政治と経済

自民ベテラン6氏、石破首相の自発的辞任を要求 総裁選前倒しで一致 | 毎日新聞

1: vox_populi 2025/09/04 19:44

こういう動きが出てくると、石破茂が首相の地位に恋々としているかのごとき印象が醸成されそうだが、果たして石破は恋々としているか。そうではないと思う。辞めるべき時が来たと思えば石破はさっさと辞めるだろう。

2: howlingpot 2025/09/04 22:09

”消えた年金”問題やリーマンショックの最中でも構わず「こういう動き」に出ていた石破なら、地位に恋々とせずさっさと辞任すると普通は思うよなあ。最後まで石破の人間性を信じていた毎日読売東京新聞が可哀そう。

3: kukurukakara 2025/09/05 00:58

私的な会合を一致と表現するのか.NHKと比べ筆致が断定的.

4: mouseion 2025/09/05 01:07

裏金&統一教会が主導って書かないとダメでしょ。

5: mutinomuti 2025/09/05 01:11

読売新聞と毎日新聞、同じ方向を向いてて、まるでプーチンと同じ未来を見ている元首相の裏金カルトしているような雰囲気。記者クラブがおいしくないから反発しているのか。賭け麻雀グループありそう

6: shophonpo8 2025/09/05 01:11

オールドメディアが石破を庇えば庇うほど、マスコミが信用を失っていくね。石破もオールドメディアも共に自爆の道を進んでる

7: toria_ezu1 2025/09/05 01:37

何が何でも石破を辞めさせたい自民党もどうかと思うが、逆に石破の支持を表明したり、不信任案を出さなかったり、支持者を動員して辞任反対デモを行う野党連中もどうかと。一般人はこれを冷めた目で見ているだろうな

8: pendamadura 2025/09/05 01:57

自民は一応考え方が違う奴がちゃんと中に居るんだよな

9: bros_tama 2025/09/05 02:35

石破は全く諫言を聞き入れず,自らは辞任しない人間ということが明らか.8日にリコールが決まり総裁選(10月らしい)が実施されるまで総理総裁なので,その間に何をするのか.バラマキして解散総選挙やると思う.

10: ustam 2025/09/05 02:38

そのベテランどものせいで自民党が凋落しているので、返り討ちにしてやんなさい。

11: sagoshix 2025/09/05 02:43

石破を辞めさせたい一派は打つ手が無いからこういう記事しか書けないのかな。

12: sotonohitokun 2025/09/05 02:53

誰になろうが人口動態は変化無く高齢者は増え、若者は減り年が進む毎に受益減、負担増大。参政党が崩壊を誘引か、自民が先延ばし頑張るか?の違い/米国のバイ→トラと同じ構図。米は崩壊速度を速める選択したけど。

13: marilyn-yasu 2025/09/05 03:02

借り物の手足が付き合いきれんと動けなくなったのにまだ続けるつもりの石破総理が異常。現状維持するなら政権交代して立憲に座を譲ったほうが億万倍マシ。

14: inks 2025/09/05 04:25

総裁替わるとか、どうでも良いけど、勝手に税金をバラマキするなら、国会審議してからにしろよな。そう時間軸を考えると、今年中に国民に恩恵なんて来ないぞ。

15: kerodon 2025/09/05 05:09

“6氏” 誰一人として知らん人たちだわ。

16: king-zessan 2025/09/05 05:29

「自発的辞任を要求」 自発的とは

17: colonoe 2025/09/05 05:57

読売新聞の誤報が話題だが、毎日新聞も石破総理が辞任すると報じていた https://mainichi.jp/articles/20250723/k00/00m/010/057000c

18: nandenandechan 2025/09/05 06:17

自発的辞任を要求って矛盾した言葉だなあ。

19: Ereni 2025/09/05 06:34

“会合に参加したのは渡海、遠藤両氏のほか、山口俊一元沖縄・北方担当相▽田村憲久元厚生労働相▽石田真敏元総務相▽新藤義孝元総務相--の衆院当選9~12回のベテラン。”

20: differential 2025/09/05 07:09

この顔ぶれは、安倍派(裏金・統一教会)ではなく、岸田に近い人たち。岸田も石破を降ろしたいんだね/岸田は麻生の次の院政ポストを狙ってる、というかそれを麻生に匂わされて首相を降りた説があるのよ。クソですね〜

21: tyhe 2025/09/05 07:09

自民党は年功序列なのかな?

