選対委員長無しで解散総選挙に踏み切ったら面白いな ないだろうけど
ここまでくると与党の造反込みで臨時国会冒頭不信任可決→衆院解散まで考えてるのかもな。戦後80年談話が結局出せてないのは残念だが
このまま政調会長空位なら、党提出法案はゼロ。つまり、臨時国会はすぐ不信任案採決へ。自民分裂。参政党は勢いを維持したまま衆院選。このシナリオをちらつかせて、求心力を取り戻そうとしている
どうでもいいけど、4人ほぼ同時ならそれは普通『ドミノ』とは言わなくない?意味するものが異なるような。
前任が首相含めて退陣して次に心機一転するならともかく、首相がそのまま残ってる中で次に党の役目をやりたい議員はいるのだろうか?
来週、総裁選前倒しするかどうかが決まるまではどうしようもないって感じかねえ。総裁選やるなら後任探す意味ないし。
将棋民には「四段」に見える字面
一人内閣ならぬ一人五役
石破を続けさせるために、参院選の責任をとって辞任だけど、それでも総裁選前倒したら対抗策で衆院解散っていう最悪のパターンがみえてきた。
倒すばかりじゃなくてドミノで遊んでやって下さい
解散も出来ないだろうな。党四役がいなければ選挙はできないから。
どう窮地になるのかよくわからん。シンプルに無責任な気はするが
読売新聞ってプライドだけ人一倍高いから辞めれなくなってるんだろうな。哀れで可哀想。伝聞を明言といったり、同時をドミノと言ったり、結果として誤報と言ったり、もう言語の体をなしてないので廃業した方がいい
当の石破茂に焦りや必死さがなくて逆に読売新聞にはあって雰囲気も石破退陣にしたくてたまらないのが記事から透けて見える。でも責任果たせ!の割に毎日新聞共々誤報に対して誰も処分してないのにお前が言うなだな。
辞表出しても辞められないということはモームリに駆け込むしかない
鈴木宗男氏が総裁選前倒しより解散総選挙だと言ってるらしいけど、選対無しでどうやるんだよと。単なる総裁選前倒しへの圧力だろうけど、戦略がダメダメ過ぎるからなあ
進退伺い立てただけなら翻意の可能性wもあるし後任決める必要ない。森山も石破が権力に固執するタイプなのはわかってる。というか参院選惨敗直後に辞任しなかったせいで、そうする以外に政治的死を回避できない。
どうでもいいけど、一瞬「自民党四股」に見えた。
後ろから撃ちまくった結果として人望ゼロという弱点が露呈している。仮に続投したとしても、苦しいときに支えてくれる腹心は現れないだろうな。
誤報じゃないよね?
抗争の後の降ろして総選挙してもあんまり勝ててないまで含めて
一人→三人ならドミノで良いような
え、あれは四役が辞意を表明する事で参院選敗北の責任を取った事にして総裁選を開く意義をなくしてその上で総裁が慰留して続投するんでしょ。別に四役が辞める事で窮地にはなってないでしょ。誤報の逆恨みを感じる。
石破さんが辞めない場合に森山さんが辞めるのは妥当だけれど他の人達は違う感じ
泥船に一人残った船頭
こんな状態で同じ政党として成立しているとは言えないので、少なくとも比例代表で選出された自民党議員はみんな議員辞職しようか。そうでないなら一刻も早く党を割れ。こんなの政党政治じゃない。
森山の進退伺にして引き止めてもらうって茶番がひどすぎる。のこり三役は総裁自ら兼任する!東條英機めいてきた。
内閣はあなたの私物ではない。辞表出して辞意も伝えられて放置するのは仕事してないってことでしょ。後任決めないと解散もできないなら政治ハックみたいなもんじゃん。石破がクズなのは知っているが少しは非難してよ
また「〜〜へ」構文使ってる
このまま読売新聞が自民党アンチになったら面白すぎるのでもっとやれ
(選挙で敗北したことの責任は私にはないが)辞意を表明したものを引き留めた責任は私にある。ってことでは?安倍内閣辺りから続く伝統で責任は私にあると言うが責任を取らない。これまでそれを許してきたよな。
辞意表明はしたけど辞任はしてない、ということだよね?
