政治と経済

移民受け入れへの不安を語る人々を、左派はレイシストと決めつけすぎた | いま必要なのは真っ当なポピュリズム

1: deep_one 2025/09/03 09:01

「真っ当なポピュリズム」ほぼ見た記憶がない。大体過激派が乗っ取ってるからだろう。

2: quelo4 2025/09/03 10:06

“①革命=1940~50年代。仏英はじめ欧州諸国で社会保障セーフティネット=公共サービスと再分配型税制、②革命=60~70年代、人種/ジェンダー/性平等→二つはいまや不可侵vs LGBTQと移民大量受入で庶民は左派を見限る”

3: mazmot 2025/09/03 11:06

イギリスの状況はともかく、日本に関してはそもそも移民に関する議論がないままに便宜的に裏技使ってなし崩し的に入れてきて、その過程で人権無視してきたことが根本にあるわけで、タイトル以前の問題が多すぎるやろ

4: red_kawa5373 2025/09/03 11:10

そもそも「自衛隊は軍国主義者の集団!俺たちの傍に寄るな!」って直球の差別を80年間、繰り返してきたのがサヨクで、それと同じ理屈で「ガイジンは犯罪者の集団!」って叫ぶネトウヨを批判しても、お前ら同類だろ。

5: paravola 2025/09/03 11:13

(そうなるようにわざとやったのでは)神谷氏が「文化左翼」を批判したことで、かえって逆方向に凝り固まってますます軌道修正が難しくなった

6: sotonohitokun 2025/09/03 11:18

何時も書くが受入れなくて済むなら断るべき、そりゃ当然。ただ自分の親や相方の親の糞の始末を数年出来る?赤ちゃんのオムツ変えと違うんよ!って辺りでやってくれる日本の人が居なけりゃ仕方無いやん。

7: hagakuress 2025/09/03 11:35

無能な経営者の為に安い労働力が必要で、そのツケは彼らと競合する国内労働者に被せられたよね。賃金上がらねぇもんな。上級国民様は知らんふりし過ぎなんだよ。

8: toraba 2025/09/03 11:37

中野剛志×森永康平「不況になると外国人に帰ってもらうんですか?それでは同じ人間として扱う気がないじゃないか!」『外国人労働者による安易な人手不足解決はデメリットが大きい』https://youtu.be/2z-6BYGyRLk?t=129

9: Labe-hama 2025/09/03 11:48

「真っ当なもの」に何か名前をつけるとするなら、それはなにか「真っ当でないもの」の否定でしかあり得ない気がする…(「真っ当でないもの」が「真っ当なもの」の否定として名付けられるのと同じく)

10: tmpo 2025/09/03 11:48

一部の左派は世界中を文化的な偏りのない1枚の平面にしなければならないという脅迫観念に駆られているように見える。達成されるとしたら全部イスラム文化になるんだろうがそれが理想なんですかね

11: pendamadura 2025/09/03 11:53

金貰って反社会的活動をするのは左派ですらないんよ。もちろん党派性から抜け出せず自浄作用を働かせる事ができなかった奴らにも大きな問題はあるが

12: doroyamada 2025/09/03 11:56

不適切な大衆迎合をポピュリズムというので、「真っ当なポピュリズム」なるものは言葉として矛盾するのでは(タイトルだけ読んだ)。

13: red_tanuki 2025/09/03 11:57

不安や恐怖に対して向き合うことが右派、左派問わず「対話できる状態」を保つには必要なんだろうなと最近思っている。外国人、移民、男女などなどで不安や恐怖を切って捨てる言動が多すぎる

14: cinq_na 2025/09/03 12:10

左派のクーリエでさえこんな記事を載せる現状。日本も狂った極左やリベラルに反発して参政党なんてのが湧いてきた。穏当な中道右~左派が求められているが、自分は「普通」だと思うバイアスから逃れるのは難しい。

15: kurokawada 2025/09/03 12:13

「「真っ当なポピュリズム」の立場は、偏見には絶対に屈しないが、国民のアイデンティティに関する懸念には耳を傾けるというものです」

16: noxpIz 2025/09/03 12:15

両極端なんだよな。ゆっくり進めてくとかできないのかな

17: donovantree 2025/09/03 12:19

日本では明らかに 2015年から2020年に増加している。一部国民が不安を感じたとしてその「不安」の元を作りそれを放置したのは自民党と保守勢力である。日本においては責任転嫁である。https://ecodb.net/country/JP/migrant.html

18: yamuchagold 2025/09/03 12:19

移民といえば右派左派の問題になるけどもとは経済的な目的で新自由主義者が連れてきて利用してるのにね、日本の場合は特に。

19: rAdio 2025/09/03 12:21

『真っ当なポピュリズム』……「即戦力の新卒」のような、「床上手の処女」カテゴリのパラドキシカルな欲望に今期の新作が追加された。

20: REV 2025/09/03 12:28

なんでもいいけど、「俺は制度に穴を空けて連れてきた外国人を安く使って儲ける。お前らは外国人の流入によって上昇したコストをサビ残とボーナスカットで吸収しろよなwww」はやめてクレメンス…

21: naokik 2025/09/03 12:28

人はそれを真っ当な民主主義の国民国家と言う。 包摂性のある真っ当なポリアーキーを守るためには、そもそもマジョリティの権利と主張に耳を傾けないといけない

22: Dancing_Hatebu 2025/09/03 12:32

そもそも日本で移民受け入れを推進しているのは経団連・自公政権。左派もそれに乗っちゃってるのがよろしくないけど主たる責任は右派だろ

23: by-king 2025/09/03 12:34

ポピュリズムは元々は人民主義と訳されるもので否定的な意味は含んでいなかったという点と、ポピュリズムの対義語として挙げられるのが『エリート主義』であるという点を念頭に読み直すと文章の輪郭をつかめるだろう