22: futbasshi 2025/09/05 07:14

自発的辞任を要求ってひどい言葉だよな

23: yu_kawa 2025/09/05 07:22

詳しくないけど不信任とかは出せないの

24: clairvy 2025/09/05 07:23

そんなことより、政治、特に経済を進めてくれよ

25: babi1234567890 2025/09/05 07:27

変な陰謀論をこねくります人が目立つけど、選挙に勝てないトップのすげ替え要求は、自民党の中の人たちからすれば普通に理がある判断だからね。選挙は国政選挙だけではないのだし。票に繋がらない支持率はいらんのよ

26: nP8Fhx3T 2025/09/05 07:28

閣僚以外で石破を庇う自民党議員がいない状況ならもはや裏金とか旧安倍派とか関係ないんじゃない。

27: Nyao-Nyao 2025/09/05 07:34

令和の時代に裏金を秘書のせいにした裏金議員が、改革派の総理を追い落とすか。裏金と派閥はよっぽど美味しいようで。社会に棲みつく寄生虫は地獄に堕ちろ。

28: doksensei 2025/09/05 07:59

石破氏が主人公の物語であれば圧倒的悪役たちってことか。シンデレラのおねえさん達とも言えるかな。まあ民主主義なのでみなさんでちゃんと相談してくださいねとしか

29: zakunubo 2025/09/05 07:59

トップが変わったあといい方向に行く気がしない

30: morita_non 2025/09/05 08:29

石破辞めさしても政策変わんなかったら勝てないと思うけど、小泉あたりになったらコロッと参政党から乗り換える人が大量に出たりするんけ?

31: p-4 2025/09/05 08:29

石破を下ろしてトップが変われば選挙に勝てると思ってるおめでたい人たち。もっと選挙に負けて麻生も2度目の下野というとても輝かしい称号でも得たいのだろうか。

32: absalom 2025/09/05 08:32

こいつら暇だね。暇なんだたら、議員辞めれば?

33: soratansu 2025/09/05 08:41

"自発的辞任を要求"さすが"自粛を要請"とか言い出した時の与党なだけはある

34: fn7 2025/09/05 08:54

統一教会問題の時は何してた?裏金の時は?

35: tacticsogresuki 2025/09/05 09:08

総理の椅子に拘泥しないのなら総裁選をやって改めて立候補、再度総裁になれば良いんだよ。選挙結果の責任を取らない事自体が問題なのだから。

36: Karosu 2025/09/05 09:11

要求がニュースにする時点で異常だと感じる

37: kompiro 2025/09/05 09:14

総裁選なんしてたら野党に内閣不信任案出される隙にしかならんやん。ほんで衆院選で勝てない。裏金等で責任取らずあきれて見てる人が多いから。

38: dot 2025/09/05 09:23

総裁選前倒し可否含めてどう転んでも石破政権続行は無理筋な状況なので、石破氏自ら辞任するのが一番自民党としては傷が浅く済むのは間違い無いけど、石破氏が地位に恋々としてずっとそれを拒否ってる構図。

39: deep_one 2025/09/05 09:26

これで高市が党首になった日には支持率一桁も夢ではない。/コメントを見て。毎日は「内閣支持率が上がって自民党支持率が下がってる」とかをずっと言ってるんだが。どっちかというと石破支持だな。

40: KKElichika 2025/09/05 09:27

総裁選前倒し→首班指名は野党が分裂して乗り切る→直後に不信任決議が成立(こっちは野党(各党の利害)が一致)→解散総選挙→自民党惨敗→分裂→参政・民民・維新・元安倍信者による新党・保守党の連立政権爆誕か?

41: eggplantte 2025/09/05 09:27

岸田派が急に手を引き出したな

42: rider250 2025/09/05 09:31

まあ気持ちはわかる。石破はこれまで散々「与党内野党」として後ろから好き放題に味方を撃ってきた。「選挙で負けたら総裁は責任を取って辞めるべき」とどれだけ主張してきたか。ブーメランが返ってきてるだけ。

43: noxpIz 2025/09/05 09:33

辞めさせるにしてももうすこし区切りのいい時期にしろよな。ほんと政局しか頭にないんだな

44: kaerudayo 2025/09/05 09:35

裏金反社カルトの手下がなに言うか。この10年の凋落の反省はないよね。

45: yas-mal 2025/09/05 09:41

おもしろいメンツだな。/「党の分断を助長する恐れがある」というなら、総裁選前倒し実施を要求しようとしてる側を止めるものでは?

