政治と経済

サントリーHD新浪剛史会長が辞任 「クーデターにはめられた」剛腕経営者に社内で反発か? - スポニチ Sponichi Annex 社会

1: Ereni 2025/09/03 11:57

知人女性が米国から〜「この女性の親族が違法薬物事件で逮捕され、その捜査の関連で新浪氏が関係先として浮上したと」/嫌疑をかけられた段階で辞任を迫られたことに不服なようで、周囲に「クーデターにはめられた」

2: BIFF 2025/09/03 12:02

「本人は嫌疑をかけられた段階で辞任を迫られたことに不服なようで、周囲に「クーデターにはめられた」と話している」記事の経緯どおりなら気持ちも分かる。。

3: kenzy_n 2025/09/03 12:08

現代のお家騒動

4: quh 2025/09/03 12:13

大麻の副作用が被害妄想なの🥦、じゃなかった草

5: mutinomuti 2025/09/03 12:16

“三菱商事”日本の再エネを10年遅らせた人たちの仲間か(´・_・`)

6: yas-mal 2025/09/03 12:20

本人の発言という報道なのか。今日、記者会見があるから質問が出るかな。

7: ho4416 2025/09/03 12:21

逮捕も起訴もされていない嫌疑段階で辞任を迫るのは企業のリスク管理としては理解できるがやり過ぎだと思う

8: iwiwtwy 2025/09/03 12:21

THCだったらそうなる罠

9: tanakamak 2025/09/03 12:21

くー、出たー! 苦しい言い訳

10: akutsu-koumi 2025/09/03 12:33

よくわかんないけど、クーデターを仕掛けて嵌めるとしたら、普通は会長ではなく社長にではないの?

11: mouki0911 2025/09/03 12:37

“新浪氏の知人女性が米国から送ったとみられる。”やっぱり。普通はそんな怪しいの受け取らないから。脳みそが股間にあるんじゃないの。

12: TakamoriTarou 2025/09/03 12:39

違法薬物を送った証拠はあって受け取っているが、現物や反応は出なかった、と言うことでおそらく刑事には無罪だけど、そりゃまあ解任はありうるかなあと思う。てかファミリー企業で雇われ会長がクーデターってのもな

13: u_eichi 2025/09/03 12:41

商品にサプリメントがある以上、ねぇ。創業家の鳥井社長は会見では悔しそうでしたが。

14: Ingunial 2025/09/03 12:47

CBDのサプリメント購入したけどTHCが微妙に含まれる(除去できていない)もので、検査の結果合法の範囲だったということかな?未成年がみそやしょうゆに含まれるアルコール摂取する程度の話の気もしますね。

15: deztecjp 2025/09/03 12:50

嫌疑の段階で役員会が全会一致で辞任要求とか、おかしな話。その後の家宅捜索で何も出なかったのに、辞任は覆らない。だって自分で辞表出したでしょ、と。理不尽だ。

16: mayumayu_nimolove 2025/09/03 12:50

例えそうでも言うなよw

17: casm 2025/09/03 12:52

2024.12のTHC麻薬指定で、茎種由来(大麻取締法上not大麻)の有効成分CBDを謳う商品もTHC含有量次第で麻薬としてアウト(not大麻取締法but麻薬取締法)という規制強化、素人ならともかくサプリ屋は知ってないとなぁ。

18: REV 2025/09/03 13:04

夢洲万博に未調査で行ってもよいが、海外との輸出入は調査してやらんと麻薬とか検疫とか薬品とかそういうので引っ掛かることが。

19: minboo 2025/09/03 13:10

サントリーのサプリ⇒https://www.suntory-kenko.com/supplement/ CBDの代用になりそうな成分が入ってるサプリ、いろいろありそうだけどね

20: rantan89kl 2025/09/03 13:10

サプリとかクソの役にも立たない、うさん臭いビジネスやっているからだよw

21: crimsonstarroad 2025/09/03 13:15

まあサントリー自体が怪しげなサプリ売り捌く事業やってるからなあ。会長が本当に違法なやつに手を出したとかだと打撃も大きいか。

22: takeishi 2025/09/03 13:21

まだ有罪にもなってないのに、というご本人の気持ちのようだが

23: aga_aga 2025/09/03 13:22

まあ、クーデター風ではあるが。/いい機会だしサプリ売ってる会社が酒売っていいわけないだろう。酒類販売を終了しよう。酒飲みのお陰で建ったようなサントリーホールも解体しよう。

24: irh_nishi 2025/09/03 13:39

いやぁ、普通に考えるとこのレベルの人が軽率なことしないでしょう。普通に嵌められたんだと思うけどな。日本企業の経営層って思った以上に陰湿だよ。

25: atsushieno 2025/09/03 13:41

この社長ってサントリー不買運動にまで繋がった腐敗が著しかった東京オリンピック2020委員会を回していた人間だよな。いかにも「クーデターにハメられた」って言い出しそうに見える