24: spark7 2025/09/03 12:35

理念の整合性も経済持続性も疑問しかない。「経済政策に関しては、強固な公共サービスと壮大な富の再分配といった大胆な左派的政策」「文化政策に関しては、移民の受け入れや国家主権の重視に関して毅然とした方針」

25: lanlanrooooo 2025/09/03 12:38

なんというか、ポピュリズムという言葉に対しての各陣営の立ち位置が、選挙におけるナラティブ(争点)の策定に大きな影響を与えているようには思う

26: slalala 2025/09/03 12:38

受け皿ができてない状態や受け皿に問題があるのにのに入れろ入れろは無責任というんだけどね、それをレッテル貼って差別主義だ排外主義だと言ってるだけ。相手にする価値も無い

27: domimimisoso 2025/09/03 12:39

祖国に帰っても地元当局から迫害の恐れのない人に、「難民申請」 という入れ知恵をした人たちは誰なんだろうね。日本の場合だけど。

28: hazel_pluto 2025/09/03 12:40

たしかに、日本は実質移民では?なのに、移民じゃないと言い張ってる状況ではある。/移民入れずに、人手不足倒産、供給不足によるインフレ起きればいい(本当は良くない)。

29: hi_kmd 2025/09/03 12:40

「左派がレインボーフラッグを掲げる連合勢力のスポークスマンに変わってしまった」「マイノリティの利益をマジョリティのそれの上に置き」現実に所謂マイノリティが本当に優遇されてる国なんてどこにもないのに。

30: Gka 2025/09/03 12:42

問題を起こす外国人は難民申請を繰り返し仮放免された素性の知れない人達なの。まともな外国人が入って来ないのは移民政策がなく正規の審査もないからだ。まず正式な移民政策でまともな外国人を入国させることだな。

31: rain-tree 2025/09/03 12:42

前編だけだが、提唱者の意図はともかくいずれ排他主義者の自己正当化の為に利用されてくんじゃないかな <「真っ当な〜」| 世界がフラットにつながる事で「普通」の範囲拡大でなく逆に現実世界の分断が強まっている

32: gcyn 2025/09/03 12:45

「レイシスト」というタームのバズーワード化・トレンドワード化は認めます。丁寧さは数ホップ先の「知らない人」には発動しづらいですもんね。

33: matone 2025/09/03 12:47

“左派政党が道を見失っています…マイノリティの利益をマジョリティのそれの上に置き、移民の大量受け入れを推進し、日常の関心から乖離した課題に関して進歩的な見方を擁護していたため、庶民階級が左派を見限った

34: agricola 2025/09/03 12:49

「移民受け入れへの不安」に駆られてレイシズムを支持した時点で「移民受け入れに不安を抱く人」から「レイシスト」にクラスチェンジしてる。「技能実習制度を止めろ」はサヨクでも言えるんだぞ(嘲笑

35: Windymelt 2025/09/03 12:53

不安を語る人々もいたけど、不安を煽る人々もいたと思う

36: junglejungle 2025/09/03 12:53

「元は自民党のせい」というならその移民政策を積極的に批判し、移民受け入れ自体も反対すべきでは?票を稼ぐチャンスだったのに、なんで富裕層の味方して移民受け入れ賛成に回っているの?

37: SilverHead247 2025/09/03 13:01

移民政策の裏に居るのは安い労働力を求める企業法人であり、右とか左とかではない。日本の場合、自民党が企業から資金提供を受け、保守層の票を取り込み、企業のための政策を行うことが明らかになり、極右が躍進した

38: z48GMyNt9GqILj 2025/09/03 13:01

本来なら憤りを移民から移民推進政治家に向け、移民政策を一緒に止めましょうと呼びかければいい。それをせず移民は賃金をさげないなど嘘を広めるのは、移民利権、差別利権を貪る移民推進同志だから。

39: tameruhakida 2025/09/03 13:02

でも外国人労働者が真っ当な給料をもらうようになって物価が上がったら文句言うんじゃないの?

40: kiki-maru 2025/09/03 13:03

使う人はレイシストっていう言葉は強すぎるから慎重にという認識がないのよね。少し前の欧米は強すぎるが故にレイシストのレッテルが貼られることを恐れて口を封じられてたが結果不満を溜めてただけで今の有様。

41: Shiori115 2025/09/03 13:06

今まさに移民受け入れに関して不安を吐露する人々をレイシストとレッテル貼りしているのはサヨクであるにも関わらず、そこを問われると「移民受け入れは自民が〜」と逃げる。お前の話をしてるんだよ、お前の。

42: daij1n 2025/09/03 13:08

そら安倍政権が入管法を2度緩めて条件付で家族呼び込みもOKになって現在に至る。アベノミクスの成果やで。

43: djsouchou 2025/09/03 13:09

外国人の脱法的な定住に対する策のアプデを講じず、他方で技能実習生という事実上の奴隷を海外から連れてきて、法外に逃げたら排外的な悪罵を浴びせる本邦の一部言論空間と有識者、流石にゼノフォビアが過ぎんか?