46: ryusso 2025/09/05 09:46

裏金議員が居座ってるせいで負けたんだよ。先ずは裏金議員よ、辞職しなさい。

47: rainbowviolin 2025/09/05 09:47

岸田自身は名前出さないのがもうすでに院政老害ムーブでどうしようもない。

48: lcwin 2025/09/05 10:03

過去の総裁おろした後の選挙って大体負けてるから、誰で総選挙負けるなら納得いくか(傷が少ないか)みたいな話になってきてる感じはある

49: kenjou 2025/09/05 10:20

会社都合なのに自己都合で退職しろって要求してるみたい。

50: gonai 2025/09/05 10:46

裏にいるのは岸田さんだよね。他の派閥は解散させておいて、自分は手下として実質的に残すとか、悪党すぎるぜ!

51: Ez-style 2025/09/05 10:47

石破は参院選の勝敗ラインを非改選含めた与党過半数としてそれが大幅未達なんだから、責任とるのは当然。要するに結果を出せない嘘つきは止めろという話で単にそれだけ。

52: mamezou_plus2 2025/09/05 10:47

分断するから辞任しろって面白い理由だなぁ。議論が出来ないと告白なのか、長老支配の邪魔者排除か

53: sskjz 2025/09/05 10:59

もちろん主旨は同じなんだがNHKとの報じ方が異なるのが気になる。https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250904/k10014913151000.html

54: kalmalogy 2025/09/05 11:22

岸田派のメンツなのか。岸田は再登板じゃなく麻生の位置に行きたいのかな

55: shikiarai 2025/09/05 11:25

読売があれだけ石破辞めさせようとしてるのにオールドメディアが石破を守ってるって言ってるのは何が見えてるんだ? 読売はニューメディアだった……?

56: number917 2025/09/05 11:38

自発的辞任を要求って、追い出し部屋にしたいんだろうけど、首相相手にそれはできんやろ。自民党がブラック企業と同じ発想なのがわろた

57: getcha 2025/09/05 11:48

辞任を求める場合は名前を書いて意見を出せ。という事にしたら、名前を出したくないで自発的に辞めて欲しい。ってなんかかっこ悪いな。

58: fatpapa 2025/09/05 11:50

『党の分断を助長する恐れ』があるから辞任しろ?分裂すればいいのに腐っても自民にすがりつきたいから麻生に従うんやろな。ほんま保身と政局しか考えてない人達。裏金・統一教会・日本会議依存議員は参政党へどうぞ

59: hi_kmd 2025/09/05 12:14

党内論理だけで無駄に国政を振り回す自民党議員が誰なのかが、だんだんわかってきつつあるね。

60: theta 2025/09/05 12:15

“自発的辞任を要求” 全然自発的でない件について

61: ardarim 2025/09/05 12:18

「党の分断を助長する恐れがある」ということなら、まずは裏金カルト議員を辞めさせるべきでは?分断の元凶はそいつらでしょ

62: casm 2025/09/05 12:25

首相を決めるのは党ではなく議会なのだから、素直に内閣不信任案を出せば良いのよ。

63: settu-jp 2025/09/05 13:03

現在の「選挙で勝てない」石破総理野田代表が協調し密室政治を行い、報道機関や言論界が容認する状況はすでに「ソフトファシズム」と言える。我々はすでに政治学的「ファシズム期」を生きている。リベラル寡頭政治

64: tdam 2025/09/05 14:08

石破氏が政治家としての最低限のメンツを守るためには常識的には自発的辞任になるが、総理総裁が自民党総裁選で敗北するシーンを見てみたい気もする。現状の見苦しい居座りより岸田再登板がずっとマシだろう。

65: tohokuaiki 2025/09/05 14:11

渡海紀三朗・遠藤利明・山口俊一・田村憲久・石田真敏・新藤義孝の6名。ちなみにTBSアナウンサーの田村真子が田村憲久の娘だったって最近知った。https://www.tbs.co.jp/anatsu/who/tamura.html

66: Lat 2025/09/05 14:51

例えば総裁選を早める条件として、選挙の敗戦を招いた裏金議員を即刻離党させるとかを条件にしたら良いのでは?/少数与党なんだから今より減っても少数与党のままだしちょっと使い方が違うけど三方よしなのでは?

67: ysync 2025/09/05 14:52

選挙制度で考えると、公約破りとかダブスタという欺きの方が裏金なんかよりも重大な問題。違法行為は法で裁かれ、投票で落選させる話で、投票の基準となるはずの言動に嘘がある方が民主主義の敵。