石破は地位に恋々とするわけではないとか言ってたけど。追い詰められても言行不一致は変わらずか。
なんちゃって誤報謝罪はやはり形だけだったんだね。いつまで石破下ろし粘着するんだろう
読売の悔しさが滲み出ている。
昔、購読していたことあったけど、やっぱり止めて良かった読売新聞
総裁選実施が決まったら、政府の一員よりも一党員として行動したいという声を無視するわけには行かないので、その時点までは待つべきかな。手続き的な正統性として。でも暫定ポジションやりたい人はいるのかもある。
何かもう、頭に血が上っちゃってタブロイド誌みたいなタイトルになっちゃってるの気付けてないのかな…
続けての辞意ならドミノなんだろう/ここらへんは報道より闘争じみてる、選挙で民意を得たかどうか不明の総理について首をとるところまで詰めるのでは/選挙課題として米とインフレはあった裏金だけみてるのは節穴か
それドミノちゃう、ドミノ倒しや。(定期)
形だけやめて責任とったムーブしつつ、石破さんがやめさせてくれないんだよねー(チラッチラッ)みたいな。みんなで仕組んでる茶番でしょ。読売終わってるな。
四人リーチだから流れやな
安倍晋三は森友問題で「事実だったら辞める」と言って、自身の不祥事なのに結局何の責任も取らなかったんだから、安倍派の裏金問題で選挙に負けただけの石破が辞める必要って、無くない?
ただの逆恨み過ぎて、一体どこまでこれを続けるのか見守りたいwこんな低レベルなニュースとも言えない恨みを垂れ流してて、どこでいつ誰が責任とるのかのう
読売新聞社、絶対に負けられない戦いに挙党一致で進め一億火の玉だ
ドミノ辞意ではなくね?、爺が代わりに首を差し出した形/ま、石破も麻生もどちらも、悪しき自民党密室・院政的政治で、民主主義とは言い難い。そんな政党をこれまでずっとお好きだったのが保守の有権者の皆さん
与党と野党、総理と党幹部の共依存関係で内閣が延命するの、普通に民主主義国家として怖くね?読売新聞を非難してる場合かよ。
で体制維持されるのね結局。誰も総選挙後の政権運営を引き受ける根性ないもんね。素直に書けや。
はてな民未だに続投すると思っているブコメにスター集まってるのかなり恥ずかしいな。政権維持できるわけないだろ
辞表出したのは2人だけ。森山は進退伺いで、首相に判断を一任、鈴木も辞意表明だけで撤回の余地あり、国対委員長の辞表は受け取らず…と出来レース感満点。どこが「ドミノ」なの。誤報のノルマでもあるのか
やめるなデモの皆さんはどこへ消えたの?
“四役の一人は「いつまでやればいいのだろう」と周囲に本音を吐露した。”◀また願望っすか?
首相は窮地に追い込まれつつある。(谷口京子、鷹尾洋樹)
願望でなくて事実を伝えて
新聞各社が辞めさせたそうだけど後任がやばすぎて国民がむしろ止めている状態
自民党四役が辞表を石破自民党総裁にあずけて一任した、という事象は読売によると「自民党四役「ドミノ辞意表明」で窮地の石破首相」になるわけですか。学生のレポートなら再提出というか単位とれないというか。
読売新聞の石破茂記事は、報道なのか私念なのかわからないので、もう読めないぜ
読売なんかおかしいぞ
「党役員任期は今月末まで」だから、四役が退くこと自体は既定路線のはず。これが「丸い卵も切りようで四角」というものか // この期に及んで有力な対抗馬が見当たらないのは、石破というより自民党の窮地だろうに。
読売(笑)
秘書あたりがてんてこ舞いしてそう。そして、次の総理候補も。
はてなーって護憲とか民主主義万歳とか言いながら、民主主義について何も理解してない馬鹿が大勢いるよね。民主国家で国民の支持を失った権力者がその座に留まれるわけないじゃん。次の選挙でどうなるかも解らんの?
