政治と経済

ロシアの原油施設への攻撃批判 スロバキア首相、輸入継続

1: kamm 2025/09/06 08:08

批判するなら反撃されても仕方ないロシアに対してだろうに。

2: ko2inte8cu 2025/09/06 10:34

内陸国は貿易が辛い。

3: mouseion 2025/09/06 10:50

ウクライナに対してこれまで中国に依存して反日してたのにロシアが攻めてきた時中国は真っ先に裏切ってロシアに付いた一方で日本が真っ先に支援表明したから日本を信用してくれてるけど真珠湾の件忘れてないゾ。

4: star_123 2025/09/06 11:49

スロバキアなんて言う国は廃止してロシアに編入してもらったら良いんじゃない?

5: nP8Fhx3T 2025/09/06 12:09

首都にミサイル撃ち込まれている相手に良くそんな事言えるなあ

6: mmddkk 2025/09/06 13:59

天然ガスについては、他のEU諸国も(日本も)まだ輸入を継続しているからなぁ。 https://www.spf.org/iina/articles/takahashi_05.html

7: shinehtb 2025/09/06 16:19

スロバキアはロシアからのエネルギー依存度が高いからこう言うしかないんですわ。エネルギーもなるべく自国で賄えるようにしないとな。※原発は廃棄物の処理ができるようになってからじゃないと話になりません。