コロコロかえるのはどうかと思うがこれはもうやばいかも。
自民党員でもないし何だかんだ言っても結局観測するだけ
石破は辞め時逃したので解散総選挙だろう.片っ端から非公認にして選挙資金与えないとかで一斉に離党,新党結成するしかない.150人以上の新自由クラブ(仮称)と旧自民党が分離し解党的出直しと考えると結構良い.
「石破おろし」している自民議員は世論を見誤ったね。自民の沈没は更に進む。
石破さんは噂通り自民党にメガンテするのかな。
総裁選前倒しはほぼ確定っぽいな。選挙責任から逃げ回ってこの結果とか歴代最低レベルの醜態を曝け出した自民党総裁だな。岸田・菅・麻生との会合時にさっさと辞めとけばよかったのに。
かろうじて石破で耐えてるだけなのわかんないのかな?自民党一気に瓦解するで、高石とかにしたら
こんなことしてる時点で解党した方が良い
即座に辞めるのがもっともマシな判断だったのにな
9/8に前倒し総裁選を確定にして議員票だけの総裁選で確実に進次郎を総裁にする狙いだろうな。こうすれば各県連要求のフルスペック方式を回避&高市の芽を潰し9月末に臨時国会を開催できる
思ったより少ないな
総裁選したら慣例として自民の総理は辞任するが、総理を辞任する決まりはなく首相の座にしがみつき総総分離になると予想してる。まぁ分離しようがしまいが党の協力なければ政権運営はままならないし詰んでるけども。
自発的に辞めてほしいというのは甘えだと思う。辞めてほしいのなら、規則どおり過半数の議員の同意を集めて、ルールに則って処すべき。
四役も辞意表明したし、総裁選前倒しかつ総裁・首相交代も既定路線ではないか。自民支持者以外がとやかくいう段階ではもはやないかと(私も支持者ではないか)
総裁選前倒しが避けられそうにないとなると、やぶれかぶれで総辞職だの解散総選挙だのとなる可能性も高くなるのかしらん。党内政治の問題で国政を放り出してほしくはないが、仕方ないのかねえ。
ほんとに解散しちゃうんだろうか。
17都道県連それぞれ前回の参院選と衆院選の結果もセットで報じてくれよ。負け犬連合の可能性が否定できない。負けた原因は石破茂じゃなく、候補者とその選定理由じゃねーの?
読売新聞か毎日新聞から寄稿されたりしたんかな。総裁選で総裁が代わったら即座に総選挙しないと反日だよね(´・_・`)あと3アウトとか言ってた人がいるけど国政選挙3回やった記憶がないのだけど言ってた人たちは何を
何度も言うけど自身が過去に選挙敗北の責任を取れと首脳陣に迫ってきた以上は自身もそうするべきだし、続投に値すると思うなら再選を経てからにするべき。
そこまでいうなら圧力ではなく正当な手続きに則ってやれよなと思うのだけど。個人の自発的意思による行動を数の圧力で強制するのは見てて気分悪いわ。そういう手続き自体は存在しているわけだし、それを使えばいい
辞めても地獄、辞めなくても地獄。総理が誰に変わろうが国内の課題は解決も悪化ししないだろうけど、潰し効かない外交問題が山積みの時期に仲間割れするかな?