要職を続けるのは能力と体力が必要なのだが、辞めるのにも能力体力が必要なんだよ。石破さんは辞めようにもどこから手を付けたらいいかわからなくなってそう。このひとの周囲、ろくなブレーンがいないから(´・ω・`)
独裁政権の末期みたいになってきたな
7月の 参院選2025 以後、石破退陣記事を量産し続けの読売記事 扇動注意か "え、あれは四役辞意表明で参院選敗北の責任を取った事にして総裁選意義をなくしその上で総裁が慰留し続投" 政治て全く分かんないや
24時間偽善テレビといい箱根駅伝しかない読売新聞といいホント最低だわ。💩ヨミウリHDめ
てっきり、四役:「辞表を出します。私の進退は総理が…」総理:「引き続きよろしく。」四役:「仕方ないですね。」っていうアングルかと思ってたんだけど。
おれが首相退陣したときの恨みを晴らす、国や党がそのあとどうなるかは知らん、という麻生の老醜。
一斉に辞意表明したならドミノじゃなくない?
報道と称して願望を書き連ねるの、割と末期だよなぁ。
「4役同時」は”ドミノ”では無いが、「4役同時→石破首相」というドミノ辞任してほしい、という読売新聞の願望でしょう。しつこいにもほどがある。
あらら、石破首相ピンチにゃ!後任決めないって、結局みんな甘えん坊にゃ?ボクが猫パンチしちゃうにゃ!
維持『へ』の『へ』が辞任『へ』と揃えているところは評価したい へもか記事 https://bit.ly/4lHNdzN 大手新聞だと『へ』の幅が広い
どこまで続けるのか見守りたい気もてきた
まだまだ引っ張る号外誤報の怨み節
さすがにヒドい有様やな 読売
前倒し至らなければ森山氏は最後まで石破氏にお付き合いしそうな雰囲気だけど、幹事長が残っても泥船状態で党人事や内閣改造できるんだろうか。前倒し賛成の議員に頭を下げてお願いする度量は石破氏に無さそう。
旧体制の黄昏。政治も報道も変われないものは捨てられていくだけ
辞表を受け取って再任する。そういうのもありだな
願望や妄想書き始めたら、産経と同じになっちゃうよー。#しんどい君へ
讀賣はもうこの件何もいうなよ。醜悪すぎるんだよ。
みんな読売嫌いなのはわかるけど流石にこれは。四役全員が責任取って進退伺い・辞任してるのにトップの総裁が居座るなんて無理だよ。後任は決めないんじゃなくて引き受ける人がいないってことだろうし。
百回言えばホントになるって信じてそうw
読売は引き続きチキンレースみたいなの続けるんかな
自民党はいっぺんバラして政策で勝負した方がいいと思ってるので、そのまま元祖自民党、本家自民党、新自民党、全日本自民党などに分解して欲しい。
後任役職を決めないで政府運営ができるなら、元々、要らない役職だったってことだよね。早く国会討議をやれよ。
読 売 必 死 だ な
あなたの愛した中曽根康弘はもういないのよ、読売新聞さん。
更新され続ける恥の上塗りはまさにインスタレーションアート。読売には才能しか感じられない。
主筆以下政治部の記者どもは全員筆を折れよ 恥知らず
辞任するまで言い続ければ誤報じゃない理論。
ああ読売か。読む必要ないな
石破は権力にしがみつくことが最も優先度が高い。よって権力にしがみつける理由があれば何でもよい。だから次から次へと嘘をつく。マスコミにも嘘をつく。信用したマスコミも裏切られる
石破辞めろで鉦と太鼓叩いてるの、統一協会の息のかかった愛国カルト連中ってあたりでとっくにお里の知れてるムーヴなんだから、もういいんじゃないですかね。本国じゃ真のお母様もパクられてる有様なんだし。
全員が辞めて責任取るべきだって思ってるから辞めたんだろ 石破何考えてんねん 石破は鳩山と同レベルの無能やな
読売、もう後には退けぬ。
もう石破について記事書くのやめなよ
四役辞意表明で窮地ではないと思ってる人、認知がおかしくなってるのを自覚した方がよい。「党四役がそろって辞意を表明」と一度声に出してみては?