26: aki_minori 2025/09/03 13:54

創業家の資産管理会社と二家の親族で90%以上の株を押さえている会社でクーデターってのも少々違和感がある。あと脇は甘いよね。

27: cinefuk 2025/09/03 14:34

リキッドをVAPEするタイプの製品なのかな。最近は"シーシャ"として若者に流行ってるスタイル「知人女性の親族が違法薬物事件で逮捕され、その捜査の関連で新浪氏が関係先として浮上した」

28: cyber_bob 2025/09/03 14:36

鳥井一族じゃない後任人事を考えてたとしたらクーデターはありえるか

29: gwmp0000 2025/09/03 14:36

プロ経営者 "14年のサントリーHDのトップ就任は創業家以外で初めてだった"

30: zokkon 2025/09/03 14:41

クーデターではめるとしても新浪氏の敵はサントリーHD社内とは限らないからな

31: hecaton55 2025/09/03 14:48

ふーむ、この記事が真実なら禁止薬物を使用していたわけではなさそうなのかな?トップ企業の経営者と薬物はなかなか結び付かないからなぁ

32: ya--mada 2025/09/03 14:53

創業家の中継ぎとして新浪氏に託したが社長を引き継いだ後、なる早で退いて欲しかった人もいただろうとは想像に容易いが、スポーツ紙らしい

33: dpdp 2025/09/03 14:57

プロ経営者…何のプロ?

34: lithiumflower2 2025/09/03 15:21

クーデター起こされることに対する反省とかはないのか

35: aienstein 2025/09/03 15:23

「少し驚かれたが、反発があった印象はない」取締役会の意見が一致してたところといい、上層部に敵も多かったんだろうな。粘って残っても敵だらけでは良いことないと踏んで撤退したって感じか。

36: WildWideWeb 2025/09/03 15:32

こういう時までコタツ記事だったら怒るぞ、で読み始めたけど一応取材してそうな印象。ただし親会社の毎日新聞から情報提供受けてるだけかもしれない。

37: staticx 2025/09/03 15:51

人望なくて誰も助けてくれなかったのかな

38: restroom 2025/09/03 16:07

伝聞情報だなぁ

39: simila 2025/09/03 16:07

リベラルでチャレンジ精神に富み交渉にも長けてる人だと思う。サントリーなんてどうでも良いので、もっと公的な活動に注力することを期待

40: hirokinko 2025/09/03 16:57

今Xを賑わせている裏垢疑惑もとても興味深い

41: osaan 2025/09/03 16:57

こんなこともあったっけ→ サントリー、「桜」夕食会に酒を無償提供 識者「違法献金の可能性」 https://share.google/o9mPgsP4BdY31VbLX

42: i_ko10mi 2025/09/03 17:03

素人でもCBD製品は恐ろしくてそうそう人から受け取らないよ。サプリ業界の動向知ってればすぐ気付けた筈で、そりゃ資質問われる。有能なプロ経営者は方々にライバルや敵が居るだろうに脇が甘い。

43: punkgame 2025/09/03 17:03

っていうかさぁ、こんな違法ギリギリみたいなもを合法だと思って使ってるとか、友人に遅らせるとか、いや知っててやってるやろお前感はあるよね。大企業のトップとして脇甘すぎるやろと

44: charun 2025/09/03 17:04

サントリー、元々不買だけどアレとかの噂がこわいかも。大麻だけなら健康にいいんだけどね…

45: mohno 2025/09/03 17:10

これ、ホントに会見で聞いてる記者がいて、鳥井社長に「はめられるなら社長やと思います」って一蹴されてたんだけど、「本人……周囲に「クーデターにはめられた」と話している」←本人がネタ元なのか。

46: urtz 2025/09/03 18:03

警察が不適切と思う。CBDサプリを大麻と同様の扱いで捜査するのは明らかに行き過ぎ。主要な経営者を捜査するなら有罪の確証があるべきだし、日本経済への長期的な影響を考えるべき。出る杭を打った格好になっている

47: vvvf 2025/09/03 18:06

カルロス・ゴーンも同じような言い訳してたね、税関からの通報だったのにクーデター呼ばわりは苦しすぎる

48: inforeg 2025/09/03 18:16

非上場の同族企業(鳥井と佐治)の雇われ社長に対して、クーデター?笑うしかない。言うほど剛腕なの?もう結構歳だし、判断力の低下が今回のことで表面化したんでしょ。

49: mujou03 2025/09/03 18:30

クーデターにしとけば都合良いのかどうなのか 会見は顔が黒くて頬こけたように見えて怪しく見えた

51: Nan_Homewood 2025/09/03 19:41

よく分からないけど、敵が多かったのかな

52: kalmalogy 2025/09/03 19:57

推定無罪の原則に則っていれば辞任要求は変なタイミングやね

53: repunit 2025/09/03 19:57

そもそも知人に頼んで輸入する事があり得ない。

54: slalala 2025/09/03 20:24

“日本で違法だが、米“合法”の州も” 大麻で検挙されてこんな事書く記者は今までに見た事が無いので、胡散臭い記事だなぁという感想

55: Heavylug 2025/09/03 20:26

まあそうなのかもしれないけど、この人がはめる側だったら、はめられたやつが悪いと臆面もなく言いそうではある。

56: stepebo 2025/09/03 20:37

つか、ストゼロはともかく、サントリーがテレビCMやネット広告で高齢者相手に売ってるサプリの方がうさんくせーんだが。。。老舗のくせにあんなインチキ事業続けてる時点で。。。はてなでも広告出るがw

