生とか菅みたいな日本をダメにした老害がまだ自分たちには影響力があると勘違いをしてしまうこと。いまの日本に必要なのは極右やバカや老害ではないはずなんだが…

384: yamatedolphin 2025/09/07 19:57

どうせ次の選挙厳しいなら、一か八か新しい顔で、と裏金議員ではなくてもなる。総裁選挙を求める声や数が裏金議員の影響力以上にあった理由はそれ。だって単に、反自民党的な存在として少し同情されてただけだもの。

385: Utasinai 2025/09/07 19:59

自民党のこの判断が命取り、致命傷となったのだ。自民党終焉を振り返るより。

386: takehanogi11 2025/09/07 20:00

シンプルに高市になって国全体がより右に傾くのが嫌だ

387: otoan52 2025/09/07 20:02

アメリカが今のアレなのにぐだぐだ内向きの理由で辞めさせるとか意味がわからん。『トランプとの口約束の言った言わない』のトラブルの切り札として、首をくっつけたまま取っておかないといけなかった。

388: aku_su1 2025/09/07 20:04

今後まともに会話できる総理居なくなるかな

389: pukka3 2025/09/07 20:06

とりあえず、お疲れ様でした。党内で求心力低下したら辞任やむなしでしょう。政権運営では林芳正が安定感ありそうだけど党員・国会議員で支持層固まらない気がするし高市か小泉なんだろうな。

390: tanahata 2025/09/07 20:06

結局、何がしたかったんや。

391: fakekun 2025/09/07 20:07

👺

392: petitcru 2025/09/07 20:08

自民党「赤信号みんなで渡ればこわくない」ってか?

393: udongerge 2025/09/07 20:08

号外は今日だったな。で、次は誰になるの。

394: jaguarsan 2025/09/07 20:13

制度の仕組み知らんアホが騒いでるけど、内閣総理大臣指名選挙は他党のヒラ国会議員を指名するのも自由ですよ。文句言ってるコメは立民や共産党の議員に石破を指名するよう働きかければ良いだけでは?

395: tweakk 2025/09/07 20:18

物心ついてから初めて応援できる自民党総裁だったな、石破さん。心残りたくさんあるだろう。お疲れさまでした。

396: rxh 2025/09/07 20:21

与党:野党がようやく51:49に近づく中、石破自民党なら次はいよいよ自民党に票を入れようかと思っていたので残念です。まあ、高市さん選んで参政党と愛國合戦でもやるんでしょうかね。ああバカバカしい。

397: natu3kan 2025/09/07 20:22

選挙の度重なる敗北で、支えてる党内の要職も辞任や辞任みたいな状態で党内運営が機能不全。元石破派が弱小派閥だから自分の政策通せない、少数与党故に政策が進まないで動けない状態だし。

398: tohokuaiki 2025/09/07 20:22

次の国政選挙で完全に惨敗どころか完敗して欲しい。そして自民党の終わりの始まり

399: lovevoiceryu 2025/09/07 20:24

小泉だけは勘弁してほしい

400: takanagi1225 2025/09/07 20:25

あちゃ~

401: takuzo1213 2025/09/07 20:28

火中の栗を拾い切れなかったなあ。党内改革を頑張ってほしかったが残念。選挙は誰が総裁でも必敗だったろうに、詰め腹切らされるのは気の毒ではある。

402: birds9328 2025/09/07 20:29

ほんと、いっそ自由党と日本民主党に別れちゃえば良かったのにね…

403: kukurukakara 2025/09/07 20:31

お疲れさまでした.よく粘ったと思う.

404: persianeko0 2025/09/07 20:32

これで自民党票が回復するとは思えんのよな。頼むから極右が台頭しませんように。

405: ken530000 2025/09/07 20:37

石破さん辞めるのはいいけど次の総理まともな人材いるの?

406: shiromatakumi 2025/09/07 20:38

極右vs極右!ファイ!