四役が辞意を表明っていうか、慰留される前提での進退伺いじゃないのアレ。
政界引退かけて辞められるのであれば仕方がないとは思うが、パー券議員全員辞職してもらえんかなあ。一番筋通らんのはお前らやからな、
間違ったと謝れない政治家と同じでは、本当に戦前に戻ってるな。
中国様の支持で日本を道連れに辞めていくのはやめてくれよな
読売さんはこのタイミングでそういうことを言うかっていうふうに捉えがち。まあ石破さんがこのまま任期を全うする未来も見えてはいない訳だが。
本当に悔しそうなとこ悪いけどアサヒるレベルの歴史に残る醜態を晒してないか
石破茂が常識的な人間だったら、辞任するんだ。それを読売がわからなかったのはいけなかったね。
一連の読売の言動、特に興味のない人たちが自身のプライドをかけて勝手に窮地に陥って引き返せないところに突き進んでいるの、文書問題の時の高市さんみたい
読売はネガキャンで悪あがき、毎日はほぼダンマリ。誤報新聞ダサすぎるw
記者顔真っ赤にしながら書いてそう
そもそもなるべきではなかった。
読売新聞、黄泉入り新聞、モームリ新聞、新聞深部ん?(ねむたい)
草。たった一人の思想でねじれ国会並の政治の停滞になりそう。いくら少数与党とは言え協議もできなければ野党も困るよ。アメリカトランプ大統領を笑えんな。
自民党四役「ドミノ辞意表明」で窮地の石破首相…後任決めず、事実上の体制維持へ
選対委員長無しで解散総選挙に踏み切ったら面白いな ないだろうけど
ここまでくると与党の造反込みで臨時国会冒頭不信任可決→衆院解散まで考えてるのかもな。戦後80年談話が結局出せてないのは残念だが
このまま政調会長空位なら、党提出法案はゼロ。つまり、臨時国会はすぐ不信任案採決へ。自民分裂。参政党は勢いを維持したまま衆院選。このシナリオをちらつかせて、求心力を取り戻そうとしている
どうでもいいけど、4人ほぼ同時ならそれは普通『ドミノ』とは言わなくない?意味するものが異なるような。
前任が首相含めて退陣して次に心機一転するならともかく、首相がそのまま残ってる中で次に党の役目をやりたい議員はいるのだろうか?
来週、総裁選前倒しするかどうかが決まるまではどうしようもないって感じかねえ。総裁選やるなら後任探す意味ないし。
将棋民には「四段」に見える字面
一人内閣ならぬ一人五役
石破を続けさせるために、参院選の責任をとって辞任だけど、それでも総裁選前倒したら対抗策で衆院解散っていう最悪のパターンがみえてきた。
倒すばかりじゃなくてドミノで遊んでやって下さい
解散も出来ないだろうな。党四役がいなければ選挙はできないから。
どう窮地になるのかよくわからん。シンプルに無責任な気はするが
読売新聞ってプライドだけ人一倍高いから辞めれなくなってるんだろうな。哀れで可哀想。伝聞を明言といったり、同時をドミノと言ったり、結果として誤報と言ったり、もう言語の体をなしてないので廃業した方がいい
当の石破茂に焦りや必死さがなくて逆に読売新聞にはあって雰囲気も石破退陣にしたくてたまらないのが記事から透けて見える。でも責任果たせ!の割に毎日新聞共々誤報に対して誰も処分してないのにお前が言うなだな。
辞表出しても辞められないということはモームリに駆け込むしかない
鈴木宗男氏が総裁選前倒しより解散総選挙だと言ってるらしいけど、選対無しでどうやるんだよと。単なる総裁選前倒しへの圧力だろうけど、戦略がダメダメ過ぎるからなあ
進退伺い立てただけなら翻意の可能性wもあるし後任決める必要ない。森山も石破が権力に固執するタイプなのはわかってる。というか参院選惨敗直後に辞任しなかったせいで、そうする以外に政治的死を回避できない。
どうでもいいけど、一瞬「自民党四股」に見えた。
後ろから撃ちまくった結果として人望ゼロという弱点が露呈している。仮に続投したとしても、苦しいときに支えてくれる腹心は現れないだろうな。
誤報じゃないよね?
