アメリカに国連本部を置いとくのはもう無理なんじゃないか
商売人米国トンデモ政権 基督教原理主義シオニズム 民族浄化 欧州がパレスチナ国家承認見込みに反対 "9月下旬米NYで国連総会 アッバス議長はじめ自治政府やパ解放機構PLO関係者約80人に ビザ査証の発給制限方針"
アメリカは世界の中心という立場を自ら放棄するようなことばかりしているね。これによって損なわれる国益は計り知れない規模のものになると思うが。
“米国務省は29日、パレスチナ自治政府のマフムード・アッバス議長をはじめ、パレスチナ自治政府やPLOの関係者約80人に対し、ビザ(査証)の発給を制限する方針を発表”アメリカはどんどんアホになっている.
ジュネーブの国連欧州本部で総会やるとかできないのかな
弱きをくじき強気にへつらう。それがトランプ。
この際国連は本部ごと日本に移してはどうか。アメリカでもヨーロッパでもないアジアの極東にあってもいいんじゃないの。まあ警備が大変すぎるか。
まあ移すならスイスのジュネーヴが一番いいだろうけどな。
本当に見損なうよな
寿府でやればいいよ。つーか、国連嫌いのトランプは、寿府に追い出してせいせいしたいんでしょ。ま、事務総長は東京横浜がいいと言っていたから、町田あたりでいいんじゃない?
こう言う没義道を絵に描いたようなことをやってるのに、死んだら天国に行きたいなんて虫が良すぎませんか?
なんてGreatなの
“ただし、アメリカによる今回の査証の発行拒否や取り消しが、国連本部協定に準じているかは不明”
国連本部をスイスか、いっそ北京に移してしまおう
クズすぎアメリカ。パレスチナの人はどれだけの絶望だろう。世界の盟主だっけ、もうやめてイスラエルの傀儡を名乗るといいよ。
よくここまで『絶対やっちゃいけないこと』を連発するもんだな。
本気でダメだろ。こんなん国連に限らず国際的な催しをする資格がないけど国連は特にダメだろ。プーチンと仲良く消滅してくれ。
国連「アメリカ以外の都市のテニスコートで総会するか」
これは流石にマジキチ
ロシア代表が出席できてる時点でなぁ。
国連が機能しなくなる (今までも機能していたか?は置いておく) これは世界大戦の始まりの予感 つまり終わりの始まり
喧嘩両成敗、イスラエルも参加拒否しろよな。
ほんま常任理事国のうちロシアは絶賛戦争中で米国はイスラエルのけつもちガザの飢餓を支援してるって常任理事国の資格ないやろ。国連協定違反というし、国連をスイスや日本に置くって案も現実的やな
自国の都合があっても最低限の建前は守るやろ、というアメリカが前世紀から築いてきた国際的な信頼をRTA的に突き崩すトランプ政権の手腕が歴史に残るのは間違いないな。…ノーベル平和賞とは縁遠そうだが。
停戦後でいいんで、国連にはガザに支部を設立してもらいたいね。
これバイデンが続けてたら、もしくはハリスになっていたらやらなかったと思う?俺は思えんのだが。
オブザーバーという現状の地位さえ否定することになってないか
こういうの永世中立国とかでやった方がよくね?ケンカ(二次大戦)で勝っただけで世界を統治する権利を得るなんて無理だって。猿と同じだろそれは
イスラエルの手先
ところで国連総会ってオンラインあるいはハイブリッドに対応してないの?
吐き気のする邪悪
緊急の対抗処置として国連総会をジュネーヴで開催することは可能だろうか。/ 仮に米政府の暴虐がトランプ以後も続くなら、中長期的には国連本部を米国以外に移転させることも考慮すべきではないか。
国連協定「国連が招いた人や加盟国の代表団や国連職員などの訪問について、相手国政府とアメリカ政府との関係にかかわらず、そのニューヨーク訪問を妨げてはならない」
id:knowledge7p バイデンかハリスだったらトランプほど国連や世界の反感を買うことはしなかっただろう。ただ、その長年続いたことなかれ主義な姿勢が例えアグレッシブでも行動力と決断力の速いトランプを選挙で勝たせた。
https://treaties.un.org/doc/Publication/UNTS/Volume%2011/volume-11-I-147-English.pdf うーん。義務果たせないなら安保理の常任理事国もやめたら?