44: Yagokoro 2025/09/03 13:13

サヨクは福祉を欲しがるアナーキストの偽善者という救いようのないカスだよ

45: eggplantte 2025/09/03 13:14

技能実習生という名で安い労働力として移民を大量に入れたの右派の安倍政権なんだけどな。安価な労働力として移民をこき使おうって政策でうまく行った国なんてないのにな

46: BlueSkyDetector 2025/09/03 13:18

日本では右派(自民)のせいだろというのはその通りなんだろうけど、左派もそれを止めてないので、参政党支持者から見たらどちらも似たり寄ったりなんだろう。だから右派左派でなく、新旧で比較されたのが今の結果。

47: tacticsogresuki 2025/09/03 13:18

donovantree、責任転嫁は左派、リベラルこそだろうに。移民難民受け入れに反対していたのならその主張もあり得るが自民党以上に歓迎する側だっただろうに。反自民の保守層が参政党や国民民主に流れた意味が露わになる話

48: y-mat2006 2025/09/03 13:18

「真っ当なポピュリズム」とかに納得している物わかりの良いヤーパンの民もいるけど、彼らが不安を感じる「移民」って言うのは、我々のような出っ歯でツリ目の黄色人種も含んでるって事に注意しないとあかんで。

49: getcha 2025/09/03 13:19

金儲けのために奴隷制度のように最低賃金さえ払わないし自由を奪う労働力を確保したのが自民党。きちんと法律と人権を守るように指摘してるのが中道。中道を左派とおかしな事を言ってるのが右派という感じでは。

50: tomoya_edw 2025/09/03 13:19

自民党支持者は自民党にフリーハンドを許しているわけではない。当たり前だがね。野党支持者も「ではどこ担ぐか知らんが全権委任か?」聞かれれば「ちゃう」いうやろ?個人はどうなんや、他人を排外と罵るお前は?

51: settu-jp 2025/09/03 13:20

自称リベラル左派としては納得できる部分がある。「制度不備を外国人受け入れ拒否の理由にするな」として立法を怠った左派にも問題、法の隙間を狙う戦略も用いている、JAR等は「難民受け入れを増やせ」と主張している

52: Fondriest 2025/09/03 13:21

しょうもな。「真っ当な」移民は受け入れますという「真っ当な」ポピュリズムは「真っ当」という限定がアリバイでしかないのでそもそも真っ当な訳がない

53: gwmp0000 2025/09/03 13:26

"いま「左派版のサッチャリズム」を作り出すべき理由 1回目/全2回" 人種差別主義者 racialist populism 人民主義 ブコメ 「ポピュリズム 人民主義 否定的な意味はなかった 対義語『エリート主義』 念頭に 文の輪郭を」

54: turanukimaru 2025/09/03 13:26

> id:mazmot リベラルは自民党のせいだ!とかそれ以前の問題だ!と言えば解決すると考えてるんですか?それとも解決する気はないんですか??じゃぁ参政党が勝ってもしょうがないですねそのまま問題から逃げててください

55: mobile_neko 2025/09/03 13:28

「外国人技能実習制度」については党派性の左右どちらの視点でも中止すべきと言う意見になるとは思っている

56: syouhi 2025/09/03 13:33

業ス前の道端でイチャついてた南アジア系のカップルや、手を繋いで歩いてた東南アジア系のカップルを見ると、日本で幸せに暮らしてほしいと思う。精米売り場で米袋をグーで殴っていた南アジア系男はさっさと国へ帰れ

57: satomi_hanten 2025/09/03 13:34

「マイノリティの利益をマジョリティのそれの上に置き」に対して「実際そうはなってないだろ」という否定は何の意味も持たない。石破自民含む野党全般は中流層を無視して下の一部の人間にしか金を使わない。

58: gaikichi 2025/09/03 13:35

現状、左翼リベラル派が外国人を増やすかどうかの主導権を握っているわけではない。外国人を入れたがっているのは安い労働力が欲しい企業家(とそれに応じる政権与党)、参政党が叩くべき相手もそっち、皆これを無視

59: sawasho 2025/09/03 13:36

左派は1970年代以降、階級闘争からアイデンティティ闘争へと軸を移し、労働者の生活よりも少数派の権利擁護を優先してきた。多様性は重要だが、社会統合のコストや庶民の暮らしにも向き合うバランスが必要。

60: colonoe 2025/09/03 13:38

右派を批判する記事で「左派はどうなんだ」とブコメすると今は右派の話だと言う人で、左派を批判する記事では右派を批判するブコメを書く人、いるわけないよねえ

61: pikix 2025/09/03 13:42

外国に移住して働きたいという意思と能力を持つ個人や集団がいて、その人たちが治安を悪化させることを示す証拠がないのに、その人たちに対する「不安」を延々と主張し続ける人たちはレイシストですよ

62: bnckmnj 2025/09/03 13:44

小学校六年生レベルの日本語力があってニホンゴワカリマセンで逃げないのは最低ライン。海外がTOEICでビザ弾くようなことをきちんとやってほしい。母国語は喋れて日本語は無理は言い訳、許さない。byリベラル

63: gun_kata 2025/09/03 13:44

「性犯罪者への不安」も「移民受け入れへの不安」も同じカテゴリだと理解している?>各位

64: Shin-Fedor 2025/09/03 13:49

2015年に経団連等々の強い要望を受けて技能実習制度を大幅緩和し、実質奴隷の外国人労働力を大量に日本に入れたのは安倍政権で、「移民ではないです」と言い張っていた。安倍さん生きてたら排外主義盛り上がってない

65: ashigaru 2025/09/03 13:49

メルケルがシリア難民の大量受け入れを開始したのが10年前の8月31日。10年でドイツは壊れた。移民を入れさせたのは経済右派というのはその通りだが、問題の半分は左派の活動家が受け入れてきた難民だろう

66: zoidstown 2025/09/03 13:49

“マイノリティの利益をマジョリティのそれの上に置き、移民の大量受け入れを推進し、日常の関心から乖離した課題に関して進歩的な見方を擁護していたため、庶民階級が左派を見限ったのです。”

67: tsimo 2025/09/03 13:50

“マイノリティの利益をマジョリティのそれの上に置き、移民の大量受け入れを推進し、日常の関心から乖離した課題に関して進歩的な見方を擁護していたため、庶民階級が左派を見限ったのです。”

68: vbwmle 2025/09/03 13:50

移民問題は新自由主義が金のために招き入れた移民を左翼が囲ってるという悪魔合体で、既存政党が誰も解決しようとしないので頼る先が極端な団体(極右)しかないというのが世界中で起こった