抗争の後の降ろして総選挙してもあんまり勝ててないまで含めて
一人→三人ならドミノで良いような
え、あれは四役が辞意を表明する事で参院選敗北の責任を取った事にして総裁選を開く意義をなくしてその上で総裁が慰留して続投するんでしょ。別に四役が辞める事で窮地にはなってないでしょ。誤報の逆恨みを感じる。
石破さんが辞めない場合に森山さんが辞めるのは妥当だけれど他の人達は違う感じ
泥船に一人残った船頭
こんな状態で同じ政党として成立しているとは言えないので、少なくとも比例代表で選出された自民党議員はみんな議員辞職しようか。そうでないなら一刻も早く党を割れ。こんなの政党政治じゃない。
森山の進退伺にして引き止めてもらうって茶番がひどすぎる。のこり三役は総裁自ら兼任する!東條英機めいてきた。
内閣はあなたの私物ではない。辞表出して辞意も伝えられて放置するのは仕事してないってことでしょ。後任決めないと解散もできないなら政治ハックみたいなもんじゃん。石破がクズなのは知っているが少しは非難してよ
また「〜〜へ」構文使ってる
このまま読売新聞が自民党アンチになったら面白すぎるのでもっとやれ
(選挙で敗北したことの責任は私にはないが)辞意を表明したものを引き留めた責任は私にある。ってことでは?安倍内閣辺りから続く伝統で責任は私にあると言うが責任を取らない。これまでそれを許してきたよな。
辞意表明はしたけど辞任はしてない、ということだよね?
石破は地位に恋々とするわけではないとか言ってたけど。追い詰められても言行不一致は変わらずか。
なんちゃって誤報謝罪はやはり形だけだったんだね。いつまで石破下ろし粘着するんだろう
読売の悔しさが滲み出ている。
昔、購読していたことあったけど、やっぱり止めて良かった読売新聞
総裁選実施が決まったら、政府の一員よりも一党員として行動したいという声を無視するわけには行かないので、その時点までは待つべきかな。手続き的な正統性として。でも暫定ポジションやりたい人はいるのかもある。
何かもう、頭に血が上っちゃってタブロイド誌みたいなタイトルになっちゃってるの気付けてないのかな…
続けての辞意ならドミノなんだろう/ここらへんは報道より闘争じみてる、選挙で民意を得たかどうか不明の総理について首をとるところまで詰めるのでは/選挙課題として米とインフレはあった裏金だけみてるのは節穴か
それドミノちゃう、ドミノ倒しや。(定期)
形だけやめて責任とったムーブしつつ、石破さんがやめさせてくれないんだよねー(チラッチラッ)みたいな。みんなで仕組んでる茶番でしょ。読売終わってるな。
四人リーチだから流れやな
安倍晋三は森友問題で「事実だったら辞める」と言って、自身の不祥事なのに結局何の責任も取らなかったんだから、安倍派の裏金問題で選挙に負けただけの石破が辞める必要って、無くない?