今度こそ「事実」の号外流そうと読売が輪転機確保して手ぐすね引いてそう
今更だけど、自民党は議席減少はしたけど最大多数の与党として選ばれ、過半数割れは自民党だけじゃなくて、野党と話し合って国会運営しろっていうのが民意なんじゃないの、あれ、今の石破政権そのまんまじゃん。
解散も総裁選前倒しもしなくていいよ。もう政治家が選挙中毒になってる。病気だよ。総裁選で任期3年任せると決めて、首班指名で総理が決まり、国政選挙でも政権交代は起きなかった。追加の選挙は不要。
ゲルが9/8に体調不良で入院するに1点。
世論は二分していて石破辞めるなは必ずしも特に若年層では主流の世論ではない、主流の世論が石破辞めるなと思ってるならそれは完全にエコーチェンバーなので気をつけたほうが良い。
これで解散総選挙になったらますます議席減らす結果になるだろうに、何がしたいんだか。
ようするに、自民党が割れてしまえばいい。
なんにせよ「国民の生活より選挙と政局と裏金が大事な自民党」と言われても反論できなそう
お、終活ですか? 惜しい党を亡くした。
石破氏が続投しても降ろしても自民の支持率はさらに下がるのは間違いないけど、今回の騒動でも明らかなように野党どころか自党の議員ともろくに連携できない石破氏が続投するとさらに混乱を極めそうなので。
勝手な妄想だけど、石破さんは最悪でも刺し違えようとするんじゃないだろうか
1ミリ秒も国民の方を向く瞬間が無くて終わっている。静かに滅びてくれ
過半数もいかないのは包囲網と言わんのでは
従来の野党は一番困ってるだろうな。総理交代も解散総選挙もどっちも同じくらい辛い。
石破が辞めてほしいと思って投票した人もこんなだらだらと自民党として下手くそな活動して欲しいとは思ってないでしょ。もっと上手くやれよ
次誰になるか次第でしかないのでいいとも悪いとも言えんが、石破のままV字回復がありうるかというとまあなさそう
自民党は次の選挙のために選挙やっている選挙党だから仕方ない あとは大臣ポジのでんつき
国会解散論はどうなるのかね
内紛で時間使って何がしたいのか。益々、無党派層の気持ちが離れます。
あっ読売じゃないんだ
これで万が一、総裁選前倒しを忌避して、自らの保身のためだけに解散権行使したら間違いなく歴代最低総理を更新だな。そもそも経済財政政策では落第レベルなわけだし。
まだ4割弱なのか?これはギリギリまで、他県の出方を伺ってるのか。どこまでも自民党は、古色蒼然の政治手法で運営してる。もう国民は、そう言う姿に辟易してるぞ。
若年世代は自民には入れないだろ.国民か参政あたり./今の自民支持層は中高年の石破支持が多く,総裁選前倒ししたらその層が離れるんじゃないかね./結局勝馬に乗ることしか考えてない自民党議員.
自分は今の時代だからこそ忖度や責任論で辞めるのではなく。正しい手続きを踏んでほしいと思う。立民内閣不信任案を早く出せ。
今の自民の衰退ぶりの原因は石破と別の所にあるんで、降ろした所で何も変わらないか国民を何も見てないし声も聞いてないと思われるだけ。
選挙責任どうこう言うなら統一教会の件とか裏金の件の方が問題大きい割に誰も責任取ってないんでわ。総理が具体的に問題起こしたなら分かるけど、過去別の人が起こした問題の尾を引きずって責任取れはおかしくない?
なんや総裁選になったら解散総選挙するらしいけど、そうなると自民分裂するかもな 石破や石破を支えている輩は再選に値しない
裏金とカルトの党に逆戻りして欲しくはないなぁ
遅い、遅すぎるわ。おかげで石破の外道が数十兆円も外国にバラマキやがった。急がねばバラマキの総額が数百兆円規模になるぞ。
別に石破続投でも構わないが、続投するなら歴代の自民党総裁に土下座してからどうぞ。時間経過で意見が変わるのは当然だが、変わったのなら、責任を迫った歴代の総理に土下座くらいしましょう。
雰囲気としては、総裁選前倒しで衆院解散になったら、誰が自民に投票するんだろ?
なかまがいなくて推薦人20人集められない石破は総裁選に立候補できない。嫌がらせのために衆院解散しそう(´・ω・`)
よし、石破消えろ。まずはここから。
高市で浮上すると思ってるのか。進次郎がコケたら次に誰で勝負するつもりなのか
「包囲網が狭まる」、どっちを意味しているのかわからない問題。特に今回、17都道府県というのは、数字としてはそこそこでも必要な過半数には達してないわけだし。
あまり追い詰めると窮鼠猫を嚙む
石破おろしが成功するかはともかく、この状態で総理を変えて次の選挙を勝てると思っているとしたら、自民は現状認識していないということだよ。
17都道県連が総裁選要求 「石破包囲網」狭まる―自民、8日に結論:時事ドットコム
コロコロかえるのはどうかと思うがこれはもうやばいかも。
自民党員でもないし何だかんだ言っても結局観測するだけ
石破は辞め時逃したので解散総選挙だろう.片っ端から非公認にして選挙資金与えないとかで一斉に離党,新党結成するしかない.150人以上の新自由クラブ(仮称)と旧自民党が分離し解党的出直しと考えると結構良い.