69: fujifavoric 2025/09/03 13:52

参政党が躍進してもなお元は自民のせいだの右派のせいだの、都合が良すぎませんか

70: technocutzero 2025/09/03 13:57

左右関係なく誰もかれもが場当たり的で社会全体で何も準備ができてないことは分かる 少子化問題から労働力を得るためにノールックで他国の人間入れて衝突起こして人権どうだこうだとかの前にやることがある

71: f_d_trashbox 2025/09/03 14:07

左派というより金の亡者が推し進めて、その大義名分に古い左派的なリベラル言説が利用されたのでは。オバマバイデンはやはりウォール街のいいなりだったし、そりゃ反発はくるよなとしか。/奴隷貿易の自由化だもんな

72: kigutsu 2025/09/03 14:12

短気在留で使い捨てるのみで同化or包摂のバランスも議論せず、市民教育による共通基盤形成も無いので市民社会から浮いた存在にしか成れていない現状では、雑な移民推進と移民差別の両方同時に反対になる

73: strange 2025/09/03 14:30

国民のまっとうな要求に答える政治は当然のこと。ここで言ってるのは保守左派/経済左派で、日本では古くから自民党がやってきたこと。増税しての社会保障の維持や経済界への賃上げ要請なんて左派じゃないとやらない

74: nao_cw2 2025/09/03 14:31

認識が浅すぎる問題は「不安を語る人々」ではなく収益目的で「不安を語る人々」を扇動するクズの問題/不安に対する丁寧な説明よりも悪意の焚きつけの方が受け入れられやすい/安い労働力論も認識が古い

75: shinehtb 2025/09/03 14:37

重要なのは事実よりも気持ち!不安な気持ちに寄り添え!みたいにレイシスト共は言い始めたよな、外国人犯罪は増えてないというデータを示された途端に。

76: tweakk 2025/09/03 14:40

中道左派の再構築のために(国民)文化統合の観点が必要と。サッチャリズムという言葉は合わない気もするが。

77: contents99 2025/09/03 14:44

現実には「移民の恩恵はほしいけど移民に来てほしくない」なので不安というには稚拙すぎるのが問題なのでは。未就学児が地面で寝転がって駄々こねてるのとあまり違いがない。

78: hwalker 2025/09/03 14:44

おう、それ屏風からだしといてくれ

79: pholxia 2025/09/03 14:47

今日本で暮らしてる外国人を差別しないとこと移民を受け入れないことは矛盾しない

80: yowie 2025/09/03 14:47

現実には参政党ですら外国人労働力を今更排除できないことはわかっていて、それでも外国人受け入れによる社会の歪みは弱い外国人やそれを守る側に押し付けるという無敵さ。

81: since1913 2025/09/03 14:51

票になると分かっているのに未だ既存政党が「真っ当なポピュリズム」に舵を切らない理由の分析を見かけない。共産党みたいな思想と共に滅びるような党は分かるけど自民や立憲には統一した強力な思想はないでしょう。

82: naka_dekoboko 2025/09/03 15:08

基本的にいますすんでるのはその国の平均株価とヘイト感情の等価交換。左派思想はそれのパシり

83: toaruR 2025/09/03 15:08

本来、不安と排斥は別の事象なんだけど、なぜか混ぜて扱われるよね

84: tanatana456 2025/09/03 15:10

移民による治安崩壊、地域社会崩壊か、労働人口減少によるインフラ破壊、サービス破壊、価格高騰どっち取るかでしかないかな。不可逆なのは移民だと思うね。

85: tdam 2025/09/03 15:25

失敗した欧州の後追いを、国民的議論なしというさらに悪い形で行う日本。そりゃ既存政党に危機感がなけりゃ無茶苦茶な参政党でも伸びるよな。

86: ext3 2025/09/03 15:37

″マイノリティの利益をマジョリティのそれの上に置き、移民の大量受け入れを推進し、日常の関心から乖離した課題に関して進歩的な見方を擁護していたため、庶民階級が左派を見限ったのです″

87: ghosttan 2025/09/03 15:39

自民の失敗すら左派のせいになるのはさすがに草

88: horaix 2025/09/03 15:40

自民が推し進めた(事実上の)移民政策を左派は「多文化共生」の薄ら甘い綺麗事で正当化して、直近は反対論に対しヘイト呼ばわりで潰しに回ってるんだから、主犯じゃなくても共犯位の総括はすべきではないだろうか

89: kyukyunyorituryo 2025/09/03 15:47

日系移民から、技能実習生、偽装難民、経営管理ビザとだんだん関係ない人もかき集めないと回らなくなってきている。

90: preciar 2025/09/03 15:52

移民増は自民党のせいだ!はまあその通りですが、ではその時に君らお偉い左派政党は何をしてましたか?懸念の声を上げるどころか、反対する者をレイシスト呼ばわりしてましたよね?今ちゃんと移民に反対してますか?

