政治と経済

共産党6中総会、参院選の議席減「責任痛感」 敗因の「極右・排外主義」との戦闘を宣言

1: norinorisan42 2025/09/04 17:40

「〇〇主義との戦闘」という言葉に象徴されるように、戦う敵を設定しないといけないあたりは今の中露、北朝鮮との関係性以前に根っこの部分自体が同じだなと感じるし、こういうあたりが敗北(飽きられてる)理由だと

2: futbasshi 2025/09/04 17:51

「戦闘」という言葉が見当たらないんですが・・・意図的に危ない言葉を発言したように誘導してるタイトルだよね

3: technocutzero 2025/09/04 18:10

もう 終わりだね~

4: saihateaxis 2025/09/04 18:34

そっちじゃないのは田村智子もわかってるだろうけど、そう言わないと行けない状況なんだろうな。同情はしない。そのまま沈んでいけ

5: red_kawa5373 2025/09/04 18:38

id:futbasshi 安保法制を、自分たちは勝手に「戦争法案」と呼んだのがリベラル系新聞だが、自分たちが言ってない単語を他人に使われると激昂する。リベラルが支持されない真の理由が、このコメントに詰まってる。

6: nekoguruma2 2025/09/04 18:41

赤旗の日曜版だけ取ってるけど共産党の強みは現実的な弱者救済のノウハウだと思う、月に何回か載ってる必要な補助金のもらい方とかは他の新聞には無い丁寧さが有る

7: n_vermillion 2025/09/04 18:57

平和・反戦主義が聞いて呆れる宣言よなぁ。極右、排外主義との戦闘なんて国民は全く望んでないと選挙結果からも明らかなのに身内の方向いて政治やるのも大変やな。

8: akatain 2025/09/04 19:09

排他カルトというのなら商売敵なのかもね。(アメリカ韓国イスラエルに対して北朝鮮といっしょにいるヤツラはやっぱ共産党なの?敵対してるなら素性明かさんの?

9: howlingpot 2025/09/04 19:43

裏金問題をいち早くスクープした赤旗を抱える共産党も、参院選の争点が裏金だったとは言わない。何か都合の悪い事実とぶつかると裏金連呼し始める(自派の裏金疑惑を赤旗等が告発済みの)石破の応援団が薄情過ぎるよ。

10: inks 2025/09/04 20:02

「党員を5千人、機関紙「しんぶん赤旗」の購読者を1万人、それぞれ増やす。」…w。こんな取らぬ狸の皮算用言ってるようじゃ衰退の一路かな。しかも総括結果は極右のせいの他責。頭イタイ。

11: Outfielder 2025/09/04 20:05

「多くのメディアが極右・排外主義の勢力を「新興政党と美化」し」「わが党の前進を妨げる大きな圧力となって作用した」マスコミのせいにするんだ・・・

12: duckt 2025/09/04 20:23

あんまり共産党がだらしないと、参政新聞の仕事もなくなるもんな。だからこれはエールなのかもしれない。あーいすーるひーとよー しんあーいなーるともよー

13: xufeiknm 2025/09/04 20:55

自分達の落ち度を振り返ることなく、自分達から離れていった人を呼び戻すのではなく、行った先を攻撃する宣言。全共闘世代には響くだろうが若者はドンびくばかり。

14: sugimo2 2025/09/04 22:08

“多くのメディアが極右・排外主義の勢力を「新興政党と美化」したと訴えた。その結果、共産が掲げた消費税減税や賃上げといった「真の争点」が覆い隠され、「わが党の前進を妨げる大きな圧力となって作用した」”

15: kukurukakara 2025/09/04 22:16

“極右・排外主義の勢力を「新興政党と美化」したと訴えた。その結果共産が掲げた消費税減税や賃上げといった「真の争点」が覆い隠され「わが党の前進を妨げる大きな圧力となって作用した」と分析”違うように思う.

16: MedicaLifehack 2025/09/04 22:25

戦う≒戦闘だろ。仮によ、自衛隊は中国と戦うって発言し非難された政治家が「戦うとは言ったが戦闘するとは言ってない。」とか答弁して納得できんの?/反省はなく責任転嫁。衰退が確信できる内容で安心した。

17: deztecjp 2025/09/04 22:29

id:futbasshi 原文の表現は「極右・排外主義とのたたかい」です。見出しで言葉を圧縮するにあたり、許容できる言い換えではないですか?https://www.jcp.or.jp/cms/wp-content/uploads/2025/09/20250903_6chusoketsugian.pdf

18: tech_no_ta 2025/09/04 22:39

弱者救済という名を使いながら権力側になって。さらに他に喧嘩売りまくったツケでしかない。喧嘩売りまくった先に詫び入れるところから始めたらどうか? それができないなら君ら要らない。って感想になるんだが。