「石破おろし」している自民議員は世論を見誤ったね。自民の沈没は更に進む。
石破さんは噂通り自民党にメガンテするのかな。
総裁選前倒しはほぼ確定っぽいな。選挙責任から逃げ回ってこの結果とか歴代最低レベルの醜態を曝け出した自民党総裁だな。岸田・菅・麻生との会合時にさっさと辞めとけばよかったのに。
かろうじて石破で耐えてるだけなのわかんないのかな?自民党一気に瓦解するで、高石とかにしたら
こんなことしてる時点で解党した方が良い
即座に辞めるのがもっともマシな判断だったのにな
9/8に前倒し総裁選を確定にして議員票だけの総裁選で確実に進次郎を総裁にする狙いだろうな。こうすれば各県連要求のフルスペック方式を回避&高市の芽を潰し9月末に臨時国会を開催できる
思ったより少ないな
総裁選したら慣例として自民の総理は辞任するが、総理を辞任する決まりはなく首相の座にしがみつき総総分離になると予想してる。まぁ分離しようがしまいが党の協力なければ政権運営はままならないし詰んでるけども。
自発的に辞めてほしいというのは甘えだと思う。辞めてほしいのなら、規則どおり過半数の議員の同意を集めて、ルールに則って処すべき。
四役も辞意表明したし、総裁選前倒しかつ総裁・首相交代も既定路線ではないか。自民支持者以外がとやかくいう段階ではもはやないかと(私も支持者ではないか)
総裁選前倒しが避けられそうにないとなると、やぶれかぶれで総辞職だの解散総選挙だのとなる可能性も高くなるのかしらん。党内政治の問題で国政を放り出してほしくはないが、仕方ないのかねえ。
ほんとに解散しちゃうんだろうか。
17都道県連それぞれ前回の参院選と衆院選の結果もセットで報じてくれよ。負け犬連合の可能性が否定できない。負けた原因は石破茂じゃなく、候補者とその選定理由じゃねーの?
読売新聞か毎日新聞から寄稿されたりしたんかな。総裁選で総裁が代わったら即座に総選挙しないと反日だよね(´・_・`)あと3アウトとか言ってた人がいるけど国政選挙3回やった記憶がないのだけど言ってた人たちは何を
何度も言うけど自身が過去に選挙敗北の責任を取れと首脳陣に迫ってきた以上は自身もそうするべきだし、続投に値すると思うなら再選を経てからにするべき。
そこまでいうなら圧力ではなく正当な手続きに則ってやれよなと思うのだけど。個人の自発的意思による行動を数の圧力で強制するのは見てて気分悪いわ。そういう手続き自体は存在しているわけだし、それを使えばいい
辞めても地獄、辞めなくても地獄。総理が誰に変わろうが国内の課題は解決も悪化ししないだろうけど、潰し効かない外交問題が山積みの時期に仲間割れするかな?