91: corux 2025/09/03 15:57

分類と名付けが学問の基礎であることを念頭に置いたうえで、それ、今はうまくいってないんじゃない?と思う。下手なたとえ話が混乱をもたらすとか、レッテルの張りあいが分断を生んでるとかそういう意味で

92: Ereni 2025/09/03 15:58

グッドハートはずっとこの主張をしてるようだけど(当然批判も多い)、ポピュリズム政党が伸長してきたばかりで、ファシズムとの融和性などヤバさを知らない日本向けにこの記事とかどうなんだ。

93: blueboy 2025/09/03 16:13

「外国人労働者と競合するのは低賃金労働者である。下級な労働者ほど、外国人に職を奪われたり、賃下げの巻き添えを食ったりする。高賃金の上級者は、外国人労働者と競合しないので、競合の痛みを理解できない」

94: nP8Fhx3T 2025/09/03 16:16

左派系の国会議員は変わらなそうだが、埼玉県知事なんかは参議院選挙の結果を受けて急に外国人問題にやる気見せてきたし、自治体の首長や議員が先にこういう路線へ舵を取るかもね。

95: proverb 2025/09/03 16:17

ポピュリズムに真っ当もクソも無いやろ

96: sds-page 2025/09/03 16:19

ポピュリズムの反対はエリート主義なんよね。左派がエリート主義に寄って行ってるとかバラモン左翼とか分析されてる通り、左翼はもはや庶民の味方ではなくなった

97: augsUK 2025/09/03 16:29

経済移民を入れるのは新自由主義、(偽装)難民 を入れるのは左派となり、労働者や元からの市民の味方になる政党がいない現実。実際に既存政党がいまでも移民受け入れ制限を言い出せないからね。

98: mustelidae 2025/09/03 16:38

右だ左だという前にサッチャーという単語でビクッてなるね

99: grdgs 2025/09/03 16:40

参政シンパがレイシストなのは事実。例えば奴らすぐ反日・外国人認定したり、外国人デマ盲信するだろ? 事実告知は逆上するから穏便にという主張はある。だがそれこそ子供扱いであり、正しくレイシストと告げるべき

100: TANE1978 2025/09/03 16:42

 参政党そのものは悪だからって参政党へ投じた人を否定するよりも、そうした人たちを分析してよりマシな政策を掲げるのが建設的な政治の役割。れいわと共産除いたら左派で国家による庶民の救済を掲げる政党は無い

101: namita 2025/09/03 16:43

まともなこと言う人を久々に見た

102: Dursan 2025/09/03 16:45

人の思想を「ぽぴゅりずむ」とか口にするやつの殆どが差別主義者、ってのが周知されてきてて嬉しいわ。

103: HDPE 2025/09/03 16:48

綿花プランテーションで働く奴隷とその後の黒人民権運動と同質の問題だと思ってる。時代に合わせてより巧妙になっただけタチが悪い

104: kalmalogy 2025/09/03 17:07

原義のポピュリズムは大衆人気主義ではなく人民主義的な意味合いが強いのね

105: FreeCatWork 2025/09/03 17:16

むむ、難しい話にゃ!でも、みんな仲良くできるといいにゃ〜。ボクはゴハンが欲しいにゃ!

106: cinefuk 2025/09/03 17:18

弱者を憎む極右集団が、外国人・同性愛者・障害者・老人・女性・失業者……とマイノリティをターゲットにしていくのは歴史上何度もあったことで、自分がターゲットにされない自信ある人どれだけいるだろうか?

107: shinobue679fbea 2025/09/03 17:18

十分に長い政治議論でヒットラーが出てくる確率は100に近づく。同様にポピュリズムはまぁまぁ長ければ100に近づく

109: aceraceae 2025/09/03 17:22

不都合な真実を受け入れられないはてサがたくさん

110: theNULLPO 2025/09/03 17:27

はいはい左派のせい左派のせい。わざわざ立場の弱い連中を連れて来た挙げ句サンドバッグにしてるからレイシスト呼ばわりされてるんだよ。お前ら皆そうだ

111: o2k-ken1 2025/09/03 17:29

日本で移民について話そうとしたらレイシスト扱いして話が進まず、挙げ句の果てに外国人研修生制度とか難民申請無限ループとか悪用されたり問題化したら責任転嫁、そんなんだから参政党が躍進するんやぞ

112: tribird 2025/09/03 17:32

外国人への不安があることを認めて、かつ「差別はしない」と宣言する懐の深さをどこの誰がやってくれるのか私は待ってるんですが。

114: lady_joker 2025/09/03 17:36

不安を語っているだけならいいのだが、反移民派の言動はしばしばレイシズムに陥るし、カウンターの言説も行き過ぎる。そして群としての人間はバランスを取れないので、極論vs極論の殲滅戦に発展する

115: mag4n 2025/09/03 17:41

左が見失ったのはグローバリズムが失敗した現実を総括しないから。日本で言うと他責で投げっぱにしてるのとオルグ化に走った前科で3重苦になってる。だからちゃんと自己批判しろ。もはや思想すらスカスカ。

116: BIFF 2025/09/03 17:42

異文化に対する理解がない層が、共生の難しさを微塵も想像できずに移民を急激に増やしたことが現在の混乱の主因。日本は既に軌道修正がはじまってるけど、万一、石破政権が続くとどうなるか分からない。。

117: dot 2025/09/03 17:42

グローバリズムの台頭でカネヒトモノが流動化して富裕層はさらに裕福になったが、労働者は経済的合理性の元に自分より安い海外の労働力との競争を強いられ、挙げ句に移民に生活も脅かされるようになったという背景。

118: d-ff 2025/09/03 17:44

米国の場合はレイシストじゃなきゃ田舎者。日本の場合はコロナの検査数と同様に何事かを語る以前の状況。「先進国」ではカナダの23、ドイツ18、米国14、フランス10に対し本邦2.6%。

119: pwatermark 2025/09/03 17:47

移民を研修生として酷使した件と、騙して入り込んだ違法難民の件と、文化の許容範囲の件と、労働力確保の件と、全部別で話しないと話にならんので注意

120: ajiadvg 2025/09/03 17:51

経済の面では左派である一方、文化の面では保守的って一番近いの自民党じゃね?