19: Kouboku 2025/09/04 23:24

勤労者層からすると、共産党って収奪者の仲間だから

20: kiki-maru 2025/09/04 23:25

争点が外国人問題になったのは確かだけど、参政党を美化してるメディアはなかっただろ。

21: toro-chan 2025/09/04 23:42

なんかずれてるな。。別にあんなのと戦わなくていい。どうせ無知の極右は何を言っても理解できず揚げ足を取るだけだから無駄。そんなことより今すぐ共産主義を排して労働者寄りの党になるほうが日本の為になる。

22: flatfive 2025/09/05 00:09

このテの古い欺瞞が本格的に通用しない時代になった。彼等の構造的にこのまま緩やかに消滅するか、更に欺瞞と暴力を先鋭化させながら急激に消滅するしかないだろう。なんにせよその間の被害が少ないことを願う。

23: y-wood 2025/09/05 00:28

現代の共産党は「税金を払わない党」で論理性は無い、会社員に相手にされない。ということだと思う。革命→護憲→老人弱者向けで一旦は成功したと思ったんだけど、没落した。

24: nemuiumen 2025/09/05 00:45

今回も対決して負けたわけで、次回も「対決」してもなぁ。

25: Ereni 2025/09/05 00:49

今のポピュリズムには必ずファシズム要素が入って来るし、その辺カウンター勢もフォローしてるのだろうけど(今追う余裕なし)、"これ見よがしに"闘う以上に、情報を整理し発信した方がいいと思うけどね。いつも思うが

26: odakaho 2025/09/05 03:08

共産党に極右呼ばわりされてると、参政党が中道のまともな政党なのかもと思えてくる

27: WinterMute 2025/09/05 03:45

思いっきりズレてる。元々共産党支持だった人間が参政党に行くパターンなんてほとんどないだろ。党内の批判を黙殺したり追放したりするリベラル政党としてのあり方を見直して欲しい。まあ無理だろうけど

28: ssfu 2025/09/05 03:56

そうやって、最低限の信者票で生き残っていくしかないんだろうなあ。

29: ariutin 2025/09/05 04:54

はてブで日本共産党を持ち上げてるのは、部落差別をどう思ってるのか。共産党が部落差別で「利権あさり」とまでいって部落差別はもうないと言ってるけど、BBCが東京の部落差別を記事にしたように明白にある。

30: sirotar 2025/09/05 05:26

共産党は「敵の出方論」を撤回していないわけで、何かを敵に設定した場合暴力も含めた手段を取るのではないかという不安がある。

31: revert 2025/09/05 05:38

共産党の下部組織が参政党に流れてると聞いてたが、この敵愾心をみてる本当なんだろうな。北風と太陽じゃないけど、強みを効率的に失ってるし社民党のようになるのも時間の問題かもな

32: nori__3 2025/09/05 06:21

結局やってることは分断煽り。ポピュリストの常套手段やね

33: slalala 2025/09/05 06:26

そういえば共産党も上層部が負けた責任を取らない政党だね。他党には責任責任言うてるのにね

34: nP8Fhx3T 2025/09/05 07:33

もはや歴史的役割を終えた政党よね。社民と同様に自然分解しつつ政治家達は他の左派政党に吸収されていくかな。

35: Dai44 2025/09/05 07:46

“市民的モラルを守り、広い人々に共感される方向で発展するよう積極的役割を果たす” 異論を排除するのもやめたらいいよね

36: Fi-mk2 2025/09/05 07:47

責任を痛感する(責任をとるとは言ってない) こんなところで自民党の真似

37: junglejungle 2025/09/05 08:43

もう左右で争う時代じゃないのよおじいちゃん。今は上下だよ。共産党は上側に付いて泡沫になった。ただそれだけ。

38: anonymighty 2025/09/05 08:46

志位さんが完全に手を引かない限り、共産党の復活はなさそうだなあ。

39: dot 2025/09/05 08:57

そうだね「電信柱が高いのも、郵便ポストが赤いのも」全部参政党のせいだよね。

40: asitanoyamasita 2025/09/05 09:11

隠れトランプ諸々を鑑みて市民同士の分断が問題・分断疲れが論じられてる中で、堂々の闘争宣言。まあもう共産党は時代にとらわれない党としてそれでいい…

41: jaguarsan 2025/09/05 09:20

全部他人のせい

42: lont_in 2025/09/05 11:22

立憲民主党や共産党の統括は中々ひどいことになったな、次の国政選挙では更に負けて存続の危機に晒されるだろう

43: s_rsak 2025/09/05 11:30

移民が嫌な人に対して、極右・排外主義と言ってるようなものでは。違和感しかない。

44: tomoya_edw 2025/09/05 13:03

外国人問題にアンサーがない、あってもごく少数のお仲間向けだったのが悪いんじゃないの?大体妨害吹っ掛けてんのはどっちだよ。あんなこと肯定してるから中身すっからかん・暴力革命wとしか見られないんだろ。