407: soybeancucumber 2025/09/07 20:40

お、石破中国共産党のスパイ職を辞任するんか?

408: kensukeo 2025/09/07 20:41

自民党、終わりの始まり。次の選挙で敗北決定。野党の謎の連立政権誕生か。

409: yoshiwaray 2025/09/07 20:41

トランプ関税交渉で赤沢に任せっきりで、直接対面できるはずの場でもあったNATO会議からも逃げたのは本当に良く無かったね。まあ他にも色々言いたいことはあるけど。

410: sskjz 2025/09/07 20:43

仕方ないとは思うけど残念だね。ポピュリズムの波が押し寄せる中どうなってしまうのか。

411: tonton-jiji 2025/09/07 20:46

石破叩いて高市も嫌だというはてサヨは誰なら納得するん?

412: shiitake157 2025/09/07 20:48

辞めるのか

413: kirakking 2025/09/07 20:49

敗戦の責任を取るのは必然としても、やっとまともに野党と論戦できる総理だったのよのう。お疲れさまでした。

414: table 2025/09/07 20:54

高市は嫌だけど、進次郎の方がもっと嫌だな。方向はさておき、信念のある高市と財務省の犬でしかない進次郎。敗戦国に導く高市vs売国に導く進次郎の戦い。困ったな

415: dddcic 2025/09/07 20:55

なんでこんなに左翼の人から人気なのか不思議だなあ。自民党議員ですよこの人。

416: shoutinginabucket 2025/09/07 20:56

それにしても、私怨で国の動向を決められるって、麻生太郎って大したもんだな。

417: nekokauinu 2025/09/07 20:57

はてサがどうこういってる人は高市が首相になると良いことあると思って言ってるの? そうならわかるんだけど(同意はしないけど)

418: naruruu 2025/09/07 20:59

日本初の女性首相が高市なの嫌すぎる…

419: utsuidai 2025/09/07 20:59

ご祝儀相場は無かったから辞めたとて下がる事も無いのかな。解散したら結果は目に見えてるからそれも出来ないだろうし辞めさせられたという事実も避けたいだろうからこうなったんだろうね。

420: hiroyuki1983 2025/09/07 21:02

そりゃナイジェリア人なんか呼び込んだらこうなるよ/高市の良いところはサヨクが憤死するところが見れるくらいかなぁ・・・

421: pseudomaple 2025/09/07 21:04

自民党降ろしならわかるんだけどなあ

422: ezmi4 2025/09/07 21:06

岸田戻ってくれ〜

423: honma200 2025/09/07 21:08

降ろすことだけで後はどう考えてたんだろう?みんなで決めるとか眠たいこと考えていたわけでもないだろうに

424: T_Tachibana 2025/09/07 21:09

トランプが任期満了もしくは任期中に○ぬまで頑張って欲しかったんだけどなあ。高市じゃ力不足で不安MAXだわ。

425: pj_lim 2025/09/07 21:09

次は高市?小泉? クソすぎんだろ。もう国家辞めちまえよ。

426: dtldtl 2025/09/07 21:11

いよいよ混迷の時代って感じ。反知性の極み

427: lue4881 2025/09/07 21:12

“『『今さえよければよい』とか『自分さえよければよい』といったような政党であっては決してならない。”芯を射てるなと思う。なんで今辞めさせる?自民党は大変なやらかしをしたと思う。

428: pekee-nuee-nuee 2025/09/07 21:12

総裁変わったらちゃんと解散総選挙してほしいのですが

429: anigoka 2025/09/07 21:13

いやもっと内輪揉めして党の支持率下げろ下げろ

430: mukudori69 2025/09/07 21:13

自民党議員ですよと言われても、党派性で政治家の支持不支持を選んでるわけじゃなくて、言ってることややってることで選んでるので……自民党支持されてると難しいんですかね?

