こういうの増えてきたねえ
109億円でもかなり安い印象だけど。ちゃんと美術館の機能あるのこれ
延期したらもっと費用増加するしかないのに
福島県石川町で道の駅着工 https://news.yahoo.co.jp/articles/ae6d85235813045267ebf868b61a130e2bf2a34d https://www.shikoku-np.co.jp/dg/article.aspx?id=K2025090300000002900 mandarin hotel 直島(玉野南東4km高松北西13km)着工 (高松は昨年夏着工)
"都内では公共施設の建設見送りが相次ぐ"
次善の策を練りまくるしかないな
給食界隈のブロガーが廉価で依頼をしてくる顧客に愚痴をこぼしているが…安い仕事はやらなければいいんだよ。安い仕事は安い労働力で出来ているからだ。賃金上げろと自分の仕事を安売りするなは同じ意味。
人件費も上がり続けているからしょうがない。単純に労働者に払うお金だけでなく道具や福利厚生、安全に支払うコストも上がり続けている。それを加速させる人手不足。待遇を良くしても集まらない人。
建設業界の人材不足と資材高騰だよな…
「電線絵画展」観に行ったところだ。まあお金の問題なんで難しいけどいい感じの企画やるところという認識なんでなんとか落としどころを探ってほしいな。
先延ばしにすると値上がりするけどね。長く残るものなら安物買いの銭失いにならないような配慮も必要。
今の美術館の建物もまだ築40年なので取り壊し反対の意見もあったし、新しい建物はかなり凝ったデザインで費用がかかりそうだなと心配して見ていたらやはり…
板橋区立美術館は2019年改修なので逃げ切ったな
費用削減のために四角い箱にするしかない。
既存のを壊していないならまあね。サッカースタジアムも300億円とか普通になってるしなあ。
練馬区の2024年度ふるさと納税に伴う住民税控除額は49億8700万円とのことhttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC316ED0R30C24A7000000/?msockid=356278079efd6a77199c77079f176bc0
東京ですら衰退が始まっている "都内では公共施設の建設見送りが相次ぐ。中野区では複合施設「中野サンプラザ」の建設費が上振れし、再開発計画の白紙が決まった。目黒区も区民センターなどの再整備事業実施を中止"
人件費上がってるって言うけど俺の給料上がらないのは何で?
何か誤解してる人多いが、これ数年に一度は起きてる事態だからね。豊島区役所もオリンピック前の建設費高騰で一旦凍結してから数年後に工事してる。そもそも物価上昇局面では公共事業は減らす・遅らせるのが当然。
資材と人件費が爆上がりしてるからなぁ。下がる見込みすらないし
築40年で老朽化?まだまだ使えるだろ
今足りないのって左派でずらしてるんだろうね
東京・練馬区立美術館の建て替え工事、区が着工見送り 建設費4割増 - 日本経済新聞
こういうの増えてきたねえ
109億円でもかなり安い印象だけど。ちゃんと美術館の機能あるのこれ
延期したらもっと費用増加するしかないのに
福島県石川町で道の駅着工 https://news.yahoo.co.jp/articles/ae6d85235813045267ebf868b61a130e2bf2a34d https://www.shikoku-np.co.jp/dg/article.aspx?id=K2025090300000002900 mandarin hotel 直島(玉野南東4km高松北西13km)着工 (高松は昨年夏着工)
"都内では公共施設の建設見送りが相次ぐ"
次善の策を練りまくるしかないな
給食界隈のブロガーが廉価で依頼をしてくる顧客に愚痴をこぼしているが…安い仕事はやらなければいいんだよ。安い仕事は安い労働力で出来ているからだ。賃金上げろと自分の仕事を安売りするなは同じ意味。
人件費も上がり続けているからしょうがない。単純に労働者に払うお金だけでなく道具や福利厚生、安全に支払うコストも上がり続けている。それを加速させる人手不足。待遇を良くしても集まらない人。
建設業界の人材不足と資材高騰だよな…
「電線絵画展」観に行ったところだ。まあお金の問題なんで難しいけどいい感じの企画やるところという認識なんでなんとか落としどころを探ってほしいな。
先延ばしにすると値上がりするけどね。長く残るものなら安物買いの銭失いにならないような配慮も必要。
今の美術館の建物もまだ築40年なので取り壊し反対の意見もあったし、新しい建物はかなり凝ったデザインで費用がかかりそうだなと心配して見ていたらやはり…
板橋区立美術館は2019年改修なので逃げ切ったな
費用削減のために四角い箱にするしかない。
既存のを壊していないならまあね。サッカースタジアムも300億円とか普通になってるしなあ。
練馬区の2024年度ふるさと納税に伴う住民税控除額は49億8700万円とのことhttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC316ED0R30C24A7000000/?msockid=356278079efd6a77199c77079f176bc0
東京ですら衰退が始まっている "都内では公共施設の建設見送りが相次ぐ。中野区では複合施設「中野サンプラザ」の建設費が上振れし、再開発計画の白紙が決まった。目黒区も区民センターなどの再整備事業実施を中止"
人件費上がってるって言うけど俺の給料上がらないのは何で?
何か誤解してる人多いが、これ数年に一度は起きてる事態だからね。豊島区役所もオリンピック前の建設費高騰で一旦凍結してから数年後に工事してる。そもそも物価上昇局面では公共事業は減らす・遅らせるのが当然。
資材と人件費が爆上がりしてるからなぁ。下がる見込みすらないし
築40年で老朽化?まだまだ使えるだろ
今足りないのって左派でずらしてるんだろうね