121: ermda 2025/09/03 17:52

糞外人のニュースは見ないに限る、あれで差別するなと言う方が無理だ

122: frantic87 2025/09/03 17:56

差別せずに移民問題について語ることが事実上不可能で議論がデッドロックされてる

123: dkn97bw 2025/09/03 18:04

経緯は違うが日本でも同じ現象が起きていることは間違いない。とはいえ受け皿になっている参政党などはこの方の言う「真っ当なポピュリズム」とはまったく違うので断じて認められないし認めるべきではない。

124: confi 2025/09/03 18:14

このコラムって部分的にポピュリズムの主張を取り込んで競争力を取り返そうって主張なんだけどこのコラム見てる限りあの選挙結果見てもそんな必要感じてないんだね

125: chokugekif 2025/09/03 18:15

いやいや、神谷が軟化した途端「5%ならまあええか」とか言い出す人間ばかりなんだから不安もへったくれもないだろ、馬鹿ばかりだ

126: Capricornus 2025/09/03 18:23

id:donovantree 移民そのものを問題視するのは本当にただのレイシズムでしょ。自民党が移民政策を推進した事と、不法移民への対処や不安の声を差別だの人権問題だの言って左派が見限られた事実は両立する。

127: zatpek 2025/09/03 18:29

国籍だの宗旨だのは口実に過ぎず、煽ってる大元の狙いは奴隷として使える「二級市民」の醸成だろう。移民を入れなかったとしても、おおよその日本人はその立場に追いやられるよ。

128: en-en-ra 2025/09/03 18:34

バカをバカにしても賢くならないし、不安な人を叱っても安心することはないし、間違ったお気持ちを黙殺しても無くなることはない。難儀難儀。

129: restroom 2025/09/03 18:37

移民受け入れへの不安と、人種差別(外国人差別)とは違います。そこを混同すると一気に面倒くさくなります。

130: raamen07 2025/09/03 18:44

未来の治安を犠牲にして現金を錬金してるやつらは国のためになっているのかな?

131: norinorisan42 2025/09/03 18:47

本当の差別主義者とか逆に本当に困ってる人とか「本物」を定義し区別する議論に乗った時点で認定する側の問題になる/目的実現の為に仲間を増やす人とは逆に敵を増やし、他者の目的を阻むが自己の目的も実現できない

132: fuji_haruka 2025/09/03 19:04

ジジェクの言う通り「左派ポピュリズム」はそもそも不可能なんじゃないかと思うんだが

133: manipulator 2025/09/03 19:07

根本的には経営者連中のワガママのせいなんだからあいつらに尻拭いさせてほしい / 尻拭いというか自分のケツを拭くというほうが正確か

134: ysync 2025/09/03 19:07

島国日本では分からないのも仕方ないかなとは思うけど、大陸国家の国民なら良き隣人でも同じ国家として過ごせない現実を知ってるはずなのに移民難民を受け入れる判断をするのが割と謎。労働力として搾取したいだけ?

135: ty356trt5 2025/09/03 19:14

id:donovantree「移民への不安を語る人をレイシストと決めつけた」ことの責任を「移民を増やした」ヤツに押し付ける方が責任転嫁では?

136: Great_Pizza 2025/09/03 19:15

逆にさ、他国に移民を送り出してる国に日本人が超大量に移民したらその国で日本人ヘイトは絶対に起こると思うけど。別に日本だからとかフランスだから移民ヘイトが起こるわけではない。

137: hide_nico 2025/09/03 19:16

“マイノリティの利益をマジョリティのそれの上に置き、移民の大量受け入れを推進し、日常の関心から乖離した課題に関して進歩的な見方を擁護していたため、庶民階級が左派を見限ったのです”

138: s_rsak 2025/09/03 19:16

移民反対を排外主義と決めつけるのは海外のマネっ子だったのかよ

139: KoshianX 2025/09/03 19:18

無料部分しか読んでないがまあタイトルはその通りで、10年くらい前からヨーロッパで起きてたこと。日本でも同じことが起きると危惧はずっとしてたが、その前に左派論壇が弱体化したのでこの程度で済んでるんだろな

140: ahomakotom 2025/09/03 19:19

左派の問題点、右派の問題点、それぞれ有るんだから各々語れる案件なにに、コメントの拒否反応のエグさ。米国で起きていることを見ていないのか。

141: hituzinosanpo 2025/09/03 19:19

日本の みなさん、「さあ行かう一家をあげて南米へ」ていうポスターみたことありますよね。みたことなければ横浜の海外移住資料館に どうぞ。敗戦時、人口の1割は外地/海外にいた。その歴史をふまえた議論を。

142: soybeancucumber 2025/09/03 19:22

左派の次元を超えてる。目的と結果だけをみると、もはやただの民族浄化なわけで、自民党はやはりただの売国奴でしかない。

143: Kurilyn 2025/09/03 19:26

現状が、移民をほぼ受け付けていない状態だし、移民の受け入れに積極的なのが左派なのかと言われるとピンとこないし、ちょっとAIに聞いてみるわ。

144: aLa 2025/09/03 19:31

計算すれば分かるけど、過疎地で過半数をとると政治介入が始まり、次々にオセロがひっくり返っていく。始まれば戻せない。職を失い、増税され、治安は悪化…なぜ他国と同じ問題が起こるのを待つのか。甘くみてるよね

145: hiroujin 2025/09/03 19:32

判断が遅い

146: akatibarati 2025/09/03 19:34

移民をなし崩しに受け入れてきたのは自民党だけど、外国人に関する様々な問題を「差別」の一言で圧殺してきたリベラルにも、今の外国人問題の一端はあると思うけどね。

147: Wafer 2025/09/03 19:39

ヒトラーの演説は情熱的で一見まともであった

148: mirakux 2025/09/03 19:43

左派なんてもはやどうでもいい、自民党vs参政党が次回の争点だよ

149: mohno 2025/09/03 19:43

日本も左派どころか、“安い働き手”を求める経団連なんかが移民を推進したがっていたくらいだけど、今になって低成長だの賃金上がらないだのと文句をつけ始めてるんだよな。かつて君らが望んだ未来だよ、これは。

150: hunglysheep1 2025/09/03 20:03

2010年代は政府の少子化対策がいくつか炎上していた(団塊世代やフェミニストが反対してた)。でもさブクマカの多くも2010年代ってまだ女性団体が強かったし、今ほど少子化の変化を実感できてなかったでしょ。難しいね

151: vbcom 2025/09/03 20:10

左翼とか右翼とか30年前のロジックで問題語るの好きな当たりはてぶはいつものごとく時代ずれてるのよ。/ このブクマまともな奴が大量にわいて出たけど普段どこにいるんや

152: kukurukakara 2025/09/03 20:11

人権主義的だが一方で”文化の面で保守的”が日本にもあてはまる.どこか移民に恐れがあり多文化共生を訴えても現実的ではない.行政が対話の仲介をしていく必要がある.市民任せだと上手くいかない.