431: tomoya_edw 2025/09/07 21:13

裏金議員?ああ、石破のことね。

432: defender_21 2025/09/07 21:16

初手解散がすでに間違ってたよ

433: tyhe 2025/09/07 21:17

帰ってきてくれ岸田ー!高市は右の極地なので本当にやめて欲しい。

434: masa_bob 2025/09/07 21:18

いまだに総裁選のメディアジャックで支持率上がると思ってるんだろうか?

435: tikuwa_ore 2025/09/07 21:18

読売新聞「辞めんのかい!辞めるんならもっとはよ辞めんかい!」/やっぱ岸田のままでよかったと思うんだよなあ。

436: Five-of-NineX 2025/09/07 21:19

結局、何したの?

437: heyacho 2025/09/07 21:19

残念(>_<)

438: d-ff 2025/09/07 21:20

これで国民民主、参政党の政権入り(閣外協力)の大義名分もできたのじゃない? 支持者もニッコリ。本国でてんやわんやの統一教会は腹を括って日本に注力するのか、やはりそれどころではないのだろうか。

439: douai 2025/09/07 21:21

第二第三の青春が終わって、これで俺も一生N国に投票できる

440: djsouchou 2025/09/07 21:24

お疲れ様

441: sander 2025/09/07 21:24

懲戒免職になる前に自主退職します、にしか見えないぞ(退職金が出るわけじゃないけど)。誰がなっても大変だな。そんな火中の栗を拾いに行く人をちゃんと支えろよ、党として。

442: chintaro3 2025/09/07 21:25

次の総裁選にも出馬してほしかったなぁ。

443: ed_v3 2025/09/07 21:27

お疲れ様でした。次がなぁ…自民の時代も終わるかもしれんな…そして自民の代わりも期待できるところが無いのがなぁ…うーん。

444: howlingpot 2025/09/07 21:27

岸田は先日公然と(恐らくわざと)トランプとMAGA一党を批判したので再登板の後継総裁にはなりそうもない。

445: settu-jp 2025/09/07 21:27

政権交代を国民手にとりもどせっ!民主主義とは道徳論ではなく人民への信頼!!

446: nag0516 2025/09/07 21:32

もううんざり。自民党離れって、毎度毎度こんな政局、というか足の引っ張り合いばかり見せられてるのが原因なんじゃないのかな。

447: labor9 2025/09/07 21:34

どうせ辞めるのに、とずっと思っていただけに、見苦しい奴としか...

448: vesikukka 2025/09/07 21:34

どうこう言いたくはないが人気までは務めて欲しい。首相変わりすぎ。

449: Seitekisyoujyo 2025/09/07 21:35

小泉になったら解雇自由化なので、マジで辞めないで欲しかった

450: rs-mt 2025/09/07 21:37

そもそも次の総理が自民党総裁になる可能性も危ういので・・・玉木総理➕自民・国民・参政・維新、の可能性もあるよ・・・それも怖いが。

451: greipoo 2025/09/07 21:38

まずはお疲れ様でした。結局のところ就任当初の石破さんに期待したようなことにはならず残念。今後の自民党にも日本の政治自体にもこれといった期待もできず、ただ先行き不安かあるばかり…

452: popopoyyy 2025/09/07 21:38

分断していいよ…

453: kei_mi 2025/09/07 21:39

決定的な分断を利用して野党も巻き込んだ政界再編でトップになるのもなくはないが、まあ無理か。 日米関税交渉だけで十分な実績。 お疲れ様でした。

454: hanaharu_maru 2025/09/07 21:41

まだ何も成して居ないのに…党内の分裂等、知れた事では有るが、そうも言っては居られないか。お疲れ様でした。明日を思うと気が重くなるな…

455: luege_traum 2025/09/07 21:46

石破がやるべきだったのは、むしろ選挙前に分断を起こす事だったと思うけどね。ここまで分断が起きてたら同じ政党でやる意味がないのに、結局のところ石破自身が自民党に縋ってるから、膿を出しきれなかったという事