両国か十津川村に国連本部を置きましょう
ノーベル賞選考委員「-10点」
もうオンライン開催にしたいところだけど、それはそれで傍受や書き換えは絶対に行われるからなぁ。
米政府、アッバス議長の国連総会出席を阻止 パレスチナ自治政府へのビザ制限 - BBCニュース
アメリカに国連本部を置いとくのはもう無理なんじゃないか
商売人米国トンデモ政権 基督教原理主義シオニズム 民族浄化 欧州がパレスチナ国家承認見込みに反対 "9月下旬米NYで国連総会 アッバス議長はじめ自治政府やパ解放機構PLO関係者約80人に ビザ査証の発給制限方針"
アメリカは世界の中心という立場を自ら放棄するようなことばかりしているね。これによって損なわれる国益は計り知れない規模のものになると思うが。
“米国務省は29日、パレスチナ自治政府のマフムード・アッバス議長をはじめ、パレスチナ自治政府やPLOの関係者約80人に対し、ビザ(査証)の発給を制限する方針を発表”アメリカはどんどんアホになっている.
ジュネーブの国連欧州本部で総会やるとかできないのかな
弱きをくじき強気にへつらう。それがトランプ。
この際国連は本部ごと日本に移してはどうか。アメリカでもヨーロッパでもないアジアの極東にあってもいいんじゃないの。まあ警備が大変すぎるか。
まあ移すならスイスのジュネーヴが一番いいだろうけどな。
本当に見損なうよな
寿府でやればいいよ。つーか、国連嫌いのトランプは、寿府に追い出してせいせいしたいんでしょ。ま、事務総長は東京横浜がいいと言っていたから、町田あたりでいいんじゃない?
こう言う没義道を絵に描いたようなことをやってるのに、死んだら天国に行きたいなんて虫が良すぎませんか?
なんてGreatなの
“ただし、アメリカによる今回の査証の発行拒否や取り消しが、国連本部協定に準じているかは不明”
国連本部をスイスか、いっそ北京に移してしまおう
クズすぎアメリカ。パレスチナの人はどれだけの絶望だろう。世界の盟主だっけ、もうやめてイスラエルの傀儡を名乗るといいよ。
よくここまで『絶対やっちゃいけないこと』を連発するもんだな。
本気でダメだろ。こんなん国連に限らず国際的な催しをする資格がないけど国連は特にダメだろ。プーチンと仲良く消滅してくれ。
国連「アメリカ以外の都市のテニスコートで総会するか」
これは流石にマジキチ
ロシア代表が出席できてる時点でなぁ。
国連が機能しなくなる (今までも機能していたか?は置いておく) これは世界大戦の始まりの予感 つまり終わりの始まり
喧嘩両成敗、イスラエルも参加拒否しろよな。
ほんま常任理事国のうちロシアは絶賛戦争中で米国はイスラエルのけつもちガザの飢餓を支援してるって常任理事国の資格ないやろ。国連協定違反というし、国連をスイスや日本に置くって案も現実的やな
自国の都合があっても最低限の建前は守るやろ、というアメリカが前世紀から築いてきた国際的な信頼をRTA的に突き崩すトランプ政権の手腕が歴史に残るのは間違いないな。…ノーベル平和賞とは縁遠そうだが。
停戦後でいいんで、国連にはガザに支部を設立してもらいたいね。
これバイデンが続けてたら、もしくはハリスになっていたらやらなかったと思う?俺は思えんのだが。
オブザーバーという現状の地位さえ否定することになってないか
こういうの永世中立国とかでやった方がよくね?ケンカ(二次大戦)で勝っただけで世界を統治する権利を得るなんて無理だって。猿と同じだろそれは
イスラエルの手先
ところで国連総会ってオンラインあるいはハイブリッドに対応してないの?
吐き気のする邪悪
緊急の対抗処置として国連総会をジュネーヴで開催することは可能だろうか。/ 仮に米政府の暴虐がトランプ以後も続くなら、中長期的には国連本部を米国以外に移転させることも考慮すべきではないか。
国連協定「国連が招いた人や加盟国の代表団や国連職員などの訪問について、相手国政府とアメリカ政府との関係にかかわらず、そのニューヨーク訪問を妨げてはならない」
id:knowledge7p バイデンかハリスだったらトランプほど国連や世界の反感を買うことはしなかっただろう。ただ、その長年続いたことなかれ主義な姿勢が例えアグレッシブでも行動力と決断力の速いトランプを選挙で勝たせた。
https://treaties.un.org/doc/Publication/UNTS/Volume%2011/volume-11-I-147-English.pdf うーん。義務果たせないなら安保理の常任理事国もやめたら?
両国か十津川村に国連本部を置きましょう
ノーベル賞選考委員「-10点」
もうオンライン開催にしたいところだけど、それはそれで傍受や書き換えは絶対に行われるからなぁ。