ただの逆恨み過ぎて、一体どこまでこれを続けるのか見守りたいwこんな低レベルなニュースとも言えない恨みを垂れ流してて、どこでいつ誰が責任とるのかのう
読売新聞社、絶対に負けられない戦いに挙党一致で進め一億火の玉だ
ドミノ辞意ではなくね?、爺が代わりに首を差し出した形/ま、石破も麻生もどちらも、悪しき自民党密室・院政的政治で、民主主義とは言い難い。そんな政党をこれまでずっとお好きだったのが保守の有権者の皆さん
与党と野党、総理と党幹部の共依存関係で内閣が延命するの、普通に民主主義国家として怖くね?読売新聞を非難してる場合かよ。
で体制維持されるのね結局。誰も総選挙後の政権運営を引き受ける根性ないもんね。素直に書けや。
はてな民未だに続投すると思っているブコメにスター集まってるのかなり恥ずかしいな。政権維持できるわけないだろ
辞表出したのは2人だけ。森山は進退伺いで、首相に判断を一任、鈴木も辞意表明だけで撤回の余地あり、国対委員長の辞表は受け取らず…と出来レース感満点。どこが「ドミノ」なの。誤報のノルマでもあるのか
やめるなデモの皆さんはどこへ消えたの?
“四役の一人は「いつまでやればいいのだろう」と周囲に本音を吐露した。”◀また願望っすか?
首相は窮地に追い込まれつつある。(谷口京子、鷹尾洋樹)
願望でなくて事実を伝えて
新聞各社が辞めさせたそうだけど後任がやばすぎて国民がむしろ止めている状態
自民党四役が辞表を石破自民党総裁にあずけて一任した、という事象は読売によると「自民党四役「ドミノ辞意表明」で窮地の石破首相」になるわけですか。学生のレポートなら再提出というか単位とれないというか。
読売新聞の石破茂記事は、報道なのか私念なのかわからないので、もう読めないぜ
読売なんかおかしいぞ
「党役員任期は今月末まで」だから、四役が退くこと自体は既定路線のはず。これが「丸い卵も切りようで四角」というものか // この期に及んで有力な対抗馬が見当たらないのは、石破というより自民党の窮地だろうに。
読売(笑)
秘書あたりがてんてこ舞いしてそう。そして、次の総理候補も。
はてなーって護憲とか民主主義万歳とか言いながら、民主主義について何も理解してない馬鹿が大勢いるよね。民主国家で国民の支持を失った権力者がその座に留まれるわけないじゃん。次の選挙でどうなるかも解らんの?
要職を続けるのは能力と体力が必要なのだが、辞めるのにも能力体力が必要なんだよ。石破さんは辞めようにもどこから手を付けたらいいかわからなくなってそう。このひとの周囲、ろくなブレーンがいないから(´・ω・`)
独裁政権の末期みたいになってきたな
7月の 参院選2025 以後、石破退陣記事を量産し続けの読売記事 扇動注意か "え、あれは四役辞意表明で参院選敗北の責任を取った事にして総裁選意義をなくしその上で総裁が慰留し続投" 政治て全く分かんないや
24時間偽善テレビといい箱根駅伝しかない読売新聞といいホント最低だわ。💩ヨミウリHDめ
てっきり、四役:「辞表を出します。私の進退は総理が…」総理:「引き続きよろしく。」四役:「仕方ないですね。」っていうアングルかと思ってたんだけど。
おれが首相退陣したときの恨みを晴らす、国や党がそのあとどうなるかは知らん、という麻生の老醜。
一斉に辞意表明したならドミノじゃなくない?
報道と称して願望を書き連ねるの、割と末期だよなぁ。
「4役同時」は”ドミノ”では無いが、「4役同時→石破首相」というドミノ辞任してほしい、という読売新聞の願望でしょう。しつこいにもほどがある。
あらら、石破首相ピンチにゃ!後任決めないって、結局みんな甘えん坊にゃ?ボクが猫パンチしちゃうにゃ!