57: choco_potta 2025/09/03 20:44

サントリーから自分が欲しいサプリ出ださない罪 自社の信頼性も揺らぐ

58: wackunnpapa 2025/09/03 21:03

ネオリベらしい最後だねえ。

59: absalom 2025/09/03 21:12

パワハラ疑惑とかあったので、薬物、クーデターというキーワードは妥当に見える。

60: tech_no_ta 2025/09/03 21:16

少なくともクーデターとしてやったというならすごく上手くやったねって感じがするけどね

62: matchy2 2025/09/03 21:24

なんかかなり露骨じゃない?こんなに怪しい会社は信用できないよね

63: run_rabbit_run 2025/09/03 21:24

正直言って、心の底からどうでもいいよ

64: enemyoffreedom 2025/09/03 21:25

「だが、関係者によると、本人は嫌疑をかけられた段階で辞任を迫られたことに不服なようで、周囲に「クーデターにはめられた」と話しているという」

65: katano33jp 2025/09/03 21:50

「クーデターにはめられた」って文として変じゃね

66: pukka3 2025/09/03 22:27

こんな怪文書もあるが、はてさて… https://x.com/pp_GIRAUD/status/1963051286783524997?t=FToUqhikzW6mE2ZdIYa9BQ&s=19 日本で規制厳しいの知っててアメリカから得体の知れないCBDサプリ送ってくる女が知人っていうのも充分怪しいけどね。

67: srng 2025/09/03 22:43

実際司法がどうなるか以前に資質に欠けると言われればそれはそう

68: bfetjyedhjkvfsggup 2025/09/03 22:44

内部に敵の多そうな人には見える。

69: stassi 2025/09/03 22:47

あらたろう、、

70: toki_nagare 2025/09/03 23:02

最大の疑問→なぜセサミンを飲まないで怪しいサプリを輸入したのか

71: kenjou 2025/09/03 23:13

元々取締役会で孤立していて、ちょうどいいから追い出そうとなったんじゃないかな。人望あるならかばわれるでしょ。

72: strange 2025/09/03 23:54

"周囲に「クーデターにはめられた」と話している"については、読売が周囲に話してる内容を記事にして誤報を出してるのでやめとけよとおもう/言い訳は苦しそうだけど物証がないなら無罪だろうな

73: keys250 2025/09/04 00:02

余罪もありそう

74: kanibasami77 2025/09/04 00:25
75: ryudenx 2025/09/04 00:47

創業家一強の会社だから鶴の一声で雇われ社長が解雇されただけでしょ

76: thongirl 2025/09/04 00:49

この他責思考で自分の手柄と他人の失敗を作り出し、出世の階段を駆け上がってきたとも想像できる

77: AKIT 2025/09/04 01:57

チンボやらなんやら奔放だったツイ垢バレが真の理由じゃね?

78: kerodon 2025/09/04 03:46

“本人は嫌疑をかけられた段階で辞任を迫られたことに不服なようで、周囲に「クーデターにはめられた」と話していると”

79: m_yanagisawa 2025/09/04 04:37

サプリも作っている会社の会長が他社製品使っている時点でありえない話でしょ。サントリーのサプリって本当は効かないんだろうな…と思えてしまう。

80: sachi-tsubuan 2025/09/04 06:13

「儲ける」一点経営、トップ経営評価されても、経済も文化。既存破壊してまで改革標榜する「経営者」として不適格。社会貢献どうした?私L社OB、道を誤り遠回り成長阻害、ライバル社に業績差をつけられ恨み消えず。

81: yk_mobile 2025/09/04 07:21

雇われ社長はあっさり切れるよね

82: doroyamada 2025/09/04 08:31

"周囲に「クーデターにはめられた」と話しているという"って、伝聞もしくは捏造やろ。これだけの仕掛けを考えて実行できるクーデタ勢力がいたら優秀すぎるやろ。

83: tel30 2025/09/04 08:33

社会的制裁が強まる世界では「遡及的処罰」や「有罪推定」が常態化し、本来の民主的な法治国家の根幹が損なわれる。ポイント・オブ・ノーリターンは既に超えてしまっている。

84: sippo_des 2025/09/04 10:28

クーデターに見えなさそうなのが。キモだね。クーデター起こした側にもお話聞いてこなきゃ。お友達会はお友達でいてくれるのかな? カイチョがいいというならサントリから出したらよかったのに。

85: rajahbrooke 2025/09/04 12:25

無責任に彼のことを面白おかしく書く非人コメントが散見されるけど、これがもし本当にクーデターで起きた騒動なのだとしたらどう責任をとるつもりなんだろう。実名バレて名誉毀損で訴えられて人生詰むよ。

86: beed 2025/09/04 16:13

有罪どころか起訴さえもされておらず、捜査が入っただけで本人からの聞き取りもなくってのは、さすがに違和感あるなぁ。