153: stepebo 2025/09/03 20:18

はてなに多い「移民反対=ヘイト認定」のリベラル原理主義が逆に「参政党フィーバー」「和製トランプ、神谷首相誕生」の原因になりかねない。米民主党のリベラル原理主義化がトランプ復権の元凶だったように

154: nanana_nine 2025/09/03 20:19

左派は右派の免罪のために使われる道具ではない

156: odenboy 2025/09/03 20:22

欧米では無秩序に大量の移民・難民を受け入れた結果、窃盗、詐欺、強盗、強姦、殺人、危険ドラッグ売買等の凶悪犯罪が急増した。一方、移民難民受け入れに慎重なポーランドは治安悪化を巧みに防いだ。答えは1つだ。

157: kaatsuu 2025/09/03 20:23

ネットばっかり見て気分だけでものを言うレイシストやアンフェが多すぎるんだよ

158: napsucks 2025/09/03 20:23

本来は経済左派が労働者保護を理由に、民族右派が民族主義を理由に反対するところだったが、本邦ではあべこべに民族左派がマイノリティ保護を理由に、経済右派が労働力改善を理由に導入を容認しちゃったもんな。

159: ZurLurUdon 2025/09/03 20:26

ジミンガーと呟けば、あらゆる事から免責されると思っている。

160: keinear 2025/09/03 20:32

新自由主義が金のために招き入れた移民を左翼がマイノリティとか言って囲ってる悪魔合体。そら極右()が伸びるわ。

161: kechack 2025/09/03 20:41

「子を持つ母」とか、本来は最もリベラルな傾向が強かった属性で「移民受け入れへの不安」の声が出ているので、不安を語るだけでレイシスト扱いをしたら、リベラルは支持基盤を失う

162: ikebukuro3 2025/09/03 20:44

無視してたくさん入れたもんな。自分からリベラルを名乗っちゃうLiberal Democratic Partyとかいうアホ政党がな

163: otoan52 2025/09/03 20:44

「社会をどうしたいか・どうしないといけないか」という視点からちゃんと設計しないといけないんだよね。受け入れる・受け入れないの2択じゃないし、受け入れる(搾取対象として)みたいなのは、実は最悪の選択だ。

164: sugikota 2025/09/03 20:46

賃金のダンピング防止のためにこれ以上ブルーカラー移民を入れるな、ただし既に定住している外国人をちゃんと人間扱いしろ、は両立する話だし、日本の左翼はこう言ってきたのでは。

165: stamprally 2025/09/03 20:55

左翼の政策というのはいつだって無関係な他人にリスクとコストを押し付けることによってしか成立しない。移民1人につき身元引受人を1人設定することを義務付けて犯罪被害の補償をさせるべきだ。

166: maicou 2025/09/03 20:59

人買いとかじゃぱゆきさんと変わらんのやないけ

167: toro-chan 2025/09/03 20:59

それこそその「真っ当なポピュリズム」ってのを屏風から出してみてからでしょ。絵にさえなってないが。しかも移民受け入れの負の側面だけを左派に押し付けてる時点で論外すぎる。極右はそんなんばかり

168: xorzx 2025/09/03 21:01

移民受入れで自民の支持は落ちて、移民を庇う左派の支持も落ちて、参政党が躍進した。結果が全て。

170: pikkopikko08 2025/09/03 21:03

全然理解できてないはてサばっかりでワロタ。そういうところだぞサヨク

172: hyoutenka20 2025/09/03 21:08

政治の勢力図が全く異なる欧米の事情を安易に日本に適用しては、もはやどれだけ残存しているかもわからない日本の「リベラル」叩き棒に使う光景が常態化してて、すでに「出羽守」は右派の専売特許になりつつある感

173: heretoday 2025/09/03 21:09

なぜ「低賃金で雇用できる」というメリットだけ企業が受け取り、起きる、起きるやもしれぬトラブルとその不安だけを地域住民が負わねばなりませんか?重ねて雇用は減り相対的に給与も上がりにくくなるのに。

174: hkdn 2025/09/03 21:14

当初よりはてサからこういった言説が出て来てたら見直したんだけどな。まぁそうじゃないからこそ面白くもあるのだが。

175: cider_kondo 2025/09/03 21:18

全文読んだが確かにフレデリクセン政権(丁)は研究に値する(言及有るとおり、国ごとに事情違うから真似は無理だが)。土地資本への課税も一案(ドゥームズデイ・ブック以来の地主王国たる英国でなら。日本では多分無理

176: otihateten3510 2025/09/03 21:18

クソメディアを上げるな

177: nekomottin 2025/09/03 21:28

閑静な住宅街のマンション買ったらコンビニの前で地面に座って外国人が酒盛りしてる街になって人生一度の買い物失敗した 夜も全然出歩ける街だったのに外国人ほんと嫌い これ私レイシストなの?/私信通報しました

178: abortion 2025/09/03 21:45

多文化・多民族共生は良いことだと思っているが、欧米は移民の受け入れスピードが速すぎて軋轢と分断を生み、却って理想から遠ざかっている。差別を助長させない為にも、日本は移民受け入れには慎重になるべき。