今度こそ「事実」の号外流そうと読売が輪転機確保して手ぐすね引いてそう
今更だけど、自民党は議席減少はしたけど最大多数の与党として選ばれ、過半数割れは自民党だけじゃなくて、野党と話し合って国会運営しろっていうのが民意なんじゃないの、あれ、今の石破政権そのまんまじゃん。
解散も総裁選前倒しもしなくていいよ。もう政治家が選挙中毒になってる。病気だよ。総裁選で任期3年任せると決めて、首班指名で総理が決まり、国政選挙でも政権交代は起きなかった。追加の選挙は不要。
ゲルが9/8に体調不良で入院するに1点。
世論は二分していて石破辞めるなは必ずしも特に若年層では主流の世論ではない、主流の世論が石破辞めるなと思ってるならそれは完全にエコーチェンバーなので気をつけたほうが良い。
これで解散総選挙になったらますます議席減らす結果になるだろうに、何がしたいんだか。
ようするに、自民党が割れてしまえばいい。
なんにせよ「国民の生活より選挙と政局と裏金が大事な自民党」と言われても反論できなそう
お、終活ですか? 惜しい党を亡くした。
石破氏が続投しても降ろしても自民の支持率はさらに下がるのは間違いないけど、今回の騒動でも明らかなように野党どころか自党の議員ともろくに連携できない石破氏が続投するとさらに混乱を極めそうなので。
勝手な妄想だけど、石破さんは最悪でも刺し違えようとするんじゃないだろうか
1ミリ秒も国民の方を向く瞬間が無くて終わっている。静かに滅びてくれ
過半数もいかないのは包囲網と言わんのでは
従来の野党は一番困ってるだろうな。総理交代も解散総選挙もどっちも同じくらい辛い。
石破が辞めてほしいと思って投票した人もこんなだらだらと自民党として下手くそな活動して欲しいとは思ってないでしょ。もっと上手くやれよ
次誰になるか次第でしかないのでいいとも悪いとも言えんが、石破のままV字回復がありうるかというとまあなさそう
自民党は次の選挙のために選挙やっている選挙党だから仕方ない あとは大臣ポジのでんつき
国会解散論はどうなるのかね
内紛で時間使って何がしたいのか。益々、無党派層の気持ちが離れます。
あっ読売じゃないんだ
これで万が一、総裁選前倒しを忌避して、自らの保身のためだけに解散権行使したら間違いなく歴代最低総理を更新だな。そもそも経済財政政策では落第レベルなわけだし。
まだ4割弱なのか?これはギリギリまで、他県の出方を伺ってるのか。どこまでも自民党は、古色蒼然の政治手法で運営してる。もう国民は、そう言う姿に辟易してるぞ。
若年世代は自民には入れないだろ.国民か参政あたり./今の自民支持層は中高年の石破支持が多く,総裁選前倒ししたらその層が離れるんじゃないかね./結局勝馬に乗ることしか考えてない自民党議員.
自分は今の時代だからこそ忖度や責任論で辞めるのではなく。正しい手続きを踏んでほしいと思う。立民内閣不信任案を早く出せ。
今の自民の衰退ぶりの原因は石破と別の所にあるんで、降ろした所で何も変わらないか国民を何も見てないし声も聞いてないと思われるだけ。
選挙責任どうこう言うなら統一教会の件とか裏金の件の方が問題大きい割に誰も責任取ってないんでわ。総理が具体的に問題起こしたなら分かるけど、過去別の人が起こした問題の尾を引きずって責任取れはおかしくない?
なんや総裁選になったら解散総選挙するらしいけど、そうなると自民分裂するかもな 石破や石破を支えている輩は再選に値しない
裏金とカルトの党に逆戻りして欲しくはないなぁ
遅い、遅すぎるわ。おかげで石破の外道が数十兆円も外国にバラマキやがった。急がねばバラマキの総額が数百兆円規模になるぞ。
別に石破続投でも構わないが、続投するなら歴代の自民党総裁に土下座してからどうぞ。時間経過で意見が変わるのは当然だが、変わったのなら、責任を迫った歴代の総理に土下座くらいしましょう。
雰囲気としては、総裁選前倒しで衆院解散になったら、誰が自民に投票するんだろ?
なかまがいなくて推薦人20人集められない石破は総裁選に立候補できない。嫌がらせのために衆院解散しそう(´・ω・`)
よし、石破消えろ。まずはここから。
高市で浮上すると思ってるのか。進次郎がコケたら次に誰で勝負するつもりなのか
「包囲網が狭まる」、どっちを意味しているのかわからない問題。特に今回、17都道府県というのは、数字としてはそこそこでも必要な過半数には達してないわけだし。
あまり追い詰めると窮鼠猫を嚙む
石破おろしが成功するかはともかく、この状態で総理を変えて次の選挙を勝てると思っているとしたら、自民は現状認識していないということだよ。