維持『へ』の『へ』が辞任『へ』と揃えているところは評価したい へもか記事 https://bit.ly/4lHNdzN 大手新聞だと『へ』の幅が広い
どこまで続けるのか見守りたい気もてきた
まだまだ引っ張る号外誤報の怨み節
さすがにヒドい有様やな 読売
前倒し至らなければ森山氏は最後まで石破氏にお付き合いしそうな雰囲気だけど、幹事長が残っても泥船状態で党人事や内閣改造できるんだろうか。前倒し賛成の議員に頭を下げてお願いする度量は石破氏に無さそう。
旧体制の黄昏。政治も報道も変われないものは捨てられていくだけ
辞表を受け取って再任する。そういうのもありだな
願望や妄想書き始めたら、産経と同じになっちゃうよー。#しんどい君へ
讀賣はもうこの件何もいうなよ。醜悪すぎるんだよ。
みんな読売嫌いなのはわかるけど流石にこれは。四役全員が責任取って進退伺い・辞任してるのにトップの総裁が居座るなんて無理だよ。後任は決めないんじゃなくて引き受ける人がいないってことだろうし。
百回言えばホントになるって信じてそうw
読売は引き続きチキンレースみたいなの続けるんかな
自民党はいっぺんバラして政策で勝負した方がいいと思ってるので、そのまま元祖自民党、本家自民党、新自民党、全日本自民党などに分解して欲しい。
後任役職を決めないで政府運営ができるなら、元々、要らない役職だったってことだよね。早く国会討議をやれよ。
読 売 必 死 だ な
あなたの愛した中曽根康弘はもういないのよ、読売新聞さん。
更新され続ける恥の上塗りはまさにインスタレーションアート。読売には才能しか感じられない。
主筆以下政治部の記者どもは全員筆を折れよ 恥知らず
辞任するまで言い続ければ誤報じゃない理論。
ああ読売か。読む必要ないな
石破は権力にしがみつくことが最も優先度が高い。よって権力にしがみつける理由があれば何でもよい。だから次から次へと嘘をつく。マスコミにも嘘をつく。信用したマスコミも裏切られる
石破辞めろで鉦と太鼓叩いてるの、統一協会の息のかかった愛国カルト連中ってあたりでとっくにお里の知れてるムーヴなんだから、もういいんじゃないですかね。本国じゃ真のお母様もパクられてる有様なんだし。
全員が辞めて責任取るべきだって思ってるから辞めたんだろ 石破何考えてんねん 石破は鳩山と同レベルの無能やな
読売、もう後には退けぬ。
もう石破について記事書くのやめなよ
四役辞意表明で窮地ではないと思ってる人、認知がおかしくなってるのを自覚した方がよい。「党四役がそろって辞意を表明」と一度声に出してみては?
四役が辞意を表明っていうか、慰留される前提での進退伺いじゃないのアレ。
政界引退かけて辞められるのであれば仕方がないとは思うが、パー券議員全員辞職してもらえんかなあ。一番筋通らんのはお前らやからな、
間違ったと謝れない政治家と同じでは、本当に戦前に戻ってるな。
中国様の支持で日本を道連れに辞めていくのはやめてくれよな
読売さんはこのタイミングでそういうことを言うかっていうふうに捉えがち。まあ石破さんがこのまま任期を全うする未来も見えてはいない訳だが。
本当に悔しそうなとこ悪いけどアサヒるレベルの歴史に残る醜態を晒してないか
石破茂が常識的な人間だったら、辞任するんだ。それを読売がわからなかったのはいけなかったね。
一連の読売の言動、特に興味のない人たちが自身のプライドをかけて勝手に窮地に陥って引き返せないところに突き進んでいるの、文書問題の時の高市さんみたい
読売はネガキャンで悪あがき、毎日はほぼダンマリ。誤報新聞ダサすぎるw
記者顔真っ赤にしながら書いてそう
そもそもなるべきではなかった。
読売新聞、黄泉入り新聞、モームリ新聞、新聞深部ん?(ねむたい)
草。たった一人の思想でねじれ国会並の政治の停滞になりそう。いくら少数与党とは言え協議もできなければ野党も困るよ。アメリカトランプ大統領を笑えんな。