179: exciteB 2025/09/03 21:46

人権平等思想は都市資本家の金稼ぎの思惑で展開されてる(南北戦争の奴隷解放→人権じゃなく賃金消費する工場労働者の獲得)そこに本気で洗脳されたサヨクが乗ってくるので混乱する。資本主義はコントロールが必要

180: thorthewind 2025/09/03 21:47

経済的に独立できなければ最終的に闇バイトや犯罪に流れるわけで。

181: orangeno8 2025/09/03 21:56

もう日本は移民労働者がいないと成り立たない国なのです。しかし、自民党は移民を技能実習生と偽って、移民としてしっかり位置づけていなかった。だから問題になっている。ちゃんと受け入れる体制を作るべき。

182: narwhal 2025/09/03 22:08

鎖国だ鎖国。夷狄どもに神州の土を踏ませるな

183: gremor 2025/09/03 22:17

共産党を野放しにしすぎた。だたの反社なのに……

184: zzteralin 2025/09/03 22:34

移民への不安を語る人って朝鮮人が井戸に毒を入れてるデマを真に受けて虐殺しそうだし、外国人がいなくなったら内ゲバで虐殺するんでしょ?

185: cha16 2025/09/03 23:27

賛同しているブコメの9割は普段から差別主義者なので無価値な意見だなと。いい加減自覚しろよ、差別主義者のドクズどもよ。

186: itotto 2025/09/03 23:29

いくら本当のことでも差別主義者って言われたら傷ついちゃうよね。よちよち。

187: asumi2021 2025/09/03 23:32

今の日本の場合は、裏金とカルト問題をきっかけにした保守分裂への不安なんでは?左派がどうとかほぼ関係ない(それはそれで問題だけど)

188: mekurayanagi 2025/09/03 23:35

「ポピュリズム」語に反応してる人がいるが、今問題になってるのは「国民国家」を擁護するか否か。左派は「国民」も「国家」も「近代の創造・抑圧」と否定。国民国家なしに国民の福利や権利は正当化できないのに。

189: knowledge7p 2025/09/03 23:43

外人に対し人の目が冷たく、労働環境が悪く、罪を犯したら排斥されるような国からは早く引き取ってもらって、自分の肌に合った祖国で暮らした方が人道的だよ。

190: filinion 2025/09/04 00:03

「外国人犯罪こわい!」というのは、「フクシマの放射能こわい!」というのに似ている。実際の被害が増大しているわけではないが、怖がる人々へのケアを怠るとデマが飛び交い社会的分断が進行する。

191: yellowdomestic 2025/09/04 00:31

日本を会社、(普通の現役世代の)国民を正規社員、移民を非正規の寮住まいと考えると… うまくいく未来が想像できない

192: mouseion 2025/09/04 00:34

左派は実家が裕福で苦労した事が殆どないのがなる比較的楽に承認欲求を満たせる趣味の一つ。だから何事にも常に上から目線な姿勢を崩さないのは苦労した事がないからの裏返し。

193: fatpapa 2025/09/04 00:44

外国人労働力に頼らざるをえない中、排斥でなく共存共生を目指し実習生の失敗や欧州の拙速な移民受入の弊害も参考に体制整備と啓蒙が必要。左派が「移民の大量受け入れを推進」て本当?在日外国人の人権保護は判るが

194: kanibasami77 2025/09/04 00:44

少子化なので原理的に移民微増の方向は仕方がない、元凶は新自由主義。不労所得層だけが得をしそのシワ寄せが低所得層へゆき鬱憤が移民に向く構造で計画的。憂慮する意見も多かったが国民は安倍に熱狂してこの惨状

195: thongirl 2025/09/04 00:52

この手の人達は自分たちの発言は穏当に、敵の発言は過激に表現する

196: leiopathes 2025/09/04 01:30

バランス感が大事なのはわかるけど、上手く取れてるって思ってる人が居たらそれは全員勘違いだと思うなあ。SNS、特にオススメで並べられるやつは人類には早すぎるんだ。

197: sin4xe1 2025/09/04 05:08

お題目だけ立派なの掲げてるけどやってやることただのイジメじゃん

198: todomadrid 2025/09/04 05:19

DV加害者やいじめする人たちが俺がお前を殴るのはお前が悪いせい」と言っても、黙って耐えれば悪化する。本気で正そうと思っている人は、殴らず具体的解決しようとする。解決目指すのか、殴りたいだけなのか。

199: circled 2025/09/04 05:55

金のために移民を連れて来るという現代の奴隷制に誰も何も突っ込まないの頭オカなのだが、世界がずっと奴隷制を肯定してる状況なので、また植民地時代に戻ってるのよな

200: satoshique 2025/09/04 06:08

今のロンドン市長、サディク・カーンはパキスタン系のムスリム。これは東京都知事がコリアン系になるのと同じようなこと。個人的にはなんとも思わないが、今の日本でそれが受け入れられる素地はないかな。

201: hapicome 2025/09/04 08:01

読めるとこしか読んでないが、読み難い文章やな。何度か読まないと入ってこん。

202: howlingpot 2025/09/04 12:40

いつもの顔アイコンの人がググれば簡単に出てくる詳細なグラフ https://honkawa2.sakura.ne.jp/1180.html の方を示さないのはなぜかといえば、移民すら逃げ出す日本人にも過酷だった時代を知られたくないからだよねw

203: reuteri 2025/09/04 13:16

今、立憲と民民にとっては最高のチャンスよ 移民と外国人実習生の制限と手厚い福祉で政権奪取しよう

204: multipleminorityidentities 2025/09/04 14:26

移民だって人間なんだからいろんな人がいるのに、複雑さを扱えない人はゼロヒャク思考で決めつける上に自分の不安を投影するからなー